独身者や単身赴任者の方には、寮や社宅をご用意しています。住居によって異なりますが、本人の費用負担は約3割。(※例:四日市工場勤務・独身寮利用の場合、月1万5000円〜2万円)また、持ち家の場合は月7000円、賃貸(4万円以上)の場合は月1万8000円の住宅費補助があります。
四日市工場で働く社員の約90%が車通勤です。通勤手当としてガソリン代はもちろん、高速代の一部も支給しています。※車通勤以外の方は工場前から最寄駅までバスを利用しています。
お子様が満3才に達する月の月末まで、育休を取得することが出来る育休制度があります。また小学校6年生までのお子様がいる場合は、時短勤務も可能。最近では育休制度を取得する男性社員も増えてきています。
キャリア入社された方には入社後、共通研修を受講して頂きます。その後も、各部門において階層別に分けた専門技術研修をご用意しています。また海外とのやり取りが多い部門を中心に、語学研修も実施しています。
東芝では毎週水曜日はノー残業デーを会社全体で設けています。また有給休暇取得についても、年間の目標取得日数を各部門で設定するなど、ワークライフバランスに対する様々な取り組みを行っています。