転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

フロントエンドエンジニア_25500

フロントエンドエンジニア_25500

  • 正社員
  • 募集人数:3人
  • NEW

株式会社シンフォニード

仕事の内容

仕事内容:  日々進化するフロントエンドの領域で、常に学び、考え、優れた新しい技術と自らの創意工夫によってプロダクトをより良いものにしていきます。SPAの開発やUXを高めるインタラクションデザイン、CMSを用いたWEBサイトの構築など、Webの専門家としてあらゆる期待を超えるアウトプットを生み出します。  ▼ミッション QCDを意識したフロントエンドエンジニアリング遂行がミッションです。  ▼基本的な仕事の内容・流れ 受託や自社開発における様々なWebサイト制作、アプリケーション開発プロジェクトに参加していただきます。 デザイナー、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、ディレクターと連携し、専門性を活かしたエンジニアリングを担っていただきます。  <具体的な業務> ・JavaScript 等を用いた機能実装、開発 ・フレームワークを用いた Web サイト制作、アプリケーション開発 ・CMS パッケージやヘッドレス CMS を用いた Web サイト制作、アプリケーション開発 ・システム開発のフロントエンドセクション開発、保守、BFF ・構造化マークアップ、レスポンシブ Web サイト制作 ・大規模(100ページ以上)Web サイト設計、構築 ・アニメーション実装、インタラクティブコンテンツ開発 ・iOS/Android アプリ開発 ・コードレビューや各種テスト実施 ・社内エコシステムやツールのメンテナンス ・プロジェクト初期段階での技術選定、CSS 設計 ※スキルに応じたプロジェクトにJOINしていただきます。  【プロジェクト例】 例えば3ヵ月程度のプロジェクトのメンバー構成はバックエンド1名、フロントエンド1名、デザイナー1名、ディレクター1名など。開発期間や規模によってJOINするメンバーを増員します。  ▼主な使用技術 携わるプロジェクトによって開発環境・使用技術は異なります。これまでのプロジェクトにおける主な開発環境や使用技術は下記となります。  [ 開発環境 ] ・フロントエンド要素 技術例 【開発環境】  開発言語・技術:Pug, Haml, Sass, JavaScript, TypeScript, Vue.js, Nuxt.js, WebGL, MobableType, Contentful など  バージョン管理ツール:GitHub, GitHub Enterprise  コミュニケーションツール:Slack, G Suite, GitHub, Redmine  ▼仕事を進める上で重要となるスキル・知識 ・インタラクションデザインができ、アニメーションを強く意識した設計・実装ができる能力 ・複雑な状態管理が必要なUIの設計・実装ができる能力 ・副作用を局所化でき、インタフェースと実装の分離が行え、影響範囲を限定した実装が行える能力 ・Webのマークアップ以外の技術領域で十分な実装ができる(Unity等のゲームエンジンやネイティブアプリ等) ・一般的に既知の問題に対して、自己的な解決方法ではなく一般的な解決方法を取ることができる能力  ▼仕事のやりがい・得られるもの 【プロジェクト規模と幅広い経験】 数ヶ月?年単位の大小様々な規模、条件の開発プロジェクトに携わることができます。 プロジェクトごとに技術スタックや設計が異なるため、幅広い経験を得られます。  【風通しが良いコミュニケ―ション】 プロジェクト外でのエンジニア同士のコミュニケーションも活発な風土が魅力です。他職種や他領域とのコミュニケーションも厚めで、皆がコミュニケーションを大事にしています。ひとことでいうと「仲が良さ」が魅力のひとつです。  【技術面での自由度】 エンジニアの発言が重要視されているため、自身のアイデアを直接プロジェクトに活かすことができます。 プロジェクト初期段階での技術選定では、上級職のエンジニアがQCDやスケーラビリティを考慮する範囲で自由にテックリードできます。 新しいことをやりたい、トレンド技術を取り入れたいという思いに対して「やったことがないからやってみよう」というスタンスです。  【エンジニアとしてのキャリアを拡張できる環境】 フロントエンドエンジニアとして入社後でも、本人の意志でバックエンドエンジニアやインフラエンジニアなどの隣接領域にチャレンジできます。 得意領域に合わせてプロジェクトを担当していただきますが、本人の「やりたい」をできるだけ尊重するマネジメントをしています。  【環境の自由度】 支給開発マシンは原則 Mac です。社内エコシステムやサポート体制が Mac 環境に最適化されています。場合によっては Linux も選択可能です。 コードエディタなどの開発環境系ソフトウェアは、商用利用規約に抵触しない限り自由に選択可能です。 支給品以外のキーボード、モニタ、椅子などは自由に持ち込み可能です。 デスク周りの緑化など、「デコ」は業務に支障がない限り、また他メンバーに配慮した上でデコレート可能です。  ▼働き方 オロでは、企画・提案から開発まで社内で一貫して完結することが基本方針。社内のプランナー、ディレクターなど各職種のメンバーと協力して、1つのプロジェクトを進行させていきます。そのため、エンジニアは企画段階から技術的な意見を発言できる機会が多く、技術選定はエンジニアが主体で行うため、さまざまな最新技術を駆使することができます。 カンファレンスや勉強会で登壇するような名物エンジニアが在籍していたりと、レベルの高いエンジニアが在籍しており、社内では技術的なディスカッションや相談が頻繁に交わされ、エンジニアとして本気で技術力を磨きたい方には魅力的な環境とメンバーが揃っています。

勤務地

東京都目黒区目黒 株式会社オロ

休日・休暇

休暇・休日:  完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 夏季休暇(5日間(6月1日?10月31日までの間で取得) 年次有給休暇(初年度10日間) 特別休暇:結婚休暇(入籍日から1年以内5日間付与)、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休暇など オロでは年次有給休暇(年休)の取り方をより柔軟にするために、年休が1時間単位で取得できる【年休の時間消化制度】の導入や、年休を一定期間積立保存できる【保存年休制度】の導入をしています。

応募が集まり次第終了

掲載開始日:2025/05/09(金)

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

✅20代・30代の転職応援!新しい挑戦を全力バックアップ✅【フロントエンド技術の最前線!】デザインと技術で魅力あるWeb体験を創るエンジニア募集!

募集要項

アピールポイント: 
<会社概要>
【主力事業】コミュニケーションデザイン事業・企業と各ステークホルダーとのコミュニケーション戦略立案・CM、雑誌、新聞等各種広告制作・Webサイト戦略立案、企画・構築・運用・各種プロモーション、イベント企画・実施・市場調査、分析、効果測定 他 【その他事業】ビジネスソリューション事業・統合業務システム「ZAC Enterprise」の開発及び販売・企業向けシステムソリューションの提供・企業向けITインフラソリューションの提供・ビジネスプロセスアウトソーシング 他

仕事内容

仕事内容: 
日々進化するフロントエンドの領域で、常に学び、考え、優れた新しい技術と自らの創意工夫によってプロダクトをより良いものにしていきます。SPAの開発やUXを高めるインタラクションデザイン、CMSを用いたWEBサイトの構築など、Webの専門家としてあらゆる期待を超えるアウトプットを生み出します。

▼ミッション
QCDを意識したフロントエンドエンジニアリング遂行がミッションです。

▼基本的な仕事の内容・流れ
受託や自社開発における様々なWebサイト制作、アプリケーション開発プロジェクトに参加していただきます。
デザイナー、バックエンドエンジニア、インフラエンジニア、ディレクターと連携し、専門性を活かしたエンジニアリングを担っていただきます。

<具体的な業務>
・JavaScript 等を用いた機能実装、開発
・フレームワークを用いた Web サイト制作、アプリケーション開発
・CMS パッケージやヘッドレス CMS を用いた Web サイト制作、アプリケーション開発
・システム開発のフロントエンドセクション開発、保守、BFF
・構造化マークアップ、レスポンシブ Web サイト制作
・大規模(100ページ以上)Web サイト設計、構築
・アニメーション実装、インタラクティブコンテンツ開発
・iOS/Android アプリ開発
・コードレビューや各種テスト実施
・社内エコシステムやツールのメンテナンス
・プロジェクト初期段階での技術選定、CSS 設計
※スキルに応じたプロジェクトにJOINしていただきます。

【プロジェクト例】
例えば3ヵ月程度のプロジェクトのメンバー構成はバックエンド1名、フロントエンド1名、デザイナー1名、ディレクター1名など。開発期間や規模によってJOINするメンバーを増員します。

▼主な使用技術
携わるプロジェクトによって開発環境・使用技術は異なります。これまでのプロジェクトにおける主な開発環境や使用技術は下記となります。

[ 開発環境 ]
・フロントエンド要素 技術例
【開発環境】
 開発言語・技術:Pug, Haml, Sass, JavaScript, TypeScript, Vue.js, Nuxt.js, WebGL, MobableType, Contentful など
 バージョン管理ツール:GitHub, GitHub Enterprise
 コミュニケーションツール:Slack, G Suite, GitHub, Redmine

▼仕事を進める上で重要となるスキル・知識
・インタラクションデザインができ、アニメーションを強く意識した設計・実装ができる能力
・複雑な状態管理が必要なUIの設計・実装ができる能力
・副作用を局所化でき、インタフェースと実装の分離が行え、影響範囲を限定した実装が行える能力
・Webのマークアップ以外の技術領域で十分な実装ができる(Unity等のゲームエンジンやネイティブアプリ等)
・一般的に既知の問題に対して、自己的な解決方法ではなく一般的な解決方法を取ることができる能力

▼仕事のやりがい・得られるもの
【プロジェクト規模と幅広い経験】
数ヶ月?年単位の大小様々な規模、条件の開発プロジェクトに携わることができます。
プロジェクトごとに技術スタックや設計が異なるため、幅広い経験を得られます。

【風通しが良いコミュニケ―ション】
プロジェクト外でのエンジニア同士のコミュニケーションも活発な風土が魅力です。他職種や他領域とのコミュニケーションも厚めで、皆がコミュニケーションを大事にしています。ひとことでいうと「仲が良さ」が魅力のひとつです。

【技術面での自由度】
エンジニアの発言が重要視されているため、自身のアイデアを直接プロジェクトに活かすことができます。
プロジェクト初期段階での技術選定では、上級職のエンジニアがQCDやスケーラビリティを考慮する範囲で自由にテックリードできます。
新しいことをやりたい、トレンド技術を取り入れたいという思いに対して「やったことがないからやってみよう」というスタンスです。

【エンジニアとしてのキャリアを拡張できる環境】
フロントエンドエンジニアとして入社後でも、本人の意志でバックエンドエンジニアやインフラエンジニアなどの隣接領域にチャレンジできます。
得意領域に合わせてプロジェクトを担当していただきますが、本人の「やりたい」をできるだけ尊重するマネジメントをしています。

【環境の自由度】
支給開発マシンは原則 Mac です。社内エコシステムやサポート体制が Mac 環境に最適化されています。場合によっては Linux も選択可能です。
コードエディタなどの開発環境系ソフトウェアは、商用利用規約に抵触しない限り自由に選択可能です。
支給品以外のキーボード、モニタ、椅子などは自由に持ち込み可能です。
デスク周りの緑化など、「デコ」は業務に支障がない限り、また他メンバーに配慮した上でデコレート可能です。

▼働き方
オロでは、企画・提案から開発まで社内で一貫して完結することが基本方針。社内のプランナー、ディレクターなど各職種のメンバーと協力して、1つのプロジェクトを進行させていきます。そのため、エンジニアは企画段階から技術的な意見を発言できる機会が多く、技術選定はエンジニアが主体で行うため、さまざまな最新技術を駆使することができます。
カンファレンスや勉強会で登壇するような名物エンジニアが在籍していたりと、レベルの高いエンジニアが在籍しており、社内では技術的なディスカッションや相談が頻繁に交わされ、エンジニアとして本気で技術力を磨きたい方には魅力的な環境とメンバーが揃っています。

求めている人材

求める人材: 
<必須条件>
・HTML5, CSS3, JavaScript の専門的な知識が必要な実務経験3年以上
・アクセシビリティ、ユーザビリティ、パフォーマンスに関する知識が必要な実務経験3年以上
・PC やスマートフォン向けの Web サイト制作、アプリケーション開発の実務経験3年以上

<歓迎要件>
・情報工学、計算機科学、ソフトウェア工学、プログラミング基礎の知識
・バックエンドやインフラ、デザインなど、隣接領域の専門的な知識が必要な実務経験
・webpack, Gulp, Babel などを用いたビルドシステム構築、開発経験
・Vue.js, React などの JavaScript フレームワークを用いた実務経験
・Three.js, PixiJS, GLSL など、WebGL 関連技術を用いた実務経験
・大規模アプリケーションの設計業務経験
・3名以上のエンジニアによるチーム開発業務経験
・iOS/Android ネイティブアプリ開発実務経験

勤務地

東京都目黒区目黒
株式会社オロ
勤務地: 
〒153-0063 東京都目黒区目黒3-9-1 目黒須田ビル
【交通手段】
アクセス: 
JR山手線、メトロ南北線「目黒駅」徒歩10分

給与

年俸:456万円 ~ 880万円
給与: 
38万円~ 73.3万円(50,820円~98,000円)+諸手当

給与改定:年2回(4月・10月)

勤務時間

固定時間制
勤務時間・曜日: 
9:30-18:30(実働8時間 / うち休憩1時間)

休日・休暇

休暇・休日: 
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始
夏季休暇(5日間(6月1日?10月31日までの間で取得)
年次有給休暇(初年度10日間)
特別休暇:結婚休暇(入籍日から1年以内5日間付与)、慶弔休暇、生理休暇、産前産後休暇、育児休暇など
オロでは年次有給休暇(年休)の取り方をより柔軟にするために、年休が1時間単位で取得できる【年休の時間消化制度】の導入や、年休を一定期間積立保存できる【保存年休制度】の導入をしています。

試用期間

あり
試用期間:3か月
試用期間中の労働条件:同条件

待遇・福利厚生

【保険制度】
雇用保険
労災保険
健康保険
厚生年金
待遇・福利厚生: 
<諸手当>
・通勤手当(実費分支給。月30,000円まで)
・近隣手当(事業所から2km以内居住で月30,000円 ※一般職の正社員対象)
・時間外勤務手当(固定残業20時間分は月給に含む。超過分を支給)
・休日出勤手当
・深夜勤務手当(22時以降に業務した場合)
・外勤手当(外勤1時間につき50円を支給)
・通信費手当(社用携帯・通信費として3,000円を支給)
・出張手当
・単身赴任手当
・扶養手当
・技能資格手当
・非喫煙者手当
・健康促進手当
・社員紹介奨励金

<その他待遇>
・各種保養施設
・保養施設(温泉、ホテル等)、スポーツ施設、アスレチック施設、ゴルフ場、レストラン、旅行パックなど健康保険組合員価格で利用できます。
・副業可
業務に支障のない範囲であれば、アルバイト・フリーランスなど様々な形で業務時間外での副業・兼業を認めています。申請、許可は不要です。
・教育研修奨励金制度
自主的に受講する外部研修費用を上限金額の20万円まで支給します。上限内であれば複数の研修受講も可能です。※入社3か月以上の社員を対象。受講後一定期間の就業が条件。
・資格一時金制度
対象資格に合格した際に受験料と一時金、もしくは受験料のみを支給します。
・同好会制度
事業部や年代問わず交流を深める場として、会社公認の同好会が多数あります。
・従業員持株会制度
毎月給与および賞与から一定額を積み立て株式を取得し、保有持分に応じて配当を受けられます。積立購入時には奨励金40%を支給。
・Oron
社内のコミュニケーション活性化のためのGreeting Point制度です。
・Make The Vision/Venture Program
新規事業を継続的に創出するための制度です。
・キャリアトランスファー
自己申告で部署異動申請ができます。一定期間働いていく中で思い描くキャリアプランが変わった場合、社内の需要と照らし合わせてマッチした際は異動を支援する制度です。
・海外赴任立候補制度
世界に誇れる企業を目指し、海外拠点の立ち上げにも力を入れています。海外での業務・生活を通じてグローバル人材を育成することで、組織としての成長も目的とした制度です。

その他

その他: 
【会社情報】
本求人は、株式会社シンフォニードの人材紹介の求人です。

有料職業紹介事業者番号:13-ユ-304380

希望する転職活動は「書類選考」が第一関門です。
どれだけ高いコミュニケーション能力があっても、良い経験を持っていても、書類選考を通過しなければ、面接でアピールできる機会はありません。
書類選考を通過するためには、応募先企業との「組織マッチ度」「入社後の活躍度(実績等の再現性)」をアピールするテクニックが必要です。
以上より、弊社では書類選考通過のための通過しやすい書類作成を一緒に行い、面接対策などもキャリアアドバイザーが転職活動者や求職者の皆さまと伴走いたします。

《弊社の強み》
・IT・広告業界に強い! 
・電話面談やオンライン面談も可能! 
・メールでやり取り可
・夕刻以降での対応可

【応募後の流れ】
1)Web/求人詳細ページなどから応募
2)キャリアアドバイザーとの面談(電話、オンライン、対面のいずれか)
3)紹介企業様との面接
4)内定(内定まで最短2週間から1ヶ月以内)

※ 「応募画面へ進む」をクリック (1分間で応募が完了します)


#フロントエンドエンジニア25500
#202208-25500

雇用形態: 正社員

給与・報酬: 4,560,000円 - 8,800,000円 年俸

平均所定労働時間(1か月当たり): 160時間

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

企業概要

社名

株式会社シンフォニード

代表者

代表取締役会長 兼 CEO 松田智久

本社所在地

1350091 東京都港区台場2丁目3-1 トレードピアお台場7F

企業代表番号

0355772920

事業内容

人材派遣・職業紹介

応募について

この求人は職業紹介事業者による紹介案件です。応募情報は職業紹介事業者に送信されます。

問題を報告する
原稿ID:2af3b903dade9e6c

フロントエンドエンジニア_25500

株式会社シンフォニード

  • 求人情報
  • 求人情報

詳細な条件から探し直す