• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
アプリも開発!Rails、C++、C、JavaScript、PHPも書ける!?Rubyの女神降臨!池澤あやかのプログラミング アプリも開発!Rails、C++、C、JavaScript、PHPも書ける!?Rubyの女神降臨!池澤あやかのプログラミング
Rubyの女神が現れた!Kinectハックから入り、RubyでWebアプリをつくり、金魚が研究対象で、ブログだって自作中、サーバーも設定できるぞ。あ、いや、何を言ってるかわからないと思うけど、とりあえず読んでくれ。
(取材・文/総研スタッフ 高橋マサシ 撮影/杉村秀樹) 作成日:13.02.28
池澤あやか、「Kinectハック」で金魚を動かす
―― 池澤さんはブログでRubyのソースコードを公開してますけど、プログラミングはいつ覚えたんですか?
池澤
池澤
 大学のゼミです。私は慶應義塾大学SFCの環境情報学部に通っているんですけど、2年のときに研究室の発表会があるんですね。

 そこを見学していたら、チュッパチャプスを振動させて炭酸感を出す仕組みや、いい声かどうかを判定するマイクなどが展示してあって、一番面白い研究室だなって。ノリでそのまま入りました。

 でも、当然なんですけど、研究ではプログラミングとか電子工作とかをするわけです。大変なことになったと後から思いました(笑)。
―― それまではプログラミングは全然経験なし?
池澤
池澤
 なしです。大学も映像系を学びたいと思って進学したので、IT系に行こうとは思っていなかったです。高校のときも文科系です。そんな私が、プログラミングなんて知らないのに、入ったらいきなり「Kinectハックしろ」って。
―― Kinectって、コントローラーを使わないでXbox360を操作するデバイスですよね。モーションキャプチャなんかもできる。
池澤
池澤
 はい。でも、「ハックしろ」と言われても何もできないじゃないですか。個人研究なので誰も助けてくれないし、「どうするどうする」って思いました。

 そのころは金魚の動きを研究していて、最初は水槽アートをやろう思っていました。金魚の動きに合わせて、水槽に何かをプロジェクションするとかです。そして今は、金魚を動かす研究をしています。

 Kinectは距離の深度が取れるので、人の動きやジェスチャーを認識できます。この動きをプロジェクターで投影させて、金魚を動かします。
―― 金魚を動かす……金魚を。
池澤
池澤
 金魚には走流性(水の流れに逆らうように泳ぐ)がありますけど、流れは周りの景色の動きで認識しているようです。そこで、水槽の外で縦縞の模様を横に動かすと、それを見た金魚が合わせて動きます。そこに、人の手の動きやジェスチャーを介在させます。

 上にKinectを設置して、手の動きを撮影して認識させます。縞模様は3台のプロジェクターから投影させるのですけど、プログラミングで手の動きを縞模様の動きに変えます。つまり、ジェスチャーをすると縞模様が動き、金魚も動くという仕組みです。

 去年の春から実験を始めて、秋から本格的に進めていますが、今はとても苦しんでいます。今月中に完成させないと怒られちゃうから(笑)。
―― ところで、なぜ「金魚」の研究を始めたんですか?
池澤
池澤
 それが、全然覚えてないんです。金魚に関しては紆余曲折があって、死なせないように水槽にセンサーを入れて温度を測り、Twitterで投稿するようなシステムをつくったりしました。
お願いするとなんとなくやってくれるRubyが好き
―― 話を戻しますと、KinectハックでRubyを覚えたということ?
池澤
池澤
 最初はProcessingを覚えて、今でも金魚はProcessingで書いています。Rubyは本で勉強したり、島根県の産業振興課が主催する「Ruby合宿」に参加して勉強しました。Rubyで有名なのがRailsなので、徐々にWebの世界に落ちて行きました(笑)。
―― 研究室でもみなさんがRubyを使っているんですね。
池澤
池澤
 いえ、全然。研究室で一般的なのはProcessingと、C++で書くopenFrameworksで、Rubyは私の趣味です。同じプログラミング言語なので大丈夫だろうと、安易に飛び込みました(笑)。C言語は大変でしたけど、Rubyで苦労した記憶はあまりありません。

 金魚の研究もそうですが、描写系はProcessingで、Rubyは情報処理やWebでよく使います。JavaScriptやPHPはかじった程度、Cは授業で覚えましたが、やっぱり難しいと感じます。

 その点、Rubyはライブラリが充実していて、一から自分で書かなくていいですし、なんとなく「これやってよ」と書くと、なんとなくやってくれるところが好きです。簡単なアプリではRubyとフレームワークのSinatraを使います。
―― Rubyで何か作品をつくりました?
池澤
池澤
 Rubyは作品というより裏の処理で使っていますから……そうだ、前に「いいね数」を取得して、ある程度まで行くとLEDが光る工作をしました。「いいね」された瞬間に、リアルタイムで点滅させます。

 取得をRubyでやって、Arduino(マイコンボード)にLEDを配線して、情報を送って、LEDがピカピカ光るシステムです。

 LEDOLL(人形型のLEDライト)を知り合いからもらったのでつくったんですが、光ると「おお来たか!」とわかる(笑)。一時はUstで流していましたが、家にいるってわかってしまうのでやめました。

 ただ、電子工作はやっぱり苦手で、電気の流れとかわからないんです。だから、本で読んだり、アキバの電子パーツ店に行って店員さんに教えてもらったりしました。Rubyは普段、Webをつくっているほうが多いですね。
―― プログラミングには結構時間を使っています?1日何時間とか決まっていないでしょうけど。
池澤
池澤
 う〜ん。どうだろう? 最近は書いてないし……あ、授業や研究室で書いてるか。Web関係のことをやっているとHTMLやCSSをいじることが多いんですけど、プログラミングではないですから。プログラミングの時間は日々バラバラです。

 難しいもののときはフローチャートを紙に書いてからプログラミングします。動くはずだと思って書くのですが、なかなか動きませんね。

 最近では金魚の研究でミスしました。縞を動かすために、カメラで情報を取得してくるときの、時間差を考えていなかったんです。どのくらいのスパンで取得してくるかを考えてませんでした。

 そう、ブログも自分でつくったんです。途中なのでまだ公開していませんけど、適度に頑張ってます(笑)。
No more, IE6! IE6は根絶しましょう
―― 池澤さんはアメブロやFacebookでも公開していますが、自作のブログなんですね。どんなブログです?
池澤
池澤
 学んだ技術をメモするための技術ブログです。HPをつくりながら、困ったことをブログに書いていこうかなと。PCとスマホに対応するレスポンシブWebデザインで、WordPressをHTMLとCSSでカスタマイズしています。

 つくるのもそうですけど、細かく設定するとブラウザのチェックが面倒です! IEで見たら崩れるとかで、IEでも7、8は崩れたものを直しましたが、6はもう対応させないって決めました。

 アクセスがあったら用意した別のページを表示させます。自分の写真をドット絵みたいに加工して、「No more, IE6」って(笑)。

 IEの7や8にしても、CSS3やHTML5にも対応していないので困ります。ChromeとSafariは確認して、Firefoxはまだですね。ブログのほかでは、「デジタルノベルティ」をつくったことがあります。
―― デジタルノベルティってどんなのですか?
池澤
池澤
 私は「吉田尚記BUZZニッポン」というラジオ番組(ニッポン放送)に出させていただいているのですが、アナウンサーのよっぴー(吉田尚記)さんに、「今週はギークなことしてないの?」とか「デジタルノベルティつくってよ」とか言われるんです。

 「これでもタレントなのになあ」とか思いましたけど、しょうがないから、「よっぴーと遊ぼう!」というWebアプリを2日くらいでつくりました。よっぴーさんの顔の目、鼻、口の大きさを、スライドバーで変えるアプリです。PC版はできてますが、iPhoneやAndroid版はこれからです。
エンジニアのみなさん、これからも見守ってください
―― 池澤さんはWebアプリを開発できますし、ハードウェアとの連携も経験している。後はサーバーでも覚えたら完璧なエンジニアですね。
池澤
池澤
 SFCでは研究室を複数取ることもできるんです。金魚の研究室がメインなんですけど、3年からは別の研究室にも入りました。去年の前期は「サーバーなんて怖くない」というタイトルの授業で、おかげでサーバーが少しできるようになりました。

 Macの中にLinuxを入れてサーバーにして、設定して、インストールして、「あ、動いた、サーバーになる!」程度なんですけどね(笑)。

 今年の後期は「プログラミング言語なんか作ってみるw」です。チームで本にのっとってプログラミング言語をつくるのですけど、バタバタしていてコミットできずに終わりました。ちなみにプログラミング言語の名前は「stone」です。RubyやPerlは宝石ですけど、こちらはまだ石だという意味で。
―― では、すっかりエンジニアの池澤あやかさんから、読者のエンジニアに何かメッセージを。
池澤
池澤
 え、エンジニアさんにですか? 私なんて何も言えることないですけど……。

 IE6の根絶に向けて頑張りましょう。そして、まだまだ未熟者ですが、今後も頑張っていくので、温かい目で見守ってください!
池澤あやかさん(21歳)
 1991年大分県生まれ。慶應義塾大学SFC環境情報学部の3年生。2006年の第6回東宝シンデレラオーディションで審査員特別賞を受賞し、芸能活動を始める。
 映画、テレビ、ラジオ、CMなどで活躍する一方、Rubyが得意な「IT系アイドル」としてエンジニアの人気が急上昇中。「Rubyの女神」と呼ばれることも多々ある(?)。
 高校時代から歌舞伎俳優の市川海老蔵氏に似ていると言われるが、現在は髪形が似ている小林麻央夫人にも似てきたとのうわさがあり、最近は「市川海老蔵夫妻に似ている」と言われているとか。
池澤あやかさん(21歳)
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
高橋マサシ(総研スタッフ)からのメッセージ 高橋マサシ(総研スタッフ)からのメッセージ
やばい、池澤さんがまぶしすぎてインタビューができない。目が合わせられない。手作りのクッキーももらってしまった(ヘアメイクさんとカメラマンさんにもですが……)。ちなみに、池澤さんの左腕のブレスレッドは、ヘアメイクさんのトルコのお土産です。

このレポートを読んだあなたにオススメします

エンジニアが日々使っているアノ言語を女の子で例えてみました

Java、C++、Python…プログラミング言語擬人化計画!

Java、C++、Python、Ruby、C#、PHP、JavaScript。7つのプログラミング言語を擬人化。プログ…

Java、C++、Python…プログラミング言語擬人化計画!

TechWave増田真樹、おれのそうび大沢香織、ガラパゴス細羽啓司

Tech女子とHTML5/CSS/JSを駆使してペアプログラミング

Webクリエイターのためのアイデア&スキルコンテスト「Web Creator's Contest “Q the 2nd…

Tech女子とHTML5/CSS/JSを駆使してペアプログラミング

HTML5、CSS、JavaScriptで「夏を涼しくする表現」を作っちゃった

完全再現!きゃんちがWebクリエイターのイロハを学ぶ

Webクリエイターのアイデアやスキルを全世界にアピールできる「Web Creator's Contest…

完全再現!きゃんちがWebクリエイターのイロハを学ぶ

ギークエンジニアたちの哲学

仕事で不幸な人をなくしたい─ウォンテッド仲暁子

ギークエンジニアたちの哲学優秀な人材を求めようとクックパッドやカヤック、はてななど多くのITベンチャーが利用する話題の採用サービス…

仕事で不幸な人をなくしたい─ウォンテッド仲暁子

〈色、フォント、レイアウト、買っちゃう?…「ラク」に行こう!〉

ゆーすけべーが伝授!人気Webデザインの作り方

Webデザインを苦手とするプログラマも多いけれど、「覚えたい」という人も多いはず。そんなエンジニアは必見です。Perl…

ゆーすけべーが伝授!人気Webデザインの作り方

僕たち私たちの転職忍者の術★31

バレないようにコッソリ転職活動したいでござる の巻

在籍中に転職活動をする場合、今の会社にバレないようこっそり慎重に進めたいもの。ときには家族や友人にも内緒で活動したいケ…

バレないようにコッソリ転職活動したいでござる の巻

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP