
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
このレポートの連載バックナンバー
面接現場の舞台裏
転職を果たしたエンジニアと面接官が当時を再現。応募者と面接官それぞれの言葉の真意や、面接でチェックされるポイントをレポートします。

このレポートを読んだあなたにオススメします
半導体分野での専門性確立を目指した派遣エンジニアの転職
最先端システムLSI開発に邁進する東芝情報システムへ
東芝情報システムは組込みシステムソリューション、SIソリューションを事業の柱とし、特に前者事業は、システムLSI設計開発から、ア…

フラッシュメモリの先駆者が戦略ベンチャーを設立!
舛岡富士夫教授「日本発の三次元半導体で歴史を創る」
フラッシュメモリの開発者として知られる東北大学の舛岡富士雄氏が、次世代半導体デバイスの実現に向けて新会社を設立する。5…

世界最先端の19nmプロセス技術、SSD・HDDまでの一貫開発etc.
東芝の開発トップが語るNANDフラッシュ技術と採用戦略
東芝が半導体とストレージ事業を中心にエンジニアの中途採用を強化する。同社は世界でも唯一フラッシュメモリからSSD、HD…

半導体製造のコア技術を武器に企業を転々
「自分の責任でやり遂げる仕事」にたどり着いた・40歳
短期間での内定獲得や引き抜きなど一見、順調にステップアップしてきたかに見えるT・Kさん。しかし、納得して働いている現在…

システム・オン・チップ事業でベテランエンジニアを即戦力採用
企業合併をきっかけにASIC設計開発者が図研に転職

やる気、長所、労働条件…人事にウケる逆質問例を教えます!
質問を求められたときこそアピールタイム!面接逆質問集
面接時に必ずといっていいほど出てくる「最後に質問があればどうぞ」というひと言。これは疑問に思っていることを聞けるだけで…

あなたのメッセージがTech総研に載るかも
