転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

自動車部品の企画・開発

自動車部品の企画・開発

  • 正社員
  • 募集人数:2人

株式会社オートエクゼ

仕事の内容

仕事内容 \車好きに人気のマツダ車の企画開発×車好きに囲まれて働ける/ オートエクゼは、マツダの一員として、マツダ車専用のスポーツアップグレードを追求しているブランドです。外装から機能パーツまで、マツダ車のチューニングをトータルで手掛け、走りとデザインを最大限に引き出す製品を開発しています。  ■あなたのミッション 設計や開発を全て一人で担当するわけではなく、部品の製作会社と連携しながら、企画からリリースまでを進めていきます。  …――――――――…  具体的な仕事内容 …――――――――… オートエクゼの特徴は「派手すぎず、大人の上品さ、カッコよさ」を大切に、マツダ車の良さを引き出すカスタマイズパーツの企画開発ができる点。ひとつの車に対して、企画するパーツは複数あるのでパーツごとに担当者を分け、みんなで一台のカスタマイズ車を一緒に作り上げていきます!  ですから、車やマツダ車が大好きな先輩たちと「○○パーツの色を赤に変えるとカッコよくない?!」「ココのカーブをもう少し緩やかにした方が持ちやすくない?」など、細部までこだわりものづくりをしていくことができます。こういった細部へのこだわりがお客様から愛されています。  ■自動車部品メーカーとの連携 部品メーカーの強みを活かして、最高のパーツを作り上げるためにコミュニケーションを取ります。  ■企画設計の立案 市場のトレンドや車を使用するカスタマーの声をもとに、マツダ車にぴったりなチューニングパーツを企画・設計します。  ■試作・評価 企画した製品を実際に車に取り付けて、パーツの性能やデザインがどれくらい良いかをチェック!実際に手に取り、車に付けながら、理想の仕上がりに近づけていきます。  ■プロジェクト管理 マツダの新型車の導入や車両の年次改良のタイミングに合わせて、進捗をしっかり管理します。  ■市場調査 カスタマーとの直接のやり取りや当社のマーケティング部の市場調査を通じて、今どんなパーツが求められているかを把握し、それを商品開発に活かします。  ※商品企画・開発等の一連の期間=2ヶ月~約1年程度  …――――――――――… 作成するマツダ車専用の チューニングパーツ例 …――――――――――… ■車体の底部とタイヤをつなげる部品『サスペンション』 ■排気系パーツ『マフラー』『デュアルエキゾーストシステム』 ■剛性補強パーツ『ストラットバー』 ■スタイリングキット『外装パーツ』 ■ハンドル、シート、シフトノブなどの『内装パーツ』 など ※汎用部品の企画ではなく、1台の車をトータルコーディネートするイメージです。  参考URL: https://www.autoexe.co.jp/?page_id=114  …―――――――――――… スキル・経験に応じて学べる  オーダーメイド教育 …―――――――――――… ■各部署のメンバーへの挨拶 ■各部署の役割・メンバーを覚える ■会社の特徴や開発している製品の学習 ■先輩たちと一緒に仕事を進める ■慣れたら簡単なアイテムから担当  今回の募集は次世代育成を目的としているので、スグに現場に出すのではなく、ゆっくり成長を見守れたらと思います。あなたのスキルや経験を踏まえて、お任せしていく仕事や学んでいく範囲を柔軟に変えていければと思います。  …――――――…  インタビュー …――――――… ■Kさん 元整備士 子どものころから車好きで整備士から転じて今の仕事を担当しています。主に車の動力性能に関わる商品を担当しており、サスペンションの商品化では巷に類似商品が多数あり、差別化にとても苦労しました。何年も構想を続け、市販車では感じられない、しかし大げさすぎない乗り味に調整したところ、ユーザーに絶妙な変化を感じて頂け、当社の旗艦商品になりました。ユーザーと距離が近く、お客様の反応を間近に感じられるのが当社の仕事のやりがいです。  …―――――――――…  採用サイトはこちら …―――――――――… https://arwrk.net/recruit/autoexe

勤務地

東京都江東区枝川2-15-8 株式会社オートエクゼ

給与例

給与例 ▼年俸420万円(20代中盤 新卒入社) 月額23万4,000円+各種手当+賞与2回分  ▼年俸700万円(40代中盤 入社10年以上) 月額40万5,000円+各種手当+賞与2回分

休日・休暇

休日休暇 年間休日129日(昨年度実績) 完全週休2日制(祝日・土日休み) 夏季休暇(4日~5日) 年末年始休暇(4日~5日) 有給休暇(入社から6か月後に10日付与)  …―――――――――――…  若手に聞いた オートエクゼの働きやすさ …―――――――――――… ■休みが取りやすい環境/男性 4泊で沖縄旅行に行くんですよ!土日と合わせて有給を使えば、長めの休みも取りやすいです。

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2025/02/20(木)

アイデアを商品に!開発未経験OK/土日祝休み/マツダG

  • 自動車/輸送機器研究開発
  • 商品企画
  • マーケティング戦略企画
  • Microsoft Word
  • Microsoft Excel
  • CATIA
  • Creo Elements/Direct Modeling Express
  • Siemens NX
  • SOLIDWORKS
  • CADLUS
  • Rhinoceros
  • データ/文字入力
  • Zoom
  • 普通自動車第一種運転免許
  • 2級自動車整備士
  • 自動車整備士
  • CAD利用技術者 1級
  • 特許取得
  • CADトレース初級
  • ガス溶接技能講習修了
  • 危険物取扱者乙種
  • 玉掛け技能講習修了
  • 自動車部品
  • 製品開発
  • 自動車部品/輸送機器部品
  • 自動車
  • 市場調査
  • 部品
  • 開発
  • モデルパーツ作成
  • 車整備
  • 製品設計
  • 製品
  • 営業
  • 接客
  • 自動車/輸送機器
  • 自動車/輸送機械
  • CAD指導
  • 自動車運転
  • 自動車登録
  • 3Dモデリング
  • 販売

募集要項

仕事内容

仕事内容
\車好きに人気のマツダ車の企画開発×車好きに囲まれて働ける/
オートエクゼは、マツダの一員として、マツダ車専用のスポーツアップグレードを追求しているブランドです。外装から機能パーツまで、マツダ車のチューニングをトータルで手掛け、走りとデザインを最大限に引き出す製品を開発しています。

■あなたのミッション
設計や開発を全て一人で担当するわけではなく、部品の製作会社と連携しながら、企画からリリースまでを進めていきます。

…――――――――…
 具体的な仕事内容
…――――――――…
オートエクゼの特徴は「派手すぎず、大人の上品さ、カッコよさ」を大切に、マツダ車の良さを引き出すカスタマイズパーツの企画開発ができる点。ひとつの車に対して、企画するパーツは複数あるのでパーツごとに担当者を分け、みんなで一台のカスタマイズ車を一緒に作り上げていきます!

ですから、車やマツダ車が大好きな先輩たちと「○○パーツの色を赤に変えるとカッコよくない?!」「ココのカーブをもう少し緩やかにした方が持ちやすくない?」など、細部までこだわりものづくりをしていくことができます。こういった細部へのこだわりがお客様から愛されています。

■自動車部品メーカーとの連携
部品メーカーの強みを活かして、最高のパーツを作り上げるためにコミュニケーションを取ります。

■企画設計の立案
市場のトレンドや車を使用するカスタマーの声をもとに、マツダ車にぴったりなチューニングパーツを企画・設計します。

■試作・評価
企画した製品を実際に車に取り付けて、パーツの性能やデザインがどれくらい良いかをチェック!実際に手に取り、車に付けながら、理想の仕上がりに近づけていきます。

■プロジェクト管理
マツダの新型車の導入や車両の年次改良のタイミングに合わせて、進捗をしっかり管理します。

■市場調査
カスタマーとの直接のやり取りや当社のマーケティング部の市場調査を通じて、今どんなパーツが求められているかを把握し、それを商品開発に活かします。

※商品企画・開発等の一連の期間=2ヶ月~約1年程度

…――――――――――…
作成するマツダ車専用の
チューニングパーツ例
…――――――――――…
■車体の底部とタイヤをつなげる部品『サスペンション』
■排気系パーツ『マフラー』『デュアルエキゾーストシステム』
■剛性補強パーツ『ストラットバー』
■スタイリングキット『外装パーツ』
■ハンドル、シート、シフトノブなどの『内装パーツ』
など
※汎用部品の企画ではなく、1台の車をトータルコーディネートするイメージです。

参考URL:
https://www.autoexe.co.jp/?page_id=114

…―――――――――――…
スキル・経験に応じて学べる
 オーダーメイド教育
…―――――――――――…
■各部署のメンバーへの挨拶
■各部署の役割・メンバーを覚える
■会社の特徴や開発している製品の学習
■先輩たちと一緒に仕事を進める
■慣れたら簡単なアイテムから担当

今回の募集は次世代育成を目的としているので、スグに現場に出すのではなく、ゆっくり成長を見守れたらと思います。あなたのスキルや経験を踏まえて、お任せしていく仕事や学んでいく範囲を柔軟に変えていければと思います。

…――――――…
 インタビュー
…――――――…
■Kさん 元整備士
子どものころから車好きで整備士から転じて今の仕事を担当しています。主に車の動力性能に関わる商品を担当しており、サスペンションの商品化では巷に類似商品が多数あり、差別化にとても苦労しました。何年も構想を続け、市販車では感じられない、しかし大げさすぎない乗り味に調整したところ、ユーザーに絶妙な変化を感じて頂け、当社の旗艦商品になりました。ユーザーと距離が近く、お客様の反応を間近に感じられるのが当社の仕事のやりがいです。

…―――――――――…
 採用サイトはこちら
…―――――――――…
https://arwrk.net/recruit/autoexe

求めている人材

求めている人材
■必須
□高卒以上(既卒・第二新卒大歓迎)
□車や運転が大好きな方
□普通自動車第一種免許(AT可)

■活躍できるタイプ
□個人プレーよりチームで動く方が好き
□のめり込んでしまうタイプ
□思ったことを周囲に伝えるタイプ
□コミュニケーションを多くとるタイプ
□車の整備やチューンアップが好き
□ユーザーの声を身近に感じる環境で、
 商品開発に挑戦したいタイプ

■活躍している先輩たちの前職
元整備士や工業デザイナー、Webデザイナー、自動車ディーラーの営業など、様々なバックグラウンドの人材が活躍しています。共通しているのは“自動車が好き!”という情熱です。

■以下の経験・スキルのある方は優遇
□自動車整備の資格・実務経験をお持ちの方
□自動車の製造派遣or製造業での勤務経験
□自動車部品企画・開発経験者
□3D CADを用いたモデリング・機械設計経験者
□工業製品開発における企画・開発経験者

勤務地

東京都江東区枝川2-15-8
株式会社オートエクゼ
【交通手段】
交通・アクセス
【自転車・バイク通勤OK】東京メトロ有楽町線「豊洲駅」徒歩15分※都バス「枝川二丁目」「八枝橋」下車後、徒歩3分 、東京メトロ東西線「木場駅」徒歩20分/都バス10分、JR線「潮見駅」徒歩16分、JR線「錦糸町駅」より都バス25分

給与

年俸:350万円以上
給与詳細
基本給:年俸 350万円 〜

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※年俸制(1/16を毎月支給致します)
※年俸は前職給与を考慮し決定致します。

※別途賞与あり(今年度実績:7月・12月支給/計:5.9か月分)

【給与例】
給与例
▼年俸420万円(20代中盤 新卒入社)
月額23万4,000円+各種手当+賞与2回分

▼年俸700万円(40代中盤 入社10年以上)
月額40万5,000円+各種手当+賞与2回分

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり18日 〜 22日

9:00~18:00(休憩1時間、実働8時間)
※残業時間:月平均15~20時間

…―――――――――――…
 お昼を持参しなくてもOK
…―――――――――――…
コンビニで買う人や会社で頼んでいる仕出し弁当を注文している社員が多いです。

休日・休暇

休日休暇
年間休日129日(昨年度実績)
完全週休2日制(祝日・土日休み)
夏季休暇(4日~5日)
年末年始休暇(4日~5日)
有給休暇(入社から6か月後に10日付与)

…―――――――――――…
 若手に聞いた
オートエクゼの働きやすさ
…―――――――――――…
■休みが取りやすい環境/男性
4泊で沖縄旅行に行くんですよ!土日と合わせて有給を使えば、長めの休みも取りやすいです。

試用期間

あり
試用・研修期間:3ヵ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
交通費支給/規定あり(通勤交通費支給)
社割あり

職場環境

職場環境
■オートエクゼの特徴
□マツダグループの安定経営!
□20代・30代活躍中
□社員数16数名で少人数の会社
□部署の垣根にとらわれず、チームで開発を進められる
□ユーザーとの距離が近いため、直接的な評価を実感
□企画から製品化まで一貫していて、裁量が大きい

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

企業概要

社名

株式会社オートエクゼ(ホームページ

代表者

寺田 陽次郎

本社所在地

東京都江東区枝川2-15-8

企業代表番号

0364587251

事業内容

自動車・輸送機器メーカー

応募について

選考の流れ

選考プロセス
1、応募フォームへのご入力

 ▼

2、書類選考
ご登録されているレジュメを拝見し選考いたします。
未登録の方は履歴書および職務経歴書をメールにて送付ください。

 ▼

3、会社説明会・面接
※選考前に会社説明会を開催し、弊社への理解を深めていただきます。
※面接日・入社日はお気軽にご相談下さい。
※面接等、複数回行う場合があります。
問題を報告する
原稿ID:3cb895c875204367

自動車部品の企画・開発

株式会社オートエクゼ

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す