• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
ヘイ!エンジニア アー ・ユー・ハッピー?趣味の技術誌でわかる「僕って幸せ?」度
Hey! Are you happy? いきなり何かって? いやいや、幸せって大切でしょ。でも、自分が幸せか不幸せかなんて人にいえないでしょ。だから、エンジニアならではの判別法を考えたんです。「あくまで趣味で読む技術誌」から読み解く、幸せ度の判別法を。
(取材・文/総研スタッフ 高橋マサシ) 作成日:04.07.14
500人のアンケートからわかった、愛読技術誌と幸せとの関係
「実務のためでなく『趣味で』読む技術雑誌」(最大3冊まで)を、500人のエンジニアにアンケート調査。年齢は25〜39歳。職種はソフト、ハード、化学などほぼすべての分野を平均的に分布。そして、同時に尋ねたのが、5段階に分けた「現在の幸せ度」。とりあえず、見て。
購読誌から見る幸せ度
MAP
エンジニアの趣味はやっぱり技術系? それとも……
 皆さん趣味が多彩です。そしてこれ、半分皮肉です。なぜなら、趣味で技術誌を読んでいる人は半数もいない234人! 残りの266人は何と答えたかって? 「特になし」が163人、「技術誌以外を書いた人」が103人。ちょっと寂しいなぁ。

 さて、挙がった技術誌の総数は95冊。「幸せ度」にちなんで、ラッキーセブンで得票数7以上の雑誌を図にしました。なんたって母数が少ないので、内容の自信もイマイチですが、うっすらと方向性は見えるかなと。「モロに趣味」とわかる雑誌ほど、幸せ度が高いようです。『ラジコンワールド』なんて、「不満のほうが多い」や「何のために生きているのかわからない」がゼロなんですから。

 ただですね、図に見る「幸せ度」は、あくまでアンケート結果に基づくものですよ。これらの技術誌の良し悪しをいっているわけではありません。私の愛読誌がいくつもあるんですから、念のため。

現在の幸福度
絶好調:3%、いい感じ:27%、可もなく不可もない:44%、不満のほうが多い:22%、何のために生きているのかわからない:4%
アンケートに見る好きな技術誌ベスト7 ところで、技術誌であるか/ないかのボーダーはどう決めたのか。私の独断です。図にもある『日経TRENDY』や『mono magazine』『AUTO SPORT』『ファミ通』などは技術誌に入れました。入れなかったのは、『DIME』(迷ったんですが)、『PRESIDENT』(経済誌は多かったです)、『ABROAD』(弊社刊行、ありがとう!)、『日経おとなのOFF』(違うだろ)、『月刊ボディビルディング』(絶対違うだろ)など。
 それで、あなたの幸せ度は?
趣味の技術誌ベスト3に見る「読者の幸せ度」+「何で読んでるの?」
 回答者が多かった技術誌のベスト3の、幸せ度と購読理由の分析を行った(回答数が少ない雑誌は傾向が出せないという事情もあるが……)。それぞれの雑誌でかなり際立った特徴が出たので、「自分ならこれが好き」という基準で読んでほしい。
熱きコメントと穏やかな日常の乖離がマニアの証拠 ラジオライフ [月刊 株式会社三才ブックス]
ラジオライフ [月刊 株式会社三才ブックス]
僕って、そこそこ幸せです えっ、「マニア」じゃないですよ
幸せ度の回答は「いい感じ」が平均より多くて、「不満のほうが多い」が平均より少ない。だから幸せ度が上がるのですが、「可もなく不可もない」も平均より多い。だから、何ていうのか、「そこそこ感」が強いです。幸せ度と年齢、職種、年収などとの関係性は見当たらず。この回答だけを分析すると、小市民的な穏やかさをイメージしてしまう。
RLの購読理由は大きく3つ。「裏技がスキ」「無線がスキ」「昔からスキ」。これ以外では「怪しい情報が多いから」「交通取り締まり対策に」や、「習慣で」という人もいる。ただ、コメントの割には、なぜか技術力に自信をもつ人が少ない。正確にいえば、多くの人が「人並み程度」と答えている。「僕はまあフツーの人間ですよ」というカモフラージュ?
情報に飢えた若きエンジニアになぜ不幸せ感が強いのか?
週刊アスキー [週刊 株式会社アスキー]
僕って、幸せ渇望症かも パソコンの情報は日進月歩です!
RLと逆で、「いい感じ」が平均より少なく、「不満のほうが多い」が平均より多い。加えて「可もなく不可もない」が平均より少なくて、その分が「不満」に流れている感じ。「何のために生きているのかわからない」は500人中18人しかいないのに、ここに2人いる。この不幸せ感は世代が若いほど多いのですが、もう少し元気出しましょうよ!
購読理由は「最新の情報がわかる」。ほぼすべての人が答えているといってもよいくらい、圧倒的にこの種のコメントが多いです。付け加えて、「扱う情報が幅広い」「価格が安い」「手軽に読める」なども複数あり。技術力では自信のある人とない人とでほぼ半々ですが、20代が3割以上なので多少割り引きは必要かな。ひと言で表すと「新しモノ好き」でしょ。
LOGiN [月刊 株式会社エンターブレイン]
LOGiN [月刊 株式会社エンターブレイン]
僕って、幸せ? 不幸せ? 能あるゲーマーは技術を隠す
「可もなく不可もない」が平均の半分という珍しさ。その分が上(幸せ)と下(不幸せ)に散っているのですが、両極端ではなく上を選んだ人が多かった。だから幸せ度の図でも上の位置にあるのですが、下の人数も平均をわずかに超えている。これが気にかかるのです。LOGiNの読者に中庸はいないのだろうけど、幸せか不幸せの判断は、今はできません。
「ゲームが好きだから」いちばん多い購読理由ですが、まあ当たり前。別の切り口を探すと、「昔から読んでいる」が2番目に多い。こんなふうにコメントの口数は少ない一方で、技術力には自信あり。「人並み程度」と答えた人が最も多いのだけれど、それ以外は「かなり自信がある」と「多少自信がある」がほとんど。その技術、何に使ってる?
人気1位のラジオライフは読者との交流がキジネタだった!
コンテンツは、盗聴、消防無線、警官コスプレ、ピッキング、偽造・変造……。記事タイトルは「世界の中心で受信機と叫ぶ」「渡る世間はオービスばかり」「録れるんです」「キセルできる」……。意味がわからない? とぼけなくてもいいですよ。ホントは読んでるんでしょ、「RL」
RL読者の憧れの職業は……お巡りさん!

RL読者の憧れの職業はおまわりさん

――濃ゆ〜いマニアが読者に多いと思いますが、読者層はどんな人たちですか?

神浦 子供のころにアマチュア無線にハマった、30代後半から40代前半のサラリーマンの方ですね。長い間の愛読者も多いんですよ。

――ひょっとしたら、読者のほうが知識は上?


神浦 はい(笑)。毎月イベントがあって読者と交流していますが、一を聞くと十が返る感じです。特にエンジニアの方は親切に教えてくれます。

ラジオライフの編集者たち
ラジオライフの編集者たち
左端のブルーのTシャツを着た男性が編集長の神浦高志氏

――読者はどんな方々ですか?

神浦 特急あずさの車両を購入された鉄っちゃんとか、警視庁すべての覆面パトカーの撮影を狙う警察車両マニアなどです。覆面パトは赤色灯が出てないと普通の車ですから、撮影は難しいですね。あと、周波数を見つけてPRする人も多いです。

――なな、なるほど。読者のタイプはいろいろと。

神浦 ただ、憧れの職業は共通しているみたいで、警察官なんですよ。警察無線は使えるし、手錠は持てるし、制服は着られるし、パトカーに乗れるでしょ。

ネタ元はバラさないから情報をください

――RLは連載が多いし、コンテンツも豊富ですね。

神浦 編集者が8人いて、ひとり30ページほど担当しています。うちは読者投稿が多いですし、詳しい読者から情報をもらえるので、ほかの雑誌よりは恵まれているかもしれません。

――記事は技術がベースにあるようですが。

神浦 軸は技術です。一般誌では物事の表側だけを紹介しますが、どうしてそんなことが起こったのか、どんな技術が使われたのかまでは書きません。そこをきっちり伝えたいのです。

――アングラな危ない情報を載せているイメージもありますよね。

神浦 いえいえ。盗聴の仕方ではなく盗聴の防御を、ピッキングの方法ではなくセキュリティー対策を、DVDコピーでは著作権のないものについて載せています。また、読んだだけでは作れない記事作りを徹底しています。タブーはありませんが、気は使ってます。

――さすがですね。では、最後にエンジニアへのメッセージを。

神浦 私も読者とよく話すのですが、ラジオライフを読んで技術者になった方もいます。大手企業で管理職に就いている方もいますが、皆さん「内緒だよ」と言って、いろんな話を聞かせてくれるんです。ネタ元はバラさないので皆さん、編集部に秘密の情報ください!

終わり
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
高橋マサシ(総研スタッフ)からのメッセージ
皆さん、趣味で技術雑誌を読んでますか?『週刊ギャロップ』?『Lmagazine』?技術誌じゃないって。もっと技術で遊んでもいいので……、えっ私ですか?私が趣味で読む技術誌ですか?そんなこといえるはずないじゃないですか。内緒ですよ。

このレポートを読んだあなたにオススメします

懐かしの“アレ”がエンジニアの原点だ!

まさにプログラマの原典!「ベーマガ」の魅力

懐かしの“アレ”がエンジニアの原点だ!100ページ以上に及ぶ「投稿プログラムコーナー」、ほかの追随を許さないほどゲーム攻略に力を入れた「スーパーSOFTコーナー」。さ…

まさにプログラマの原典!「ベーマガ」の魅力

懐かしの“アレ”がエンジニアの原点だ!

自ら発信、見知らぬ人と話す「アマチュア無線」の魅力

懐かしの“アレ”がエンジニアの原点だ!携帯電話がないころ、唯一、電話以外で人と話せる道具として「アマチュア無線」があった。資格・設備が必要という難易度の高い趣味であっ…

自ら発信、見知らぬ人と話す「アマチュア無線」の魅力

懐かしの“アレ”がエンジニアの原点だ!

プログラムの“いろは”を教えてくれたMSXとは・前編

懐かしの“アレ”がエンジニアの原点だ!80年代に突然訪れた「マイコン」ブーム。その時代に初めてパソコンに触れ、熱中した経験のあるエンジニアも多いことだろう…

プログラムの“いろは”を教えてくれたMSXとは・前編

明日に向かってプログラめ!!

木屋善夫@ドラスレは、バイクや無線に熱くなる

明日に向かってプログラめ!!WiiもPS3もXboxもなかった20年以上前、PC-8801やFM-7で動いていたPCゲームに、当時のパソコン少年たちは夢中に…

木屋善夫@ドラスレは、バイクや無線に熱くなる

ゲームからコンテンツサーバー開発への転進

趣味とは異なるやりがいを仕事に見つけたA・Nさん

エンジニア☆マル秘転職活動記ゲーム好きが高じ、大学卒業後に新卒入社した会社を辞め、ゲームソフト開発の専門学校まで通ったA・Nさん。ところが念願のゲ…

趣味とは異なるやりがいを仕事に見つけたA・Nさん

こんな時代に人事が欲しがる

年収1000万円超プレイヤーの自己投資術

不景気だから年収が下がるのは当たり前、と思ってはいませんか? 世の中には、こんな時代でも年収が上がり続ける「不況知らず…

年収1000万円超プレイヤーの自己投資術

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP