
|
![]() ![]() |
|||
制約を乗り越え、好奇心を
極める遊技機開発者に男泣き |
||||
ぱちんこ・パチスロ機のメーカーとして、60年以上の歴史を誇る高砂電器産業。コナミグループの遊技機事業拡大を牽引をすべく、グループの新開発拠点として愛知県に設立された一宮事業所に開発部署を立ち上げた同社に、見ル野栄司が突撃取材!
(マンガ/見ル野栄司 総研スタッフ/宮みゆき 作成日:12.12.19)
|
日本の娯楽産業を盛り上げる高砂電器産業の遊技機づくりとは








![]() ![]() ![]()
半導体製造装置やアミューズメントゲーム機などの設計開発の会社に9年勤務した後に、漫画家としてデビュー。主な作品に「東京フローチャート」「鳥男(シリーズ)」。現在は「傭兵エンジニアシブスギ」「(有)シブすぎ技術製作所 〜映画メカ勝手に開発部〜」など、技術者向け漫画を中心に連載。 |
このレポートの連載バックナンバー
セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!
元半導体エンジニアである理系マンガ家・セミコン見ル野が、全国のモノづくり現場を訪問。モノづくり立国ニッポンを支える技術者の熱い思いを伝えます。

このレポートを読んだあなたにオススメします
セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!
ゲームは技術だけじゃ成功しない…時代の流れに男泣き
どんなに技術にこだわっても、作った本人たちが楽しいと感じても、ゲーム機をヒットさせるにはさらに重要な要素がある。ようやく心から面…

愛知県一宮市の新開発拠点がスタート!
コナミグループ高砂電器産業が遊技機技術者を大量採用
デジタルエンタテインメント事業で知られるKONAMIだが、実は遊技機事業でも独自の存在感を発揮している。同グループの遊…

セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!
トラブル頻発…新ジャンルプリクラ機開発物語<2>
これを世に出してドカンと一発! ヒット商品目指して新ジャンルのプリクラ機開発に精魂込めるセミコン見ル野。あやしげな関係者や、会社…

セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!
ヒット間違いなし!のはずが…届いたFAXに男泣き
アミューズメントゲームは、いかにブームに乗り、ヒットを飛ばせるかで会社の運命は決まる。音ゲーとともに到来した体感ゲーム機ブームに…

セミコン見ル野のシブすぎ技術に男泣き!
ダメな機械ほど愛着が!エンジニアの悲しき性に男泣き
こんなの売れるわけなくもない。それでも全力を尽くして開発したメダルゲーム「スカイシューター」。完成後、セミコン見ル野は、ゲームセ…

やる気、長所、労働条件…人事にウケる逆質問例を教えます!
質問を求められたときこそアピールタイム!面接逆質問集
面接時に必ずといっていいほど出てくる「最後に質問があればどうぞ」というひと言。これは疑問に思っていることを聞けるだけで…

あなたのメッセージがTech総研に載るかも
