• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
今月のデータが語る エンジニア給与知っ得WAVE! Vol.30 日本IT技術者の給与は世界何位?
グローバル規模での最適地生産体制構築に向け、国内製造業の海外シフトはとどまるところをしらない。中国、インドのコストパフォーマンスのよい労働力を生かすIT分野のオフショア開発も同様だ。人件費節減といわれるが、日本人技術者の給与はそんなに高いのかを検証しよう。
(取材・文/広重隆樹 総研スタッフ/宮みゆき イラスト/Onsel BEHICH)作成日:04.12.15
進むオフショア開発、国際分業はどこまで進む
   オフショア開発とは、システムインテグレータやソフトハウスなどが、システム開発・運用管理、アプリケーション開発などを海外の事業者や海外子会社に委託すること。委託先としてはインドや中国が知られるが、近年はロシア、カナダ、アイルランドなどにもオフショア開発を請け負う企業が設立されている。国内企業が現地に進出して本国の案件を受託する場合も、広い意味でのオフショア開発ということができる。

 
 
データ1 日本人技術者の給与は海外に比べて多い?少ない?
データ1
 ソフトウェア開発に限らず、単にコストが安いからというだけで海外委託するのではなかなかうまくいかない。現地採用のスタッフに十分な技術が身についていないことや、主に言葉や習慣の違いからくるコミュニケーション不足などが原因で発生する納期や品質に関するトラブルも増えている。しかし、こうした質とコストさえ見合うようになれば、国内労働力のある部分が、海外の労働力に取って代わられるというのは、国際資本主義の必然だ。

 これを技術者の雇用や給与という観点でみたときには、海外に仕事が流出することで国内技術者が雇用を失う恐れもなくはない。そこまでいかなくても、安い海外労賃水準に引きずられて、国内技術者の給与水準が上がらないという問題が発生することは十分予測できる。

 ちなみに日本人技術者2023人(うち1359人がソフト・ネットワーク技術者)に「海外の技術者に比べて給与などの報酬は多いと思うか」といったアンケートをとったところ、「給与が少ない」と感じているのは、49%と約半数を占めている。(※データ1)
世界で3番目に高い、日本のITエンジニアの年収
 そこで今回は、オフショア開発が発生する遠因となっているIT技術者の給与の国際比較を試みた。水が高いところから低いところへ流れるように、給与の国際格差がある限り、海外への業務シフトの流れは今後も続くからである。

 ニューヨークに本拠を置く組織・人事コンサルティング会社マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティングが2004年6月に発表した2003/2004年のIT技術者給与比較(※データ2)によれば、日本のIT技術者は、スイス、ドイツに次いで世界で総合3番目に高い給与を受け取っていることがわかった。世界32カ国約3300社のIT専門技術者4万3000人を対象に、職位ごとの手取り金額を調べたもの。上位5カ国はスイス、ドイツ、日本、香港、米国の順。逆に最も低い国は、下から順にフィリピン、ベトナム、ブルガリア、マレーシア、インドネシア、インドとなっている。
データ2 日本のIT技術者給与、世界で総合3番目の水準
世界のIT技術者の給与上位ランキング
順位 主任・上級専門職クラス 課長職クラス 部長職クラス 役員職クラス
国名 金額 国名 金額 国名 金額 国名 金額
1 スイス $75,100 スイス $97,600 スイス $126,900 スイス $164,900
2 日本 64,500 ドイツ 83,200 ドイツ 107,900 香港 144,300
3 ドイツ 64,100 日本 77,500 香港 97,700 米国 141,200
4 米国 59,000 デンマーク 70,000 日本 93,000 ドイツ 140,000
5 デンマーク 53,600 米国 67,800 デンマーク 91,400 デンマーク 119,300
6 カナダ 49,700 香港 66,100 米国 89,800 ベルギー 112,900
7 ベルギー 48,800 ベルギー 64,500 ベルギー 85,300 日本 111,600
8 オーストラリア 48,400 カナダ 64,000 カナダ 82,400 カナダ 106,200
9 アイルランド 46,200 オーストラリア 62,100 スペイン 75,000 イタリア 104,900
10 香港 44,700 アイルランド 58,600 オーストラリア 74,700 メキシコ 101,200
世界のIT技術者の給与下位ランキング
順位 主任・上級専門職クラス 課長職クラス 部長職クラス 役員職クラス
国名 金額 国名 金額 国名 金額 国名 金額
23 ベネズエラ $17,600 ブラジル $25,400 ブラジル $43,000 台湾 $64,400
24 ブラジル 16,400 ベネズエラ 24,900 ポーランド 41,000 アルゼンチン 61,400
25 アルゼンチン 14,100 アルゼンチン 21,800 アルゼンチン 35,800 ポーランド 58,500
26 マレーシア 13,100 中国 19,100 中国 31,700 中国 58,400
27 中国 12,400 マレーシア 17,600 インドネシア 26,500 インドネシア 44,600
28 ブルガリア 10,400 インドネシア 15,800 インド 24,500 インド 39,000
29 インド 9,700 インド 15,400 ベトナム 24,000 ブルガリア 34,200
30 インドネシア 9,400 カナダ 14,200 マレーシア 23,700 マレーシア 31,900
31 ベトナム 8,300 ベトナム 14,100 ブルガリア 22,100 ベトナム 28,700
32 フィリピン 7,900 フィリピン 11,600 フィリピン 17,000 フィリピン 24,900
出典:マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング2004年6月調査 http://www.mercerhr.co.jp
 日本とアジアを比較すると、主任・上級専門職クラスの年収ベースで、日本が6万4500ドル(約664万円)なのに対し、中国は1万2400ドル(約127万円)と格差は5.2倍ある。インドは9700ドル(約99万円)で、日本の7分の1程度だ。もし潤滑なコミュニケーションができ、製品品質にも問題がないとすれば、日本で日本人技術者を1人雇うコストで、インド人や中国人技術者を5〜7人雇える計算になる。各国の経済状況、生活水準の違いから単純比較はできないが、平均的なプログラマクラスの給与を比較すれば、その差はもっと大きいという予測は十分成り立つ。(※データ3)

 海外のIT技術者に仕事を奪われる恐れ。それは、日本以上にオフショア開発が進む米国では、現実のものとなりつつある。米就職斡旋サービス大手のChallenger, Gray & Christmasは2004年10月に、コンピュータ、電子、通信、eコマースの分野で、技術者などの雇用削減が進行しているとの報告書をまとめている。

データ3 世界主要都市の生計費指数
都市名 国名 指数
チューリッヒ スイス 106.5
バンクーバー カナダ 106.0
フランクフルト ドイツ 105.0
東京 日本 101.0
ニューヨーク アメリカ 100.0
香港 中国 93.0
台北 台湾 85.0
ソウル 韓国 81.5
上海 中国 76.0
北京 中国 67.5
ムンバイ インド 59.0
出典:マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティング
 

 
 米国の2004年第2四半期の雇用削減数5万5000人は、前期よりも60%増加しており、前年同期比でも14%増となっている。すべてがオフショア開発による業務の海外シフトが原因とはいえないが、こうした状況が続く限り、雇用担当者は国内IT技術者の雇用に積極的にはなれないのでは、という指摘もされている。
オフショアの流れのなかでも、生き残る道はある
 もちろんすべてのIT技術者の雇用が脅かされているわけではない。先のChallengerの報告でも、米国で雇用シフトの危機にさらされているのは一般のプログラマレベルであり、逆にIT技術とビジネス・マネジメントのスキルを組み合わすことができる、プロジェクト・マネジャー(PM)層やハイレベルのコンサルタント職では、むしろ求人が活発になっている。

 また、日中間など言葉の壁が高いところでは、オフショア開発が進めば進むほど、それを乗り越えるブリッジSEやプログラマ教育経験者が人気を集めるなど、新しい職種への需要が生まれることもたしかである。

 オフショア開発が失敗する原因の一つとしてこれまでランゲージ・バリアが言われてきたが、技術用語レベルでは中国人技術者の日本語能力は驚くほど進歩しているともいわれる。ビジネス慣行や商習慣のバリアはいまだ残るが、それらもいずれ解消されるときがくるだろう。

 バリアが低くなれば、仕事の流出は止めようがなくなる。そのとき、生き残れないエンジニアが出る一方で、海外の技術者を上手に活用することで、より高い生産性を上げることができるエンジニアも出てくるはずだ。ソフトウェア・システム開発の国際分業が進むなかで、自分がこれからどの位置を占めていくか、ここは思案のしどころである。
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する

このレポートの連載バックナンバー

エンジニア給与知っ得WAVE!

キャリアプラン、ライフプランの設計に「お金」の問題は欠かせません。エンジニアのお金に関する疑問に独自調査データとトレンド情報でお答えします。

エンジニア給与知っ得WAVE!

このレポートを読んだあなたにオススメします

上流からのフルサービス、日本より進んだ電子出版・動画検索技術

日本のSEもびっくり!中国IT企業の緻密な日本戦略

2010年は大阪万博以来の入場者記録を更新した上海万博、またGDPで日本を抜き世界第2位に躍り出るなど、成長著しい中国。その中で…

日本のSEもびっくり!中国IT企業の緻密な日本戦略

2005年エンジニアのお笑い!?所信表明

「もしもオレが社長だったら」50連発

だれだって、会社や経営者に、不満のひとつやふたつは持っているもの。そこで、「オレが社長になったら、会社をこんなふうに変…

「もしもオレが社長だったら」50連発

今月のデータが語る エンジニア給与知っ得WAVE!

転職後の給与はいくらアップする?〜IT・通信業界編〜

エンジニア給与知っ得WAVE!転職で年収はいくらアップするのか。Tech総研では、ここ最近1年以内に転職した635人のエンジニアに、転職前後の年収に…

転職後の給与はいくらアップする?〜IT・通信業界編〜

それは甘えなのか? 脱出すべき臨界点なのか?

今どきITエンジニアの不条理☆ボーダーライン

組織の中で仕事をする限りぶつかるさまざまな不条理の壁。人はどこまで我慢できるのか。ITエンジニアが成長するために、死守…

今どきITエンジニアの不条理☆ボーダーライン

開発プロセスの機械化、OSSの台頭、中国オフショアの拡大

3年後に迫るシステム開発大変革…SEは生き残れるか

納期の短縮、品質の向上、コストの低減など、厳しい要求にさらされているIT業界。これらの課題を解決するために各企業が積極的に進めて…

3年後に迫るシステム開発大変革…SEは生き残れるか

やる気、長所、労働条件…人事にウケる逆質問例を教えます!

質問を求められたときこそアピールタイム!面接逆質問集

面接時に必ずといっていいほど出てくる「最後に質問があればどうぞ」というひと言。これは疑問に思っていることを聞けるだけで…

質問を求められたときこそアピールタイム!面接逆質問集

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP