
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
多くの理由から浮かびあがってきたのは、技術者がいきいきと技術開発に没頭できる理想の環境と、その成果がHondaにしかできないユニークな製品に結び付いているという事実に、大きな魅力を感じている点。特に機械設計職からの支持が高いことからも、本田宗一郎氏が創り出した技術者本位の企業風土の特色は、今なお健在のようだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
昨今のリコール問題で話題を集めたトヨタだったが、少なくとも今回の調査において多くの技術者たちはあまり気にしていないようだ。それよりも"世界一の自動車メーカー"としてのブランド力と、プリウスなどに代表される技術力に対する信頼と支持は依然として根強い。 |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
![]() |
![]() |
「安定感」と「人を大事にする社風」に対する評価が圧倒的に高かったパナソニック。また関西に拠点を置くことで、世界的な電機メーカーであるにもかかわらず、身近な存在に映ることも魅力の一つのようだ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
世界に通ずるブランドイメージ、おしゃれ、高い技術力と業績 | ![]() |
![]() |
![]() |
(31歳・半導体設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
新しいライフスタイルを提案しようとするメッセージが製品から感じられるため | |||
![]() |
![]() |
(29歳・生産技術) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
今までにない新しい価値を生み出せる会社 | |||
![]() |
![]() |
(29歳・素材) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
夢のある製品作りができるから | |||
![]() |
![]() |
(27歳・生産技術 ) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
ソニー製品が好きであり、製品に携わりたい | |||
![]() |
![]() |
(28歳・回路システム設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
「1ユーザーとして、SONY製品が好き!」といった声が多い。そしていつかは自分も、自分が愛するSONY製品を作りたいという強い意欲と憧れが回答コメントから伝わってきた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
立地、業績がよいことや、面白さを追及する姿勢 | ![]() |
![]() |
![]() |
(31歳・光学技術) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
小さいころから憧れている会社だから | |||
![]() |
![]() |
(35歳・回路システム設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
万人の娯楽考えている企業だから | |||
![]() |
![]() |
(34歳・制御設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
ゲームソフトの開発に絡んでみたいのと、WiiやDSなど好きなゲームもあるので | |||
![]() |
![]() |
(29歳・品質生産管理) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
株式を公開していないにもかかわらず、常に企業として向上している | |||
![]() |
![]() |
(34歳・制御設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
ITエンジニア編でも上位にランクインした任天堂。同じように小さいころから慣れ親しんだゲーム開発への憧れが技術者となった今なお、抱き続けている声が多く寄せられた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
総合家電メーカーを目指しているという点。カメラ好きだから | ![]() |
![]() |
![]() |
(31歳・光学技術) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
技術力。新規技術への投資力 | |||
![]() |
![]() |
(31歳・機械設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
技術力があり研究開発も盛ん。能力給 | |||
![]() |
![]() |
(26歳・機械設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
経営体質がよい。企業理念がしっかりしている | |||
![]() |
![]() |
(33歳・回路システム設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
プリンタ、デジカメ等、製品のデザイン、機能が良いため | |||
![]() |
![]() |
(25歳・回路システム設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
研究開発に力を入れている同社の経営姿勢に共感を抱いている声が多かったことから、開発志向の技術者にとっては、理想の職場といえるのかもしれない。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
MRJ(国産ジェット機)の仕事に興味があるから | ![]() |
![]() |
![]() |
(28歳・回路システム設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
長崎で風力発電の仕事があるから | |||
![]() |
![]() |
(32歳・機械設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
航空・宇宙など人類として将来必要となるような技術を扱っているため | |||
![]() |
![]() |
(34歳・機械設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
専門分野で独占できる部分があって不景気にも強そう | |||
![]() |
![]() |
(34歳・生産技術) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
発電プラント業務を希望している為 | |||
![]() |
![]() |
(33歳・機械設計 ) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
航空・宇宙・電力・重機など幅広い事業領域に関われるチャンスがあることが、同社の魅力。特に航空宇宙分野に関わりたい技術者の声が多かった。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
社員あたりの利益が大きい | ![]() |
![]() |
![]() |
(29歳・品質生産管理) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
給料が高いからどれ程の仕事量か経験してみたい | |||
![]() |
![]() |
(33歳・機械設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
研究装置などを生産していて技術力が高いと感じたから | |||
![]() |
![]() |
(34歳・生産技術) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
機械・制御ともに計測が基本。常にユーザーの求める製品を提供している姿勢に共感 | |||
![]() |
![]() |
(35歳・機械設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
新技術の開発力、セールス力、ロジスティクスが素晴らしい | |||
![]() |
![]() |
(35歳・生産技術 ) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
「利益率が高く、それゆえ給与も高い」という声が続出したキーエンス。その源泉は、独自の技術力を駆使した、高品質な計測機器製品に対するメーカー技術者たちからの高い評価だ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
社外活動の自由度が高い | ![]() |
![]() |
![]() |
(32歳・機械設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
積極的に学術発表を行っている。また最適な勤務地がある | |||
![]() |
![]() |
(33歳・研究) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
原発のプラント製造に関わりたい | |||
![]() |
![]() |
(33歳・品質生産管理) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
デジタル家電分野における技術力が非常に高い。専門的なことに打ち込めそうである | |||
![]() |
![]() |
(32歳・制御設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
半導体のトップメーカーかつ、実績&知名度があり、技術に魅力を感じるから | |||
![]() |
![]() |
(29歳・回路システム設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
最近では液晶テレビの好調を追い風に、注目を集めている東芝。その一方、原発プラントや半導体といった中核事業に携わりたい技術者も多く、それが上位ランキングに結び付いた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
インフラなので安定している | ![]() |
![]() |
![]() |
(32歳・制御設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
エネルギー関連のキーになる企業だから | |||
![]() |
![]() |
(34歳・品質生産管理) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
独占企業で高給なイメージがある | |||
![]() |
![]() |
(28歳・研究) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
現在の知識を生かせる。電力需要は伸びそうだから | |||
![]() |
![]() |
(34歳・回路システム設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
市民の生活に不可欠なモノ作りに携われる | |||
![]() |
![]() |
(27歳・機械設計) | |||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
![]() |
将来的にも重要なインフラとして世の中に君臨し続けるであろう電力を司る電力会社は総じて、この不況期の中で高い支持を集めた。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
これまで紹介した以外でも今回、1000人のメーカー技術者からはさまざまな理由で、さまざまな企業を選出している。中でも注目したい企業や選出理由をいくつか、ピックアップして紹介したい。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
このレポートを読んだあなたにオススメします
短期間で成長できそう・年収100万円UPできそうetc.
モノづくり系300人に質問☆○○な企業ランキング
前回に引き続き今回はモノづくり系企業にスポットを当て、イメージ重視で給料がアップしそうな企業や異性に尊敬されそうな企業を選出して…

2008年エンジニアが転職したい人気メーカーランキング
トヨタ自動車1位!エンジニアが転職したい企業TOP10
モノづくりエンジニアが働きたいと思っているメーカーはどんな企業か。Tech総研では、メーカーに勤めるエンジニア3092人に大調査…

2006年転職トレンドは、技術に打ち込める安定経営と潤沢な開発資金
3074人大調査!転職したい企業ランキングBEST10
Tech総研が、エンジニア3074人に向けて実施した転職に関する意識調査をもとにしたレポートを今回から2回にわたってお…

2010年ITエンジニア2000人が選ぶ理想の転職先
グーグルが1位!ITエンジニアが転職したい企業TOP30
Tech総研が定期的に実施している転職意識調査。今回はITエンジニア2000人、モノづくりエンジニア1000人にそれぞれ転職した…

家電にはエンジニアゆえのこだわりがある。そうだろ?
人気デジカメランキング★デジモノ好きはコレを選ぶ!
デジモノ好きエンジニアにアンケート調査を行い、イチオシの電化製品をランキング形式でお届けする当企画。第三回目はデジタルカメラ。エ…

僕たち私たちの転職忍者の術★31
バレないようにコッソリ転職活動したいでござる の巻
在籍中に転職活動をする場合、今の会社にバレないようこっそり慎重に進めたいもの。ときには家族や友人にも内緒で活動したいケ…

あなたのメッセージがTech総研に載るかも
