• はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
憧れ企業にスカウト転職できたエンジニアの生レジュメが見たいA
志望動機と大手経験の強調で、希望どおりのオファーが!
Tech総研のコラムでも知られる「わくたま」さん。リクナビNEXTスカウトで、ランキングで5位を記録したツワモノです。彼の転職プロセスと企業が魅力を感じるレジュメ作成術をお伝えするこのシリーズ。第2回は、いよいよ希望の憧れ企業からオファーが届くまでをご紹介します。
(取材・文/入倉由理子 総研スタッフ/宮みゆき イラスト/Shu-Thang Grafix ・ならたつひこ)作成日:05.10.26
本気で転職活動。レジュメの志望動機、職務内容の一貫性を重視してランクアップ!
 Tech総研ブログの「わくたま@「13Hz!」のジャンクな人とモノ」のブロガーとして活躍中のわくたまさん。自らも「13Hz!」というサイトを運営するなど、ネット上の知る人ぞ知る「有名人」で、Webシステム構築会社で働くエンジニアの一人。

 実は、2005年9月に以前から転職したいと思っていたWebコンサルティング会社に転職したのですが、その転職手段として「リクナビNEXTスカウト」を活用したのだそう。Part1では、2003年に企業がレジュメを検索した回数で順位が決まるランキングで、最高5位(当時登録者数約25万人)まで登りつめたプロセスを紹介しました。今回は、今年もう一度転職活動をスタートさせたとき、どのようにレジュメを更新して、希望の会社からのオファーを得たのかをレポートします。
profile
わくたま@「13Hz!」さん わくたま@「13Hz!」さん
 
 29歳。大学は文系だったが、子どものころから捨てるテレビをバラしてみたりと、技術系に興味をもっていた。大学卒業後、「モノづくり」ができる会社として、大手オフィス機器メーカーに入社。2000年、ベンチャー企業を設立する先輩に声を掛けられ、Webシステム構築会社に転職。取締役に就任。2003年、エンジニアの道を歩むため、取締役を退任し、業務提携関係にあった会社に転職。2005年、大手関連企業との合併に伴い、転職活動を開始。9月よりWebコンサルティング会社に勤務。
 
わくたま@「13Hz!」が明かす☆スカウト転職ドキュメント!
 2005年5月某日
 勤務しているWeb構築会社が大手と合併した!

もともとベンチャーで働くのが好きだ。
毎日新しい技術が生まれ、それに追いつこうとひたすら走るスリルも好きだ。

確かにベンチャーは営業的な仕事も運用も、
いろんな仕事をしなければならないけど、
「○○だけやっていればいい」っていうのは性に合わない。

かつて「いやだなあ」と思っていた経理の仕事や組織づくりの仕事も、
いろんな業界の仕事をするうえでは、とても役に立っているし……。

合併後、どうしても仕事が「分業制」になってきて、
携われる領域が限定されてきてしまった。
やっぱり転職しよう!
もう一度「リクナビNEXTスカウト」にレジュメ公開だ!
 2005年5月某日
 あれ? 2年前から市場価値が上がってないかも……

「リクナビNEXTスカウト」で再びレジュメを公開するには、
今の会社の職務経歴を付け加えて更新しなければ……。

で、ふと思った。

あれ? 前に公開した2年前からあんまり市場価値が
上がってないんじゃないか?

前職はベンチャーの取締役。
経営+営業+開発とさまざまな仕事を経験してきたが、
現在の会社では、Webサイトの構築・運用がメイン。
しかも使っている技術や言語も、
前の会社で培った資産を食いつぶしている感じ。

まずいぞ!
……って、今さらどうすることもできないよなあ。

でも、会社の合併に伴うネットワークの移設・結合の作業は
けっこうイケるんじゃないか?
なかなかできる経験じゃないし。
そこを詳しく書いて、それからアクセス数なんかもちゃんと書こう。

あと、志望動機で、小さめの会社でいろいろやりたいことや、
できたらB to Cのビジネスに携わりたいってことはきちんと書いておこう。

よし、更新!
 2005年5月某日
 まずオファーが10通くらいきた

前回の登録で、既にランキング5位まで行った
レジュメを更新したものだから、
それほどランキングが低いわけがない。

最初から100位台という好スタートだ。
ってことは、逆に直すところも
それほど見つからないってことなんだよね。
どうせなら、もうちょっと上位に行きたいなあ。

あ、でも、今回は前と違って、転職が目的だから、
行きたいと思える会社からオファーがこないと困るんだ!

オファーは約1ヵ月で10通。
金融業界とかには、あまり興味がないんだよね。
仕事の中身も限定されそうだし……。
 2005年6月某日
 企業理念に共感できるところで働きたい

なにげなくリクナビNEXTの求人ページものぞいて見た。
設立2年以内の会社、Web構築・運用など、条件を設定する。

あ、このA社っていうWebコンサルティング会社、面白そう。
サイトに飛んでみよう。

企業哲学が、「顧客に無駄なものを買わせない」。
やたら大きなものを作ってお金を稼ごうってわけじゃないんだな。

ベンチャーに転職するなら、企業の理念に共感できなければ、
働くのがつらくなる。
ここには応募してみようかなあ。
 2005年6月某日
 「志望動機」にも市場価値がある?

今日届いたオファーに、レジュメ見直しのヒントが見えた

「B to Cではありませんが、一般消費者の意見を
反映していく仕事です」とあった。

B to Cにこだわるよりも、
一般消費者やユーザーの声が身近に感じられればそれでいい気がしてきた。

B to Cという表現をやめ、書き換えた志望動機は
「顧客に近いところで仕事がしたい」。

さらに今まで職務経験のブラッシュアップばかりを考えてきたけど、
志望動機によってアピールできることも多そうだ。

直近の職務内容のインパクトの低さをカバーするために、
「エンジニア一本ではなく、マネジメントポジションにも意欲がある」
ことを付け加えた。
企業は過去の経験を見るだけでなく、
自社でこれから頑張ってくれる人を探しているんだから、
志望動機にだって、市場価値が付けられるはず。

そうそう、この「飲料メーカー」のキャンペーンサイトの部分も、
「大手」を付け加えたほうがいいな。
 2005年6月某日
 いきなりオファーが50通!

オファーが増えた、増えた! ついに50通。

ランキングもちゃっかり2桁まで上がっている。
志望動機と「大手」って付け加えたのがよかったのかな。

あれ? このA社って、この間応募しようと思った
会社からオファーがきてる!

これはもう、返信しない手はないよな!
トップランカーわくたま@「13Hz!」☆スカウト生レジュメ公開!
 と、いうようなかんじで、ランキングも2桁台までアップし、応募したいと思える会社からオファーが届いたわくたまさん。面接など、その後は次回に譲るとして、前回の登録から更新した生レジュメをここで公開します。なぜ希望どおりの会社からオファーが届いたのか、Dr.スカウトのコメントも必見!
■職務経歴
会社名
 
株式会社○○○
在籍期間
 
西暦 2003年 9月 〜 現在
主な職務内容
 
【主な職務内容】(Point1)
エンジニアとしての能力を磨くため、前職株式会社□□□の取締役を辞任。以前から業務提携関係にありプロジェクトを共有していた、株式会社×××へ転籍。以後、エンジニアとしての道を歩む。

業務提携時代からの継続業務として、キャンペーンサイトや金融機関のサイトの監視・運用業務を行う傍ら、サイトの再設計と構築を行ってきた。

7人の運用チームの中で、チームリーダーの担当取締役を技術面で補佐する立場で業務に携わり、サイト全体の設計の他、データベースの最適化やセキュリティソリューションの提案などを主に担当。(Point1)

特にキャンペーンサイトはTVCMなどで一時的に負荷が集中するため、システム設計においても監視設計においても、シビアな設計を求められた。

本年4月には株式会社×××は、△△のグループ企業である株式会社○○○と合併。この際にはネットワーク再設計・接続業務を担当した。

現在はキャンペーンサイトの設計・構築のほか、合併後の会社組織とビジネスに合わせた新たな運用業務フローや手順書・指示書の整備を行っている。
サイト運用経験
 
大手飲料メーカーの缶飲料キャンペーンサイトなどの設計担当。(Point3)
アクセス数は全体で、1日140万(ログイン実数)程度。(Point2)
運用機材はIAサーバーを主体に約90台の分散環境。
金融機関サイト、医療情報サイトなどミッションクリティカル環境での運用経験。
言語経験
 
Perl、Java、 PHP、VBA、 JavaScript
主なプロジェクト履歴
 
・2003年9月 大規模キャンペーン対応設計

転籍を機に、運用設計全体を任される。(Point1)その一環として、大規模サイト構築におけるボトルネック解消設計を担当。

低コスト化とベンダー非依存化の目的で、採用技術をオープンソースソフトウェアのみに限定しながらも、飲料メーカー前回キャンペーンの4倍のキャパシティを実現できる目処がついた。(Point2)


・2003年9月 侵入防御システム導入

大規模設計に並行して、経営陣に侵入防御システムの導入と運用を提案。オープンソースソフトウェアと旧型の機材を組み合わせ、安価に実現したこともあり、侵入検知システムの運用による人員コスト増は経営陣に抵抗なく受け入れられた。(Point2)

これ以後、セキュリティ全般に関する業務を担当するようになる。


・2004月4月 証券会社サイトと金融サービスサイトのリプレイスを担当

契約更新のタイミングに合わせ、老朽化したハードウェアの一新とOSの変更を提案。新OSの投入によってセキュリティアップデートの半自動化を達成し、懸案であったセキュリティアップデートの工数を削減することに成功した。(Point2)

以前は、上級エンジニアが手順書を作り、さらに深夜にアップデート作業を行っていたため、1ラック当たり上級エンジニア1人/日分の工数を要していた。半自動化後は1ラック1時間以下の作業工数となった。また中級のエンジニアでも対応可能になった。


・2004年12月 社内サーバーリプレイス

クライアントのサーバー環境リプレイス後、社内サーバーのリプレイスを開始。老朽化していたメールサーバーのリプレイスに着手する。

新たなメールサーバーは有名なメールサーバーソフトであるSendmailをあえて廃止。最新ソフトで管理コストの低減を達成すると同時に、学習型の迷惑メール排除ソフトの導入にも成功した。(Point2)


・2005年4月 ネットワーク移設・結合作業

×××と○○○が合併。これに伴い、×××がもつ監視ネットワーク環境を○○○のネットワークに移設・結合する必要が出てきた。

移設に当たっては「監視ダウンタイムゼロ」を目標に移設作業フローを設計。実際にダウンタイムゼロを実現して移設作業を終えた。


・2005年5月 大型***告知サイトの設計・構築を担当

Yahooトップへの広告掲載などで大量アクセスが予想されたものの、過去の実績値より逆算し、低価格モデルのIAサーバーを3台という小規模な環境を提案。いまだパフォーマンスには余裕があるほか、一度の障害もなく運用されており、Webサイトの低コスト化に一定の成果をみた。(Point2)
現在、運用中。

〜以下、連載第一回のレジュメを参照〜
■自己PR
 
  かつて私はベンチャーの起業にかかわり、小さな規模ながら、営業、経営、総務、開発とさまざまな業務を経験してきました。そしてさらに困難な課題を求めていた私は(Point4)、取締役を辞し、今は一エンジニアとして大手企業のキャンペーンサイトを構築・設計する業務に携わっています。
しかしエンジニアリング業務に集中して経験を積む中で、ベンチャーを起業したころの初心を思い返し、よりお客様に接することのできるポジションでエンジニアとしての能力を発揮したいと考え、転職を決意しました。(Point5)
エンジニアとしてより高度で困難な業務に携わりたいのはもちろん、ビジネスパーソンとしての自分もさらにレベルアップさせる機会にしたいと考えています。(Point4)
point.1
 第一回に掲載した過去のレジュメと同様、【主な職務内容】として、その会社での仕事の内容のサマリーをコンパクトにまとめること、自分の役割がどこからどこまでだったのかを明記すること、アクセス数など、数字で実績がわかるように書くことなどを意識し、アピール度の高いレジュメとなっている。

point.2
 携わったプロジェクトの一つひとつの成果を明記している。レジュメを見る企業にとっても、単に仕事をこなすだけではなく、成果を出すことにこだわりをもつ人材であると予測でき、転職後も高い実績を挙げるのではないかという期待が高まるはず。

point.3
 「飲料メーカー」に「大手」を付け加えることによって、オファーの数が増えたとわくたまさん。もちろんすべてがそうというわけではないが、大手を顧客にもつ会社では、どんな企業と共に仕事をしていたか気にする場合もあり、書いておくことで可能性が広がることもある。

point.4
 わくたまさんは転職回数が今回で4回目と、決して少なくはない。このように目的意識を明確にし、ポジティブな転職理由を書くことで、「転職を繰り返す人」というイメージを払拭できるはず。わくたまさんが言うように、企業はその人の過去の経験だけではなく、どれだけ頑張りが利き、将来にわたって成果が挙げられる人材かどうかも重視する。前向きな意欲を前面に出せば、志望動機に「市場価値」を付けられるのだ。

point.5
 どんな企業で働きたいのか、「自己PR」や「将来のキャリアプラン」で伝えることも大切だ。わくたまさんも最初は「B to C」にこだわりすぎたが、1通のオファーがきっかけとなり、「お客様に接することができる仕事」と表現を変えた。自らのやりたい仕事、働きたい会社をしっかり表現することで、希望にマッチした会社からのオファーが得られるといういい見本だろう。

Dr.スカウトがチェック!自己PRが決めてとなり、希望の企業からのオファーをGET!
 前に公開したときと違って、今回はマネジメントポジションではなくなり、「市場価値が下がったのではないか」と気にしていたわくたまさん。しかし、このレジュメを見る限り、携わった仕事の中身はもちろん、エンジニアとして挙げた成果がとても明確に書かれており、決して市場価値が下がったとは思えません。今回は転職活動に真剣に取り組んだだけに、自己PRに力を注ぎ、そこでどんな仕事をしたいのか明確に表現したことが、希望に合った企業からオファーが得られた勝因だったのでしょう。

リクナビNEXTスカウトに登録してみよう!
  • はてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに登録
あなたを求める企業がある!
まずはリクナビNEXTの「スカウト」でチャンスを掴もう!
スカウトに登録する
  宮みゆき(総研スタッフ)からのメッセージ  
宮みゆき(総研スタッフ)からのメッセージ
[]
[]
レジュメは「登録したから、それでハイ終わり!」ではなく、登録後にレジュメを見直し、より自分のキャリアややりたいことの表現の工夫をした更新で、企業からくるオファーの数も内容も変わってくるようです。自分の希望の会社からオファーが届いたわくたまさん。次回はそのオファーにわくたまさんがどう答え、面接へと進んでいったかの軌跡をお伝えします。お楽しみに!
[]
[]

このレポートを読んだあなたにオススメします

憧れ企業にスカウト転職できたエンジニアの生レジュメが見たい

待ちに待った会社からのオファーに返信!緊張の面接!

Tech総研ブロガーで活躍中の「わくたま」さん。リクナビNEXTスカウトでランキング5位を果たし、希望の転職を果たした…

待ちに待った会社からのオファーに返信!緊張の面接!

憧れ企業にスカウト転職できたエンジニアの生レジュメが見たい

大規模プロジェクト経験を強調したら25万人中5位に!

Tech総研のコラムでも知られる「わくたま」さん。実はリクナビNEXTスカウトで、ランキングで5位を記録し、希望の転職…

大規模プロジェクト経験を強調したら25万人中5位に!

【実録】一通のオファーがエンジニアを変えた!

【実録】モノづくりができるキーエンスにスカウト転職

スカウト転職したエンジニア転職したいけど、忙しくて活動がままならない――そんな人にぜひ活用してほしいのが、リクナビNEXTスカウト。第9回は…

【実録】モノづくりができるキーエンスにスカウト転職

【実録】一通のオファーがエンジニアを変えた!

【実録】組込みソフト開発経験にソニーがスカウト

スカウト転職したエンジニア転職したいけど、忙しくて活動がままならない――そんな人にぜひ活用してほしいのが、リクナビNEXTスカウト。今回はレジュ…

【実録】組込みソフト開発経験にソニーがスカウト

【実録】一通のオファーがエンジニアを変えた!

【実録】コンサルタント経験2年経て、開発職に転職

スカウト転職したエンジニア登録しておくだけで企業に自分のレジュメが見てもらえる「リクナビNEXTスカウト」。実際に利用したエンジニアの転職成功レ…

【実録】コンサルタント経験2年経て、開発職に転職

広める?深める?…あなたが目指したいのはどっちだ

自分に合った「キャリアアップ」2つの登り方

「キャリアアップしたい」と考えるのは、ビジネスパーソンとして当然のこと。しかし、どんなふうにキャリアアップしたいのか、…

自分に合った「キャリアアップ」2つの登り方

この記事どうだった?

あなたのメッセージがTech総研に載るかも

あなたの評価は?をクリック!(必須)

あなたのご意見お待ちしております

こちらもお答えください!(必須)

歳(半角数字)
(全角6文字まで)
  • RSS配信
  • twitter Tech総研公式アカウント
  • スカウト登録でオファーを待とう!
スマートグリッド、EV/HV、半導体、太陽電池、環境・エネルギー…電気・電子技術者向け特設サイト

PAGE TOP