• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
軽快に作動するブラウザ、日夜動き続けるコンビナート…… 気絶するほど美しい!技術の中にある“美”
電子顕微鏡でのぞいたミクロの世界から宇宙の果て、目の前のオフィス環境から通りすがりの異性まで、どんなものにも「美」は存在する。では、ソフトやハードにおける「美」とは何か?
エンジニアリングで発見されうる「美」について探求してみた。
(取材・文/森健 総研スタッフ/根村かやの)作成日:06.03.15
 数学の世界では解を記す際に「エレガントな」という形容詞がしばしば使われる。シンプルにして理想的な解法を導き出せたときに聞かれる表現だ。聞けば、ソフトウェアの世界にもエンジニアにとって美しいソースコードは存在するという。門外漢にはわかりにくいが、それこそ技術の「美」といえるだろう。
 そこで今回のレポートでは、ソフトについては(株)アプレッソの代表取締役副社長の小野和俊さんに、「美しい技術」を推薦してもらうとともに、ソフトにおける「美」について伺った。ハードについては、もっとも見た目にわかりやすい工場(巨大!)を対象として、工場見学で全国を回る石井哲さんを推薦者に招いた。また、彼らから「これは美しい」と推薦されたものに携わる人にも「美」について尋ねてみた。果たして技術の「美」とはどんなもの……?
Part1美しいソフトウェア ユーザーインターフェースに注目しつつ、ソースコードの”明晰さ”も激賞
2つの美しさ、3つの指向性
 ソフトウェアのプログラミングには2つの美しさがあるとアプレッソ代表取締役副社長の小野さんは言う。「中身の美しさ」と「使い勝手の美しさ」だ。
「『中身の美しさ』というのは、プログラムの中身=ソースコードがきれいであること。自分であれ他人であれ、後から中身を見たときにプログラマがメンテナンスしやすい。
  もうひとつの『使い勝手の美しさ』のほうは、ユーザーにとってユーザビリティが高いということ。美しさという点では、どちらかの評価が軸になると思います」

  ただし、プログラマの指向性でいうと、その分類は3種類になると小野さんは言う。「職人プログラマ」「プログラム・デザイナー」「ユーザーインターフェース(UI)デザイン・プログラマ」の3つだ。この分類には、「技術にどんな美を求めるか」の違いも含まれている。
「職人プログラマ」とは、少し古い世代に見られるプログラマで、少ない文字、少ない命令で実行させるといった、機能・速度などの効率を優先させるプログラミングをするタイプ。「プログラム・デザイナー」は、先の「中身の美しさ」にも通じるが、プログラム自体の可読性を重視するタイプだ。「プログラム自らがこうしてくれと訴えかけるような、いわばアフォーダンスまで含まれる」プログラミングがその最たるものだ。また、3つ目の「UIデザイン・プログラマ」は、文字どおりユーザーインターフェースが優れており、見た目でユーザーが使いやすい設計をするプログラミングを目指す。

  そして、昨今は3つ目のUIデザイン・プログラマが求められる潮流になっている。Webがあらゆるネットワークのハブになる一方、Web上で直接アプリケーションを使う感覚のAjaxなどの台頭が目覚ましいためだ。
小野和俊さん
(株)アプレッソ
代表取締役副社長兼CTO 
小野和俊さん
1976年東京都生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業後、サン・マイクロシステムズ(株)に入社。2000年より(株)アプレッソ代表取締役社長、2003年より製品開発に専念するため現職に。
■小野さんが提唱する「指向性(こだわりたいポイント)によるプログラマの分類」
比較項目 職人プログラマ プログラム・デザイナー UIデザイン・プログラマ
譲れない点 ・パフォーマンス最適化
・フットプリント最適化
・プログラムの可読性
・メンテナビリティ
・フレームワークの拡張性
・ユーザビリティ
提供できるサプライズ ・速い!
・軽い!
・読みやすい!
・拡張しやすい!
・どこを変えればいいかすぐわかった!
・使いやすい!
・操作に無駄がない!
言い分 「マシン語も書けないやつなんてプログラマとは言えない」 「メンテナンスできないプログラムなんて捨てて書き直したほうがいい」 「ユーザビリティを最優先してソフトウェアを設計すべき」
危険性 チューニングしなくていい箇所までチューニングし始める。 職人プログラマを化石扱いする。画面デザインなんて後で適当に決めればいいと考えてしまう。 ユーザビリティを追求しすぎて実現不可能なソフトウェアを設計してしまう。
適した場所 ・携帯/組み込み系
・コンパイラ
・エミュレータ
・エンタープライズアプリケーション
・パッケージソフト
・大規模Webアプリのフレームワー ク
・BtoC系サービス
・業務アプリケーション
機械との関係 近い 中間 遠い
ファッション業界的要素 弱い 中間 強い
プログラム・デザイナーの目で見た「美」
「すこし前までのWebは、HTMLデザイナーがデザインをして、プログラマはデータやモデルの部分を扱うという、ビューとモデルの分離が一般的でした。でも、Googleの『Gmail』のように、アプリケーションそのもののような優れたAjaxのWebが広がってきた。そうなるとビュー自体がプログラミングと一心同体。その意味で、これからWebではますますUIデザイン・プログラマの需要が高いように思います」

 小野さん自身は、この区分でいえばプログラマ同士のユーザビリティを重視する「プログラム・デザイナー」にあたると見る。プログラム・デザイナーの目で見たとき、ソースコードの美しさで際立っているのが、Javaの統合開発環境キットである「エクリプス(Eclipse)」だという。米IBMが世界で選りすぐりのプログラマを開発拠点に集めてつくったのちオープンソース化された開発キットであり、そのソースは比類なき明晰さだと小野さんは激賞する。
 
Gmail
Gmail
Googleが2004年に発表した Webメールサイト。アドレスのオートコンプリートなど、同社のほかのサービスと同様、操作性が単純で使いやすい。
「プログラマの“育ち”によってソースコードに対する考えは違う。Java系で育った人はオープンソースでよいプログラミングをシャワーのように浴びて育つけれど、ウィンドウズ系で育った人は、そもそもソースコードはクローズドで、開示することが比較的少ないので、『人にソースを見せるなんてあり得ない……』という反応があったりするんです。シャワーを浴びるように良いソースコードにたくさん触れていると、自然と美しいソースコードを書けるようになってくると思うんです」

 そんな小野さんが同じプログラマという視点で注目しているのが、ユビキタスエンターテインメントの代表取締役である清水亮さんだ。
「清水さんは高校生のときに既にゲームのプログラムの解説書を書いており、ゲーム界では知る人ぞ知る存在。実際、『釣りバカ気分』やMMORPG(Massively Multiplayer Online Role Playing Game)の『サムライロマネスク』など、iモードでのゲームでヒットを飛ばしており、その発想はユニーク。
  プログラミングの中身は見ていませんが、携帯電話という限られた機能の中で、機能美や効率という点を追求している。ゲームデザインの機能美という点では『職人プログラマ』であり、UIという点でも面白い。僕からお勧めできる数少ないプログラマのひとりです」
「UIこそがすべて」。思考しやすい手順でインターフェースを作成
サイトスニーカー 釣りバカ気分
サイトスニーカー
携帯電話(NTT DoCoMo)向けのiアプリのフルブラウザ。無料で利用できる。QRコードとも連携している。
釣りバカ気分
ドワンゴ在籍時代に開発したiモード上のゲーム。魚を釣り上げるとバイブレーターが揺れ「引いた」感じを味わえる。
(©DWANGO)
「僕にとってプログラムの中身はどうでもいいんです。でき上がったものがきれいに仕上がっていればいい」
 ユビキタスエンターテインメントの代表取締役、清水亮さんはそう投げ出すように語る。推薦者の小野さんは清水さんを「職人」系としつつも、「UI」についても理解が深いと見ていたが、当の清水さんにとっては「UIこそがすべて」だという。

「iモードのゲームなんてまさにそうですが、パッと見て操作性がわからなければ、ユーザーはカネも払わずにすぐ離れてしまう。BtoCのソフトを提供している僕にとっては、使いやすさこそ重要なんです。あえて心がけていることで言うなら、見た目を楽しくすることと思考しやすい手順でインターフェースをつくることでしょうか」
 これまで開発してきたソフトにはゲームが多いが、とりわけ携帯用のソフトが実績にある。現在は携帯用のフルブラウザ「サイトスニーカー」や携帯用PIMソフト「ユビメモ」などビジネス系ソフトを手がけるほか、二足歩行ロボット「nuvo」のソフト開発にも携わっている。
 
 清水さんは、プログラムに関しての美というのは自分ではよくわからないと困惑しつつも、コンピュータの“完全性”的なよさはよくわかるという。
「コンピュータの中でプログラムは思いどおりに動くし、それこそがコンピュータのよさ。プレステなどのゲームにはOSがないから、僕はいつもファイルシステムやデータベースなどアーキテクチャ自体を、つまりOS的なものをすべて一からつくってきた。その意味で、僕の本当の興味はコンピュータの根幹となるOSにあるんです」
 だから、昨今話題のWeb2.0などの動向には基本的に関心がない。
「最近は人の心にソフトウェアが与える影響について興味があり、それが結果的にユーザーエクスペリエンス、ユーザーインターフェースへの興味につながっています。Web2.0はUIのための要素技術があって、それ自体が目的化して語られているようなときは大きな違和感を感じますね」
清水亮さん (株)ユビキタスエンターテインメント
代表取締役 清水亮さん
1976年新潟県生まれ。1994年電気通信大学電気通信学部夜間主コース入学。米マイクロソフトのゲーム機OSにかかわるため、大学を中退し(株)ドワンゴに入社。「釣りバカ気分」などヒットを飛ばす。2003年退社し、ユビキタスエンターテインメントを設立。
Part2 美しいプラント 何がつくられているかわからない“ファンタジー”と社会を支えている“実体”
工場萌えのツアーにはさまざまな参加者が!
 工場の存在感に魅かれ始めたのは20年ほど前のこと。映画『ブレードランナー』などにしびれていたときに、ドイツの写真家ベッヒャー夫妻の写真作品に触れ、決定づけられた。夫妻の撮影した共産圏の巨大で威圧的な溶鉱炉の写真から、それらのもつ美に気づいた。
「無機質な金属の質感と圧倒的な重量感。飾り気はないし、パイプや煙突など複雑でめりはりの利いた造形がむき出しで現れている。そういうものをかっこいいなと」
 自らのブログ「工場萌えの日々」やmixiでのコミュニティ「工場・コンビナートに萌える会」を運営する「鉄男」こと石井さんは言う。実際に国内の工場やコンビナート見学を始めたのは2001年。ネットで知り合った人たちと工場の魅力を語る中で、見学ツアーに出ることになった。今もブログやmixiで知り合った“工場萌え”な人たちと見学ツアーにいそしんでいる。

「ツアーの参加者は10代の学生から50代まで年齢もさまざまで、参加者の萌えているツボもバラバラ。縦横に走るさまざまな太さの管、大小それぞれある塔、天を突くような巨大煙突、整然と並ぶ曲線のきれいなタンクと、自分の興味に沿ってそれぞれ別の方向を見つめている。とはいえ、プラントが林立する広大な景色から受ける思いはなぜか全員共通しているのが、面白い特徴です」(石井さん)
  集団でのツアーもあるし、ひとりで行く場合もあるが、出向いた工場は京浜コンビナートから、横浜・根岸、千葉の京葉コンビナート、奥多摩、茨城、群馬、三重・四日市、大阪・堺と各地に及ぶ。
石井哲さん
石井哲さん
1967年大阪府生まれ。フリーランス・漫画アシスタント。漫画メディアで各種デザインと背景作画を担当し、フリーとして過去多くの作品にかかわる。主な仕事相手は、原哲夫氏、平松伸二氏、茶屋町勝呂氏、柳川喜弘氏、許斐剛氏、他多数。mixiにて、2500人の参加者を数える、工場愛好家コミュニティの管理人を務める。 (本レポートの工場の写真はすべて石井さん提供)
人々の生活の礎だからこそ
 そんな石井さんのお気に入り工場は神奈川県川崎市の東亜石油・水江工場と、東京都青梅市にある奥多摩工業、そして群馬県安中市の東邦亜鉛・安中製錬所だ。

 東亜石油の水江工場は工場愛好家の間ではよく知られている。 「元YMOの高橋ユキヒロとムーンライダースの鈴木慶一がユニットを組んでいたThe Beatniksというバンドのアルバム『出口主義』のジャケットに使われていたんです。このジャケットを好きな工場マニアは多いと思います。
 奥多摩工業と安中製錬所もかなり有名で、山の斜面に遺跡のように広がっている。どれも新しいものではないけれど、使い込まれている感じもまたいい」

 石井さんはその工場が具体的に何を製造しているかを深く調べるわけではない。むしろ何がつくられているかわからないところに魅力があると語る。
「『ターミネーター』や『ブレードランナー』など、映画でも使われるように、何がつくられているかにかかわらず、工場にはファンタジーを抱ける要素がある。また、工場見学をしても直接製造工程のすべてを目にできるわけでもないので、中身自体は知らなくてもいいんです」
  そして、もうひとつの魅力はそれらが「人が円滑に生活を営むうえでなくてはならない不可欠な存在」であることだという。
「フォルムとしては武骨な機械で、機能のためだけでつくられ、無駄がない。しかも、24時間昼夜休まずに稼働して、人々の生活を支える礎的な存在。そんな“実体”が潜んでいるから、その武骨さゆえの美しさが引き立つのだと思う」
東亜石油・水江工場
川崎にある東亜石油の水江工場。1981年発表の The Beatniksのアルバム『出口主義』のジャケットに使われている。

(株)奥多摩工業
JR奥多摩駅近くにそびえる(株)奥多摩工業のプラント。通称「オッコー」。かつては「ウルトラマン」での撮影にも使われた。
「要塞のように見える」と言われます
東邦亜鉛(株)安中製錬所
東邦亜鉛(株)安中製錬所
1937年日本亜鉛製錬(株)として創設、電気亜鉛の製錬を開始。1941年、社名を東邦亜鉛に。2000年、ISO9002を取得。
「工場の美」と言われましても、恥ずかしいですね。ふつうの工場ですから。ただ、弊社工場は斜面に建設されているので「要塞のように見える」という指摘は時々もらいます。斜面につくったのも、建設当時は高いところから低いところに材料を下ろしていくほうが生産工程として負荷がかからないという理由からだったそうです。現在は平地のほうがいいのですが。
 弊社工場は亜鉛の製造を中心に、硫黄や金、銀、銅などさまざまな鉱物を扱っており、亜鉛に関しては、安中製錬所だけで生産量で日本で2番目、25%というシェアをもっています。亜鉛は防さびにすぐれているので、弊社工場がつくった亜鉛は自動車や洗濯機などの家電とさまざまな鉄製品へのめっきとして利用されています。

 弊社の稼働はもちろん24時間365日ですが、コストの安い深夜電力を多く利用するので、土日や夜、休日など世の中が休みのときにフル操業になるんです。ですので、皆さんがお休みに軽井沢などに行く際、工場の近くを走る長野自動車道から弊社工場を見るときにもたいてい稼働しているのではないかと思います。外見が「要塞」のようですので、時々ドラマの撮影を求められたり、マニアの方が敷地に入りたいという声もあります。でも、基本的に工場見学は特別な目的のない場合は受け付けていません。一般の方には危険な場所も多いですから。
 マニアの方から古びた感じがいいと言われることもありますが、使うほうからすれば新しいほうがいいなというのがこちらの思いです(笑)。(東邦亜鉛(株)安中製錬所 総務課)(談)
 
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
  根村かやの(総研スタッフ)からのメッセージ  
根村かやの(総研スタッフ)からのメッセージ
[]
[]
「美は乱調にあり。諧調は偽りなり」(乱れているところに美しさがあり、見掛けが整っているものは本当の美ではない)。大正時代のアナーキストの名言ですが、それを聞いて「いやー、シンメトリーって美しいと思うぞ?」と21世紀の某エンジニア。技術者には技術者なりの美意識があるものです。皆さんが技術者の目で「美しいと思うもの」を、教えてください。
[]
[]

このレポートを読んだあなたにオススメします

わくたま、yosiwo、Kakuda、Otsune、Lisper

カリスマブロガー監修☆エンジニアの今がわかる15本

Tech総研が2007年1月に全面リニューアルしてからはや1年。今回、この1年でTech総研がお届けしたレポート233本の中から…

カリスマブロガー監修☆エンジニアの今がわかる15本

明日に向かってプログラめ!!

小野和俊@DataSpiderは、1日15時間ゲームする

明日に向かってプログラめ!!ゲーム好きのエンジニアは多いと思いますが、小野和俊さんほど熱中している人を私は知りません。大学時代は「Quake2」の国内大会で…

小野和俊@DataSpiderは、1日15時間ゲームする

今月のNo.1ブログをTech総研&エンジニア500人が勝手に選出

直撃☆「バグで行こう(笑撃的バグレポート)」の裏話

Tech総研が500人のエンジニアへのアンケートと総研スタッフ審査員の厳密な審査をもとにTech総研「MVB(Most…

直撃☆「バグで行こう(笑撃的バグレポート)」の裏話

★世界第一級の金型職人、無線通信のパイオニア、天才プログラマー

「業界屈指の技術屋社長」の下でワザを盗む、腕を磨く

光る技術をもつ企業、特に中小企業やベンチャーには、開発の現場に率先して立つ技術屋社長が数多い。社長とはいえ、業界では名…

「業界屈指の技術屋社長」の下でワザを盗む、腕を磨く

Googleドキュメント、Zoho…文書や表計算ソフトが無料

利用者急増!オフィス系Webアプリで時代は変わるか

文書、表計算、プレゼンテーションといった主にビジネスで使うオフィス系ソフトが今、大きな変革期にある。インストール型のパッケージソ…

利用者急増!オフィス系Webアプリで時代は変わるか

応募者は「イケた!」と思ったのに……なぜ不採用?

スキルが高い人材でも「NG」を出した人事の証言

求人の募集要項にあるスキルは満たしていたのに、なぜか結果は不採用。そんな経験をした人も多いのでは? では、採用に至らな…

スキルが高い人材でも「NG」を出した人事の証言

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP