• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
エンジニア給与“知っ得”WAVE! Vol.94
前年比12%減!2009年夏のエンジニア平均額57万円
エンジニア1000人を対象にした2009年夏のボーナス調査では、昨年夏よりも12%のマイナスという結果。昨年来の深刻な経済危機を反映して、大幅に落ち込んでいる。先行きの見えない不安の中で、ボーナス支給額の状況、それが転職意識に与える影響などを探った。
(取材・文/広重隆樹 総研スタッフ/宮みゆき イラスト/絵理すけ) 作成日:09.07.31

ボーナス平均額57.7万円。前年よりも12%のマイナス

 景気の落ち込みも底が見えてきたという報道がある一方で、今年夏のボーナスの低迷ぶりも明らかになってきた。今回の調査は7月14日時点での集計だが、回答者の60%がすでにボーナスを支給されている。これから支給される見込みの人が13%、年俸制などの理由でもともとボーナスの支給がない人が15%いる。また、「不況の影響で今回はボーナスの支給がない」と答えた人も12%に上った。これはかなり衝撃的だ。

DATA1  2009年夏のボーナスは支給された?
DATA1  2009年夏のボーナスは支給された?

 支給済みおよび支給予定者のうち金額が決定済みの人たちを対象に、ボーナス平均支給額を尋ねると、エンジニア全職種・全世代平均で57.7万円という数字が得られた。2008年夏のボーナスも聞いたところ、全体平均で65.6万円だったから、7.9万円(12%)の減ということになる。

 ちなみに三菱UFJリサーチ&コンサルティングが2009年3月末に発表した調査レポート「2009年夏のボーナス見通し」では、民間企業の平均支給額が37万円で、前年比8.9%マイナスとある。今回の調査は、こうした各種リサーチ会社の予想幅を上回る減額となっている。

 調査データをより詳しく見ていくことにしよう。製造業に勤務する機械、電気、化学などのエンジニアでは全世代平均支給額が59.4万円で、前年比11.4%のマイナスだ。システム、ネットワーク、運用・テクニカルサポートなどを含むIT系では同じく56万円、-4.4%となっている。製造業系とIT系を比較したとき、支給額では製造業系がやや上回るものの、前年比マイナスの幅は製造業のほうがより深刻だ。

DATA2 職種・年代別/2009年夏のボーナス平均額(平均額:万円 昨年比:%)
職種分野 職種 20代後半 30代前半 30代後半 全体
平均 昨年比 平均 昨年比 平均 昨年比 平均 昨年比
電気
機械
化学系
サービスエンジニア 44.7 -1.2 49.5 -3.7 63.6 -10.7 57.0 -7.4
セールスエンジニア、FAE 51.7 -0.7 53.0 -17.5 52.3 -13.5 52.4 -11.5
回路・システム設計 42.5 -14.3 58.4 -17.2 71.5 -8.5 62.5 -12.0
機械・機構設計、金型設計 45.2 -3.1 51.9 -8.8 57.1 -11.5 53.7 -9.4
研究、特許、テクニカルマーケティングほか 59.0 -14.0 66.0 -6.0 81.8 -13.0 73.4 -10.9
光学技術 61.5 -1.5 65.9 -13.1 74.0 -20.0 68.1 -13.9
制御設計 49.0 4.0 50.0 -3.0 65.3 -13.1 60.1 -9.3
生産技術、プロセス開発 43.5 -9.2 55.0 -18.2 70.3 -18.0 59.8 -16.2
素材、半導体素材、化成品関連 20.0 -10.0 62.5 -12.8 81.7 -8.6 71.1 -10.5
半導体設計 39.0 -6.0 46.6 -14.3 68.4 -18.7 54.6 -14.7
品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 42.0 -1.5 58.1 -12.9 51.4 -10.3 53.0 -10.3
合計 45.1 -6.9 55.9 -11.9 66.1 -12.4 59.4 -11.4
職種分野 職種 20代後半 30代前半 30代後半 全体
平均 昨年比 平均 昨年比 平均 昨年比 平均 昨年比
IT系 コンサルタント、アナリスト、プリセールス 46.3 -3.8 60.8 21.5 81.0 -11.3 68.1 -1.8
システム開発(Web・オープン系) 50.8 0.0 52.1 -5.4 68.3 -4.6 57.8 -3.6
システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) 39.8 -6.2 58.3 -3.3 60.5 -11.6 52.9 -7.0
システム開発(汎用機系) 40.3 -2.0 44.3 -7.0 59.2 -7.6 49.6 -5.7
ネットワーク設計・構築(LAN・Web系) 47.6 7.4 59.8 -2.5 57.5 -7.4 55.6 -2.0
パッケージソフト・ミドルウェア開発 54.5 -5.0 52.0 -5.5 67.4 -10.8 60.3 -8.0
運用、監視、テクニカルサポート、保守 40.5 -0.3 46.9 -1.9 49.6 -5.8 46.8 -3.2
研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか 46.7 -8.3 66.5 -5.4 74.3 -19.9 67.5 -11.9
社内SE 44.5 3.1 54.6 -0.1 66.2 -5.0 60.1 -2.6
通信インフラ設計・構築(キャリア・ISP系) 59.5 12.0 59.0 -7.0 46.7 -13.3 55.4 -5.1
合計 46.6 -0.5 53.2 -3.4 63.5 -7.3 56.0 -4.4

全体平均 46.0 -2.9 54.6 -7.7 64.9 -10.1 57.7 -7.9

 これは、昨年秋以降の世界的な金融危機が、グローバル規模で自動車・エレクトロニクスなどの消費マーケットを直撃し、その影響を日本のものづくり産業もモロに受けたことを示すものだ。製造業系のなかでも落ち込み幅が大きいのは、「生産技術・プロセス開発」(-16.2%)、「半導体設計」(-14.7%)、「光学技術」(-13.9%)などだ。「サービスエンジニア」や「機械・機構設計、金型設計」「制御設計」などはかろうじて一桁台のマイナスにとどまっている。

 半導体産業は長年の製品市場の低迷に苦しんできたところに、不況パンチを食らった格好で、生き残りをかけた世界レベルでの企業再編の動きも進む。転職マーケットでも「給与・ボーナスダウンの話を聞いて離職を決意した人は多いが、紹介先がない状態」という話も聞く。機械系、制御系のマイナス幅が小さいのはまだ救いだ。両職種とも自動車産業に深く関連しているが、最近、日本の自動車産業に景気低迷脱出の兆しがみえることは幸いだ。

 一方、IT系では「研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか」という職種の落ち幅が目立つ。「コンサルタント、アナリスト、プリセールス」「ネットワーク設計・構築」「社内SE」はなんとか持ちこたえている印象だ。


業種によってボーナスに2倍近くの差が

 角度を変えて、業種別での比較も行ってみた。今回の調査対象にはサンプルは少ないものの、マスコミ、金融・保険などの非製造業・IT系企業に勤務する人も一部含まれているので、他産業との比較もある程度可能だ。

DATA3 会社業種・年代別/2009年夏のボーナス平均額
「減った」が50%以上、 「増えた」が50%以上
会社の業種 20代後半 30代前半 30代後半 増えた 変わらず 減った
インターネット関連系 29.0万円 36.1万円 69.5万円 30% 22% 48%
コンピュータ・通信機器・OA機器関連メーカー 48.5万円 65.2万円 78.6万円 21% 13% 67%
ソフトウェア・情報処理系 47.1万円 50.4万円 58.9万円 26% 28% 46%
プラント・設備メーカー ―― 65.0万円 40.5万円 0% 33% 67%
マスコミ系 ―― ―― 102.0万円 0% 100% 0%
医薬品・化粧品メーカー 55.0万円 43.0万円 46.7万円 40% 60% 0%
医療機器メーカー 40.0万円 31.0万円 53.8万円 14% 0% 86%
化学・石油・ガラス・セラミック・セメントメーカー 33.5万円 71.0万円 71.0万円 13% 7% 80%
家電・AV機器・ゲーム機器メーカー 55.8万円 50.8万円 73.1万円 7% 17% 76%
機械関連メーカー 46.3万円 48.5万円 59.8万円 20% 13% 67%
金融・保険系 20.0万円 53.2万円 97.5万円 23% 38% 38%
自動車・輸送機器メーカー 47.1万円 66.8万円 73.5万円 16% 10% 74%
住宅・建材・エクステリアメーカー ―― 26.7万円 81.3万円 0% 29% 71%
重電・産業用電気機器メーカー 48.3万円 51.0万円 88.3万円 17% 33% 50%
商社系総合商社・素材・医薬品他 45.0万円 ―― ―― 0% 0% 100%
商社系電気・電子・機械系 38.0万円 62.4万円 75.0万円 20% 20% 60%
食料品メーカー 60.0万円 43.5万円 37.0万円 40% 40% 20%
精密機器・計測機器メーカー 49.9万円 69.4万円 59.6万円 9% 9% 82%
専門コンサル系 55.0万円 ―― 54.8万円 17% 17% 67%
繊維・服飾雑貨・皮革製品メーカー ―― 20.0万円 80.0万円 0% 0% 100%
総合電機メーカー 45.5万円 62.4万円 76.2万円 8% 5% 86%
通信系 51.0万円 61.1万円 73.5万円 40% 40% 20%
鉄鋼・金属メーカー 48.0万円 41.0万円 115.0万円 35% 12% 53%
半導体・電子・電気部品メーカー 35.5万円 47.4万円 53.5万円 1% 14% 84%
不動産・建設系 48.0万円 71.3万円 140.0万円 50% 0% 50%
サービス系 42.0万円 45.1万円 53.1万円 26% 33% 41%
流通・小売系 39.0万円 68.3万円 51.3万円 63% 13% 25%
その他 39.0万円 46.1万円 54.2万円 22% 25% 53%

 製造業・IT系でボーナス支給額が多い業種は「鉄鋼・金属」(85.4万円)「不動産・建設」(78.8万円)「化学・石油・ガラス」(69.4万円)「重電・産業用電気機器」(69.2万円)「コンピュータ・通信機器・OA機器」(68万円)「総合電機」(67.6万円)などだ。反対に少ない業種は「インターネット関連」(46.5万円)「医薬品・化粧品」(47.6万円)「プラント・設備」「半導体・電子・電気部品メーカー」(ともに48.7万円)などがある。

 こうした格差の背景には、業種別というよりも、企業規模の差が現れているようにも思える。鉄鋼、化学、コンピュータ、総合電機はおおむね大企業が中心であり、従業員数人規模のベンチャーも含まれるインターネット関連企業とでは、体力に雲泥の差がある。それがボーナスの差にもつながっているのかもしれない。

 参考までにエンジニアの少ない業種では、「マスコミ系」がダントツの102万円の支給額となっている。他には「金融・保険系」(68.5万円)「流通・小売系」(56.1万円)「サービス系」(49.9万円)など。マスコミの突出ぶりが目立つが、それでも広告収入の大幅減などで今年のボーナスは厳しいというのがもっぱらの観測だ。

 昨年に比べてボーナスが「減った」という回答の多い業種は、「医療機器」(86%)「半導体・電子・電気部品」(84%)「精密機器・計測機器」(82%)「総合電機」(86%)「化学・石油・ガラスなど」(80%)。反対に、昨年に比べて「増えた」という回答者が多かったのは、「流通・小売」(63%)「不動産・建設」(50%)「食料品」「医薬品・化粧品」「通信」(ともに40%)だった。


少ないが「見合っている」という意識はどこから

 前年比12%のマイナスとなった2009年夏のボーナス。もらった側の満足度は当然低いと思いきや、会社の業績や世の中の動向、あるいは自分の働きと比べると「見合っている」と答える人の割合が、59%と全体の半数以上を超えたのは意外だ。

DATA4  2009年夏のボーナス金額の満足度は?
DATA4  2009年夏のボーナス金額の満足度は?
ナマゴエ!!

全国的な不況の中にもかかわらず、額面の増加がみられたことは、自分の頑張りが認められた気がする。とはいっても世の中の同レベルの企業と比較すると明らかに低いので、手放しで喜べるほどではないと思う(通信インフラ設計/28歳)

まだ大きな仕事をしていないから、こんなもん(システム開発/26歳)

ボーナスがないところもあるので、それに比べたらもらえるだけありがたい(システム開発/26歳)

業績悪化のため2008年より賞与支給額が大幅に減っている。また、2009年は給与カットがされている中で、前年と同等の賞与が支給されたため(生産技術/39歳)

不況により支給月数が減ったが、もらえるだけましという認識(社内SE/38歳)



 エンジニアの生声を拾ってみると、最後の人の「もらえるだけまし」という、一種あきらめの境地に立った認識が、全体の傾向を物語っているようだ。もちろん不満アリアリという人も少なくない。「会社の業績はどうであれ、自分はこれだけの仕事をしたのにこの額はなんだっ」という、これまた真っ当な怒りである。

ナマゴエ!!

不況で全社的に仕事を取れないなか、小さいとはいえ複数の仕事を取ってきたのに低すぎる(システム開発/32歳)

リストラして人が減り、仕事が増加しているのに金額が低い(品質管理/38歳)

受け持っている仕事内容が幅広く、かなり自分ひとりでこなしているのに(社内SE/38歳)

管理職の立場でサービス残業が多い。仕事内容に比べて50万円程度安いと思う(品質管理/34歳)

全然働いていない同じ階級の年配の人と金額がほぼ同じというのが納得できない。個人がどれだけ働いているかで金額を決めるべき。また、競合他社に比べ仕事のわりに金額が低い(システム開発/26歳)



 最後のコメントなどはまさに、個人業績が反映されにくい日本企業のボーナスシステムの弊害を指摘したものといえる。90年代バブル崩壊以降、成果主義的な賃金体系が浸透し、ふだんの給与はともあれ、ボーナスには個人業績を反映させて格差を濃厚につける、という流れが日本の企業に生まれてきた。たしかに好況期にはその傾向が現れた。ところが今年のように不況期になると、個人の業績は無視され、一律ボーナスカットという“全体主義”に回帰する企業が増えているように思える。

「ボーナスの原資がない」と言われればそれまでだが、不況期にこそ、よりきめ細かい人事評定と業績評価を行って、個人の意欲を引き出すという柔軟な施策が求められているのではないか。


不況を機に、あらためて自分の仕事を見直すエンジニアたち

 全体的には減額傾向の夏のボーナスだが、その使い道を聞いてみた。
 想像していたように圧倒的に多いのが「貯金する」(76.6%)だ。ついで「買い物をする」(43.3%)「ローン返済にあてる」(26.4%)「旅行する」(25.3%)となっている。今年は買い物も旅行も手控えて、せっせと貯金するという傾向が明確に表れている。

DATA5 2009年夏のボーナスの使い道とその金額 (※複数回答)
DATA5 2009年夏のボーナスの使い道とその金額

 こうしたボーナスの影響は、エンジニアの転職意識にどのような影響を与えているか。それを最後に聞いてみた。
「不況に関係なく、転職するつもりはない」が46%と一番多いが、「不況に関係なく、転職する意思がある」人も31%いる。「不況の影響で、転職する意思がなくなった」人は15%、逆に「不況の影響で、転職する意思がでてきた」人が8%だ。不況と転職の関係性は、このデータから見る限り薄いといわざるをえない。

DATA6 不況の影響で、転職意識変化はあった?
DATA6 不況の影響で、転職意識変化はあった?

 とはいえ、ここではあえて聞いてみたい。不況の影響で転職してもよいと考えるようになった人は、今どういう思いなのだろうか。

ナマゴエ!!

ノー残業がここまで続くと手取り給料は激減。ちょっと厳しいのは確かです。少しでも給料の高いところに行きたい、とは思います(生産技術/38歳)

外資系大企業特有の冷たい待遇が嫌になった(システム開発/32歳)

社内の人員リソース削減で、まともにサービスがリリースできない。優先順位をより強化してといわれるが、無駄な金を使っている上層部の意識はユーザには向いておらず、自分の生き残りのために組織替えをしているだけだ。この会社にいても業績にもならないし、成長の機会もないと思うようになった(研究/34歳)

安定感を重視していたわけではないが、以前は、今の延長線上の未来を想定できた。ところが今の状況のように、全体の経済が沈めば、将来を描くことすらできない。そんな状況のもとで中途半端な自己満足のままでよいのかという思いがある(機械設計/33歳)



 給与・ボーナスのカットや希望退職募集などが行われ、足元が不安になったから転職を考えるようになったという声は多いのだが、なかには「これを機に、自分の今の仕事を見直し、ほかのことにチャレンジしたくなった」という人もいる。いわば、不況というショックのなかで、自分の人生とキャリア形成に深く目覚めたということだろうか。
 苦境はものごとの本質を見極めるよい機会でもある。今回の不況がそうした本質的な問いかけになるのであれば、不幸中の幸いというべきだろう。


  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
宮みゆき(総研スタッフ)からのメッセージ 宮みゆき(総研スタッフ)からのメッセージ
今回の調査では、「人員削減で仕事が増えたのにボーナスは減額」という方が多かったですね。それでも不況のせいだからとあきらめている人がほとんどでした。大不況もそろそろ底をついたとも言われていますが、果たして冬のボーナスの増減はどうなるのでしょうか。今後も調査していきたいと思います。

このレポートの連載バックナンバー

エンジニア給与知っ得WAVE!

キャリアプラン、ライフプランの設計に「お金」の問題は欠かせません。エンジニアのお金に関する疑問に独自調査データとトレンド情報でお答えします。

エンジニア給与知っ得WAVE!

このレポートを読んだあなたにオススメします

エンジニア給与知っ得WAVE!

20年前の水準?記録的なマイナス幅の2009年冬ボーナス

エンジニア給与知っ得WAVE!日本経済は不況の影響から脱することができないまま、厳しい冬を迎えようとしている。2009年冬のボーナスについて調査を行ったところ…

20年前の水準?記録的なマイナス幅の2009年冬ボーナス

エンジニア給与知っ得WAVE!

不況で減額もやむなし?2008年冬のボーナス額と満足度

エンジニア給与知っ得WAVE!急激な景気後退の中で、企業の設備投資や生産調整、人員調整が続いている。日本経済には、急に暗雲が立ちこめ、雷鳴轟き、嵐が吹きすさぶ…

不況で減額もやむなし?2008年冬のボーナス額と満足度

エンジニア給与知っ得WAVE!

30代エンジニア2180人に聞いた平均年収の実態と満足度

エンジニア給与知っ得WAVE!エンジニアとしてのキャリアを重ね、転職市場価値も上がってくる30代前半。だが、勤務先や職種などによって、年収格差も顕著…

30代エンジニア2180人に聞いた平均年収の実態と満足度

エンジニア給与知っ得WAVE!

勤務先業種で満足度に格差!2011年賞与平均は106万円

エンジニア給与知っ得WAVE!東日本大震災や原子力発電所の事故に揺れた2011年。大企業のボーナス事情は明るかったが、中小企業は、非常に厳しい結果が報告されて…

勤務先業種で満足度に格差!2011年賞与平均は106万円

エンジニア給与知っ得WAVE!

景気回復と残業規制でエンジニアの残業はどうなった?

エンジニア給与知っ得WAVE!景気は徐々に回復しつつあり、労働統計上では残業時間も伸びる傾向にある。ただ、景気低迷期に、賃金総抑制やワーク・ライフ・バランス的…

景気回復と残業規制でエンジニアの残業はどうなった?

広める?深める?…あなたが目指したいのはどっちだ

自分に合った「キャリアアップ」2つの登り方

「キャリアアップしたい」と考えるのは、ビジネスパーソンとして当然のこと。しかし、どんなふうにキャリアアップしたいのか、…

自分に合った「キャリアアップ」2つの登り方

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP