• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
好きだけの仕事、10年後の自分の市場価値に不安を感じ サーバー構築エンジニアへ転身したY.Eさん
今の仕事が楽しくても、周囲との人間関係が良好でも、転職で環境を一新すべきときがある。10年後の自分に大きな不安を感じたY.Eさんもその一人。彼が何を考えてどう転職を行い、どんな状況に至ったかまで追ってみた。
(取材・文/中村伸生 総研スタッフ/山田モーキン)作成日:07.10.15
パソコン好きが高じて自作マシンを組み立てたり、カスタマイズしたりして楽しむエンジニアは多い。また、順番が逆でそうした趣味がきっかけとなって、ITエンジニアへの道を選ぶケースも少なくないだろう。Y.Eさんはまさにそのパターン。大学の経営情報学部でPC を使ったプログラミングを学んだY.Eさんだが、前職のハードウェア保守会社に新卒入社したのは、自らパソコンを組み立てたりする趣味に通じる仕事だと感じたからだった。思ったとおり、最初の数年間は客先でいろんなメーカーのPCやプリンターに触れる業務に、面白さとやりがいを感じることができた。ところが徐々に、ハード保守という業務の先に魅力的なキャリアプランの展望が開けないという現実が見えてきた。
Profile ネットワークサービス企業 サーバー構築エンジニアY.Eさん(27歳)
経営情報学部を卒業後、中堅SIerの子会社に入社。契約した自治体や企業に設置されたPCやプリンターの設定や修理、配線を担当。仕事に発展性のなさを感じ、4年目に現在の企業に転職。
転職前
(ハード保守エンジニア・26歳)
転職後
(サーバー構築エンジニア・27歳)
年収約300万円。
別に収入面には不満はなかった。
給与 年収350万円。
上がると思っていなかったのでうれしい誤算。
9時〜17時半(残業はほとんどなかった) 勤務時間 9時半〜21時半(拘束時間は長いが、休憩などは自由に取れる)
客先に出て行う仕事。顧客は固い会社が多く、緊張することも少なくなかった。 職場環境 客先にはまったく行かない。外出は、たまにデータセンターへ行く程度。
良好。同年代が多く、友だち感覚。上司もフレンドリー。 職場の
人間関係
良好。同年代が多い。前職と違うのは、技術スキルが高く向上心のある周囲の仲間たちから刺激を受けられること。
今回の注目!
契約顧客のPCやプリンターの保守業務。 仕事の中身 サーバー構築・設置、スイッチなどの設定。
トラブル発生により修繕依頼が届いたら訪問する日々。 仕事の
進め方
自分の時間は自分で管理。主体的に仕事を進められる。
現場に出る保守エンジニアの業務中心から、徐々にマネジメント業務も増加してきていた。 仕事の役割 まだまだ若手エンジニアで、案件をどんどんこなす立場。
転職前編 好きで選んだ道だったが……
大学在学中からPCの自作が趣味のひとつだったこと、それに人と接する仕事がしたい、大層なスキルを必要としないといったような理由で選んだのが、ハードウェアの保守という仕事だった。新卒で入社したのは中堅SIerの子会社で、ハードウェア保守を専業とする企業。保守契約を結んだ顧客のPCやプリンターにトラブルが発生した際に、訪問して修理するというような仕事である。

例えばPCが起動しなくなったという電話が入る。先方に急行してまずは原因を探る。障害の原因がマザーボードであれば交換修理をするし、ソフトウェアに原因があると見れば再インストールを試みることになる。プリンターであれば紙つまりのトラブルが多かった。この場合は給紙機構をクリーニングしたり、ローラー類を調整したりする。

最初のころは本当に仕事が楽しめた。いろんなメーカーのPCの筐体を開けて中身に触れられる業務は、PC好きの自分としては純粋に楽しめたし、修繕が終わってお客さまから感謝の言葉をもらったときなどは達成感も得ることができた。
photo
また、職場の仲間たちとの関係もよかった。同年代の同僚が多く、話も合う。加えて上司もフランクで、アットホームな雰囲気の社風に不満などまったくなかった。

でも2年たち、3年たち、少しずつ自分の仕事に疑問が芽生えてきた。高いスキルを必要としないという仕事が、逆に不満の原因になってきたのである。つまり、たいしたスキルが積めないということである。結局、人当たりのよさだけが自分が身につけたスキルなんだろうかとも思った。ひと回り以上離れた先輩もいて人としては尊敬しているが、決してエンジニアとして尊敬できるような人ではない。振り返って10年後の自分を想像してみたとき、何も誇れるスキルが身についていないのではないかと不安が募ってきた。
転職活動編 ネットワークエンジニアとして採用してくれるだろうか?
不安がどんどん大きくなってきたころ、社内でもポジションが変わり、現場に出る業務からメンバーのマネジメントをする業務に比重が移ってきた。これでは、いろんな人と出会えるという面白さが失われる。もう、転職する方向に気持ちが大きく傾いた。

では、自分はいったい何ができるのだろう。そう自問自答し、転職サイトを見て自分のステップアップ先を研究した。出てきた答えはネットワークエンジニアだった。大学時代にC言語やVBを多少学んだが、ソフト開発エンジニアとして再出発するには難しいと思われたし、現場で配線なども見ていた経緯から、ネットワークエンジニアとしてキャリアを伸ばすのが最善と考えたのだ。また、サーバー技術にも興味をもった。でも、今のスキルではどこも雇ってはくれないだろう。そこで一念発起してCCNAの取得を目指すことにした。

独学だったが何とかCCNAの資格試験に合格することができた。こうなれば転職活動に弾みがつく。いよいよ企業に応募することにした。フォーカスしたのは4社。先にいえば、どこも落ちなかった。2社から内定をもらい、あとの2社は選考中にこちらから辞退した。早々に決めたのは、内定をもらった1社に気持ちが傾いたからだった。ほかの3社は客先でネットワーク設計を行うという仕事内容だったが、気持ちが動いた1社は自社でネットワークサービスをもつ専用サーバーの販売会社で、社内で業務を進めるという話だった。何となく客先にエンジニアを出すという派遣のようなビジネスに疑問を感じたのだった。
photo
転職後編 刺激的な環境で向上心に火がついた
内定までの面接は1回だけだった。自分がスキルアップしたいこと、基板系の技術を磨きたいことを訴えたのだが、聞き入れてもらえたようだ。望外にうれしかったのは、待遇が上がったことだった。年収で約50万円も上がったのである。

それよりもこの転職が間違いではなかったと確信できたのは、やはり仕事内容である。サーバーを設定し、設置するサーバー構築の業務なのだが、Linuxの知識が求められるなど相当のスキルが要求される。サーバーの設定がこなせるようになると、スイッチの設定などネットワーク面にも業務領域が広がってきた。周囲の技術レベルは高く、何より向上心が強い仲間たちばかりだ。
ついていくのに大変だが、取り組みがいの大きさを感じた。今までに得られなかった興奮がそこにあった。今、自分はエンジニアなんだと、ようやく胸を張って誇れる仕事に就けたと感じている。

最近になって英語を勉強しようという意欲が出てきた。データセンターが海外にあるので、仕事の中で海外とのコミュニケーションもあるからである。ひとつの転職で、これほど自分を取り巻く環境や将来像が変わるとは思ってもみなかった。自分にとって、転職は人生を大きく前に進める契機となったのである。
photo
Y・Eさんの転職考察 日々の向上心が、高いレベルの職場環境に転職しても対応できる。
転職して良かった点
・サーバー構築スキルが習得できた。
・ネットワークを含めた基盤技術のエンジニアという目標が見えた。
・向上心が高く、刺激を与えてくれる仲間たちに出会えた。
転職して悪化した点
・残業がけっこう増えた。
Y.Eさんのケースは、ぬるま湯状態にあるエンジニアが、転職を通して自らを高いレベルに押し上げた典型例といえるだろう。ただ、単に向上心や意欲だけを訴えるような転職活動だったら順調に内定をもらえなかったかもしれない。彼はそれをカタチにする努力、つまりネットワークに関する勉強を怠っていない。CCNAの獲得が何よりそれを証明している。彼のような本物の意欲をもったエンジニアこそ、より技術レベルの高い企業に転職しても、周囲に取り残されることなく同化していけるのだろう。
今回の転職ノウハウ:自分の将来像に不安を感じたとき、それが転職へと踏み切る契機となるが、自助努力も大切。
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する

このレポートの連載バックナンバー

エンジニア☆マル秘転職活動記season.2

転職を果たしたエンジニアに密着し、転職前と転職後でどう変わったのかを項目ごとに徹底比較。転職してよかった・悪かった点を通じて使える転職ノウハウを探ります。

エンジニア☆マル秘転職活動記season.2

このレポートを読んだあなたにオススメします

たった1台のサーバやLAMP環境構築が新たな可能性を切り拓く

運用保守監視から設計構築への“リアル脱出計画”

運用保守監視エンジニアの多くが目指す設計構築への道だが、そこには「キャリアの壁」が昔も今も立ちはだかる。しかし設計構築…

運用保守監視から設計構築への“リアル脱出計画”

ネット系企業を中心に、大規模案件経験者を対象に新たな募集が

クラウド拡大!ネットワーク&サーバ技術者採用最前線

クラウドの本格的な普及で、データセンターの増強やサーバ・ネットワークインフラの大規模化という現象が広がりを見せている。インフラ&…

クラウド拡大!ネットワーク&サーバ技術者採用最前線

不特定多数を相手にするBtoCの刺激的な開発に惹かれ

キャリアを大胆に軌道修正したW.Aさん

エンジニア☆マル秘転職活動記season.2勤務先に不満がなくても、時として転職したいという衝動にかられることがある。システムの受託開発会社で順調にキャリアを伸ばしてきたW…

キャリアを大胆に軌道修正したW.Aさん

大手メーカー系SIerからの転職はもったいない?

気楽な環境を振り切りベンチャーに飛び込んだK.Eさん

エンジニア☆マル秘転職活動記season.2安定した経営環境、明確なミッション、完成された組織。大手メーカー系SIer のSEは腰を落ち着けて働ける環境に恵まれることが多そ…

気楽な環境を振り切りベンチャーに飛び込んだK.Eさん

ゲームからコンテンツサーバー開発への転進

趣味とは異なるやりがいを仕事に見つけたA・Nさん

エンジニア☆マル秘転職活動記ゲーム好きが高じ、大学卒業後に新卒入社した会社を辞め、ゲームソフト開発の専門学校まで通ったA・Nさん。ところが念願のゲ…

趣味とは異なるやりがいを仕事に見つけたA・Nさん

こんな時代に人事が欲しがる

年収1000万円超プレイヤーの自己投資術

不景気だから年収が下がるのは当たり前、と思ってはいませんか? 世の中には、こんな時代でも年収が上がり続ける「不況知らず…

年収1000万円超プレイヤーの自己投資術

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP