リクナビNEXT
転職・求人トップ/福井県/福井市/【オレボ新業態】午後~閉店(22:00)の店舗管理者

正社員

【オレボ新業態】午後~閉店(22:00)の店舗管理者

株式会社 大津屋

福井県福井市西木田

月給28万円~29万5000円

仕事概要

仕事内容

仕事内容: 大津屋の原動力であるオレンジBOX 愛称「オレボ」でのお仕事です。午後から22時閉店までの時間帯の売場厨房の管理をお願いします。レジはフルセルフレジですが、惣菜量り売りなどのための量り作業を行うオレボセンターのポジションで笑顔の接客をお願いします。 11月に既存のオレンジBOXおおつや(西木田1丁目20番17号)をリニューアルし、日本中でどこにも無いような新規業態をつくります。それまでは既存店舗でのトレーニングを行います。 【主な仕事内容】 ・接客    ・納品/陳列 ・損益計算書の管理 ・調理業務  ・発注/在庫管理 ・簡単な清掃業務 ・シフト調整

求めている人材

求める人材: 【必要な免許・資格】 ・普通自動車運転免許 【必要な経験・スキル】 ・簡単なエクセル操作(数字の入力など)

勤務地

福井県福井市西木田 株式会社 大津屋 勤務地: <配属先店舗> オレンジBOXおおつや ・転勤の可能性はありません。 ・受動喫煙対策実施済み(屋内禁煙) 【交通手段】 アクセス: ・マイカー通勤可 ※スタッフ駐車場あり

給与

月給28万円~29万5000円 給与: 【昇給】 年1回 【賞与】 あり(年2回) 【通勤手当】 実費支給:上限10,000円

勤務時間

変形労働時間制 勤務時間・曜日: 【勤務時間】 ・13:30~22:30の間で8h(休憩60分) 【曜日】 土日祝は半分程度の出勤をお願いします。希望日はお休みできます。

休日・休暇

休暇・休日: 【休日】 週休2日制 (休日はシフトによる) 年間休日日数:120日 【休暇】 6か月経過後の年次有給休暇日数:10日(積極消化)

待遇・福利厚生

【保険制度】 ・雇用保険 ・労災保険 ・健康保険 ・厚生年金 待遇・福利厚生: 【待遇】 ・試用期間2週間 ・定年70歳 ・再雇用制度あり(75歳まで) 【福利厚生】 ・社会保険完備 (厚生年金・雇用保険・健康保険・労災保険) ・制服貸与 ・まかない社割あり(買い物補助:20%~30%割引)

試用期間

試用期間あり 試用期間:2週間 試用期間中の労働条件:同条件

その他

その他: ~選考に関して~ 応募後5日以内に、indeedメッセージにてご連絡いたします。 お返事がないまま1週間ほど経過した際は、応募辞退という形で処理させていただきますのでご了承ください。 【選考方法】 書類選考 面接(1回) 採用担当者が面接いたします。 【結果通知】 面接選考結果通知:面接後3日以内 【通知方法】 indeedメッセージ 【選考日時】 随時 【選考場所】 株式会社大津屋管理本部 福井県 福井市 西木田1-20-17 【応募書類】 履歴書(顔写真貼付) 職務経歴書 雇用形態: 正社員 給与・報酬: 280,000円 - 295,000円 月給 平均所定労働時間(1か月当たり): 163時間20分 学歴: * 短期大学卒業 (必須) 資格と免許: * 普通自動車運転免許 (必須)

仕事に関するPR

Image店内調理を売り物とするミニスーパー&コンビニの合体形の新業態に挑戦しますImage
アピールポイント: 店内調理を売り物とする、ミニスーパー&コンビニは日本中どこにもありません。かつてあった街の八百屋さん、肉屋さん、魚屋さんの昔ながらの良さ(顔なじみのお客様との会話、ご試食、おすすめ)を復活させながら、ITを駆使してフルセルフレジを導入し、生産性の高い店舗運営を目指します。その店舗オペレーションを一緒に構築できるメンバーを今回募集します。あなたがお客様だったらこんな店だと嬉しいという想いを実現できます。 そのために大津屋グループとしてオレンジBOXおおつやだけを別会社で運営します。

仕事の特徴

  • 交通費支給

応募について

募集人数

1人

企業情報

社名

株式会社 大津屋

代表者

小川 尚樹

本社所在地

9188004 福井市西木田1-20-17

企業代表番号

0776347150

事業内容

コンビニエンスストア

問題を報告する

原稿ID : 0bcd74b69afd4570

掲載開始日: 2025/07/09(水)

【オレボ新業態】午後~閉店(22:00)の店舗管理者

株式会社 大津屋