転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2025/3/14UP! 毎週水・金曜更新

水 ・空気・土壌などの環境調査スタッフ

水 ・空気・土壌などの環境調査スタッフ

  • 正社員

株式会社環境総合リサーチ

仕事の内容

仕事内容 ✨未経験から始める環境調査の世界! ✨年間休日122日!残業月平均20時間以内! ✨活躍の舞台は自然豊かな全国各地! ✨働きやすさ抜群!キャリアアップも♪ ✨幅広い年齢層が活躍しています◎  =================== 未来の環境”を守る仕事、始めませんか? ダムや河川、工場の環境データを最先端の 技術で調査し、地球環境の未来を支えるお仕事です。 ===================  【仕事内容】 自然環境や生活環境を守るために、 現地でのデータ収集から報告書の作成まで、 環境調査のプロセス全体に携わります。  主な業務内容は以下の通りです: ■フィールド調査 大気、水質、土壌などの環境データを 現地で測定・サンプリング。 騒音・振動や動植物の生態調査も実施。  ■データ解析・報告 専門機器を使用してサンプリングした データを分析。 分析結果を基に報告書を作成し、 行政や企業への報告・提案を行います。 (※分析は専門のスタッフが担当)  ■プロジェクト管理 調査スケジュールの調整や、関係者との 連携を行い、スムーズな進行をサポート。  ✅現場とデスクワークのバランスが 取れた業務で、自然と向き合いながら、 地域社会の持続可能な発展に貢献できます!  【入社後の流れ】 基本は2人1組で現場へ訪問します。 先輩に同行し、まずはOJTで仕事の 流れを覚えることからスタート! 同行する中で、良いところを参考に しながら、ご自身の得意分野を見つけて 伸ばしていってください✨  ※3ヶ月程で全体の流れが理解できるように なってきますよ。  \✨この仕事のココが魅力!/  ✅社会貢献性の高さ 地球環境を守っているという使命感を 持って取り組める仕事です!自然環境は もちろん、地域住民の方々の生活環境を 守っている充実感や、やりがいを実感できます◎  ✅スキルアップできます 最新の測定機器や解析技術に触れることで、 資格取得やキャリア形成に大いに役立ちます。 未経験からでも自然に触れることが好きな方に とっては最適の環境が整っています。  ✅働きやすい環境 柔軟性の高いスケジュールが組めることや、 休日も年間で122日取れることもあり、 働きやすさという点では多くの社員に 好評です◎  ✅アウトドア好きに最適 自然豊かなフィールドが私たちの舞台! 貴重な環境資源を、次の世代へ繋げる 大きなやりがいのある仕事です!  \✨社員インタビュー!/  ✅「選んで良かった」と思える会社です! 同業同職種からの転職でした。理由は 生活リズムの安定感が魅力的だったことです。 残業も少なく、時差出勤などもできることから、 プライベートの時間もしっかり確保できるよう になりました! また、メンバーの年齢層は幅広いため、 同世代のスタッフがいて安心しました。 出張先では仲良しの社員同士で出かける こともありますよ。 (環境調査員)  ✅どんな方でも成長できます! 「山や自然がスキ」 「体を動かしたい」 「社会貢献できる仕事がしてみたい」など、 スタッフたちの応募理由は様々。 異業種からの転職でも問題ありません! 意欲と人柄重視の採用なので、 “まっさら”なあなたを待っています! ご不安な点は面接の際に遠慮なく質問 してください◎ (採用担当)

勤務地

京都府相楽郡精華町光台二丁目3番9 株式会社環境総合リサーチ けいはんな事業所

給与例

給与例 【年収例】 450万円/30代・経験者(月給27万円+各種手当+賞与) 590万円/40代・経験者(月給41万円+各種手当+賞与)

休日・休暇

休日休暇 【休日】 土日祝休み  【年間休日】 122日  【有給休暇】 10日  【休暇制度】 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前、産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2024/12/16(月)

✅土日祝休✅年休122日✅残業少✅育成制度充実✅時差出勤可能

  • 安全管理/環境保全
  • 土木測量/地質調査
  • Microsoft Word
  • Microsoft Excel
  • Excel グラフ
  • Microsoft Outlook
  • 水質汚濁防止法
  • 環境計量士
  • 技術士 資源工学部門
  • 技術士補 環境部門
  • 測量士
  • 測量士補
  • 臭気判定士
  • 特定建築物調査員
  • 作業環境測定士
  • 公害防止管理者
  • 生物分類技能検定
  • 放射線取扱主任者
  • 危険物取扱者甲種
  • ダム管理主任技術者
  • 有機溶剤作業主任者
  • バイオ技術者初級
  • バイオ技術者上級
  • バイオ技術者中級
  • 普通自動車第一種運転免許(AT限定)
  • 土壌汚染調査
  • 施工管理技士
  • 環境影響評価
  • データ集計
  • データ分析
  • 地理的情報検索
  • 報告書作成
  • 環境報告書作成
  • サンプリング
  • アウトドア製作
  • 水質調査
  • 土壌調査
  • 土壌保全
  • 調査レポート作成
  • 調査実施企画
  • 環境影響モニタリング
  • 環境調査
  • 自然環境分野
  • 河川
  • ダム

募集要項

仕事内容

仕事内容
✨未経験から始める環境調査の世界!
✨年間休日122日!残業月平均20時間以内!
✨活躍の舞台は自然豊かな全国各地!
✨働きやすさ抜群!キャリアアップも♪
✨幅広い年齢層が活躍しています◎

===================
未来の環境”を守る仕事、始めませんか?
ダムや河川、工場の環境データを最先端の
技術で調査し、地球環境の未来を支えるお仕事です。
===================

【仕事内容】
自然環境や生活環境を守るために、
現地でのデータ収集から報告書の作成まで、
環境調査のプロセス全体に携わります。

主な業務内容は以下の通りです:
■フィールド調査
大気、水質、土壌などの環境データを
現地で測定・サンプリング。
騒音・振動や動植物の生態調査も実施。

■データ解析・報告
専門機器を使用してサンプリングした
データを分析。
分析結果を基に報告書を作成し、
行政や企業への報告・提案を行います。
(※分析は専門のスタッフが担当)

■プロジェクト管理
調査スケジュールの調整や、関係者との
連携を行い、スムーズな進行をサポート。

✅現場とデスクワークのバランスが
取れた業務で、自然と向き合いながら、
地域社会の持続可能な発展に貢献できます!

【入社後の流れ】
基本は2人1組で現場へ訪問します。
先輩に同行し、まずはOJTで仕事の
流れを覚えることからスタート!
同行する中で、良いところを参考に
しながら、ご自身の得意分野を見つけて
伸ばしていってください✨

※3ヶ月程で全体の流れが理解できるように
なってきますよ。

\✨この仕事のココが魅力!/

✅社会貢献性の高さ
地球環境を守っているという使命感を
持って取り組める仕事です!自然環境は
もちろん、地域住民の方々の生活環境を
守っている充実感や、やりがいを実感できます◎

✅スキルアップできます
最新の測定機器や解析技術に触れることで、
資格取得やキャリア形成に大いに役立ちます。
未経験からでも自然に触れることが好きな方に
とっては最適の環境が整っています。

✅働きやすい環境
柔軟性の高いスケジュールが組めることや、
休日も年間で122日取れることもあり、
働きやすさという点では多くの社員に
好評です◎

✅アウトドア好きに最適
自然豊かなフィールドが私たちの舞台!
貴重な環境資源を、次の世代へ繋げる
大きなやりがいのある仕事です!

\✨社員インタビュー!/

✅「選んで良かった」と思える会社です!
同業同職種からの転職でした。理由は
生活リズムの安定感が魅力的だったことです。
残業も少なく、時差出勤などもできることから、
プライベートの時間もしっかり確保できるよう
になりました!
また、メンバーの年齢層は幅広いため、
同世代のスタッフがいて安心しました。
出張先では仲良しの社員同士で出かける
こともありますよ。
(環境調査員)

✅どんな方でも成長できます!
「山や自然がスキ」
「体を動かしたい」
「社会貢献できる仕事がしてみたい」など、
スタッフたちの応募理由は様々。
異業種からの転職でも問題ありません!
意欲と人柄重視の採用なので、
“まっさら”なあなたを待っています!
ご不安な点は面接の際に遠慮なく質問
してください◎
(採用担当)

求めている人材

求めている人材
【応募条件】
・高卒、高専卒、大卒以上
・普通運転免許(AT限定可)

✅未経験者・第二新卒歓迎!
✅経験年数浅い方もOKです!

\こんな方は大歓迎!/
◎オフィスソフト操作が可能な方
◎環境系の資格をお持ちの方
◎業界経験者は優遇します!

~こんな方が活躍できます~
・SDGsや環境問題に関わる仕事がしたい
・アクティブに行動できる
・好奇心旺盛
・森や川などアウトドアが好き
・周囲と関わりながら業務に取り組める

\一緒に働くメンバー/
30代を中心に幅広い年齢層の方が活躍しています。
男女問わず仲も良く、調査に出かけるときは、
2人1組になって業務にあたるので
1人になる心配もありません!

✨資格取得も全力バックアップ✨
環境計量士などの関連資格の資格取得を
サポートします!
既存スタッフの中でも資格保持者が多数いるので、
勉強のコツなどを教えてもらいながら、受験に
臨むことができます!

【主な取得可能資格は】
・技術士
・技術士補
・環境計量士
・建築物石綿含有建材調査者
・土壌汚染調査技術管理者
・測量士
・臭気判定士
・作業環境測定士 など

年齢の条件と理由:あり(60歳未満(定年のため))

勤務地

京都府相楽郡精華町光台二丁目3番9
株式会社環境総合リサーチ けいはんな事業所
【交通手段】
交通・アクセス
奈良交通バス停「光台一丁目」より徒歩7分 ✅車通勤応相談(駐車場完備)

給与

月給:21万8600円 ~ 31万4800円
給与詳細
基本給:月給 21万8600円 〜 31万4800円

固定残業代:なし

【一律手当】
全員に一律で支払われる通勤・皆勤・家族手当金額:なし
全員に一律で支払われるその他手当金額:なし

※上記金額に、各種手当を加算
※経験や能力を考慮して優遇します

【手当】
家族手当
住宅手当
勤務地手当
残業手当
出張手当

【昇給】
あり

【賞与】
年2回

【給与例】
給与例
【年収例】
450万円/30代・経験者(月給27万円+各種手当+賞与)
590万円/40代・経験者(月給41万円+各種手当+賞与)

勤務時間

固定時間制
勤務時間詳細
実働時間:1日あたり8時間
平均勤務日数:1ヶ月あたり20日 〜 21日

9:00~17:45
(休憩時間 0時間45分)

✨残業少なめ(月平均20時間以内)
✨10:00出社、16:00退社など、時差出勤の融通が利きます!

休日・休暇

休日休暇
【休日】
土日祝休み

【年間休日】
122日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前、産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

試用期間

あり
試用・研修期間:2ヶ月
試用・研修期間の条件:本採用と同じ

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生
【福利厚生】
・退職金
・制服貸与
・資格取得支援
・交通費規定支給

※車通勤は応相談

職場環境

職場環境
・色んな現場に行けるのが楽しい
・自然の中が好きな方にピッタリ
・出張の時は旅行感覚♪
・全国どこにでも行けるチャンスがある

✅様々な現場へ赴くのでアクティブな方にピッタリ!
✅出張先でのご当地グルメや温泉などを楽しみに
しているスタッフもいますよ♪

喫煙所:喫煙所あり(屋外)

企業概要

社名

株式会社環境総合リサーチ(ホームページ

代表者

西山勝栄

本社所在地

京都府相楽郡精華町光台二丁目3番9

企業代表番号

0774410200

事業内容

建設・修理・メンテナンスサービス

応募について

選考の流れ

選考プロセス
【ここまでお読みいただきありがとうございました】
応募フォームに必要事項を入力の上、送信してください。
応募いただいたレジュメをもとに書類選考をさせていただきます。

▼書類選考
▼筆記試験(作文)
▼面接(履歴書(写貼)と職務経歴書をご提出ください)
※事業所面接・本社面接の2回行います
※WEB面接も可能です

◆採用
※面接日時については都合を考慮致します。
※面接では、肩肘はらず、ざっくばらんに色んなお話をしたいと考えています。
※現在、在職中の方でも勤務開始時期など相談に応じます。

この求人への応募および問題を報告する場合にはIndeedのシステムを利用します。

問題を報告する
原稿ID:32b028ce9cc74fcd

水 ・空気・土壌などの環境調査スタッフ

株式会社環境総合リサーチ

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す