転職トップ > 転職成功ノウハウ > 私の転職成功ストーリー > 外食チェーンの店長候補に転職
![]() |
|
![]() |
|
「リクナビNEXT」で幸せな転職を果たしたビジネスパーソンに、仕事のやりがいと「転職成功のノウハウ」を聞いてみました。 |
![]() |
リクナビNEXTで外食チェーンの店長候補に転職 |
![]() |
![]() 25年間携わった塾講師を辞めて、成長中の外食チェーンに転身。50歳でキャリアチェンジを実現しました
株式会社コロワイド東日本
「甘太郎」秋葉原店 町谷正志さん(50歳) これを見て転職!
大学卒業後、小中学生向けの学習塾に入社。算数、数学講師として18年間勤務する。その後、別の学習塾で中学受験の指導に7年間携わるが、大手学習塾への吸収合併を機に退職。飲食業界への転身を志し、今年3月、コロワイド入社。![]() 08年2月13日掲載 会社概要●手作り居酒屋「甘太郎」、イタメシヤ「ラ・パウザ」、うまいもの市場「TAPA」などを全国展開する外食チェーン。 |
やる気と覚悟を訴えて、未経験転職に成功。目指すは店長職 |
![]() |
新卒で学習塾に入社し、以来25年もの間、塾講師を務めてきた町谷さん。今年3月、50歳にして、外食チェーンのコロワイドに転職した。現在は、店長候補として居酒屋「甘太郎」で接客に携わる。 学習塾では、主に中学受験の指導を行っていた。町谷さんにとって、塾講師は天職だった。 しかし昨春、勤務先である学習塾が大手学習塾に吸収合併されることが決まり、初めてキャリアチェンジを考える。49歳のときだった。 腹をくくり、会社を辞めた町谷さんだったが、「どんな仕事に就けばいいのか、全く見当が付かなかった」という。求人サイトやハローワークで手当たりしだいに求人情報を見たが、ぴんとくるものはない。「どの業界、どの仕事に照準を絞ればいいのか…」と思い悩む日々が続く。 退職後、半年が過ぎようとしていた昨年末、ふと学生時代のアルバイトのことを思い出す。和食店のホールスタッフとして3年間働き、来店客との触れ合いにやりがいを覚えていた。 リクナビNEXTで、「サービス、販売系職種」の「小売、外食、アミューズメント関連」の中から、「勤務先が東京地区で、かつ未経験者を歓迎している会社」を条件に絞り込み、一社一社の求人広告に丹念に目を通した。そして、目に留まったのがコロワイドの求人広告だった。 「『応募者全員と面接をする』と書いてあったんです。年齢が高いうえに未経験者ですから、書類選考で落ちる恐れがありましたが、ここならば人事担当者に直接会ってアピールできると考えました。写真に写っているスタッフのイキイキした笑顔にも惹かれ、その場ですぐに電話を掛けました」 面接の場では、キャリアチェンジに至った理由を説明し、「飲食業界での経験はないが、新天地で一から頑張りたい」と伝えた。その夜には自宅近くの「甘太郎」に客として出向き、その店舗のいい点と悪い点を率直にまとめたリポートを送って熱意をアピール。町谷さんの強い思いが伝わり、見事採用が決定。50歳のキャリアチェンジが実現した。 「ビールの大ジョッキは、カラでも1キロあります。それをいくつも持たねばならないのは大変ですが、お客様との交流が楽しいですね。『町谷さん』と名前で話し掛けられることもあるんですよ」 |
町谷さんの転職活動Q&A
Q 今の会社の面接は何回? A 2回です。一次面接では「塾講師の経験を活かせる会社のほうがいいのでは?」と何度となく言われましたが、とにかく「ここで頑張りたい」と伝えました。 Q ほかに応募した会社は? A コロワイド1社のみです。 Q 今回の転職について家族の反応は? A 飲食業界に転職したいと話したら驚かれましたね。妻に「上司はきっと年下の方よ」と心配されましたが、内定の報せには喜んでくれました。 |
|
話しぶりなどから不退転の決意が伝わった
初めは「彼の幸せを考えればキャリアチェンジはしないほうがいい」と思いました。しかし、面接での話しぶりや店舗のリポートなどから、並々ならぬ決意と覚悟が伝わりました。体力が必要な仕事なので辛いことも多いと思いますが、「50歳でもこんなに頑張れる」と周囲に見せてほしい。そしてみんなに慕われる店長になってほしいですね。
![]() 採用教育室 課長 神田学氏 |
|
EDIT&WRITING | ![]() |
伊藤理子 | ![]() |
DESIGN | ![]() |
マグスター | ![]() |
PHOTO | ![]() |
TAKE |