• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
システムトラブルの後処理、休みボケ解消法、おみやげの渡し方etc. 夏休み明け☆エンジニア流“職場復帰のお作法”
いよいよ夏休みシーズン。とはいえ、バカンスを満喫する人もいれば、休まず働く人もいるのが現実だ。人は人、自分は自分と割り切ってはいても、休み明けに気まずい思いをしたり、休みボケでミスを連発したりするのは避けたいもの。今から対処法を考えておこう!
(文/加戸玲子 総研スタッフ/根村かやの イラスト/トミタ・イチロー) 作成日:05.08.03
Part1:この夏、エンジニアの休暇実態は?
 まずは、今年の夏休みの実態調査から。25〜39歳のエンジニア300人にアンケートを実施したところ、5連休以上取れる人が約65%。
 一方、「1日も休めない」「連休は無理」という人が約5%。休めない理由は、「客先常駐で、プロジェクトのスケジュールに余裕がない」(Web・オープン系システム開発/29歳)、「継続して仕事がある」(サービスエンジニア/30歳)など。その状況、わかるなぁ〜と共感する読者も多いのでは?

 夏休みを取る時期は、お盆が半数、7月や9月以降に時期をずらす派が半数。「一斉に休む」職場が約4割と意外に多かった。残りはほとんど交代制だが、1割強は「実態は著しく不平等」。なかなか休めないエンジニアの皆さん、暑い中、本当にお疲れさまです!
 
今年の夏休みは何連休が取れそうですか? 今年の夏休みは、いつごろ取る予定?
 そんなこんなの夏休み事情、休み明けに「しまった!」ということがないよう、ケーススタディで心の準備をしておこう。
 
Part2:ドースル? こんな「休暇明け」
Scene 1:休み中にシステムトラブル発生!
 休み明けに出社してみたら、自分が休んでいる間に
トラブルが起きていたことを知って血の気が引いた……。
そんなときはどうする?
しまった君の ケース:連絡がとれず、休み明けは針のムシロ! スッキリさんの ケース:ねぎらいの気持ちを言葉と態度で表す!
休暇中、自分の担当したシステムが不調。ほかの人と情報を共有していなかったこともあり、手をつければつけるほど状況が悪化、出社したときは、蜂の巣をつついたような騒ぎになっていた。
 
自分の担当したシステムがダウン。リカバーしてくれた同僚が「休めなかったうえに、楽しんでいる人のフォローをするなんて……」とグチっているのを聞いた。おみやげを渡し、お詫びを丁寧に伝えた。
   
  失敗! 大騒ぎの原因は?   成功! ことなきを得た理由は?
 
緊急連絡先を伝えていなかった。そういえば、休み中もマメに連絡していた同僚は上司にかわいがられている。でも、休みなのに仕事を気にしていたら休養にならないしなあ……。
 
普段から仕事以外でもコミュニケーションを図っていた。休んでいない人が早めに帰れるよう、休暇後は仕事を少し引き継ぐように努めた。
Scene 2:みやげ話はする? しない?
 夏休みが一斉に取れたり、交代で同じくらい取れたりするなら、
さほど気にならないみやげ話。でも、休める人と休めない人に差がある場合は──?
しまった君の ケース:うっかり話して険悪ムード! スッキリさんの ケース:話すほうも聞くほうも 大人の対応!
「いや〜、リフレッシュしてきましたよ」といろいろ話をした後で、相手が全員出勤していたことが判明。「こっちだってリフレッシュしたいわ!」と険しい目で見られた。
 
独身、既婚、バツイチ、プロジェクトの都合で休めない、休暇中も家事に追われているなど、いろんな立場の人がいるので、「だれとどこへ行った」などは聞かれたら答える程度に。「恋人とビーチリゾートでラブラブ」などと浮かれると、思わぬ反感を買うことも。
   
  失敗! 険悪化の原因は?   成功! なごやかムードの理由は?
 
「仕事なので仕方がないと割り切ってはいても、実際に楽しそうな話を聞くとムカツク」というのが、休めない人の本音だったりする。
 
相手への気配りが雰囲気をよくする秘訣。みやげ話を披露される側も、度量をもって楽しそうに聞いておくと次に自分が話しやすいかも。
Scene 3:おみやげは持っていく? 持っていかない?
 おみやげも、休んだ人にとっては心の隅に引っかかりがちなアイテム。
無用なストレスを避けるには、やはり買っていったほうが無難?
しまった君の ケース:黙って旅行に出かけたら……! スッキリさんの ケース:気の利いたおみやげに ニッコリ!
休み中、海外旅行に出かけていたことが後からバレた。おみやげを買ってこなかったので、しばらくの間、とても気まずかった。
 
笑えるネーミングのお菓子など、ひねりを加えてネタになるものを持っていった。休めなかった人には個別に用意すると、ちょっとしたものでも喜ばれた。
   
  失敗! 気まずさの原因は?   成功! 好評の理由は?
 
「自分だけ楽しんできたのにケチなヤツ」と思われた。たしかに、他人に同じことをされたり、変なおみやげでお茶を濁されたりすると、自分だってそう思うだろう……。
 
同僚が働いている中、休みをもらってありがとうという気持ちを伝えたのがよかった。おみやげは多すぎず少なすぎず、同じものを何度も買わないなど配慮。
Scene 4:休み明けはバリバリ働く? スロースタート?
 これも職場事情によるが、休み明けの初日はどんなふうに働いたらいいだろう?
アンケートでは、「バリバリ働く」「控えめに働く」「いつもどおり」がほぼ拮抗。
そのココロは?
バリバリ派の ケース:休んだ分は、仕事で返す! 控えめ いつもどおり派 のケース:普段どおりが一番!
休み明けにおとなしくしていると、スタートダッシュに遅れるので頑張る。体はしんどいが、ハツラツとしていればチーム全体が明るくなり、生産性も上がる。
 
休み明けは気分がダレているので、ゆっくり仕事をしたほうがいい。何日かすれば勘も戻るし、無理をするとミスが出て、かえって他人の仕事量を増やしてしまう。
  スタートダッシュのココロは?   スロースタートのココロは?
 
「休めなかった人の分も仕事でお返しをしなければならない気になる」(社内情報システム/29歳)、「連休ボケで仕事の効率が悪いので、休み前に、休み明けにすることのリストを書き出しておく」(Web・オープン系システム開発/27歳)
 
「休み明けに特別なことをすると変に目立つし、休み足りなくて精神的にひきずっている人に悪影響が出る。第一、そんなことを考えている余裕なく仕事はやってくる……」(サービスエンジニア/30歳)
Part3:「夏休み明け」に気持ちよく働くポイント
 休み明け、同僚や上司にけっこう気を使うのではないかと思いきや、アンケートでは案外、ドライな意見が多かった。

● 休みの間、だれかがカバーするのは当たり前(社内情報システム/26歳)
● 仕事の忙しさは人それぞれだから気にしない(Web・オープン系システム開発/28歳)
● 2〜3日もすれば、休みにだれが何をしていたかなど忘れてしまう(社内情報システム/31歳)

 とはいっても、やはり人間。ちょっとした言動がねたみや恨みを生んでしまうこともある。
● あまり日焼けをすると、すごく遊んだように思われてしまう(品質管理/34歳)
● 休んだのに、『疲れた〜』などとうっかり言ってしまうとひんしゅくを買う(運用/38歳)
 だからこそ、ちょっとした気配りや配慮が大切になる。

 休めなかった人の態度についても、鋭い意見が。
● 休み中に仕事をしていたことを何げにアピールする人がいるが、感じ悪い(半導体設計/33歳)

 休める人は気兼ねなくリフレッシュし、休めない人は仕事に打ち込み、いい夏にしよう。
エンジニア流☆職場復帰のお作法
作法その1 互いの立場を思いやりつつ、仕事にキャッチアップ
普段よりも意識的に声をかけ合い、仕事が遅れていないか、手伝えることはないかなどの気配りを。
ダレ気味な職場の雰囲気がよくなり、生産性も上がる。
作法その2 休みの前には、「想定外の事態までも想定」して準備を
周囲に迷惑をかけないよう、できるだけ仕事を片付けておく。休み中に発生しそうな作業や注意点、緊急時の連絡先など引き継ぎも抜かりなく。
作法その3 休みを取れなくても、休んだ人をイジメない
忙しい職場で休んだ人は「申し訳ない」という心苦しさを感じることも。休めなかった人は、その気持ちを察して大人の対応をしよう。休んだ人が仕事に早く復帰できるよう、休み中の出来事を迅速かつ詳細に情報展開しよう。
作法その4 おみやげはケチらず、奮発しすぎず
職場や同僚への気遣いは、やはりうれしいもの。無理のない範囲で、ちょっとしたものを持っていくと、潤滑油の役割を果たしてくれる。
作法その5 出社直前のイメージトレーニングが有効
休みボケにならないよう、休み明けにする仕事内容をしっかりと頭に入れておく。ノートやメールを確認し、早く仕事のペースをつかむように努めよう。
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
[] 根村かやの(総研スタッフ)からのメッセージ []
根村かやの(総研スタッフ)からのメッセージ
[]
[]
ハイテンションな語り口で知られるJさんの夏休みは、静かな南の島で1カ月ぼんやり。「気力は充実してくるし、仕事のアイデアは浮かんでくるし、休みが終わるころには仕事がしたくてたまらなくなっているんですよ! だから、休み明け初日なんて、楽しくて楽しくて」と。そんな休み方・働き方っていいなあ、と感動しつつ聞いたn年前の夏。Jさん、まだ私は休み方さえあなたの足元にも及びません……。
[]
[]

このレポートを読んだあなたにオススメします

こんなポイズンな時代だからこそ、ヌクモリティが必要だ! 

そのひと言に救われた…エンジニアが癒された瞬間

未曾有の大不況。ギスギスした話題が多いこのごろですが、そんな時勢でも温かいエピソードは生まれています。今回は、ちょっと心が温まる…

そのひと言に救われた…エンジニアが癒された瞬間

「自分の役割」を演じて、職場の中での「評判」を高めよう

異動を変えろ!人事を有利に導くエンジニアの基本術

4月は異動の季節。希望する部署に行けた人もいれば、「なぜここに……」と嘆いている人もいるはず。その人事、少しでも自分の…

異動を変えろ!人事を有利に導くエンジニアの基本術

顧客に「任せてください!」→メンバーに「お客がワガママで」

今日の味方は明日の敵…職場の八方美人エンジニア

誰にでもいい顔する人って、いますよね。クライアントや上司の依頼を安請け合いする調子のいいエンジニアの陰で、きまじめなエンジニアが…

今日の味方は明日の敵…職場の八方美人エンジニア

尊敬できない、会話もない、責任転嫁される…もうやってられない

その上司サイアク…90秒でわかる上司の危険度チェック

「尊敬できる上司がいなくてこの先、このまま今の職場に居続けるべきか?」。日ごろ上司に対する不満を抱えているエンジニアのために今回…

その上司サイアク…90秒でわかる上司の危険度チェック

上司、顧客、部下、同僚…話長くて聞く気ナシ!そして仕事進まず

そのムダ話にもうウンザリだ!職場の会話強制終了テク

なるべくムダな時間を削って効率的に仕事を進めたいエンジニアにとって、最大の障害になるのが上司や部下、顧客など「対人」シーン。無意…

そのムダ話にもうウンザリだ!職場の会話強制終了テク

僕たち私たちの転職忍者の術★31

バレないようにコッソリ転職活動したいでござる の巻

在籍中に転職活動をする場合、今の会社にバレないようこっそり慎重に進めたいもの。ときには家族や友人にも内緒で活動したいケ…

バレないようにコッソリ転職活動したいでござる の巻

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP