
|
|
![]() |
|
このレポートの連載バックナンバー
エンジニアのための経済学最適インストール
エンジニアは経済より技術! とはいえ新聞の経済面すらよくわからない…。そこで、毎回“エンジニア代表”が経済学者に質問をぶつけます。

このレポートを読んだあなたにオススメします
平林純@hirax.net エンジニアのための経済学最適インストール
ところでおカネって何なんでしたっけ?
エンジニアなら、経済より技術だ! 金儲けよりモノづくりだ! そのとおり。だけれど新聞の経済面がイマイチよくわからないの…

エンジニアのための経済学最適インストール
経済が低成長でも、「豊か」な暮らしができますか?
豊かに暮らし、幸せに生きること。それが人びとの望みであり、経済学は、そのための学問のひとつであるはず。では「豊かさ」「幸せ」って…

エンジニアのための経済学最適インストール
「平均的じゃない人」も経済社会で幸せになれますか?
理系人間だって経済学をわかりたい!ということで、昨年6回にわたって「エンジニアに最適化された経済学」を展開してきた人気シリーズが…

平林純が「経済学最適インストール」シリーズから緊急出題
できるかな?エンジニア的“経済の常識”チェック15
6月から連載してきた、平林純@hirax.net発!の経済学シリーズ。今回はFile1〜File5の復習編として、経済…

平林純@hirax.net エンジニアのための経済学最適インストール
そもそも経済学の「目的」って何なんですか?
「数学の素養は、経済学理解に必須」といわれている(らしい)。なのに、数学得意のエンジニアにとって、経済学はなんだかわか…

広める?深める?…あなたが目指したいのはどっちだ
自分に合った「キャリアアップ」2つの登り方
「キャリアアップしたい」と考えるのは、ビジネスパーソンとして当然のこと。しかし、どんなふうにキャリアアップしたいのか、…

あなたのメッセージがTech総研に載るかも
