あなたにおすすめの求人
Hondaと環境負荷ゼロ社会と交通事故死者ゼロ社会の実現へ
勤務地 |
東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー 38階 株式会社本田技術研究所(六本木) |
---|---|
給与例 |
給与例 ■想定年収 450万〜1000万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 |
仕事の概要 |
仕事内容 【募集の背景】 10年後も20年後もその先も、より多くの人々に「喜び」を提供するために、日々進化をし続けるHonda。 今後も、さらなるイノベーションを巻き起こすため、社内外からも英知を結集し、これまでにない新しいHondaをつくりあげます。 そんな中、Hondaらしい「自由な移動の喜び」をお客様に提供し続ける為には、技術の進化をふまえたイノベーティブな進化が必要です。 従来の価値観にとらわれず新たな「宇宙」への挑戦を一緒に創ってみませんか。 【宇宙開発戦略室について】 Hondaがモビリティ開発を通して培ってきた、四輪、二輪等の技術アセットを使って新しい領域へのチャレンジとして、宇宙領域への開発を進めてきました。従来各研究領域で、アバターロボット、ロケット技術、燃料電池等の開発を進めておりましたが、Hondaとして1つの戦略をもって開発推進していくために当戦略室は2023年誕生しました。 当社における宇宙開発領域の集約を行い、領域の垣根を越えた新価値の提供を目指します。 【具体的には】 Hondaの宇宙開発事業の推進に向け、国内外の研究機関・パートナー、社内の関連開発部門と連携しながら、以下の業務をお任せします ●宇宙戦略立案・推進 Hondaと顧客に対して最も良いと考える全体戦略策定ほか、国内外/官民との渉外、安全/品質等の体制構築などの推進 宇宙領域プロジェクトの事業化を見据えた戦略、および事業開発計画の策定 アライアンス、パートナーシップの選定・交渉・締結、ロビイング等 対外リリース、採用、宇宙領域コミュニティ等の社外コミュニケーションの推進 社内の横断的な業務推進(Honda内、コーポレート領域など) ●宇宙用輸送機・循環型エネルギーシステム・宇宙用ロボット・宇宙用集積型燃料電池における開発・設計/システムズエンジニアリングを用いた開発業務 製品や周辺関連要素全体の様々な側面からの分析/設計/テスト設計 提供価値から手段や技術にいたる関係性の構造化、およびそれに 基づく各分野専門家への適切な要求の供給 プロジェクトマネージャーと連携した検開発体制構築と開発の先 導 ●宇宙領域におけるS&MA(SafetyandMissionAssurance) 宇宙関連全テーマにおける ・ビジネス/プロダクト/プロジェクトなど様々な視点からの全体システム開発における ライフサイクル全体に渡る安全分析 安全方策機能設計と物理への割付 不安全リスク計算と安全方策の有効性計算 安全方策テスト設計 ・安全論証の作業成果物構築、評価と管理 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 ●設計:CATIA/FTA ●解析:NASTRAN/MATLAB/Simulink/Fluent/STARCCM+等 【魅力・やりがい】 新たな企業価値やモビリティの価値をもたらす可能性を秘めた領域と考えており、 スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きな裁量が与えられチャレンジできる環境です。 |
求める人材 |
求めている人材 【求める経験、スキル】 ※TOEIC600点相当以上の英語力を有し、いずれかのご経験をお持ちの方 ●事業戦略の企画・提案・計画策定の経験 ●システムズエンジニアリングの考え方を用いた開発・設計の経験 ●安全論証/機能安全/システム安全の経験 ●宇宙領域に関わる製品の開発・設計の経験 ●燃料電池、ロケット、ロボットの開発・設計の経験 ●航空宇宙工学の専門知見 【上記に加え、あれば望ましい経験・スキル】 ●Matlab/Simulinkを使用した開発経験 ●自動運転システム(AD)/先進安全運転支援システム(ADAS)開発経験 ●C/Python等のプログラミング言語を使用した開発経験 ●メカトロニクス(制御用センサ/認識用センサ/アクチュエータ単体等)に関するソフトウェア開発経験 ●英語でのコミュニケーションを通じた業務推進、対外交渉経験(目安:TOEIC600点以上) 【求める人物像】以下の想い・適性をお持ちの方 ●新たな発想で技術提案、クリエイティブな顧客価値提案ができる方 ●世界初の技術を創り出し、長期的視点で世の中に貢献したいという想いのある方 ●Honda製品を通し、お客様に新たな価値を提供したいという想いのある方 ●柔軟な考え方で技術課題解決に取り組める方 ●チームワークを大切にし、円滑なコミュニケーションがとれる方 ●自分の考えを積極的に発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる力 ●高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方 ●英語を通じたコミュニケーションに抵抗がない方 |
年休125日など安心の環境で未経験から専門知識を身につける。
勤務地 |
神奈川県大和市深見西4-7-24 新生産業株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 407万円/20代 入社1年目(月給26万6000円+諸手当+賞与年2回) |
仕事の概要 |
仕事内容 業績好調につき、これまで製造の中で行っていた「品質管理」を部署として立ち上げることが決まりました。 この新規部署でご活躍いただく方の募集です。 【仕事内容】 産業用電子機器の品質管理業務 【具体的には】 ◆入社当初にお任せしていく業務 ・完成品の最終検査 ・検査用機器の管理 ・不具合発生時の原因調査・対策 など ◆将来的にお任せしたい業務 ・ISO9001(=品質に関する国際規格)関連文書の作成、管理 ・品質向上のためのQC工程表の作成、管理 ・製造工程の管理、改善 扱うのは「医療機器の制御基板」や、「高速道路での逆送発生を防止する装置のセンサ」など主に産業用電子機器。 基礎から学び、ゆくゆくは専門的な知識も身につけていくことができます。 【当社について】 太陽電池製品の開発や、その製造支援を中心に、次世代のエネルギー分野で活動する当社。 電子回路の設計といったハード面の開発から、各種ソフトウェアの開発まで幅広く事業を展開。 将来性の高さもあって、ニーズも拡大しており、業績は好調です。 【品質管理】 当社が開発・製造する電子機器の製造における「完成品の最終チェック」「検査用機器の管理」および「不具合発生の原因究明」など、製品への信頼を支える重要な役割を担います。 これまで製造内で取り組んでいましたが単独部署として立ち上げ、信頼性・効率の更なる向上を図ります。 未経験から一つひとつ学びながら、責任とやりがいのある仕事に携わりキャリアを築いていける仕事です。 質の良さを大切にしているのは製品だけではありません。 ■土日祝休み+長期休暇年3回で年間休日125日 ■賞与は年2回・月給4ヶ月分の支給 ■未経験でも月給26万6000円〜、能力により優遇。 ■通勤・時間外・家族・役職・資格手当など手当充実 ■資格取得支援制度で成長を後押し 等、仕事に誇りを持ち、前向きに取り組める就業環境の整備も重視しています。 電気に関する知識や品質管理の実務経験はもちろん活かせますが、一から学びたい方・長く安心して働ける職場をお探しの方も歓迎です。 医療からインフラまで、幅広い産業・業界を支える製品の品質管理に携わり社会貢献と自分の成長を実感しながら安心して働ける環境が整っています。 |
求める人材 |
求めている人材 ◆高卒以上 ◆未経験可 ◎電気についての知識がある方歓迎 ◆協調性のある方 ◎様々な部署と関りが有ります。 【具体的には】 業界・職種未経験の方歓迎 <こんな方にぜひ> ◎経験不問ですが、品質管理業務や電気に関する業務の経験・知識をお持ちの方は活かせます。 |
愛媛県庁で新たなキャリアをスタートしませんか?
勤務地 |
愛媛県松山市一番町4−4−2 愛媛県 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 愛媛県庁で 新たなキャリアをスタートしませんか? ****************************** 愛媛の未来を共に築く仲間を募集しています。 県庁での新しいキャリアに挑戦し、 地域社会の発展に貢献するチャンスです。 あなたの経験を活かして、愛媛県の環境・産業の分野で活躍してみませんか? 仕事内容: ****************************** 知事部局の本庁又は地方機関に勤務し、公害防止、原子力安全対策、 工業技術・環境に関する試験研究等の業務に従事していただきます。 【主な職務内容】 ・【環境部門】環境行政の企画・立案: 環境保全、廃棄物、原子力安全、保安等に関する各種施策の企画・立案を行うとともに、 保健所等の出先機関では、法令に基づく許認可事務や監視・指導業務等の専門的業務を行っています。 ・【環境部門】環境分析・調査研究: 衛生環境研究所では、最新の化学分析機器やテレメータシステム等を整備し、 水質汚濁や大気汚染の常時監視、事業場や処分場の立入検査等を実施し、 県民の生活環境の保全に努めています。 また、気候変動適応センターでは、適応策推進体制の拠点として国の機関と連携し、 気候変動の影響調査、将来予測、適応策の研究等を実施しています。 ・【産業技術部門】企業ニーズを踏まえた伴走型支援・牽引型支援: 社会情勢(DX、カーボンニュートラル、SDGs、原材料費高騰等)の激変により、 企業ニーズは多様化、細分化しています。 専門的な知見を活かし、企業や大学と連携、協働し、技術開発、研究開発に取り組んでいます。 愛媛県庁の魅力とは? ****************************** □地域社会に貢献できる"誇れる仕事": 愛媛の地域発展に携わる重要な仕事です。 □成長のチャンス: 民間企業での経験を活かしながら、新たなスキルを身につけ、成長できる環境です。 □充実した研修制度: 新規採用職員研修や、職位ごとに必要なスキルを学べる研修で、キャリアアップが可能です。 愛顔あふれる愛媛県を実現するために、 時代の変化に対応し、積極的に挑戦できる熱意を持った人材を求めています。 あなたの力が必要です。 愛媛県で、地域の未来を共に作りましょう! エントリー方法について ****************************** 応募ボタンよりご応募いただき、 応募後に届くメール記載のURLよりエントリーいただくか、 愛媛県職員採用情報サイトの 「愛媛県採用試験受験等申込システム」から本エントリーが可能です。 |
求める人材 |
求めている人材 【受験資格(R7.4.1現在)】 ・年齢21歳以上34歳未満の方 ・年齢21歳未満の方で、令和8年3月末日までに大学卒業(見込)の方 受験資格の詳細については、 愛媛県職員採用情報サイトの試験案内をご確認ください。 【https://recruit.pref.ehime.jp/exam/】 民間企業から、愛媛県へ ****************************** 『愛媛の未来を共に創りましょう!』 民間企業で培った専門知識や経験を活かし 新しい環境で成長できる場を提供しています。 あなたの柔軟な発想や行動力、専門知識で愛媛の未来に貢献できる機会です。 年齢の条件と理由:あり(労働施策総合推進法第38条の2項 適用除外に該当するため) |
【語学スキルが活かせる!】国や各研究機関との調整業務!土日祝休み/17時定時で私生活との両立も実現!「信濃町駅」「国立競技場駅」〜徒歩スグ◎
勤務地 |
東京都新宿区信濃町 学校法人慶應義塾 慶應義塾大学病院 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【POINT】 *<信濃町駅スグ>慶應義塾大学病院勤務! *<経験者歓迎>研究関連の経験が活きる! *<土日祝休み>季節特別休暇等、お休み充実! *<2月スタート>最長5年間の契約更新あり! 【仕事内容】 大学病院 学術研究支援課における各種支援業務をお任せします。 <具体的には> ・研究リーダー等の要請に基づいた関係機関・企業との各種調整やマネジメント業務 ・公的資金獲得支援、申請書作成等の実務支援業務(プレアワード業務) ・報告書作成等の実務(ポストアワード業務) ・各研究事業における事業推進およびその支援 ・臨床研究推進センター等学内各部署との協同業務 など ※国や研究者および事務局、関係者との協議、連絡、調整業務が中心のお仕事です。 <こんな方を求めています> 大学や企業、研究機関等の関係各所との連携をお任せするので、コミュニケーションスキルのある方、状況に応じて臨機応変に対応していただける方を歓迎します! <無理なく続けられる環境> 17時定時、基本的に土日祝休みの他、充実した休暇制度があるためワークライフバランスを実現できます。 年末年始は連休で有給も取りやすく、 休日出勤をした場合でも振替休日を設けています。 【当院について】 患者さんに優しく、患者さんに信頼される、患者さん中心の医療。 それが、慶應義塾大学病院の理念です。 【雇用形態】 専門員(有期) ※契約社員 【雇用期間】 雇用開始日から1年間 ※就任日は応相談 ※単年度契約・更新制(定年年齢:65歳) ※双方合意の上で更新有(最長5年間) ※就任日から6ヶ月間は試用期間となります。 |
求める人材 |
求める人材: ※4年生大学卒業以上/新卒不可 ※国等、研究者および事務局、関係者との協議、連絡、調整を円滑に行うことができる方 ※語学力(英語)を有する方 ※大学・研究機関等(企業を含む)での研究開発、研究支援ほか研究関連業務にかかわる実務経験・業務実績をお持ちの方 【以下のような方からの応募も歓迎!】 国の研究機関の勤務経験のある方 |
キレイで整理された職場です!年間休日111日、手当充実!
勤務地 |
兵庫県川西市久代1丁目15-8 有限会社三裕工業 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ◆仕事内容◆ * 弊社で加工した板金部品を検品、検査します * ノギスなどの測定器を利用し、検査記録を行います |
求める人材 |
求める人材: * 挨拶ができる方 * モノヅクリに興味がある方 * 目標を持って仕事に取り組める方 * 弊社のスタッフを尊重できる方 |
Hondaと環境負荷ゼロ社会と交通事故死者ゼロ社会の実現へ
勤務地 |
埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式会社本田技術研究所(和光) |
---|---|
給与例 |
給与例 ■想定年収 450万〜1000万円 ※給与は経験・能力を考慮の上決定します。 |
仕事の概要 |
仕事内容 リモート面接実施中です。 【募集の背景】 Hondaは、この地球上で人々が持続的に生活していくため、「環境負荷ゼロ」の循環型社会の実現をめざし、これまでの「TripleZERO」を超えた、より高い取り組み目標を掲げます。「カーボンニュートラル」「クリーンエネルギー」「リソースサーキュレーション」、この3つを1つのコンセプトにまとめた「TripleActiontoZERO」を中心にして、取り組みます。この取り組みによって、可能な限り地球資源の消費を抑制し、環境への負荷のない社会を目指す中で先進的な領域に挑戦する仲間を募集しています。 【具体的には】 パイロットプラントレベルの木質バイオマスガス化反応器のテスト・解析業務をお任せします。 ・パイロットプラント運転によるテストおよび解析業務 ・燃料合成に適した合成ガス製造に関するテストおよび解析業務 ・上記テスト・解析後、実際のプラントレベルへの技術適用検討 ・プラントメーカーとの仕様すり合わせ等 ※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。 【開発ツール】 ・ASPENPlus 【キャリア入社する方々へのメッセージ】 ・CN燃料製造技術を確立していくうえでパイロットプラントレベルの実証は必要不可欠ですが、Honda内にその規模の反応器を扱う知見や経験を持つ人材は不在の状況です。 ・パイロットレベルからスケールアップでの実証実験を加速することでCN燃料領域においてHondaの技術を世に出すことに貢献していただきたいと思っております。 【職場環境・風土】 「買う喜び、売る喜び、創る喜びを世界に広げる」を基本理念に、Hondaでは数々の製品を創業から生みだし続けてきました。役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境です。積極的に仕事に向き合い、推進する力のある従業員には、入社直後であっても大きな仕事が任されます。 |
求める人材 |
求めている人材 【求める経験・スキル】※以下いずれかの経験をお持ちの方 ・パイロットプラントレベルの運転業務の経験 ・ガス化の装置やプラントの仕様検討、開発、テスト業務経験者 【上記に加えて歓迎する経験・スキル】 ・バイオマスや石炭などの固体資源のガス化プラント運転経験 ・パイロットプラントの立ち上げ経験 【求める人物像】 ●Hondaフィロソフィーに共感いただける方 ●研究開発において、高い主体性とリーダーシップを発揮できる方 ●夢を持ち、高い目標を掲げてやりきるエネルギーのある方 ●自分の考えを発信し、周囲を巻き込んで課題解決の最良手段を見出せる方 |
□未経験OK!□引っ越し代支給!□賞与年2回あり!
勤務地 |
兵庫県養父市大屋町中間844-1 養父蒸溜所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □ 未経験でも大歓迎!! □ 世界的にも注目されている ”ジャパンウイスキー”製造のお仕事! < この求人の注目ポイント > □引っ越し代支給! □経験者は月給40万円〜も◎ □リモート面接も対応可! □週休2日制で休みもしっかり! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【 仕事内容 】 国産ウイスキーの 製造に携わるお仕事をお任せします。 具体的には… □原材料などの発注・荷受け □検品・収納・整理 □完成品の受注から出荷作業 □品質管理 □梱包・発送 など 元大手酒造メーカーの技術者が 丁寧に指導します! 未経験の方もご安心ください◎ 製造だけでなく、報告書の資料作成 といった幅広いスキルを 身につけることも可能! キャリアアップし、幹部候補として 活躍している社員も在籍□ 工場見学・ご案内も可能です◎ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 【 新たなウイスキーづくりを! 】 近年、日本産のウイスキーの 国際評価が高まっています! 現在養父蒸溜所では、 豊かな自然に育まれた上質な 天然水を使用し、特許技術を 採用した新たなウイスキーづくりを 行っている最中です□ 優れたクオリティで注目を集める イタリア製の蒸溜機を 先駆けて導入するなど、 技術面でも挑戦を進めています! そんな”養父蒸溜所”で 一緒に働いてみませんか? |
求める人材 |
求めている人材 未経験OK!学歴不問! 【こんな方大歓迎!】 ・簡単なPC操作(勤怠入力・グループウェア使用・エクセル作業など)ができる方 ・フットワークが軽く、柔軟な対応ができる方 ・チームワークを大切にできる方 ・コミュニケーションを大切にできる方 ・地元で長く安定して働きたい方 【優遇】 ・建造設備や機械の保守メンテナンス経験をお持ちの方 ・機械保全技能検定、電気保全作業などの経験や資格 ・日常会話程度の英会話ができる方 ・製造業での工場勤務経験がある方 ・酒類業界経験者 ・フォークリフト免許所持者 |
公務員として、あなたの専門性を鳥取県の未来に活かしてみませんか。
勤務地 |
鳥取県鳥取市若葉台南7丁目1−1 地方独立行政法人鳥取県産業技術センター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【募集分野】 有機材料、プラスチック、ゴム、バイオマス系材料等の高分子系材料を中心とする化学分野 【主な業務】 募集分野に関する、 ・県内企業等からの技術相談、試験分析依頼への対応 ・企業ニーズを踏まえた実用化研究 ・開放機器利用支援や県内企業の技術人材育成支援 【やりがい】 ・プラスチック、バイオマス材料等に関する県内企業の新製品開発等の技術的な支援や研究開発をサポートします。 ・専門性を活かし、県内企業の成長・発展に直接的に関わることができます。 【職場としてのご紹介ページ】 https://tiit-saiyou.notion.site/18bebca4b9aa80ee93e9f64fde5934c4 |
求める人材 |
求める人材: 地方独立行政法人鳥取県産業技術センターは、鳥取県が設立した公設試験研究機関で、鳥取県の産業振興を支える中核機関として、先端技術の研究開発や企業支援に取り組んでいます。所属する研究員は公務員の身分を有します。地域貢献性の高い仕事に携わりたい、先進的な研究環境で自身の専門性を活かした仕事がしたいというバイタリティあふれる人材を求めています。 【年齢】 平成2年(1990年)4月2日から平成16年(2004年)4月1日までに生まれた人 【応募資格】 (1)募集分野について、学校教育法に基づく大学若しくは大学院、若しくは工業高等専門学校専攻科を卒業又は修了したか若しくは令和8年3月31日までに卒業又は修了見込みの人で次のいずれかに該当する人、又はこれらの人と同等の資格があると当センターが認める人 @大学または大学院等において、募集分野の関係学科(化学系)を卒業または修了するか、もしくは卒業又は修了見込みの人 A民間企業等(公的機関含む)において、募集分野に関する研究もしくは開発(これらに準ずる業務を含む)に従事した職務経験を通算して4年以上有している人、又は令和8年3月31日までの間に当該職務経験が4年以上となる見込みの人 (2)募集分野の全ての業務を日本語により支障なく遂行できる人 【採用ページURL】(募集要項はこちらからご覧ください。)https://tiit.or.jp/3173/m154/researcher/r0804saiyoushiken/ |
防衛・宇宙分野のリーディングカンパニーとして、国内に貢献
勤務地 |
神奈川県鎌倉市上町屋325番地 三菱電機株式会社 鎌倉製作所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ●採用背景 〜製品作りで電気電子機器の試験経験をお持ちの方へ〜 「総合電機業界で時価総額トップクラス/トップシェア製品を複数保有する総合電機メーカー/休暇を取得しやすい環境をご用意しております」 防衛事業では艦船、射撃管制ステム、光波センサ等の増産や、事業のグローバル展開が計画されているが、品質管理第一課ではこれらの事業を推進するうえで複数人を取り纏める中堅層(35歳〜45歳)の人財が不足している。このため、これまでの知見を活かし、新たなことにチャレンジいただける人財を募集し、体制強化を図りたい。 ●業務内容 防衛省から受注した航空機・艦船・ミサイルなどに搭載される機器のものづくりや試験評価に携わっていただきます。 近年の安全保障分野における社会情勢の影響から、防衛事業の需要が高まっており新規案件の受注が見込まれております。 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ≪具体的には≫ ・防衛用レーダや光学センサ、ミサイルシステムの電気試験、環境試験、ソフトウェア試験やシステム総合試験計画立案・試験評価、海外発射試験や各自衛隊での運用支援等を行っています。 ・様々な業務を各機種10〜20人程度のチームで担当しており、ご希望にあった業務に携われます。 ・電気電子機器の開発設計業務や試験評価経験のある方、振動試験等の環境試験やソフトウェア業務経験のある方はご経験を活かし活躍が可能です。 ●使用ツール/資格等 ・1陸特、1陸技等の無線従事者資格 ・基本情報技術者、応用情報技術者、ネットワークスペシャリスト等の情報処理技術者資格 ・CCNA、CCNP等のCISCO認定資格 ●業務の魅力 ・様々な製品を扱っており幅広く関係部門と業務を行うため、多種多様な人と関わることができ協力的な人間関係を築くことができます。 ・防製製品では最先端技術を取り扱っているため難題も多いものの、国の安全保障や国民の安全安心に大きく貢献できるという責任感と達成感を得ることができます。 ・職場はやる気に満ち溢れ雰囲気もよく、やりがいをもって取り組んで頂けると考えています。 ・協働して成長できる組織風土づくりとして、心理的安全性が高いチームを目指し、取り組んでおります。 ・職場レクリエーションを含めた多彩な社内イベント開催することで、コミュニケーション機会の創出/活性化に取り組んでおります。 ●優位性 ・プライムメーカとして大規模システムの試験調整、据付調整、運用支援に携わることができる ・海外メーカとの協業を含め高度で最先端な技術・技能に触れることができる ●職場環境 ・残業時間:月平均40h ・休暇取得には柔軟な考え方 ・作業時期、内容によってテレワーク可能 ●キャリアパス 入社後2〜3年で一連の担当業務を経験していただきます。その後経験を重ね、一通りの業務を自立して進められるようになれば リーダ取り纏めを担当いただき、更にはマネージャーとしてのポジションを担っていただくことを期待しています。 |
求める人材 |
求めている人材 ●必須の経験 電子/電気機器/ソフトウェアの開発業務・試験評価経験のある方 ●歓迎要件 ・各種計測器(オシロスコープ、ネットワークアナライザetc)の計測スキル保有者 ・防衛事業の実務経験者 ●求める人物像 ・論理的思考を持ち合わせ、周囲を牽引できる方 ・何事にも、積極的かつ粘り強く取り組むことができる方 ・防衛装備品の運用に興味を持ち、広く情報取集できる方 |
動物細胞培養経験者/昇給賞与有/年休120日以上/女性活躍中
勤務地 |
東京都渋谷区渋谷1-16-9 渋谷KIビル3F 医療法人社団桜伸会 さくらクリニック |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【新着】正職員募集 ―培養スタッフ大募集― - *動物細胞培養経験者募集!ブランクOK! *日勤のみ×残業ほぼなし! *昇給・賞与あり!有給取得率高め! - 【お仕事詳細】 ・間葉系幹細胞の培養 ・細胞の品質管理 ・施設の衛生管理 ・付随する準備作業 など、細胞培養施設(CPC)での 細胞管理・培養業務をお任せします。 (エタノールを扱う業務あり) 【クリニックの特徴】 [がん治療] がん遺伝子治療・がん免疫療法 [再生医療] 幹細胞療法・線維芽細胞 再生療法の一環である幹細胞療法で 従来の治療では対応できない症状に対応。 培養士としての経験が浅い方も、 先輩スタッフが丁寧にサポートするので ご安心くださいね! |
求める人材 |
求めている人材 動物細胞培養の経験者 理系orバイオ系の専門学校卒業者 【以下の経験をお持ちの方優遇!】 ・CPC施設管理経験者 ・臨床での細胞培養経験者 *20代・30代・40代の女性活躍中 *ミドル・中高年活躍中 *第二新卒歓迎 *ブランク歓迎 *無資格歓迎(資格不要) *U・Iターン歓迎 *ハローワークで求職中の方歓迎 - 【活かせる経験】 培養士、細胞培養、バイオ関連業務、 臨床検査技師、臨床検査、臨床試験、 品質保証、品質管理、生産管理、 生産技術、衛生管理など。 - |
【品質保証関連業務】航空機整備の品質保証・データ分析・書類作成をお任せします!土日祝休み・福利厚生充実・賞与年2回あり
勤務地 |
神奈川県横浜市金沢区昭和町 株式会社トラスト精密 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <ここが注目ポイント> □世の中に欠かせない航空機を扱うやりがいと達成感 □賞与年2回・豊富な福利厚生&高待遇で働きやすさ抜群 □年間休日120日以上!家庭やプライベートと両立! □安定性・将来性も抜群! □最先端の技術に接しながらスキルアップ可能! 【仕事内容】 航空機整備に関する品質保証の業務をお任せします。 <一番行うお仕事の詳細> 航空機整備における品質保証の業務から、データ分析、書類作成等 一連の品質保証業務をしていただきます。 <具体的な業務内容> ・航空機整備に関する品質保証業務 ・品質保証に関するデータ分析 ・書類作成、事務手続き ・その他の付随作業 |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・品質保証業務のご経験をお持ちの方 ・その他、PC作業についてデータ分析や書類作成のご経験がある方 <活かせる経験> ・ISO9001に関する知識 ・英語スキルが活かせます ・PC作業(Excel、Word、Powerpoint、Access)の使用経験 ・Excelマクロを使用した業務経験 |
【品質保証】ソフトウェアデファインドストレージ製品の品質保証(課長クラス)
勤務地 |
神奈川県横浜市 日立ヴァンタラ株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <業務内容> 品質保証部の職務は、品質保証の責任を担う独立部門としての客観性を維持しながら、製品設計開発部門やサービス部門などの関連部署を巻き込みつつ、お客様が満足する総合的な品質を作り込むことです。 総合的な品質とは製品の信頼性や正確性だけでなく、使い勝手やお客様要求の充足度、サポートサービスの品質等、多岐に渡ります。 本求人においては、日立初のクラウドネイティブSDSであるVSP One SDS Blockおよび関連製品/サービスにおいて、重大事故未然防止・品質コンプライアンス違反防止に向けて、自組織の管理責任者として、開発計画審査からQA評価に至るまでの各業務の監視及び指導、各工程の成果物レビュー・試験実施により、最終的な合否判定、顧客引き渡し後の稼働状況の監視等に関する方針策定と実行に携わることとなります。 【職務詳細】 上流工程から下流工程、フィールドサポートにおける品質確保に関する業務 ・プロジェクトの検査計画の立案、および品質確保施策の遂行 ・設計/製造/テストの各工程の品質検査、品質分析、改善事項の提示 ・製品リリースに向けた検査合否判定 ・稼働状況の監視、社外事故を含む品質状況の監視 |
求める人材 |
求める人材: 【必須条件】 (1) 3年以上のテストチームもしくはサポートチームのマネジメント経験がある方 (2) TOEIC650点程度の英語力がある方 (3) AWS, Azure, GCP等のクラウド認定資格(初級以上)を保有されている方 |
未経験OK!専門スキルが身につく◎資格取得支援あり!
勤務地 |
神奈川県横浜市金沢区幸浦2丁目19−5 株式会社 エスク横浜分析センター |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 26歳/業界・職種未経験/入社1年 月給25万円+賞与+各手当=年収380万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 \\この求人のおすすめポイント!// *.―― *.――*.―― *.―― *.―― *.―― □未経験から専門スキルが身につく環境 □資格取得支援制度あり □自分のペースで進められる業務 *.―― *.――*.―― *.―― *.―― *.―― 昭和54年の創業以来、 最新設備を駆使しながら公共団体、 民間企業から寄せられる調査の ニーズに応えてきました。 生活環境の複雑化によって 一層の需要が見込まれるため 新たな分析スタッフを増員します。 【お仕事内容】 ─────────── 環境分析の専門機関として 手分析の他、ガスクロマトグラフ、 ICP発光分光分析装置等を用いた機器分析等 各種分析業務を担当していただきます。 □環境分析業務(水質分析・土壌分析等) 水質、土壌、産業廃棄物等の分析業務 騒音、振動等の測定業務 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 環境計量士、作業環境測定士等の 有資格者が多数在籍中!! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 理科の実験的な分野への関心が活かせます◎ 専門知識については入社後に研修予定です。 資格取得を目指す方には 試験・講習に必要な費用も支援します。 / 自分のペースでお仕事を進めて頂きます! \ 各自に担当する仕事を振り分けており、 自分のペースで仕事を進めることができます。 そのため、有給休暇も柔軟に取得が可能です♪ |
求める人材 |
求めている人材 ================ 業界・職種未経験OK! 普免あれば優遇(AT限定可) ================ ◇こんな方歓迎!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □理科的な分野に高い興味関心がある方 □地道な作業にも粘り強く取り組める方 □周囲との円滑なコミュニケーションに 配慮できる方 |
三菱電機の技術・事業シナジーにより豊かなモビリティ社会実現へ
勤務地 |
兵庫県姫路市千代田町1丁目5-840 三菱電機株式会社 姫路(三菱電機モビリティ) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、三菱電機グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。 100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。 (新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし) ●採用背景 自動車機器事業を牽引する姫路事業所は、1943年に航空機の電装品工場として設立され、モータリゼーションの発展とともに業容を拡張、現在では世界有数の自動車機器生産拠点となっております。オルタネーター、スターターから始まり、エンジン制御コントロールユニット、電動パワーステアリング、電動パワートレインシステム関連製品、先進運転支援システム関連製品など、ニーズの変化に対応した製品を開発・製造しております。今後も低炭素化へのニーズの高まりを背景に、高度化する自動車機器を姫路事業所の技術力で提供し続け、低炭素社会への貢献を目指しております。 今回はその中で欠かすことのできない購入部品品質管理業務における担当者層を募集致します。 ●組織のミッション 三菱電機姫路事業所は自動車機器を製造しており、車載用の高い品質を保有した製品をお客様に供給しております。そのQMSを構築しているのが品質保証部であり、その中で、購入部品の品質を一手に引き受けているのが購入部品品質保証課となります。素材、機構品、電子部品を扱っており、全てにおいて、車載用品質のものを選定し、供給し、品質を維持し続けるのが当課のミッションとなります。 ●業務内容 ・購入部品品質保証課の中で、自動車機器に使用される素材・機構部品のサプライヤ品質管理を実施頂きます。 ※変更の範囲 会社の定める業務※ ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある <具体的には> 購入品(素材、機構部品)の受入検査,認定対応およびサプライヤの体制・工程監査、不具合部品の分析と本質的原因の解明、品質改善プロジェクトの実施、品質関連データのトレンドの分析、サプライヤとの継続的な品質改善活動の実施等を実施頂きます。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・Officeツールの基本的な使用知識 (文書作成,データ分析,プレゼン資料作成等) ・ノギス、マイクロ、その他素材、機構品の寸法、特性を測定するための測定、分析装置 ●業務の魅力 ・当課の業務は、製造される車載用部品の品質を保証するために重要であり、お客様に対して高品質かつ信頼性のある製品を提供する一端を担っております。この業務に携わることは搭載された自動車における信頼性と安全性の向上に直結し、社会に貢献することにつながります。このモビリティー業界は日進月歩で進化しており、新たな課題や機会が日々生まれています。サプライヤ様や他部門と連携しながら新しい問題を解決し、品質を高めていくことは、常にチャレンジングであり、貴殿の論理的思考とコミュニケーション能力を発展させる絶好の機会となり個人の成長と達成感を感じることができます。 ●事業/製品の強み ・当課では素材・機構品の仕様を確認するために解析装置を多数保有しております。 ・解析技術を日々研鑽し,サプライヤ様の結果と比較検証を行っております。 ●職場環境 @出張:有 (国内 頻度:1回/2か月、期間:1、2日程度、海外 頻度:年1・2回 期間:1週間程度)※担当業務による A転勤可能性と想定移動先:有、研究所・関連他事業所 ・海外拠点 (ただし入社後、当面は姫路勤務前提) Bリモートワーク:可 (週1〜3日程度利用可能/個人による) C中途社員の割合:約10%(主務職のみ) ●想定される時間外勤務 年間平均:約20時間/月 ●キャリアステップイメージ 専門知識と経験を活かし、業務を通じて、コミュニケーション能力、論理的思考力、問題解決力を向上させ、製品担当としての成長と施策提案を実施、リーダーシップが取れるように成長頂きたい |
求める人材 |
求めている人材 ●必須要件 素材、機構部品の設計、製造、品質保証業務に従事され3年以上の経験をお持ちの方。 ●歓迎要件 ・IATFに関する知識(ISO、IATF内部監査員資格等) ・QC検定所有者 ●求める人物像 ・コミュニケーション能力の長けており、論理的思考と議論展開が可能で、周囲を牽引することができる方 ・問題解決に向けて、積極的、且つ粘り強く取り組むことができる方 ●希望する専攻分野 機械、材料、物性、情報、化学、理学 |
<品質管理業務の経験者募集>カルディコーヒーファームでお馴染みの輸入食品の品質保証に関わる業務をお任せします
勤務地 |
東京都世田谷区代田5‐11‐10 オーバーシーズビル 株式会社オーバーシーズ |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 品質管理業務の経験者を募集いたします。 これまでの経験を活かして働いてみませんか? 私たちは、キャメル珈琲が運営する "カルディコーヒーファーム"でお馴染みの パスタやオリーブオイル、 お菓子など様々な食品やワインを 海外から輸入して各店に供給しています。 =====<主なお仕事>===== ・海外から輸入する食品の仕様書(英文)の確認, パッケージの表示確認, クレーム報告書の作成 ・食品表示法ほか関係法規に基づいた表示作成 ・その他、商品の品質保証・管理に関わる業務全般 |
求める人材 |
求める人材: 【必須要件】 ■大学卒業以上(既卒者の方のみ) ■食品業界(メーカー,商社ほか)の品質保証・品質管理の経験者 もしくは、検査機関等においての実務経験者 ■関係法規の知識・経験 ■ 英文書類・メールの読解力(会話は特に必要ありません) ■ PC基本スキル(Excel ・Word) <歓迎> ■食品表示診断士資格 <求める人材> ■世界の「食」への探求心がある方 ■関連部署, 仕入先等、社内外の関係先と良好なコミュニケーションが取れる方 ■バランス感覚の高い方 ■自ら考え、自律して行動できる方 ■フットワーク良く、粘り強い方 ■地味な作業もできる方 |
□□年間休日125日□□残業少なめ□□昇給・賞与有□□職務手当有□□福利厚生完備
勤務地 |
東京都板橋区蓮根3−24−8 株式会社王子化学研究所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【ここが注目ポイント】 ・福利厚生完備! ・□諸手当有!残業手当/家族手当/通勤手当/職務手当 ・□賞与年2回! ・□休暇充実!土日祝/年末年始休暇/夏季休暇/有給休暇 □-----------------------------------------------------------□ 【主な仕事内容】 ・有機化合物の合成 ・自社案件の研究開発並びに試作立ち上げ ・受託案件の研究開発並びに試作立ち上げ ・機能性樹脂向けのモノマー、電子材料用途向けの様々な化合物、その他、高付加価値商品に特化した合成。 □----------------□-----------------------------------------------------------□ 【当社について】 当社は、AI時代に必要不可欠なセンサー・認証・画像向上を目的とした機能性色素開発・製造を行っております。 また、様々な受託先からの開発・製造を行っており、今後発展するであろう分野の最先端研究を主に手掛けています。 個人ごとの働き方への見直しについても当社では柔軟に対応しております。 勤務体制の調整に加え、労働成果に対する給与面・賞与面で反映など、細かく調整する事が可能です。 |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 ・対象学部 有機化学 ・博士課程修了者・大学院卒・大学学部卒 ・年齢 35歳まで(長期勤務によるキャリア形成のため、若年者を対象) -------------------------------------------□ 【扱う商品】 ・機能性色素並びにその中間体 ・電子材料及び半導体材料 |
【経験者 急募】オーガニック食品会社の品質管理部門の管理職候補者・経験者の募集です!
勤務地 |
埼玉県児玉郡神川町下阿久原955 ヤマキ醸造(株) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 明治35年創業以来「安心」「安全」「健康」にこだわった食品作りをしているヤマキ醸造の、品質保証部でのお仕事です。オーガニックやFSSC22000といった食品安全認証も取得しているため、幅広い経験を身に着けることができます。食品開発にも携わることができるため、食べることが好きな方、食品開発に興味がある方は楽しんでいただけると思います。 【主な職務内容】 ・食品の微生物検査や理化学検査(分析作業) ・商品仕様書、一括表示の作成 ・製造工場内の衛生管理や工程チェック ・食品開発、試験 ・その他、食品製造 等 ・経験値により後進の育成 |
求める人材 |
求める人材: ・職務経験者や分析経験のある方 ・FSSC22000等の食品安全プロググラムに携わった経験のある方優遇 ・有機格付けなどの経験のある方優遇 ・エクセル・ワード操作が問題なくできる方 ・正確に作業を行っていただける方が合っている職種です |
土日祝休み!産休・育休取得制度あり! 自社家電ブランド「TEKNOS」の品質管理業務のお仕事!
勤務地 |
〒343-0824埼玉県越谷市流通団地〒343-0824 埼玉県越谷市流通団地3-3-18 株式会社千住 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 土日祝休みの品質管理スタッフ正社員募集になります。 扇風機・ヒーター・加湿器・キッチン家電など、 オリジナルブランド家電を 企画・卸・販売している会社です! スタイリッシュなデザインと リーズナブルな価格で支持を受けています! 家電量販店で働いていた方や家電でメーカー勤務していた方など 品質管理の経験がなくても 家電に対しての知識がある方、その経験がある方も応募しています。 是非お気軽にご相談ください! \品質管理正社員のポイント/ ・長期安定の正社員雇用 ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・土日祝休み ・年間休日118日 ・長期休暇あり(夏季、年末年始、GW) ・クリーンルームでキレイな環境 ・車、バイク、自転車通勤OK ・20代〜30代の男女共に活躍中 <お仕事内容> お任せするお仕事は弊社家電ブランド 「TEKNOS(テクノス)」の 品質管理業務全般となります。 主な業務として・・・ 〇技術的なお問い合わせへの対応 〇返品時の顧客対応 〇自社内での製品修理作業 など、メンテナンスや製品開発などの 経験が生かせる仕事です! 一見難しく感じられるかもしれませんが、 先輩たちが丁寧にサポートしますので ご安心ください。 <生産管理正社員の勤務について> 日勤のお仕事で週休2日(土日祝休み)になり、 年間休日も118日ありますので プライベートの時間もしっかりとれます。 GW、夏季休暇、年末年始休暇など 長期休暇もあります。 また育休、産休の取得制度もございます。 「こんな方にもオススメ」 ・家電製品の構造などに興味がある! ・成長企業で安定して働きたい ・土日祝休みでプライベートも充実させたい ・メンテナンスや製品開発など機会に触れてきた経験がある! といった方々も大歓迎です! 【採用までの流れ】 まずはお電話または応募フォームよりご連絡ください。 確認次第、担当から折返しご連絡差し上げます。 面接につきましては1回を予定しています。 入社日等も相談に応じますので、お気軽にご相談ください。 不明な点や疑問点などの質問も歓迎です。 <お電話はコチラ> TEL:048-987-2162 当社の詳しい事業内容などはホームページもご覧ください。 https://teknos.co.jp/ |
求める人材 |
資格・経験 学歴不問 |
三菱電機の技術・事業シナジーにより豊かなモビリティ社会実現へ
勤務地 |
兵庫県姫路市広畑区富士町1-40 三菱電機株式会社 広畑(三菱電機モビリティ) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 三菱電機モビリティ株式会社は、2024年4月1日に三菱電機株式会社の自動車機器部門が分社・独立して発足し、三菱電機グループの自動車機器事業を担う事業会社として新たなスタートを切りました。 100年に1度と言われる自動車産業の構造転換を成長のチャンスととらえ、これまで培った技術力・ものづくり資産を深化・革新し続け、事業を通じて豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。 (新会社出向中の賃金、福利厚生等の処遇は三菱電機基準、今回の分社化を理由にした勤務地変更なし) ●採用背景 ・新会社の三菱電機モビリティでグローバルシェア15%超を誇る<スタータ>製品の品質管理業務について募集します。電動化への切替時期が世界的に見直しされている中、スタータは更なる低燃費に貢献できるISS搭載シリーズや小型軽量化など、今後も拡大が見込まれます。グローバルでのカーメーカーとの折衝や現品調査・分析など顧客対応を中心とした業務であり、関連部門と連携して効率的に変革・推進できる人財、経験者は大歓迎です。 ●組織のミッション (事業部) 利益ある製品の維持/拡大 (部) 当社製品の品質保証及び品質管理 (課) スタータ関連製品の品質保証及び品質管理業務の推進 【課題】 グローバル展開する製品であり、国内外カーメーカーから要求ある品質マニュアルに基づき品質関連業務を推進しているが、昨今は特に品質要求がレベルアップしている。今後も品質要求レベルはアップしていくので、効率的な対応が要求される。 ●業務内容 ・グローバルシェア15%超を誇る、自動車/バス・トラックなどに採用されているエンジン始動用やISS用のスタータ製品の検査を含めた品質管理の業務全般です。 ※変更の範囲 会社の定める業務※ ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある <具体的には> ・国内外でのカーメーカーとの折衝や打合せ、グローバル展開している海外拠点との連携・支援、製造ラインの品質管理、サプライヤの監査や検査・評価など。 ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・グローバル展開のため、英語力ある方は大歓迎です。カーメーカーだけでなく、海外生産拠点や海外販社とも連携が必要です。また、基本的なPC操作スキル(Excel, PowerPointなど)は必要です。その他、機械図面読解力や品質管理関係(統計額・計測技術など)の経験や知識の保有があれば尚いいですが、必須ではありません。 ●業務の魅力 ・カーメーカーだけではなく、グローバル生産体制や販社がありますが、姫路はマザー工場で品管部門だけでなく設計部門や生産技術、営業部門など主体的に統括しています。関係部門や関係会社も含めて、関係者と綿密にコミュニケーションを取りながら、連携して業務を遂行する行動力が求められます。品質管理業務はこれらの部門と全般的に関わるため、様々な知識や経験などOJTで身に付き易く、キャリアアップもできます。 ●事業/製品の強み ・三菱電機モビリティのスタータ製品は、グローバルシェアで15%超であり、主要なカーメーカーとの取引があります。特にバス・トラックなどの大型車などへの採用比率は50~100%になるカーメーカーもあります。 ●職場環境 @出張:可能性は有るが、年に数回程度。 A転勤可能性と想定移動先:基本的には無し Bリモートワーク:可能(全日は不可) Cフレックス就業:可能 D中途社員の割合:数名程度 ●想定される時間外勤務 年間平均:約30時間/月 ●キャリアステップイメージ ・1〜3年の経験後、チームリーダー、その後は数年でグループリーダー、後に管理職候補 希望すれば、海外拠点への出向できる場合もあります。 |
求める人材 |
求めている人材 ●必須要件 ・品質管理業務経験(3年以上を希望) ・基本的なPC操作スキル ●歓迎要件 ・英語翻訳、通訳の業務経験 ・車載用部品に関する開発/品質管理等の業務経験 ・ISO9001 /IATF16949 等の品質マネジメントに関する業務経験 ・品質管理系もしくは統計学系、機械計測系の資格や業務経験 ●求める人物像 ・自動車に興味がある方 ・対人的なコミュニケーション能力がある方 ・物事に前向きに粘り強く取り組める方 ・改善意欲があり、新しいことにもチャレンジ出来る方 ●希望する専攻分野 ・理工学系全般 |
世界屈指の電子・情報通信技術を学び、国内に貢献
勤務地 |
兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号 三菱電機株式会社 電子通信システム製作所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ●採用背景 防衛省向け警戒管制レーダ、潜水艦搭載潜望鏡や化学衛星、人工衛星管制用パラボナアンテナといった製品から可搬型災害通信用端末といった多品種少量製品を検査しています。また、工場内に限らず、製品納入先の現地などへの出張による検査業務も実施しています。世代交代もあり強い検査部門を目指していく基盤作りとともに今後の事業拡大に向けて活躍できる人材を募集します。 ●業務内容 ・科学衛星(望遠鏡)の試験調整、検査または、潜水艦搭載潜望鏡の試験調整、検査 ・検査全般の計画(検査手順、内容、測定設備)および実施(出張業務含む) ・プロジェクト、設計部門との図面、規格、レビュー参画 <具体的には> ・科学衛星(望遠鏡): 客先への試験手順要領説明、試験計画立案と使用測定器の習得と事前検証による実現性の確認。最終組み立て場所での精度検査(国内外出張業務) ・潜水艦搭載潜望鏡: 製品外注品(ライセンス品)含む源泉検査および受入検査。機能、性能、精度検査の実施と客先対応。オーバーホール契約に伴う診断と交換部品検査、再組立て品の検査。 【変更の範囲】 会社の定める業務 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・使用測定器:レーザートラッカー、写真測量システム、トータルステーション等の光学測定 ・使用ツール:MS-Office、測定器付属の計測用ソフトウエア ・資格:QC検定、機械検査2級 ・言語:日本語が中心となりますが、案件により英語も使用します。 ●配属部門 工作製造部 組立検査課 ●組織のミッション 【電子通信システム製作所】電磁波を通して社会課題を解決し、安全安心な暮らしに貢献します。 【工作製造部】電子通信システム製作所が担当する製品・システムの電子機器および機構組立、試験、調整、検査、品質管理 【組立検査課】機構組立品の試験・調整・品質管理等及び電気系組立品の中間検査 ●業務のやりがい、価値、魅力 ・科学衛星に関しては、開発段階から参画し、検査、検証の機械系計測の方法を提案します。新しい手法を取り入れ提案し、採用することも可能です。 ・潜水艦搭載潜望鏡に関しては、国内外メーカとの製品検査結果によるフィードバックによる製品改善を図ることが出来ます。 ●製品の強み、魅力 科学衛星:世界にない製品を作り上げるために将来的に可能性のある事業です。当社は、ニュースや新聞に取り上げられる等、世界的にも注目される製品を手掛けてきています。 ●職場環境 残業時間:5〜45時間/月(閑散期・繁忙期による/平均20-30時間程度) 転勤:なし 出張:国内外出張あり(期間・頻度は案件による) ●想定されるキャリアパス 品質管理の実務経験や、品質管理グループの取りまとめなどを経験し、部署のコア人材になっていただくことを期待します。 |
求める人材 |
求めている人材 ●必須 ・機械設計経験 ・機構組立品、駆動系製品の検査経験 ・オーダーメイド、少量多品種生産の機械製品の品質管理、組み立て、検査・試験経験 ●歓迎 ・光学系設計、精度検査等経験 ・レーザートラッカーなど非接触3次元測定器を使用した検査経験 ●求める人物像 ・コミュニケーションを図り、リーダーシップを発揮して取り纏めを出来る方 ・マネジメント力発揮経験のある方 ・社交性、外向性、積極性のある方 ・自ら考えて業務に取り組める方 |
勤務地 |
神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目3−8 株式会社村田製作所 みなとみらいイノベーションセンター |
---|---|
給与例 |
給与例 年収:400万 ~ 850万 (基本給+賞与+残業20時間で算出) ※上記はあくまで目安であり、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定いたします。 |
仕事の概要 |
仕事内容 以下いずれかの業務をご担当いただきます。 @ ■概要 デジタル技術を活用し、新たな価値創造・業務改革・生産性向上に向けて、社内部門と協力しながらDXを推進します。 ご経験やキャリア志向に応じて下記のいずれかの業務をお任せします。 (1) 事業部門向けデータ戦略の企画および実行 (2) デジタル技術の活用を前提とした業務改革推進 ■具体的な例 ・モノづくり、ECM、SCM、本社スタッフ機能などを対象とした業務改善、改革のプロデューサー ・事業戦略に沿ったデータ戦略の企画と実行支援 ・データ戦略に沿ったAI/MLプロジェクトのプロジェクトマネジメント ・データ利活用の社内コンサルティング ・業務改善、改革推進を行う人材の育成 ★連携地域…案件により村田製作所の国内外全拠点とのグローバル連携必要 ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) 多くの従業員がフレックス制度、在宅勤務制度を活用しています。案件次第では、国内、海外を問わず出張が発生します。 【この仕事の面白さ】 ご自身の担当領域において当社の競争優位性を確立すべくデータ・デジタル技術を活用したビジネス変革の中核を担っていただきます。 最新ITテクノロジーに触れ、自己研鑽に励みながら、業務の高度化、生産性の向上などの案件で実践することができます。 事業部門との強い連携が必要であるため、AIの技術革新が成長を牽引するエレクトロニクス業界において、グローバルなステークホルダーと利害調整する経験や、これまでにない新しいビジネスプロセスの構築に関与する経験もしていただけます。 A モノづくりデータ基盤(生産現場のデータ収集、蓄積、分析、ソリューション提案を行うCDWH基盤)の企画開発保守運用業務に携わっていただきます。 ■詳細 ・弊社の次世代モノづくり構想(スマートファクトリー)を実現するために導入される新たな業務プロセスをサポートするモノづくりデータ基盤構築を行っていただきます。 ※詳細は機密事項なので割愛しますが、更なる生産性向上を目指し、モノづくり現場の物流自働化やトレーサビリティ強化、 ゼロディフェクトなど多様なしくみづくりに取り組んでいます。 弊社のモノづくり現場は絶えず生産性の向上や品質改善に取り組んでおり、これまで製造各所に分散していたデータを一元的に収集しデータレイクを作成、 事業部や製造部と協働でデータマートを作成し、これまで改善できなかった品質不具合やばらつきに発生要因にメスを入れ、進化したモノづくり現場を構築します。 ・FAや各種センサーなどエンドポイントのIoT機器からのデータ収集や関係システムとのデータ連携、各種指標の見える化などデータマネジメントの企画、 システム構築を進めていただきます。 ※モノづくり現場では各種改善のためのデータ活用に取り組んでおり、生産時点情報のビッグデータ一元化を推進しています。 B ■概要 経営課題の解決やビジネス競争力に貢献するため、データの資産価値を最大化するための全社横断的な戦略立案、企画立案、組織構築などを担当していただきます。また、企画だけではなく現場でのデータ利活用やデータ整備の支援も行います。 ■具体的な例 ・データ整備、組織作り、人材育成の企画、実行 ・データ利活用案件におけるデータ活用やデータ整備の活動支援 ・ビジネス課題を理解し、解決に向けたデータ環境整備の企画・実行 ★連携地域…案件により村田製作所の国内外全拠点とのグローバル連携必要 ■働き方特徴 ・社外セミナーや勉強会などの参加のための出張することあり ・学習機会として業務時間内の勉強会、外部オンライン学習(Udemyなど)などあり ・高度専門職へのキャリア制度パスあり ・フレックス制度とテレワーク制度あり ・副業の認定制度あり 【この仕事の面白さ】 ・企業のデータ活用において重要な役割を担っており、今後ますます需要が高くなる業務を経験することができます。 ・複数の部門と連携が必要であるため、全社横断的な視点で業務知識を学ぶことができる他、新たなビジネスプロセス構築の機会にも関与していただけます。 ・自身の裁量でテーマの企画から取り組めるため、大きな達成感や自己成長が期待できます。 C ■概要 社内の製造や開発、事業部門などの現場に入り込み、現場メンバーとともにデータサイエンスを駆使して、ビジネス課題を解決していく仕事です。 ■詳細 ・製造工場の外観検査工程などでのAI画像処理を活用した不良要因分析による不良率の削減 ・社内外の様々な情報で統計解析やトレンド予測することにより、商品の需要予測や販売見通しとの乖離や変化点を早期に察知し、生産計画や設備投資などに迅速に反映 ★連携部門 国内外の事業所と関係会社(製造工場や販売会社) (※海外とは日常的にメール、TV会議で英語を使用) ★使用言語/ツール Pyton、R、BI/BAツール、Datarobot、クラウド各社のML/DLツール、など ■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など) ・現場に入り込むため、国内の事業所や関係会社とのリモートワークや出張が月に数回程度、海外はリモートでの会議出席や半年に1回程度の出張 ・社外の学会やセミナー、勉強会などの参加のための出張が月に1~2回あり ・豊富な学習機会として、業務時間内の論文読み会、社内Kaggle開催、外部オンライン学習(Udemyなど)など多数 ・多数高度専門職(プロフェッショナル)のキャリアパス制度あり ・スーパーフレックス制度とテレワーク制度あり ・副業の認定制度あり 【この仕事の面白さ】 ビッグデータ分析やAI、機械学習など、データサイエンスをフル活用して、製造や開発、事業部などの現場メンバーと一緒にビジネス課題を解決して、ビジネスに貢献していく業務です。アルゴリズムやモデルの構築だけでなく、現場での業務実装までを一緒に取組み、達成感を味わうことができます。 また、社内の製造や事業などで発生する各種膨大なデータにも容易に触れることができます。 ■業務内容変更の範囲:当社業務全般(ただし、出向時は、出向先が定める業務) |
求める人材 |
求めている人材 <必須条件> 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・データ分析の実務実績2年以上 ・データ検証からモデリング、実精度評価までを通しで行った経験2回以上 ・データ加工/抽出のためのITスキル(Python,R,SQL等)を持っている ・データサイエンスを駆使してビジネス課題を解決してみたいという”やる気”がある |
リモートワーク可◎20〜30代活躍中!ノルマなし◎未経験OK
勤務地 |
東京都中央区八丁堀2-16-5 新越化成工業株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 「シリカゲル」ってご存知ですか? 四季がある日本では昔から重宝されている乾燥剤に使用されている成分です。 今後も需要が無くなることはない商品・成分になります。 安定企業で長期で働きませんか? <仕事内容について> 〜既存顧客の課題に合わせて「シリカゲル」などの乾燥剤や吸着剤を提案〜 ▼取引先企業を訪問・ヒアリング 現状の課題や使用用途のお伺い、納期や個数、包装形態などのヒアリングを行います。 ▼課題解決のご提案 課題に合わせて、商品の提案や御見積などを行います。 ▼ご契約〜お支払い ご契約後の商品発注や商品発送は管理部に依頼します。 ▼アフターフォロー 週に15〜20社ほどを訪問し、商品の不具合がないか、現状のお困りごとを確認します。 信頼が深まれば、他部署や他社様の紹介を頂くこともございます。 <当社について> 創業から60年以上、 食品や衣服の保管でイメージがある「シリカゲル」などの 乾燥剤や吸着剤を製造・販売している会社です。 歴史がある当社は 大手食品メーカーや製薬メーカーとも長年取引を行い、 確かな信頼関係を築いております。 <働く仲間について> 営業メンバーは現在10名。 20代からベテランまで幅広い年齢層の仲間が活躍しております。 前職は研究職や販売・サービス職など、 未経験スタートの先輩も活躍中! <最後に…> 個人ノルマはなく、 和気あいあいとした明るい雰囲気の為、 わからないことがあればいつでも質問・相談できる環境です◎ 今回は、お客様への要望をお応えできるように新たな仲間を募集します! 未経験の方も大歓迎です。一緒に楽しく働きませんか? |
求める人材 |
求めている人材 《応募条件》 ・35歳までの方(若年層の長期キャリア形成を図るため) ・大卒以上 ・普通自動車免許(AT限定可)お持ちの方歓迎!※必須ではございません。 《活躍している方の特徴》 ・物事を前向きに捉え、柔軟に仕事に取り組める方 ・人とコミュニケーション取るのが好きな方 ・裁量をもって働きたい方 《活躍している方の経験》 ・営業の経験 ・研究開発担当者と関わる業務の経験 ・化学品メーカーでの勤務経験 あなたからのご応募お待ちしております。 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
【経験3年〜限定】昇給・交通費・家賃補助有!※入社後転勤あり
勤務地 |
千葉県成田市三里塚字御料牧場1番地1 成田国際空港内所在NAA第1ハンガー 成田国際空港事業所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 業務拡大に付き整備管理および品質保証に携わる方を募集します。 この機会にぜひ弊社で活躍してみませんか? ー‥*。 【この求人のポイント】 ◎こんな方を歓迎します! *航空整備経験3年以上をお持ちの方を募集! *航空整備士資格をお持ちの方は特に優遇! *入社1年後に正社員登用!契約社員継続も可! ◎充実の待遇をご用意! *保有資格により給与優遇&加給あり! *退職金や提携保養施設等利用制度もあり! *航空機好き必見!事業機体験搭乗可能! ◎働きやすい環境あり! *昇給/交通費支給/家賃補助など待遇充実! *年間休日122日/残業少なめ/日勤のみ! *双日グループ会社でゆるぎない経営を展開中! //////////////////////////////////////// <電話でのお問い合わせ> 086-261-1111(採用担当)まで お問い合わせください。 採用HP/https://oas.recruitsite.net/ //////////////////////////////////////// 【仕事内容】 航空整備士の業務をサポートする整備管理および品質保証業務をお任せします。 〜〜 具体的には ◆整備手順書の作成 ◆整備管理 ◆工程管理 ◆部品・材料の手配 ◆交換期限のある部品の管理 ◆品質保証および管理 ◆関係省庁とのやりとり(電話・WEB・対面) ◆現場での部品在庫管理 など ※基本的には事務所での業務となりますが、まれに現場での作業をお願いすることがあります。 ※ルーティンワークがメインなので一度覚えてしまえばすぐに活躍が可能です! 〜〜 入社後について 入社後まずは当社の整備方法やルールなどを学ぶ新入社員教育を受講していただきます。その後、先輩社員のOJTのもとで実務スタート!気さくで優しい先輩社員によるマンツーマンでの指導・サポートにより、業務の幅を広げていきましょう! まずは入社後2〜3週間を目処に基本的な業務を覚えていただければOKです! 〜〜 扱っている航空機について ●官公庁及び国内外民間企業、自社事業機で利用されているレシプロ/ターボプロップ機(テキストロン・アビエーションC172/C206/C208/G58/C90/B300、その他製造者の複葉機、曲技航空機等) ●官公庁及び国内外民間企業、自社事業機で利用されているビジネスジェット機(ボンバルディア Globa7500、ガルフストリームG450/G550/G650、テキストロン・アビエーション510 Mustang, 525 CJ1/CJ1+/M2, 525A CJ2/CJ2+, 525C CJ4, C560 Ultra/Encore(UC-35D), C680/C680+ Sovereign, C680A Latitude, C700 Longitude) //////////////////////////////////////// <リーダー候補としてスキルアップを!> 小型レシプロ機からビジネスジェットなどを取り扱い、国内唯一のテキストロン・アビエーション(セスナ、ビーチクラフト)の認定整備工場&非破壊検査認定施設である当社。扱う航空機の種類が多く、他の会社ではできない整備をする一流の整備士をバックオフィスで支えるリーダー候補として活躍していただける方を歓迎します! <関係省庁とのやりとりもお任せします!> 官公庁や国内外の民間企業、自社事業機など様々な航空機を扱っているため、時には官公庁に提出する書類作成や電話・メールでのやりとりなどをお任せすることも。作成した書類が国の審査を通ったとき、関係省庁とのやりとりがスムーズに進んだときなど、この仕事ならではのやりがいを得ることができます! <年間休日122日でプライベートも安心!> 「日勤のみ」「週休2日制」「年間休日122日」「残業月平均13h程度」と無理なくプライベートと両立できる環境が整っている当社。航空機のチャータースケジュールにより、まれに休日出勤をお願いする場合がありますが、もちろん振替休日を取得できるので安心です! <充実した待遇・福利厚生あり!> 双日グループとして安定した経営基盤を確立している当社。「昇給」「交通費支給」「住宅補助」など充実した収入を得られる他、「退職金制度」や「事業機体験搭乗(岡南飛行場)」など福利厚生も整っています。 入社時は契約社員としてご入社いただきますが、1年後には原則正社員登用!給与に関しても保有資格により加給がありますので、面接の際にしっかりお話ができればと思います! //////////////////////////////////////// 【岡山航空株式会社について】 1989年の設立以来、“空”に関することはなんでもできる会社にしたい、という目標のもと、小型レシプロ機からビジネスジェットなど様々なものを取り扱っている『岡山航空株式会社』。 セスナ1機と3人の仲間からスタートした当社も、現在では双日グループとして安定した経営を行っており、基点である地元・岡山の発展と小型航空機の発展のために尽力できるまでに成長を遂げました。 また、国土交通省認定事業場、航空運送事業、経済産業省航空機修理事業の認可を受けている当社。国内唯一のテキストロン・アビエーション(セスナ、ビーチクラフト)の認定整備工場&非破壊検査認定施設、また、Daher Socata、Williams International(エンジン)、Garmin(アビオニクス)の認定整備工場として高い技術力を誇っており、業績は好調です。 空へと飛び立っていく航空機の整備や管理に携わる一員として、あなたもぜひ当社でやりがいを手にしてください! 【雇用形態】 正社員 ※1年間は契約社員として入社いただき、1年後原則正社員登用。 【勤務地】 成田国際空港 ※ご本人のご意向を考慮して中部国際空港事業所もしくは岡南飛行場本社への転勤の可能性があります。 *U・Iターン歓迎 *車通勤OK/バイク通勤OK/自転車通勤OK |
求める人材 |
求めている人材 ※航空整備経験を3年以上お持ちの方 ※基本的なPC操作(Word・Excel等)ができる方 ―― 以下の方は優遇 ―― ●一等または二等航空整備士資格をお持ちの方 ●一等または二等運航整備士資格をお持ちの方 ――――――――――――― *経験者歓迎/ブランクOK/復職希望歓迎! *正社員経験不問/アルバイト・パート・契約社員・派遣社員だった方も歓迎 *20代活躍中/30代活躍中/40代活躍中 *50代活躍中/中高年活躍中/ミドル活躍中 *幅広い年代の男性活躍中/女性活躍中 *ハローワークでお探しの方も歓迎 【こういった方からの応募も歓迎!】 ・様々な種類の航空機に携わる仕事がしたい方 ・基本的なコミュニケーションが取れる方 ・常に誠実な対応を心掛けられる方 ・一緒に働く仲間・チームワークを大事にできる方 ・責任感を持って日々の業務に取り組める方 ・プライベートも大切にしたい方 ・安定企業の安心できる環境で働きたい方 |
防衛・宇宙分野のリーディングカンパニーとして、国内に貢献
勤務地 |
神奈川県鎌倉市上町屋325番地 三菱電機株式会社 鎌倉製作所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ●採用背景 防衛分野(航空機装備品)での欧州との共同開発において、種々の国際標準に対応する必要があり、現在の鎌倉製作所のソフトウェア開発プロセス及びソフトウェア品質保証についてもこれに対応できる形に見直していくことが必要となっています。ソフトウェア開発及びソフトウェア品質保証に関する知識をお持ちで、国際標準への対応業務に意欲的に取り組んでいただける方を募集いたします。 ●組織のミッション 1)鎌倉製作所 衛星システム、防衛装備品、交通システム、車載ミリ波モジュール等の開発・製造 2)品質保証部 防衛、宇宙、民需製品に関する品質保証業務 3)品証保証第三課 防衛、宇宙、民需製品のソフトウェア品質保証、開発プロセス改善業務 ●職務内容 欧州との協業を前提とした航空機関連国際標準規格類の調査、及び社内ソフトウェア開発プロセス、ソフトウェア品質保証体制の改善 会社の定める業務(※) (※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ≪具体的には≫ ・欧州との協業を前提とした航空機関連国際標準規格類の調査 ・鎌倉製作所のソフトウェア開発プロセスの精査、国際標準対応に必要なギャップ分析、及び現開発プロセスへの改善反映 ・国際標準に関する認証を得るために必要な作業項目の抽出、及び実行 ・上記を踏まえた国際標準に対応できるソフトウェア品質保証体制の検討 ●業務の魅力 ・欧州との防衛機器共同開発という日本として初めてのプロジェクトに携わることができます。 ・航空機の国際標準について広く知識を得ることができ、社内の開発プロセスを改善することにより、国際競争力を獲得する過程を経験できます。 ●職場環境 ・平均残業時間:10〜20時間/月(時期により変動) ・テレワーク頻度:1〜3日/週(業務内容により変動) |
求める人材 |
求めている人材 ●必須の経験 ・ソフトウェア開発プロセス、及びソフトウェア品質保証に関する知識、経験 ・英語での文書作成、読解能力、及び英語での技術折衝が可能であること ●歓迎要件 ・国際標準に対応するツール(DOORS、MATLAB、EnterprizeArchitect等)の知識 ・PMBOK(第7版)の知識をお持ちの方 ・国際標準規格DO-178Cに関する知識をお持ちの方 ●求める人物像 ・社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、開発を円滑に進めていくことができる人。 ・自らの業務に責任感を持って、最後までやり遂げられる人。 ・新しい技術に対して興味を持ち、積極的に活用しようとチャレンジできる人。 |
◆未経験歓迎!◆営業、カスタマーサポート経験を活かして臨床試験業界へキャリアチェンジしてみませんか?!食品を主としたヘルスケア業界の研究開発支援を担う臨床試験コーディネーターです!
勤務地 |
東京都中央区日本橋本町3丁目4-7 大三新日本橋ビル2F 株式会社アイメックRD |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: <採用背景> 当社は2018年の成立依頼、食品試験のご依頼、ご相談が年々増えております。 今後の試験運営体制を強化するため、増員募集を行うこととなりました。 食品・機能性食品等を中心としたヒト試験(例:特保や機能性を調べる試験等)のコーディネート業務をするお仕事です。上市前の食品・機能性食品等の開発を最前線で支える大変やりがいのある仕事です。 ▼被験者(ヒト試験を受ける方)への対応業務全般 ・被験者への説明 ・被験者適格性確認 ・被験者のスケジュール管理 ▼医療機関、医師、関連会社の対応 ・医療機関との連絡・調整 ・関連検査会社との調整(検査・電子日誌) ・被験者募集会社との調整 ・試験担当医師対応 ▼その他 ・問診票/被検者への注意事項等の作成 オフィスは日本橋ですが、日常的にクライアントである病院を訪問していただきます。 【変更の範囲】 当社業務全般 |
求める人材 |
求める人材: 【必須】 ●基本的なPCスキル(Word、Excel) ●下記いずれかの経験 ・営業(法人、個人、カウンター営業問わず)経験 ・カスタマーサポート(法人、個人問わず)経験 ★こんな方におススメ! ・対人コミュニケーション力を活かした仕事をしたいと思う方 ・予防医学に興味のある方 ・人の役に立ちたいと思える方 ・目標達成意欲のある方 ・協調性を保てる方 ・能動的に行動できる方 |
あらゆる物質・成分にも積極的に関わることが可能!賞与/直近実績85万円〜140万円/年間休日126日でプライベート充実
勤務地 |
千葉県市原市八幡海岸通74-18 日本リファイン株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 【仕事内容】 有機溶剤に関する原料入荷から製品出荷までの 各工程での品質検査・分析業務です。 実務作業としては1日に10数件のサンプリングから 分析、結果まとめを行うという流れです。 主にお客様先から回収した溶剤液体中の成分を 分析や不純物のチェックを行い、 基準を満たしているか確認する作業を担当いただきます。 【業務内容】 ・有機溶剤(入出荷原料)の分析、チェック ・品質管理(原料・製品規格の管理) ・環境測定等 ・器具の洗浄 など <業務の詳細> ・分析対象サンプル:原料・完成品、取扱品目:危険物乙種4類全般 ・分析項目:成分定性、成分定量、比重測定など ・使用機器:GC、ICP-MS、UV 計、PH メーター、水分計 ・前処理方法:前処理の必要なものはごく少数 特定の成分分析のみ対応するのではなく、 あらゆる物質・成分にも積極的に関わることが可能なため、 幅広い化学知識を活用できる他、 専門的なスキルアップが可能です。 化学知識・経験を活かした仕事がしたい方、 分析技術を磨きたい方に最適な環境であり、 学生時代の経験を生かしたい方も歓迎です! 【こんな企業です】 【働きながら環境保護も】 環境汚染が進む中、同社は化学工業、医薬業、塗料工業 その他あらゆる工業界から発生する有機溶剤その他の 産業廃棄物を回収し、 リサイクル(蒸留精製による減量化)している トップメーカーです。 環境に意識が払われなかった時代から環境保護に挑戦し、 環境保護の重要性が声高に叫ばれるようになった昨今、 リサイクルやCO2削減などといった取組みが世界規模で 行われ市場からのニーズも高まっています。 例えば、電気自動車用のリチウムイオン電池製造工程に おける使用済溶剤リサイクルに関しては、 日本国内はもちろん、各国の企業とタッグを組んで 世界でも先駆けた技術開発を行うなど、 グローバルに展開しています。 |
求める人材 |
求める人材: 【こんな方は大歓迎!】 ・高卒以上 ・普通自動車免許(オートマOK) ・一般常識レベルの化学知識 <下記に一つでも当てはまる方> ・化学系学校 or 学部卒業された方 応用物理学/応用化学/物理学/環境科学/エネルギー・資源工学など ※基礎知識があれば、品質管理、化学・成分分析などの実務に就いていなくても構いません <こんな方歓迎> ・分析業務の実務経験がある方 ・危険物取扱乙種4類保有 |
この企業の類似求人を見る
インターネット調査、会場調査、グループインタビュー等のリサーチと、独自に開発した「AI分析ツール」「テキストマイニング」「アンケートデータベース」を大手企業等に企画提案する仕事です。企画力が活かせるマーケティング分野のコンサル営業の仕事です。
勤務地 |
東京都千代田区神田錦町 マイボイスコム株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: マイボイスコムは1999年に社内ベンチャーで設立した、伊藤忠グループのリサーチ会社です。 インターネット調査、グループインタビュー、ヒアリング調査、会場調査等の各種リサーチと、独自に開発した「テキストマイニング(TextVoice)」「アンケートデータベース(MyEL)」「AI分析サービス(CotoEL)」のマーケティングツールを提供しています。 当社のリサーチは早さと安さを訴求する「装置型リサーチ」ではなく、お客様の課題をヒアリングして、調査企画から、調査票作成、実査、集計、分析、レポーティングと提案までトータルに提供する「コンサル型リサーチ」を目指しています。企業のマーケティング調査と、大学の学術調査が 主な業務で、伊藤忠グループのDX関連のリサーチも提供しています。 また、定性分析の「テキストマイニング(TextVoice)」と、1万人規模の自主調査データを約3,700件蓄積した「アンケートデータベース(MyEL)」、そして、「アンケートデータベース(MyEL)」に蓄積された大量のインサイトデータを生成AIが分析する「AI分析ツール(CotoEL)」も3月から提供を始めました。 今回はマーケティング調査や学術調査のリサーチと、「AI分析ツール(CotoEL)」の企画営業の担当者を募集しています。貴方の企画力や提案力が活かせるコンサルティング営業です。マーケティング関連の企画営業に興味があれば是非ご応募下さい。 【リサーチサービスの企画営業】 「アンケートデータベース(MyEL)」には毎月約500人の会員登録があり、ホームページからも数十件のお問合せがあります。これらのお客様に業務紹介をしてリサーチの課題をヒアリングし、調査企画を考えて提案するところからリサーチの企画営業が始まります。そして、受注後はリサーチャーと協力してリサーチを遂行します。 〇リサーチサービス http://www.myvoice.co.jp/ 【テキストマイニング(TextVoice)】 当社が独自に開発した定性分析ツールです。マーケティング関係者では定性分析の関心が高まっていて、紹介サイトから月に20件ほどのお問合せがあり、それらのお客様に具体的なデータを活用したデモも行いながら提案しています。 〇テキストマイニング(TextVoice) https://www.textvoice.jp/info/ 【アンケートデータベース(MyEL)】 当社では1998年7月から毎月大規模な自主調査を実施しています。自主調査は1万人調査が約3,700件あり、それらのデータを蓄積した「アンケートデータベース(MyEL)」を提供しています。約6万人の会員が調査結果の閲覧や集計データや調査レポートの購入等でご利用いただいています。 〇アンケートデータベース(MyEL) https://myel.myvoice.jp/ 【AI分析サービス (CotoEL)】 「アンケートデータベース(MyEL)」の約3,700件の1万人調査データは日本で最大のインサイトデータです。これらの膨大なインサイトデータを生成AIが参照して、ペルソナ分析と生活者意識行動分析を行う「AI分析サービス(CotoEL)」を3月から提供を開始しました。 〇AI分析サービス(CotoEL) https://cotoel.myvoice.jp/info 当社の主要なクライアントは以下の通りです。 <一般企業> 味の素/アサヒビール/アサヒ飲料/アフラック/一正蒲鉾/伊藤忠商事/ 伊藤忠テクノソリューションズ/インテージ/ADKマーケティング・ソリューションズ/ オムロン/カゴメ/キユーピー/キユーピー醸造/ キリンビール/キューサイ/京王電鉄/コカ・コーラカスタマーマーケティング/コニカミノルタ/サンリオ/ 三幸製菓/資生堂/住友生命/住友林業/セブン&アイ・ホールディングス/セブン銀行/ ゼンリン/全労済/ソニー/ダイニチ工業/大建工業/大日本印刷/大和製缶/帝人/電通/ TOTO/東洋新薬/凸版印刷/ 東急不動産/東京海上日動火災保険/東京電力/日本生命/日本経済新聞/ニチレイフーズ/ニッセイ基礎研究所/ パイオニア/パナソニック/富士通/富士電機/不二製油/ファミリーマート/ プリマハム/ベルシステム24/マイナビ/みずほ総合研究所/三菱総合研究所/ 三井住友海上保険/三井不動産/メルシャン/ライフネット生命保険/LIXIL/ ヤフー/読売広告社/リクルート/ローソン/ローソン銀行 等 <大学> 愛媛大学/大阪大学/お茶の水女子大学/金沢大学/関西大学/共栄大学/京都大学/慶應義塾大学/国際大学/埼玉大学/東京都立大学/聖心女子大学/東京大学/東京工業大学/東京理科大学/東北大学/東京都市大学/玉川大学/東洋大学/名古屋市立大学/奈良女子大学/日本女子大学/政策研究大学院大学/北海道大学/法政大学/宮城大学/明治大学/兵庫県立大学/福島県立医科大学/横浜国立大学/立教大学/立命館大学/早稲田大学 等 「テキストマイニング(TextVoice)」のクライアント アサヒ飲料/アサヒビール/アサヒグループ食品/アクサ生命/伊藤忠商事/インテージ/キッコーマン/クラシエフーズ/ぐるなび/電算/電通/凸版印刷/日本SPセンター/日経リサーチ/日本能率協会/日本能率協会総合研究所/日本電気/フジッコ/ベルシステム24/朋和産業/三菱UFJリサーチ&コンサルティング/ローソン/auじぶん銀行/ADKマーケティング・ソリューションズ 等 当社の業務内容は以下のブログでも紹介しています。こちらも参考にして下さい。 〇マイボイスコムの採用ページ http://www.myvoice.co.jp/recruit/ 〇インターネット調査の世界(ブログ) http://myvoice.lekumo.biz/research/ 皆様の応募をお待ちしています。 |
求める人材 |
求める人材: 大卒以上 ※マーケティングや、データを扱うビジネスに興味のある方 ※企画力や提案力が活かせるコンサル型の法人営業がしたい方 ※論理的な思考力とサービス精神の高い方 ※新規事業の立ち上げから取り組んでみたい方 |
自社研究所の募集/土日祝休/年休125日/女性活躍中
勤務地 |
埼玉県さいたま市西区宮前町203-1 高田製薬株式会社 大宮工場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \アピールポイント/ *ジェネリック医薬品の リーディングカンパニー *年間休日125日/土日祝休み *手当込みで月給25万円以上可能 *充実した福利厚生を用意しています! *チームで行う仕事をしたい方にピッタリ *昇給あり *賞与あり ■仕事内容 医薬品の原材料、品質の分析業務を担当します。具体的には、自社販売製品、受託製造製品および販売提携品の品質評価や分析機器の管理、文書作成などを行います。20〜30代の多くの方が活躍しています。 下記業務を複数名で担当していただきます。 ※担当業務は、ご希望やご経験をもとに決定いたします。 (雇入れ直後) ●医薬品品質管理における分析業務全般 @洗浄バリデーション 医薬品の汚染や異物混入を防ぐために、製造設備の洗浄バリデーション (洗浄方法の有効性評価とその根拠を文書化すること)を実施する必要があり、 サンプリング、機器分析ならびに文書の作成を担当していただきます。 A環境モニタリング ・弊社 大宮工場および大宮第二工場の製薬用水の品質管理や 製造環境の維持・管理(環境モニタリング)を担当していただきます。 ・工場内での作業(サンプリング・測定など)と実験室内での試験検査 (水質検査・微生物検査など)の両方を実施します。 B微生物試験 弊社で製造した医薬品および医薬品を製造する際に必要な原材料の出荷試験、 受入試験に設定された微生物にかかる試験(微生物限度試験、無菌試験など)を 担当していただきます。 C原料・資材の受け入れ評価 医薬品を製造する際に使用する原薬(有効成分)及び添加物の受入試験 ※HPLC、GC、UV、IR、KF水分計などを使用 D製品評価 製造された医薬品を定められた試験法に則り、品質評価を行います。 ※主な分析機器 HPLC、GC、UV、IR、KF水分計、溶出試験器、硬度計、崩壊試験器 ●医薬品の品質評価で必要な標準品、GMP文書、システム管理業務全般 ・品質評価で必要な標準品管理、更新、メーカーとのやり取り、 標準品規格作成等標準品に関わる業務 ・GMP文書の管理(発行、複写管理)、整合性点検 ・品質評価で使用するシステム(LIMS、CDS)の管理、マスタ管理 ※変更の範囲:会社で定める業務 【仕事の魅力】 *ジェネリック市場拡大で安心して長く働ける *化粧品、食品、化学品の 品質管理・分析経験が活きる *安全で効果的な医薬品を提供する 責任感が誇りとなる *開発や製造部門と協力して成果を出す喜び 【こんな会社】 *研究開発型企業として120年以上の歴史あり *大手企業や大手製薬会社との提携が盛ん *さいたま市リーディングエッジ (独創性に優れた)企業認証 ◎明治28年2月創業。以来、医薬品の研究開発や製造、販売事業を主軸とする私たち。研究開発型企業として、高品質かつ高付加価値なジェネリック医薬品をお届けしてきました。 ◎培ってきたノウハウを土台に独創的な製品を開発し、安定かつ適正に供給。おかげさまで誕生より120年を超えた今では、開発力に定評のあるグローバル企業として世界中より厚い信頼を獲得できるよう、日々邁進しています。 \TOPIC/ ◎たとえば、当社が開発した小児用ドライシロップ製剤や、点滴注射用キット製剤などが付加価値のある製品の代表例です。 ◎当社への信頼は厚く、最近では2023年、ヤクルト本社のがん関連医療用医薬品事業の品目の一部を当社が承継(販売移管・製造および販売承認)することになりました。 |
求める人材 |
求めている人材 専門学校卒業以上/年齢不問(定年60歳、長く勤務できる方希望) 【必須要件・いずれか】 ・HPLC(高速液体クロマトグラフィー) 使用できる方 ・医薬品の品質管理における 分析業務の経験がある方 ・化粧品、食品、化成品等の品質管理、 分析経験がある方 ※分析業務経験があれば未経験応募可 【女性活躍の背景】 仕事と育児・介護の両立をサポートするための様々な取り組み、制度を用意しています *2014年10月以降、 女性の産休育休取得者はほぼ100% *6時間労働の短時間勤務制度で 育休復帰者の子育てを応援 *埼玉県「多様な働き方実践企業」 プラチナ認定 *女性活躍推進法に基づく 優良企業最高位認定 |
生産技術のソリューションを提供する化学メーカーのパートナー
勤務地 |
滋賀県野洲市三上2251 ライトケミカル工業株式会社 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【モデル年収例】 (例1)550万円 入社6年目 班長(月給30万円+賞与+諸手当) (例2)670万円 入社10年目 係長(月給35万円+賞与+諸手当) (例3)850万円 入社15年目 課長(月給43万円+賞与+諸手当) |
仕事の概要 |
仕事内容 受託専門の樹脂合成加工メーカーである同社にて、請負う化学品の製造工程の中で品質検査、分析業務に従事頂きます。100%受託製造、国内有数の製造設備を持つ当社にしかできない案件も多いです。 【具体的な業務内容】 ・検査/分析業務:工程検査・最終検査など。 ・品質管理業務:◎手分析…粘度、固形分、水分、濁度など ◎機器分析…GC、GPC、HPLC、NMR、SEM、ICP、イオンクロマト等 【キャリアイメージ】 入社〜5年:手分析もしくは機器分析の管理 5年〜7年:部署全体の管理を想定しています。 【採用背景】 約2年後に、第二工場稼働に向けた増員採用です。 【当社の魅力】 ・化学素材の「高度な製造」に特化した受託製造専門企業。全国有数の多様な設備を有し、数百種類の化学品の製造が可能。高付加価値な材料の製造が可能であり、大手化学メーカーからの依頼が増えています。 ・充実の設備〜積極的な設備投資〜容量200L〜15,000Lまでの反応釜を30基以上備え、実験室レベルの試作品から数百トンまでの受託製造が可能な施設を完備。クラス10,000レベルのクリーンルームを保持。超高品質製品のオーダーも対応可能。設備投資は数年で10億円以上。特に高分子重合等に使用されるリアクター(反応釜)は大小30基を保有し、全国有数の規模を誇ります。 ・営業部門を保有せず「製造」に特化した製造受託専門会社。大手化学メーカーが業界再編の過程で撤退を進めていった製品分野や保有設備の廃棄で製造が困難になった製品分野など、ニッチ分野に特化し、試作製造から短納期での大量生産まで対応できる設備力が強み。 ・当社へ依頼する方がコストメリットが大きい製品多数。製造工程の見直しや環境問題への対応・品質管理力の向上等に繋げています。 【主な製造設備】 エマルジョン系反応釜・ソルベント系反応釜・高粘度用反応釜・充填機・濾過機・真空ポンプ・ボイラ等 ※業務の変更の範囲 適性に応じて会社の指示する業務への変更可能性あり |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 化学メーカーにて品質管理や検査業務経験(※分析機器の使用) 【入社後研修】 OJT研修。検査員の資格認定を取得し、取得した分析機器から検査員として認定。約3〜6か月で資格認定取得できるように研修。 【当社の特徴】 受託生産専門のため、自社製品は持たず、開発・営業は行わない方針を貫いていますが、直近は新ビジネスモデルを構築しています。 具体的には、開発支援のサービスや、製造プロセスの考案など顧客の開発〜実用化までのスピードUP・コスト削減に寄与しています。このように"生産技術のサービスソリューション提供型企業"へ進化すべく、積極的な設備投資・人材採用を行い、さらなる成長を続けています。 【評価制度】 年に2回の面談と考課についてのフィードバックも行っており、評価点/改善点/伸ばすところを明確にしています。 【資格】 危険物取扱者 尚可 【学歴】 高専卒・大卒以上 |
この企業の類似求人を見る
若手の限定採用□【20〜30代挑戦中】□□将来性・安定性抜群◎【薬剤師】経験者募集!!/残業10h以内&年休125日
勤務地 |
東京都中央区 株式会社UTP |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 自社で開発している化粧品や健康食品、医薬部外品などの品質管理・品質保証業務全般をお任せします。 ・医薬品品質管理 ・化粧品品質管理 ・健康食品品質管理 ・その他薬事関連業務と社内外薬事指導 ・輸出許可関係業務 【保有資格と責任業務】 ・医薬品販売業(管理薬剤師) ・高度管理医療機器等販売業(管理薬剤師) ・化粧品製造販売業(総括製造販売責任者) グループ会社に、化粧品製造工場があります。 そちらにも品質管理責任者が常駐しておりますので、協力しあい分担して業務を行うことが出来ます。 |
<完全週休2日制>土日休み/未経験OK/取引先は超大手自動車メーカー
勤務地 |
愛知県北名古屋市徳重北出52-2 大橋鉄工株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □この求人のおすすめポイント□ ━━━━━━━━━━━━━━━ □完全週休2日制!年間休日121日! □フレックス勤務制度導入! □残業も1日1時間程度!プライベートも充実! □取引先は国内超大手の自動車メーカー! □GW・夏季・年末年始など長期休暇制度充実! □未経験の方でも大歓迎! □「健康経営優良法人」5年連続認定の優良求人 HPも是非Checkしてください! https://www.ohashi-tekko.co.jp/ □ □□□□□□□□□□□□□□ < 電話でのお問い合わせも大歓迎> (TEL:0568-21-2231/ 採用担当まで) 「インディードを見た」とお問い合わせください! ご質問、お問合せ程度から大歓迎! Webからの応募もOK (24時間応募可) □ □□□□□□□□□□□□□□ 【仕事内容】 自動車部品の品質管理全般を行う業務です。 <具体的には?> ・製品の測定、検査業務(主な測定具:ノギス、マイクロメータ、ハイトゲージ等) ・計測機器管理及び校正業務(計測機器の精度を確認する業務) ・品質不具合対応、再発防止、未然防止対応 □ □□□□□□□□□□□□□□ 【求める人材】 Excel、Word等PCの基本操作ができる方 未経験者でも大歓迎!入社してから3〜6ヶ月間は研修を行います。 仕事を覚えるまでは先輩社員がサポートしますので安心してくださ い! □ □□□□□□□□□□□□□□ 【給与】 月給:200,000円〜345,900円+手当+交通費+賞与年2回 *モデル年収 30歳大卒:年収420万円 ※入社3年目 <手当> ■時間外手当(全額支給) ■役職手当 ■資格手当 ■家族手当(配偶者:月1万7500円、第一子:月4500円、第二子:月3500円) ■結婚お祝い手当 ■出産お祝い金 ■健康増進手当など <賞与> 年2回(7月・12月) <昇給> 年1回(4月/毎年昇給します) □ □□□□□□□□□□□□□□ 【勤務時間】 8:30〜17:15 □フレックスタイム制(実働8時間) □コアタイムは【10:00〜15:15】 □社員の多くは【8:30〜17:15】で勤務する方が多いです! □残業時間は【1日1時間】程度! ※繁忙期は1日1〜2時間になる場合もございます。 【休暇・休日】 ・完全週休2日制 ・土日休み ・大型連休3回(GW・夏期・年末年始 それぞれ9〜11日程度) □ □□□□□□□□□□□□□□ 【勤務地・アクセス】 大橋鉄工株式会社 本社 住所:愛知県北名古屋市徳重北出52番地2 <マイカー・マイバイク通勤OK!駐車場完備> 名鉄犬山線「徳重名古屋芸大駅」より徒歩で20分 □ □□□□□□□□□□□□□□ 【福利厚生】 ■健康保険・厚生年金・厚生年金基金・雇用保険・労災保険・労災上乗せ保険 ■慶弔見舞金制度、慶弔休暇 ■年次有給休暇(入社6ヶ月後10日付与) ■定期健康診断(年1回) ■45歳以上正社員人間ドック受診費用補助 ■インフルエンザ予防接種費用補助 ■公的資格取得支援 ■研修支援 ■制服支給、社員食堂完備、食事補助、送迎バスあり 駐車場完備 ■出産・育児休業取得実績あり ■在宅勤務(一部従業員利用可) ■副業OK ■時短制度 ■住宅手当あり(社内規定による) □ □□□□□□□□□□□□□□ 【選考プロセス】 STEP1 WEB履歴書による書類選考 STEP2 一次面接 STEP3 役員面接 □ □□□□□□□□□□□□□□ < 電話でのお問い合わせも大歓迎> (TEL: 0568-21-2231/ 採用担当まで) 「インディードを見た」とお問い合わせください! ご質問、お問合せ程度から大歓迎! Webからの簡単応募もOK (24時間応募可) □ □□□□□□□□□□□□□□ 【企業名】大橋鉄工株式会社 【事業内容】・条鋼材(丸棒材)・パイプ材を用いた自動車部品、産業機械部品の開発、 設計、製造、販売 【従業員】254名 【設立】1917年3月 【HP】https://www.ohashi-tekko.co.jp/index.html |
年間休日120日★20代〜40代の男女活躍中!未経験でも安心
勤務地 |
奈良県高市郡高取町市尾駅 米田薬品工業株式会社 奈良工場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 医薬品の品質管理及び研究開発を行っていただきます。 <具体的には・・・> ◆原材料のサンプリング・受入試験 ◆各種分析機器を用いての成分分析 ◆書類・検体管理及び手順書の文書作成 ※製品の内容により業務が異なります。 ※法定基準の判断書類作成に係る検査もあるため、指示書に従いながら業務を進めてください。 <入社後は・・・> 10名以下の少人数のチームでコミュニケーションをとりながら業務を行います。 困ったことがあればすぐ先輩に聞ける環境で、未経験でも先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。 製品や会社の信頼にもつながる重要な業務ですが、やりがいも多く感じられます! <米田薬品工業株式会社について> 当社は1953年に設立した老舗企業です。 主に全国のドラッグストアなどでお取り扱いいただいている風邪薬や整腸薬、ビタミン剤など安全で高品質な医薬品作りを行っています。 医薬品を通じて人々の生活を守るため、安全で効果の高い薬を世に届けます。 また、定年まで安心して働ける職場づくりに努めています。 経験を活かしての活躍も、未経験からのキャリア形成、どちらも可能な会社です。 |
求める人材 |
求めている人材 高卒以上 資格・経験不問 ◎未経験歓迎! ◎品質管理や分析試験等の経験のある方は今までの経験を活かしていただけます。 ★指示書に従いながら丁寧に業務を進められる方(法定基準の書類作成に係る検査もあるため) |
この企業の類似求人を見る
未経験OK!充実の教育体制◎スキルアップ・キャリアチェンジ可
勤務地 |
滋賀県守山市三宅町436‐1 東洋ビジュアルソリューションズ株式会社守山製造所 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 ・420万円/25歳/月給25万円+賞与+時間外手当等 ・490万円/30歳/月給29万円+賞与+時間外手当等 ・600万円/35歳/月給33万円+家族手当+賞与+時間外手当等 |
仕事の概要 |
仕事内容 □品質管理スタッフを大募集♪ ものづくりに興味のある方、 ぜひご応募ください! □東証プライム上場の artience株式会社グループの一員として、 顔料やプラスチック着色料、 液晶ディスプレイ用色材を製造! □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ …*□アピールポイント□*… □圧倒的シェアを誇る安定企業 □デジタル化・DX化の波に乗った成長企業 □世界中の市場に製品を供給 □滋賀・守山に根付いた地域密着型環境 …【やりがい抜群の品質検査のお仕事】… 製造された製品(液晶ディスプレイ用の 色材)の品質検査業務を お任せします! お客様満足度向上に直結する重要な ポジションです◎ □お仕事内容 ………………… *専用機器を使用した製品の品質検査 *検査データの記録・管理 *品質基準に基づく合否判定 *関連部署との情報共有 □充実の教育体制 ……………………… *安全教育からスタート *経験豊富な先輩によるマンツーマンOJT *インキ・表示材料の専門知識習得 *約半年でひとり立ち可能! □将来のキャリアパス …………………………… *チームリーダーから課長への ステップアップ *生産技術職へのキャリアチェンジ可能 *安全管理職へのキャリアチェンジ可能 *転勤なしで腰を据えて働ける環境 事業内容】…………………………………… テレビやカーナビ、PC、スマートフォン、 ゲームディスプレイなどに使用される 表示材料を製造。 デジタル化の進展により需要は 年々拡大中です! …………………………………………………… □━━━━━━━━━━━━□ □ 先輩からのメッセージ □ □━━━v━━━━━━━━□ 優しい先輩が多く、距離も近いため 気軽に相談、議論できる環境があります。 また、他部門の先輩方とデスクスペースが 一緒のため話す機会が多く、プライベートで 遊びに行くことも多いです。 私は身体を動かすことが好きなので 守山周辺では、テニスやゴルフをして リフレッシュしています。 休日は京都・大阪に電車で行くことも できるので楽しく遊ぶことができます! |
求める人材 |
求めている人材 。*\□未経験者歓迎!□/*。 ………………………………………… ・経験・スキル不問! ・異業種出身の方多数活躍中! 転職希望者大歓迎です! □活かせるスキル・経験! ・メーカー等の工場勤務経験 (ジャンルは一切不問) ・危険物取扱者をはじめ、 化学製品の取扱いに関連した専門資格 □こんな方におすすめ ・品質管理の専門性を身につけたい方 ・安定した環境で長く働きたい方 ・キャリアアップを目指したい方 ・チームで協力して仕事を進めたい方 □メンバーの大半が未経験スタート! 製造業が初めての方も安心して ご応募ください。 |
転居なし/未経験から研究者へ/20代〜40代活躍中
勤務地 |
東京都港区東新橋2-14-1 NBFコモディオ汐留 4F 株式会社ワールドインテック RD事業部RA事業グループ【東京本部】 |
---|---|
給与例 |
給与例 ▼年収例 ・420万円/研究職(28歳)(月給35万円) ・300万円/研究職(23歳)(月給25万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 【研究職を目指す方へ――新たなスタートを完全サポート】 「本当は研究をしたい」「研究職の夢を諦めきれない」「もう一度研究職に就きたい」――そんな悩みを抱える方を完全サポート! 就業先は公的機関、大学、大手メーカーなど多数。秘めたスキルを大いに活かせる環境がここにあります! 選考〜内定まで最短2週間、即日でのご案内も可能です! 【お任せする業務】 研究補助、品質管理など、従業先での研究サポート業務を担当していただきます。 【主なプロジェクト例】 ・製薬分野 ・がん免疫療法の新規開発 ・分子生物学的解析 ・評価化合物のマウスへの投与実験 ・FACS解析 ・品質管理 ・バイオ分野 ・化粧品開発における遺伝子研究 ・食品メーカーでの微生物を用いた品質管理業務 ・植物の分子生物学的解析、有用な遺伝子の取得、ベクター構築 ・化学分野 ・低分子の有機合成 ・ポリマー合成・重合と専門機器を用いた評価・解析 ・機能性樹脂の合成 ★配属先により業務は異なります。 【主な配属先】 ・大手製薬企業 ・食品メーカー ・化粧品メーカー ・化学メーカー 全国300社以上の配属先から、あなたに最適な情報をマッチング! SDGsに続く「科学的変換用解果」の開発など、社会に大きく貢献できるプロジェクトも多数掲けるので、スキル・経験を大いに活かせます! 【従業条件】 ◎毎年休日数126日(土日祝休み) ◎残業ほぼ無し(月10時間以下) ◎転居なし 配属先の直接雇用実績あり!しっかり定職としてキャリアアップする道もあります。 ※こちらの求人は株式会社ワールドインテックによる正社員の自社雇用です。 仕事は配属先の企業で行われるため、勤務先住所は弊社の事業所住所とは異なります。 |
求める人材 |
求めている人材 <必須> □高卒以上 <求める人材> □理系や栄養・医療系学部卒 ★理系の考えができる方を歓迎! \人柄採用/ *実務未経験・第二新卒歓迎 *ブランクOK!・UIターン歓迎! |
世界屈指の電子・情報通信技術を学び、国内に貢献
勤務地 |
兵庫県尼崎市塚口本町八丁目1番1号 三菱電機株式会社 電子通信システム製作所 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ●採用背景 電子通信システム製作所は、1953年に設立された「無線機製作所」を前身とし、1965年に「通信機製作所」として発足しました。 「電子情報通信の三菱」をリードする製作所として、電波・光・通信などに関連する最先端の高度な技術を保有し、新たな事業や製品を創出し続けており、衛星通信・宇宙観測・監視システム・電子コンポーネントなどの幅広い分野で社会に貢献しています。 今回は高い技術力を誇る通信機事業を継続的に拡大すべく、防衛関係通信システム(通信応用製品)の品質管理業務をお任せする方を募集いたします。 ●業務内容 防衛関係に携わる製品の試験・保守・運用に係る取り纏め業務をご担当いただきます。 <業務例> @製品の試験、検査業務の実務や、試験工程管理などの取りまとめ ・システム設計、ハードウェア/ソフトウェアの具体設計・製造・組立後の製品に対しての機能・性能の試験、検査 ・お客様に提出する検査成績書の作成と立会検査対応 ・製品試験の日程や協力会社様含めた試験メンバーの人員調整 A出荷後のお客様対応 ・出荷後の製品の操作方法や問い合わせなどの窓口対応 ・故障・修理時の窓口対応や、納入先に直接出向いての修理対応 ・納入後の運用・保守対応 ※小型無線機から複数台のトレーラで構成される大規模のシステムまで幅広い形態の製品を取り扱っています。 →規模に応じて複数人でチームを組みます。 ※開発・製造期間は規模に応じて1〜3年程度。設計者の開発検証の支援・補助や、設計レビューへの参画なども行います。 ※納入先は全国にあり、保守・運用業務では出張作業が発生します。 【変更の範囲】 会社の定める業務 ※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。 ●業務のやりがい・魅力 ・私たちの安全・安心にに関わる大規模な通信システムに、開発段階から関わることができます。 ・量産ではなく、個別生産の製品のため、出荷品質・運用品質の確保に、皆さんの工夫・知恵が反映できます。 ・次世代の安全保障領域である「ウサデン(宇宙・サイバー・電磁波)」における、電磁波領域で最も重要な分野の一つである電子戦(EW)装置のトップメーカーとして、最先端の技術に携わることが出来る。 ・自衛隊の方と直接関わりが深く、戦車や航空機に乗せてもらえる可能性もあり、普通に生活していては経験できないようなことに関わることが可能です。 担当製品:防衛関係電磁波測定/妨害システム等 ●使用言語、環境、ツール、資格等 ・オシロスコープ、スペクトラムアナライザー、ネットワークアナライザー等の測定器。 ・第一級陸上無線技士、第一級陸上特殊無線技士、QC検定二級以上、PMPなど |
求める人材 |
求めている人材 ●必須 以下、いずれかの経験をお持ちの方 ・電気・電子製品に関する品質管理経験がある方 ・電気・電子製品に関する品質保証経験がある方 ・電気・電子製品に関する製造管理経験がある方 ・高周波や無線機器に関する研究開発や設計、アフターフォローにかかわるご経験 ●尚可 以下の要件をお持ちの方であれば、即戦力としての活躍が期待できます。 ・アマチュア無線機、業務用無線機等に関する知見をお持ちの方 ・マイクロ波、アンテナ、有線/無線通信、情報工学(ネットワーク、ソフトウェア)に関する知見をお持ちの方 ●求める人物像 ・多くの関係者とコミュニケーションを取りながら、リーダーシップを発揮して取り纏めを出来る方 |
サンゴの陸上養殖管理★年収404万円〜/未経験歓迎♪
勤務地 |
東京都23区 サンクスラボ株式会社_首都圏勤務 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 首都圏でのサンゴの陸上養殖を立ち上げからお願いします!海洋生物の飼育など未経験でもしっかりとスタッフがサポートしますのでご安心ください。 社内外のステークホルダーを巻き込みながら成功に導いてくれるリーダー候補の方もお待ちしております! 【業務内容】 ・珊瑚を育成する水槽の管理業務(メイン) └オフィス内水槽の水質・水温モニタリング ・珊瑚保全事業の認知拡大の為の企画・運営 ・ステークホルダー(行政や漁港など)や事業者との連携 ・メンバーマネジメント(3名〜4名程度) など 【研究開発】 ※希望や興味がある方は、研究開発領域として下記にも挑戦していただけます。 ・環境変化に耐えうる珊瑚の育成・研究 ★ココが魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎未経験からチャレンジできる! 未経験スタートOKで、珊瑚が好き!!海が好き!!地球環境に貢献したい!!といった想いがあればOKです!! 入社後、座学で業界やサンゴについて学んだ後、現場でサンゴ飼育についてのOJT研修を実施しますので安心してスタートできます。 ◎社会貢献性が高く、やりがいが大きい! 今世紀中絶滅してしまうと言われているサンゴ… 当社ではサンゴの飼育〜植え付けまでを一貫して社内で行っています!(資格があれば植え付けまで経験出来るかも□) 自身の仕事を通して、サンゴで溢れる綺麗な海が増えていく事には、格別な達成感を得られます! ◎ライフもワークも充実! 自分の人生を豊かにする手段として働いてほしいと考える当社では全従業員が働きやすい環境作りをおこなっています。 1日7時間労働で残業は平均月10h未満。リフレッシュ休暇制度の導入はもちろん様々案福利厚生を用意しています。 ★募集の背景  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 地球温暖化の影響で「今世紀中には全てのサンゴ礁が消滅してしまうだろう」と危惧されています。 サンゴを守り、これから続く未来へ生命を繋げていくため、サンクスラボは「サンゴの陸上養殖」を行っています。 すでに沖縄では多くの成果をあげているプロジェクトであり、関東でも「サンゴの陸上養殖」に挑戦します。 立ち上げになりますので、裁量を持って業務に望むことが可能です! 【里海珊瑚プロジェクトはこちら】 https://type-a.thankslab.biz/sango/achievements/ 【珊瑚プロジェクトで活躍する社員インタビュー】 https://recruit.thankslab.biz/coral_project202307/ |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・海洋生物(魚や植物)の飼育に関わった事がある方(プライベートでもOK) ・Excel、PowerPointの業務での使用経験 【歓迎条件】 ・ダイビングのライセンスを保有されている方 ・海洋生物の研究経験がある方 【求める人物像】 ・生物への興味関心が高い人 ・海が好きな方 ・SDGs等社会貢献に対して関心がある方 ◎以下のキーワードに興味がある方からのエントリー、お待ちしております! 熱帯魚、水族館、水槽管理、珊瑚、動物、植物、SDGs、地球環境、環境保護、自然、ダイビング、海、研究 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため)) |
身近な自然(公園や緑地)をフィールドに、自然や生き物の大切さや魅力を発信するお仕事です!
勤務地 |
東京都西東京市 NPO birth |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 募集職種は、パークレンジャーです。 みどり豊かな社会づくりを進めるため、 身近な自然(公園や緑地)をフィールドに、環境教育や普及啓発に関わるイベントの企画運営、インタープリテーション、展示やパンフレット作成、公園内巡回(パトロール)、自然調査を行います。 豊かなみどりや生き物たちとふれあいながら、 「自然の大切さ」を伝えていきます。 |
求める人材 |
求める人材: ・NPO birth(社会貢献団体)職員として使命を遂行できる人。 ・人とのかかわりが好きで、協調性のある人。 ・普通自動車免許を所持している人優遇。 ・オフィス系ソフト・ビジュアル系ソフトが使える人、イラストが描ける人優遇。 ・他業種でも、経験者を優遇します。 これまで培った経験やノウハウを活かしたい!という方大歓迎です。 |
【30代・40代活躍中】【変形労働制】細胞培養
勤務地 |
東京都千代田区東京都千代田区 株式会社メディカル・プリンシプル社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【本求人は、『理系バイオ(研究・実験)』のバックボーンをお持ちの方向けのお仕事です】 ◆学歴・専攻分野 □大学院卒・大卒 ・短大卒・専門卒 □自然科学分野の専門知識やバックボーン (医学・薬学・化学・生物・生命科学・農学・畜産・水産・食品化学など) 【業務内容】 ・クリーンルーム内での細胞培養、細胞の凍結解凍、細胞の回収業務および製品出荷までの一連の培養業務 ・記録の入力(Excel)、資料作成(PowerPoint)、会議資料・会議議事録作成 ・《その他》 検体準備および回収・モニタリング対応・監査対応・実地調査対応 ・受注スケジュール管理及び記録・検体検査結果記録 【必須要項(MUST)】 ・理系大学・専門学校・短大卒以上(微生物学、細胞生物学、分子生物学、発生生物学等の履修希望) ・培養経験(細胞の種類は問わない) ・一般的な PC 操作が可能であること(Word, Excel, Power Point, Internet Explorer 等) ・Word、Excel、PowerPoint初級(基本的なビジネス文書、表グラフ、オートシェイプ、図形を用いたスライド作業ができる程度) ・コミュニケーション能力、事務処理能力を有すること(文書作成・経理) 【歓迎要項(WANT)】 ・再生医療学会 細胞培養士 ・ヒト由来細胞の培養経験者 。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・ ◇ご応募後、ご紹介可能な方には1週間以内に専任の担当よりご連絡いたします。 ◆Produced by 「Laboしごと」 〜「株式会社メディカル・プリンシプル社」がお届けるする 研究開発職の求人サイト〜 |
求める人材 |
経験・資格 【必須要項(MUST)】 ・理系大学・専門学校・短大卒以上(微生物学、細胞生物学、分子生物学、発生生物学等の履修希望) ・培養経験(細胞の種類は問わない) ・一般的な PC 操作が可能であること(Word, Excel, Power Point, Internet Explorer 等) ・Word、Excel、PowerPoint初級(基本的なビジネス文書、表グラフ、オートシェイプ、図形を用いたスライド作業ができる程度) ・コミュニケーション能力、事務処理能力を有すること(文書作成・経理) 【歓迎要項(WANT)】 ・再生医療学会 細胞培養士 ・ヒト由来細胞の培養経験者 |
残業少なめ□ワークライフバランス◎20・30代活躍中□
勤務地 |
兵庫県神戸市西区室谷2丁目2番6号 株式会社シミズテック |
---|---|
給与例 |
給与例 ・年収380万円/入社3年目(月給27万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 残業少なめ! 16:30定時でプライベート時間を確保!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 安定基盤だからこそしっかり休める□ 西区・明石市・兵庫区・須磨区・加古川市在住の社員も活躍中□  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □当社の魅力ポイント□ □ 安定基盤 大手企業との取引が多いので、 経営基盤がとても安定! 将来の心配は無用です! □ ワークライフバランスを重視! 月平均残業時間は20時間以内! 定時は16:30で夕方に 自分の時間がきっちり確保できる 環境です♪ 仕事とプライベート両方充実させたい という方にはピッタリな環境で 働いていただけます□ =====当社の事業について===== 神戸製鋼所の協力会社として、 研究所開発室、品質保証室より 各種試験片(テストピース)の 加工や加古川製鉄所保全機械加工品の 受託などを行っています。 また、京セラより整形外科手術道具及び インプラントの委託加工も受けています! =================== 当社が扱うのは、モノづくりに欠かせない テストピース(試験片)や医療器具、 材料試験の受託サービスなどさまざま。 このテストピースの製造から 耐久性の試験まですべてを行っています。 そんな当社であなたにお任せするのは、、、 【材料試験エンジニアスタッフとして】 □材質評価業務のサポート 評価試験時の製品の設置や試験補助 □評価業務 材質または製品の機械的特性を求めるため 試験を行っており、その評価業務 □評価に必要な手法の調査 検討および治具設計 □設備、認定等の維持管理 など 入社後、最初は先輩社員のサポートとして 補助業務がメインとなりますが、 慣れていっていただければ 徐々にお任せする業務の幅を 広げていきますので やりがいもばっちりです♪ |
求める人材 |
求めている人材 職種未経験OK□ 【歓迎スキル・経験】 ■材料試験の経験者 ■製品の管理等に興味がある方 ■人と話すことが好きな方 ■コツコツ物事にと取り組める方 未経験の方でも安心の人柄重視の採用です♪ \西区・明石市・兵庫区・須磨区・加古川市在住の社員も活躍中□/ 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・65歳未満(定年のため)) |
連結売上2兆5431億円/研究開発費404億円/創立119年
勤務地 |
東京都品川区北品川5-9-12 ONビル 株式会社神戸製鋼所 東京本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 ※経験と実績を踏まえて決定いたします |
仕事の概要 |
仕事内容 <採用背景> 素形材事業部門では、製品に対する品質要求やコンプライアンス対応など、お客様の期待に応えられる事業体を構築していくために、事業部門の品質に関する企画、推進や管理業務を強化し、品質管理体制(QMS)の更なるレベルアップを実現する必要があります。そのため、品質保証部は、各製造拠点と連携して、解決策を提示し、本社部門も含めて役員以下事業部門全体で取り組む役割を担っており、品質保証に関する知識を活用して、素形材事業部門の持続的な成長にともに取り組んでいただける人材を募集しています。 <配属組織> 素形材事業部門 品質保証部 └部長1名+次席1名+管理職3名 <配属予定グループのミッション、目指す姿> 今後もお客様の期待に応えるため、品質要求やコンプライアンス対応などの高度なニーズに適切に対処するための事業体を構築していくことがミッションです。そのためには、製造拠点単位だけでなく、組織全体の品質保証体制の向上が求められています。 <業務内容> 入社後はご経験やご志向を踏まえて、以下@Aいずれかの業務をご担当いただきます。 @品質企画・推進・管理 事業部門の品質に関わる企画、推進、管理業務をお任せいたします。 ・定期的な訪問や監査を通じて把握した問題/課題に関する改善施策の企画・推進 ・他拠点/他事業所で発生した品質問題が、当事業部でも発生する可能性があるかを検証し、先んじて防止策を企画検討し、各事業所へ展開・推進 A品質監査 事業部門の各製造拠点における品質監査業務をお任せいたします。 ・国内3事業所(高砂製作所、大安製造所、長府製造所)の7工場、海外7社(中国、東南アジア、北米)を含むグループ会社の監査を定期的に実施します。 ・監査は通常、複数人で行いますが、習熟度に応じて、入社後半年から1年後には独り立ちし、単独で監査対応をお任せする可能性もございます。 <キャリアパス> 事業部門の品質に関する統括部署として、自動車や航空機等の様々な分野、また、海外も含めて活躍が可能です。 ・本社品質統括部署や他事業所の品質保証部門などを経験することができ、専門領域のスキルを広げることができます。 ・海外子会社の品質保証部門への出張や応援、異動など、グローバルな視野を持ちながらキャリアを発展させることが可能です。 <魅力・やりがい> ・少数精鋭なためご自身の知見や意見を基に、意思をもって業務を推進することができます。 ・新たな仕組みを作る・改善する過程で、本社部門や各事業所の関係する全部署を巻き込んで業務を行うため、裁量をもって働くことができます。 ・自動車・航空機等の安全性にも影響を与える重責の中、様々な分野に関り、誇りをもって業務を行うことができます。 ・海外との業務で国際的な業務を経験できます。 業務の都合等により、会社の指示する業務への異動を命じることがあります。 |
求める人材 |
求めている人材 <必須の経験・スキル> ・品質保証・品質管理のご経験をお持ちの方(業界・製品経験不問) ※製造現場での実務経験があり、QC検定2級以上、もしくはISO9001などの規格に関する知識をお持ちであれば、上記経験がない方も対象となります。 <あると好ましい経験・スキル> ・輸送機関に関する知見をお持ちの方(IATF16949/JISQ9100/船級等) ・金属材料に関する知見をお持ちの方(鉄鋼、アルミニウム、チタン、銅等) ・英語を用いた業務に抵抗のない方 <求める人物像> ・様々な関係者を巻き込みながら業務を遂行できるコミュニケーション力をお持ちの方 ・明るく主体的に行動することのできる方 ・論理的な課題分析能力 |
勤務地で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
雇用形態で絞り込む
年収で絞り込む
他の職種から探す