ネッツトヨタ三重株式会社
仕事内容 トヨタ正規ディーラーである『ネッツトヨタ三重』で、整備補助を担う正社員募集。 未来あるあなたに投資し、誰もが認める技術者へ育成していきます。 - 【 27歳・Wさんの場合 】 ※写真1枚目・左 ・面接で人事の松本さんと話した時、人を大切にしてくれる会社だと感じました。僕は前職も整備関連で、現場経験を半年積んだら、整備士試験の受験支援を受けられるはずだったんです。でも、会社にその約束を破られてしまって…。次こそ本当に資格支援をしてくれる会社に入りたいと伝えたら、松本さんが「そんなの、ひどすぎません!?」って、僕と同じくらい怒ってくれたんですよね ・それで、教育担当の技術トレーナーの方が、そのまま手元の紙にサラサラ~っと、僕の5ヶ年育成計画を書いてくれたんです。じゃあ整備士試験は入社後最短で受けましょう!2年目には社内検定も取れるかな。最終目標はやっぱり自動車検査員ですかね?ゴールできるまで絶対にサポートしますよって。その姿を見て、ここでなら大丈夫だと確信し、入社を決めました ・実は僕、もっと若い頃にお客さんとして、店舗や本社を訪れたことがあったんです。その時も皆さん対応が抜群に良くて、いい会社なんだろうな~とは思ってましたけど、入ってみて確信に変わりました。流石は、トヨタの名前を背負うだけある会社ですよ。僕もその一員として、恥ずかしくない仕事をしていくつもりです - 【 仕事内容 】 普通乗用車を中心とした整備アシスタント業務全般。 まずは洗車やオイル交換・タイヤ交換、簡単な点検など、整備士資格なしでできる軽整備から始めていきます。 ・各店舗には整備士資格を持つ先輩のほか、整備士のまとめ役の「エンジニアリーダー」が在籍し、整備スタッフの指導も担っています。教えてもらえる環境が整っています ・正規ディーラーなので、あらゆるトヨタ車の修理手順書(故障対応マニュアル)が揃っています。将来的に分解整備などの本格的な業務を担当するようになった時も、作業一つひとつを根拠に基づいて進めていけます - 【 人事担当・松本より 】 ・応募される方に求めたいのは、必須条件を満たしていることと、素直な心を持っていることです。ウチの会社の最大の強みは、社員の人柄。この仲間に囲まれていたら自然と人間性が伸びるはずなので、いい影響を受けられる “素直さ” が重要になってくるんです ・人柄のいい社員が集まっている理由は、待遇面の不安を潰しまくっているからかもしれません。年齢に応じて上がっていく最低保証月給の設定表は常に公開していますし、無理なく役職を獲得していけるよう、社内研修も充実しています。ここで頑張っていれば将来安泰なはず!という安心感が、心の余裕に繋がっているんじゃないでしょうか
三重県伊勢市御薗町長屋3091 ネッツトヨタ三重株式会社 伊勢店
給与例 【 収入例 】 (1) 3年目・20代・2級整備士資格者 年収例 390万円/月給 20万8,000円+残業代ほか諸手当+賞与 (2) 12年目・30代・エンジニアリーダー 年収例 540万円/月給 24万1,000円+残業代ほか諸手当+賞与 (3) 20年目・40代・サービスマネージャー 年収例 650万円/月給 31万9,000円+残業代ほか諸手当+賞与
休日休暇 週休2日制/月8休 以上 毎週 月曜定休 + 個人休 月2 ~ 3日 大型連休/GW・夏季・年末年始 各6 ~ 8連休の長期休暇あり 有給休暇/入社6ヶ月後に10日付与し、法定に則り年5日以上有休消化 (最大で年間40日付与) 特別休暇/慶弔休暇 ほか ・個人休については、希望休みもOK。配属先店舗の整備チーム内で調整いただけます ・有給を固定給・シフト休みに繋げての連休取得もOK。整備部門の平均有休取得数は年間11.5日 (2023年度) ・年間休日114日+有給取得5日を含めると実質、年休119日以上 ・産前・産後休暇、育児休業・看護休暇・介護休業制度あり/男性育休取得実績あり ※産育休からの復帰率100%。半年間のパパ育休を取得した整備士の先輩もいます
掲載開始日:2025/02/28(金)
MT普免でOK。あなたの未来に投資します
三重県伊勢市御薗町長屋3091
ネッツトヨタ三重株式会社 伊勢店
勤務地
自家用車通勤可/マイカー通勤者向け無料駐車場あり
・原則 居住地から片道40km以内への店舗への配属となります
・トヨタ車以外での通勤もOK。その際も駐車場料金は掛かりません
【交通手段】
交通・アクセス
南勢バイパス「長屋1」交差点 西すぐ (車通勤可・転居を伴う転勤なし)
固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり7時間30分
平均勤務日数:1ヶ月あたり21日 〜 22日
9:00 ~ 17:30/実働 7.5h・休憩 1h
※サービス受付は17:30まで。残業 月15 ~ 40h
・繁忙期は2・3月の車検が集中する時期。その他、法令改正後などはご依頼が集中しやすいです
休日休暇
週休2日制/月8休 以上
毎週 月曜定休 + 個人休 月2 ~ 3日
大型連休/GW・夏季・年末年始 各6 ~ 8連休の長期休暇あり
有給休暇/入社6ヶ月後に10日付与し、法定に則り年5日以上有休消化 (最大で年間40日付与)
特別休暇/慶弔休暇 ほか
・個人休については、希望休みもOK。配属先店舗の整備チーム内で調整いただけます
・有給を固定給・シフト休みに繋げての連休取得もOK。整備部門の平均有休取得数は年間11.5日 (2023年度)
・年間休日114日+有給取得5日を含めると実質、年休119日以上
・産前・産後休暇、育児休業・看護休暇・介護休業制度あり/男性育休取得実績あり
※産育休からの復帰率100%。半年間のパパ育休を取得した整備士の先輩もいます
あり
試用・研修期間:試用期間 6ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ
【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
【 固定給とは別に支給される諸手当 】 ※各 規定
・時間外手当/勤務実態に応じ、1分単位で別途残業代支給
・通勤手当/交通費支給(規定)
・家族手当/扶養する子どもの人数による。1・2人目:月5,000円、3人目:月8,000円、4人目:月1万円
・技能手当/トヨタ技術検定 合格者に支給。3級:月2,000円、2級:月3,000円、1級:月1万円
・資格手当/自動車整備士3級:月2,500円、2級:月6,000円、1級:月1万円、自動車検査員:月1万円、副検査員:月5,000円
・家賃補助/県外からの転居を伴う入社者のみ (規定)
・役職手当/職制による
【 待遇 】
・昇給年1回/4月。年齢給により毎年必ず基本給アップ
・賞与年2回/7・12月。計4.0ヶ月分を目安にボーナス支給 (前年度実績)
・社会保険完備
・就業規則あり
・法定健康診断・ストレスチェック
・インフルエンザ予防接種補助
・労働組合
・退職金制度/勤続3年以上
・企業型確定拠出年金 (DC)
・受動喫煙防止体制/分煙 (屋内禁煙・喫煙所あり)
・休憩室
・再雇用制度/60歳定年後65歳まで
※給料日:給与は毎月末締、翌月25日支払い
【 その他 従業員向け特典多数 】
・慶弔見舞金/規定
・子育て支援制度/育児・介護等の事情による時短勤務応談
・資格取得支援制度/自動車整備士・自動車検査員などの受験費用を会社補助
・教育制度/資格試験前に社内で対策講座を無料開催
・階層別・職種別研修/新モデル発売時の整備講習なども
・自己実現支援/整備に関係しない資格試験も毎年1件まで受験料を補助 (規定)
・表彰制度/業績優秀者・永年勤続表など
・全社員大会/年1回、年間表彰式を中心に全社員が楽しめるイベントを開催
・レクリエーション/BBQ・スポーツ大会等。ご家族も参加可
・組合主催行事/バスツアー等
・同好会・クラブ活動/ゴルフ・野球のほか、レーシングカート部も
・社員割引/新車・中古車・オプション品・カー用品等が割引に
・社員紹介制度/紹介者の入社で特典あり
・24時間健康相談サービス/三重県自動車販売健康保険組合にて実施
-
【 必須条件を満たしていれば、こんな方も歓迎 】
・クルマ好きの方や、キズ・へこみの補修・修理などの知識を身につけて、スキルアップ・キャリアアップしたい
・整備士資格無しだが、カスタムカー・ドレスアップカー・改造車に興味があり、クルマいじりの知識をつけたい
・職業訓練学校・高等技術専門校(高技専・テクノカレッジ)やポリテクセンター等で、板金塗装工としての勉強(曲げ加工・溶接など)をしていた
・経験不問!業界・職種未経験者歓迎!実務未経験・社会人経験なしの方もぜひご応募ください
・高卒以上であれば、工業高校卒・専門学校卒・高専卒・短大卒・大卒・院卒、中退者も歓迎
・工科高校卒・工科大学卒・工学部卒等で「ものづくり」を基礎から勉強された方は、専門知識を活かして頂けます
・高等技術専門校・職業訓練校卒業者、ポリテクセンターでの公共職業訓練修了者(ハロートレーニング卒業生)もOK
・20代・30代の若手在籍。転職回数不問。既卒者・第二新卒OK!中途入社者も多数活躍している職場です
・フリーター歓迎&正社員デビュー応援!脱派遣・脱フリーターを目指す方にも最適です
・アルバイト・パート・契約社員・派遣社員(紹介予定派遣含む)や期間工(期間従業員)等ではなく、直接雇用の正社員として働きたい方に最適です
・ブランクOK。休職中の方・離職期間が長い方・現在無職で履歴書に空白期間がある方もご相談ください
・ハローワークにて求職登録中の方もお気軽にご応募ください (紹介状不要・本ページからのオンライン自主応募可)
職場環境
【 快適環境で効率的に作業 】
・冷房設置/スポットクーラー等
・業者さんによる制服クリーニング有
・暑さ対策品支給/ファン付き作業服・夏用つなぎ等
・防寒品支給/防寒ブルゾン・ヒーターベスト等
・工具類無償貸与
・故障診断機・修理手順書(マニュアル)完備