あなたにおすすめの求人
勤務地 |
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁(中央合同庁舎第4号館7階) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【職務内容】 デジタル・業務改革推進室システム係では、情報システムの整備及び管理に関することを所掌事務としています。 今回募集する職員は、デジタル・業務改革推進室課長補佐及び係長を補佐する職員として、主に以下の業務を行います。 (1)庁内情報システムの要件検討への参加、構築業務の管理 消費者庁では、「消費者庁デジタル・ガバメント中長期計画(令和4年11月最終改正)」等に基づき、順次、庁内情報システム(各課の利用する個別業務システム)の見直しを実施している。 令和7年度には「事故情報データバンクシステム」、「リコール情報システム」及び「次期消費者庁ウェブサイトシステム」のシステム更改が予定されており、令和8年度以後も複数のシステム更新を実施予定である。 これらのシステム更新にあたっては、業務フローの見直しを含めた検討を実施して、利用者目線で使いやすいシステムの導入を目指している。 令和7年度に構築するシステムの発注側としてのスケジュール管理や設計書等の確認の他、令和8年度以降に構築するシステムの要件検討への参加、仕様書作成支援、調達に関する支援を行う。 (2)GSSに係る業務 令和6年1月に消費者庁職員が利用する基幹システムは、庁内で構築したネットワークシステムから、デジタル庁が運用するGSS(ガバメント・ソリューション・サービス)に移行した。 省庁管理者チームの一員として、アカウント登録をはじめとする各種登録業務や新規着任者が利用する端末等の準備・設置作業、GSSを利用して業務を行う職員に対して各種支援を実施し、 必要に応じてGSSを運用するデジタル庁との調整業務を行う。 (3)消費者庁が構築した庁内情報システムの運用管理 消費者庁ネットワークシステムのGSS移行に伴い、庁内情報システムのほとんどがガバメントクラウド上で稼働しており、これらシステムの運用を当係が一元的に担当している。 この運用にあたり、外部委託事業者が実施する運用状況のモニタリングの統括や障害発生時の対応、外部委託事業者の管理等を通じ、各システムの安定的な運用保守に向けた判断・指示及び作業等を行う。 (4)消費者庁の情報化推進に関する指導・助言等 消費者庁は、他府省庁と同様、消費者庁全体のIT統制の構築・維持に向けた取組を推進している。この推進組織をPMOと呼び、消費者庁総務課情報システム担当所属職員により構成されている。 このPMOは、主に情報システム等に関する個別プロジェクトを推進する消費者庁の各課室内の組織(PJMO)が実施する活動について、 政府が定める方針や消費者庁全体としての方向性に相違がないかモニタリングし、情報の企画から投資管理、継続的な見直し・改善といったPDCAを通じて情報システムのライフサイクルの統制を図っている。 PMO組織の一員として、PMO各職員と協力しながら、各PJMOとの協議・調整を通じて消費者庁のIT統制を推進するとともに、 必要に応じてシステムベンダ、ハードウェアベンダ等を含めた関係者への指導・助言を行う。 (5)その他PMO関係業務等 (1)から(4)に定めた事項に加え、消費者庁PMOの一員としてPMO関連業務を実施する。 PMO関係業務の概要については、「デジタル・ガバメント推進標準ガイドライン」(2023年(令和5年)3月31日デジタル社会推進会議幹事会決定)を参照のこと。 また、消費者庁内のDX業務についても、デジタル・業務改革推進室課長補佐及び係長からの指示のもと関係する打合せに参画し、必要とする業務(資料作成や経験を活かした助言等)を行う。 (6)その他周辺機器関係業務や立ち合い作業等 業務で使用するスタンドアロンPC等の貸出管理等の業務を行う。また、LANケーブルの敷設等の作業補助、ネットワークシステム工事及びシステムメンテナンス等の立ち合いを行う。 【応募書類】 (1)提出書類 ○ 履歴書(市販の様式で可) <カラーの顔写真貼付。職務経歴書(期間、勤務先、職種、雇用形態(正社員・契約社員など)、1週間の勤務日数、1日の勤務時間、業務内容等を記載したもの)添付> ○ 「4.応募対象」本文の要件を満たすことを証明できるものの写し (卒業証書(院卒の場合は大学及び大学院の卒業(修了)証明書)、認定証等) ○ ITの得意分野に関する説明(様式任意、A4版800字程度) 最も得意と思う分野やスキルについてご説明ください(氏名を記入してください) *応募書類は返却いたしません。責任を持って廃棄いたします。 (2)書類提出先 @電子メールの場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに、消費者庁政策立案推進担当メールアドレス(caa-seisakuritsuan■caa.go.jp)宛に御送付ください。 ※迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変更しています。「■」を「@」に置き換えてください。 ※メールの件名は、「【応募書類提出】消費者庁政策調査員(デジタル・業務改革推進室)」としてください。 A郵送の場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに下記の送付先に御郵送ください。 ※封筒表面に「政策調査員(デジタル・業務改革推進室)応募書類在中」と朱書きしてください。 〔送付先〕 〒100-8958 東京都千代田区霞が関3−1−1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁デジタル・業務改革推進室 (3)提出締切:令和7年2月6日(木)(必着) ※応募書類の提出状況に応じて、締切前であっても2次選考(面接)を随時行わせていただきます。 |
求める人材 |
求めている人材 【募集対象】 大学を卒業した者又はこれと同等以上の学力を有すると認められる者で、下記、「必要な技術要件」の職務内容を、 継続して5年以上(高校を卒業した者は継続して9年以上、大学院を卒業した者は継続して3年以上)有するシステムエンジニア等の職務経験のある方。年齢不問。 なお、以下に該当する者は応募できません。 (1) 日本国 籍を有しない者 (2) 国家公務員法(昭和22年法律第120号)第38条の規定により国家公務員となることができない者 ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中その他その執行を受けることがなくなるまでの者 ・一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 (3) 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心神耗弱を原因とするもの以外) 【必要な技術要件】 上記の職務内容を行うにあたって、必要となる技術要件を示します。なお、(1)もしくは(2)はどちらか一方の要件を満たしていれば問題はなく、(3)〜(5)については必須とする。 (1) オンプレミスの知見 □ RHEL Serverの各機能の設定内容を調査し、必要に応じて設定追加・変更ができること。 □ Windows Serverの各機能の設定内容を調査し、必要に応じて設定追加・変更ができること。 (2) クラウドの知見 □ モダン化やベストプラクティスに関する知見を要しており、必要に応じて設定追加・変更ができること。 (3)ネットワーク関連機器(FireWall、スイッチ等)の設定内容を調査し、必要に応じて設定追加・変更ができること。 (4)M365で提供されているサービスに関する知見があること。 (5)システム構築もしくは運用経験が3年以上あること。 |
月給35万円★未経験OK!20代活躍中【年間休日128日】
勤務地 |
東京都千代田区六番町1-2 アーバングレース2階 株式会社恩田組 |
---|---|
給与例 |
給与例 【入社13年目/営業職】 年収750万円 =月給55万円+諸手当+賞与年2回 【入社5年目/営業職】 年収550万円 =月給40万円+諸手当+賞与年2回 |
仕事の概要 |
仕事内容 ==求人のポイント=========== □創業134年の老舗建設企業 □年間休日124日&完全週休2日制! □転勤なし・直行直帰もOK! □Uターン・Iターン歓迎 □風通しが良く、自由な社風の職場! □OJTや研修など充実のサポート体制! ==================== □仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 戸建新築物件の地盤改良工事に 関するルート営業をお任せします。 地盤改良工事の見積作成などの 営業業務から工事の手配、工程管理など 幅広い業務を担当して頂きます。 <主な業務内容> ◎既存のお客さまへのルート営業 ◎工事現場の現地・地盤調査 ◎工事計画の立案・提案 ◎見積書作成 ◎外注業者の手配 ◎施工・工程管理 ◎報告書作成・アフターフォロー など 入社後1〜2ヶ月は先輩に同行して、 お客様対応や実務の現場を学びます。 先輩は全員、異業界からの転職者! 未経験者の気持ちが分かるので、 丁寧にフォローしてくれますよ◎ 昨年入社した未経験の20代の方も 現在営業として活躍中です♪ 地盤に関する専門性は不可欠ですが 研修やOJTでしっかりとスキルを 身につけられるので、 未経験スタートでもやる気次第で 入社4ヶ月を目処に独り立ちできます! 手厚い教育体制で未経験から 地盤のプロを目指せる環境です★ ★営業が苦手な先輩も 今では勤続20年でバリバリ活躍中! 成長するたびに手応えや面白さを 実感できる仕事に魅力を感じ 営業が苦手だった社員も気付けば入社20年。 そんな先輩が今度はあなたに教えます! □当社について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 創業は明治24年。 当社は「曳家」と呼ばれる、 建物の移動工事や建物の土台となる 地盤改良工事を手がける会社です。 この分野では国内トップクラスのシェアを 誇り、国の事業や重要文化財の移動工事、 大手ハウスメーカーの案件を数多く 手がけており経営基盤も安定しています。 人々の生活や、歴史文化の保護・継承に 欠かせない仕事を担ってきた当社。 業績好調により、新しい人材を大募集! <<社員インタビュー>>  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 地盤改良工事の営業スタッフは現在3名。 その全員が地盤については未経験で 入社した中途社員です。 「地盤改良工事」と聞くと、 難しそうと思われるかも知れませんが、 実は意外と知識を吸収しやすい分野です。 現役メンバーはベテラン揃いで、 豊富な経験や熟練のノウハウを活かして しっかりフォローするのでご安心ください。 (採用担当) |
求める人材 |
求めている人材 □業界・職種未経験の方歓迎 □学歴・経験不問 珍しい分野だから 最初は全員が未経験です! 現在は20代・30代・40代が活躍中! <あれば活かせる経験・資格> ◆営業経験 ◆土木工事施工管理の経験 ◆普通自動車運転免許 ※必須ではありません。 <求める人物像> ◎意欲的に業務に取り組める方 ◎未経験からプロになりたい方 ◎誠実に人と接することができる方 ◎安定企業で腰を据えて勤めたい方 |
週2日程度!扶養内勤務♪残業なし☆大手医療系企業受付スタッフ募集!<交通費支給>
勤務地 |
東京都港区赤坂東京都港区赤坂一丁目8番1号 赤坂インターシティAIR26階 三井不動産ビルマネジメント |
---|---|
仕事の概要 |
募集要項 職種 大手医療系企業の受付スタッフ 雇用形態 契約社員 仕事内容 ☆大手企業受付のお仕事☆ 主なお仕事は… ・来客応対 ・内線取次ぎ ・給茶 ・会議室予約管理 ・事務処理 ・庶務業務等 |
求める人材 |
資格・経験 <必須条件> ・社会人経験のある方 ・平日週2日程度勤務できる方 (曜日指定不可) ・PC操作に抵抗のない方 (Word・Excel等操作した経験がある方) <歓迎条件> ・未経験歓迎!! ・接客経験のある方 |
未経験大歓迎×残業月5h以内×週休2日×昭島モリタウン内
勤務地 |
東京都昭島市代官山2-3-1 モリタウン東館2F auショップ 昭島モリタウン アイテレコム株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 <年収例> 入社8年:30代/年収450万円 入社5年:20代/年収360万円 入社2年:20代/年収300万円 *あくまで一例です!評価制度やキャリアアップ支援も整っている為、頑張りは収入に反映されます! |
仕事の概要 |
仕事内容 <具体的には> *接客対応(操作方法の説明、修理の受付、料金の見直し) *契約業務(新規契約・機種変更等) *商材の提案(インターネット・でんき・保険等、副商材の提案) 等 『auショップ』は新しいスマホに変えたい方、料金プランを相談したい方はもちろん、スマホの使い方(LINEの通知設定やアプリのダウンロード等)を聞きたい方まで、お気軽に立ち寄れるお店です!お客様の不安や疑問にお答えしたり、ご要望・ご予算・スマホの使い方等をヒアリングし、最適な機種やプランをご紹介。情報の入力やご契約手続きも、全てタブレットで完結するので、PCスキルも必要ありません!未経験の方も安心して始められます!おかげ様で各種サイトの口コミでもたくさんの嬉しいお声を頂いており感謝されるのがヤリガイにも繋がります!当社はノルマはありません!仲間みんなで共通の目標に向かう職場です! 『昭島モリタウン』内にあることで、ご予約以外にも、お買い物ついでにご相談というお客様もご来店。スマホやインターネットという、暮らしに欠かせない商材だからこそ、ライフスタイルに寄り添いながら伴走できるお仕事です。 <当社について> KDDI代理店業を主軸とした生活インフラを支える総合ライフサポート企業。『コンシューマ事業』(スマホ・タブレット等の販売やネット回線サービス。auショップの展開等)、『ソリューション事業』(企業のDX推進や複合機等のオフィス設備から福利厚生までビジネスシーンをサポート)、『ライフサポート事業』(スマホ教室の開催やマイホーム作りの支援、保険の相談等、暮らしをサポート)、この3事業が連携しながら地域に根付いたサービスをお届けしています!従業員の心身の健康のために健康経営に取り組んでいます。健康経営優良法人認定2024を取得しました。 会社概要:https://i-telecom.co.jp/ |
求める人材 |
求めている人材 経験・資格不問!未経験大歓迎! *高卒以上 *接客・サービス業の経験ある方は活かせます! <こんな方にピッタリ> *様々な仕事を通してスキルを磨きたい *雰囲気のいい会社で働きたい *丁寧に教えてもらえる環境で働きたい *ワークライフバランスを大切にしたい *長く安定して働きたい *経験を活かしてセカンドキャリアを積みたい *人と話をすることが好き *商業施設内で働きたい <当社のコンセプト> ―――――――――――― あいたくなる人がいる。 ―――――――――――― あの人がいるから、このお店に行こう。 あの人がいるから、この会社で働くのが楽しい。 当社はモノを売るのではなく、ご案内する商品やサービスを通じてお客様の暮らしがより豊かになったり、より満足度が高まるようお手伝いすることを大切にしています。そんな方針のもとに集まった仲間達だからこそ年齢・キャリア関係なく、いいチームワークが生まれているように感じます。また、スタッフの家族や友達が、紹介によって入社するケースが多いのも当社の特徴の1つ。この想いに共感してくださる方だと嬉しいです! おかげ様で定着率がとても高く、産休・育休を経て復職する仲間をはじめ、平均勤続年数は8年。様々な事業部を展開することで、ジョブチェンジ・キャリアチェンジをしながら新鮮な気持ちで働くことや、先輩になりメンター制度で人材育成のやりがいを実感できたり、サービスを究めて様々なコンテストで表彰を得たりetc.1人ひとりの希望に合わせてキャリアを選択できるのも当社の魅力です! <こんな方にピッタリ> *様々な仕事を通してスキルを磨きたい *雰囲気のいい会社で働きたい *丁寧に教えてもらえる環境で働きたい *ワークライフバランスを大切にしたい *長く安定して働きたい *経験を活かしてセカンドキャリアを積みたい *人と話をすることが好き *商業施設内で働きたい <当社のコンセプト> ―――――――――――― あいたくなる人がいる。 ―――――――――――― あの人がいるから、このお店に行こう。 あの人がいるから、この会社で働くのが楽しい。 当社はモノを売るのではなく、ご案内する商品やサービスを通じてお客様の暮らしがより豊かになったり、より満足度が高まるようお手伝いすることを大切にしています。そんな方針のもとに集まった仲間達だからこそ年齢・キャリア関係なく、いいチームワークが生まれているように感じます。また、スタッフの家族や友達が、紹介によって入社するケースが多いのも当社の特徴の1つ。この想いに共感してくださる方だと嬉しいです! おかげ様で定着率がとても高く、産休・育休を経て復職する仲間をはじめ、平均勤続年数は8年。様々な事業部を展開することで、ジョブチェンジ・キャリアチェンジをしながら新鮮な気持ちで働くことや、先輩になりメンター制度で人材育成のやりがいを実感できたり、サービスを究めて様々なコンテストで表彰を得たりetc.1人ひとりの希望に合わせてキャリアを選択できるのも当社の魅力です! |
この企業の類似求人を見る
【千代田区立千代田図書館(区内公立小中学校、幼稚園等) 月給】学校司書として経験を積むチャンスです!
勤務地 |
東京都千代田区九段南東京都千代田区九段南1-2-1 千代田区役所9階・10階 株式会社ヴィアックス |
---|---|
仕事の概要 |
職種 学校図書館支援員 仕事内容 以下の業務に携わっていただきます。 (雇入れ直後)図書館業務等 (変更の範囲)全ての業務への配置転換あり ≪具体的には…≫ ・学校図書室等の運営全般のサポート(貸出、返却、展示の作成等) ・利用者が必要な資料を直ぐに探せる環境作り(書架の整理)等の基本業務 ・利用者の調べ物をお手伝いするレファレンスサービス ・児童、生徒が本に親しめる環境の整備 ・児童、生徒に向けて本の紹介(読み聞かせやブックトーク等)の実施 また、経験を積んだ後には若手スタッフの教育や管理をお任せします。 ■図書館での仕事をもっと詳しく知りたい方はメニューより「図書館で働こう」もご覧ください。 |
求める人材 |
資格・経験 ■公立図書館または学校図書室等での業務経験をお持ちの方 必須 ■司書資格または司書補資格、いずれかをお持ちの方 必須 ■PC操作に抵抗の無い方 ■学歴不問 ※65歳を超えて雇用契約を更新することは原則としてありません。 |
◆成長産業として注目されるペット産業において、ペット保険事業で業界トップクラスの収入保険料を誇る。◆「うちの子に一生の愛を」をブランドメッセージに掲げお客さま満足度No1を目指す。
勤務地 |
東京本社(東京都江東区) |
---|---|
想定年収 |
530万円〜650万円 |
仕事の概要 |
《獣医師資格をお持ちの方》◆第一生命HDの100%子会社(ペット保険)における当社にて保険金の請求に対… |
求める人材 |
【必須】獣医師免許/臨床経験3年以上※ペット保険に関する保険金のお支払いを適切に行うための大変重要… |
メディアも注目、続々オープン☆大量採用!前給100%保証!
勤務地 |
東京都港区芝大門1-15-8 布萬スカイビル7階 株式会社SBIC |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 600万円/26歳・店長(年俸600万円) 900万円/30歳・SV(年俸900万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 【0→1に挑戦する醍醐味!やりがい!】 ■宅配とんかつ「かさねや」 あなたもご存知かもしれません。 そのほか数々の自社ブランドを始め、 人気店や有名店の50にも及ぶブランドで 全国に約200店舗を展開する私たち。 ぜひ0→1を仕掛け、形にする 醍醐味、やりがいを味わいませんか。 創業より19年。 「ゴーストレストラン」としても本格化。 デリバリーがメインだからこそ 一つの店舗で複数のブランドを 扱うことが可能。 特にこの5年ほどで急成長しており、 いまや「ゴーストレストラン」業界では 売上NO.1、売上122億円と大成功。 基盤が確かだからこそ 次の柱になるビジネスモデルを 新しく始動。 このタイミングはあなたの力を 試せるまたとないチャンス! 【新業態・新ブランドに代表も前のめり!】 実は新ブランドが誕生したばかり。 次の収益の柱イートインスタイル。 代表も前のめりで新事業にフルベット。 あなたにお任せしたいのが、 直営店の店長。 繁盛店になることはお墨付き。 まずは本部が直営で成功させ、 全国に展開していきます。 事業をスピーディにスケールさせる やりがいしかない大挑戦です。 ゆくゆくはSV、FCの 支援までお任せします。 【新ブランドはミリネヤンコプチャン】 本場韓国・釜山の焼肉店を再現したような店 『ミリネヤンコプチャン』。 昨年6月に1号店が京都で誕生、現在2店舗。 美容やファッション、音楽など、 韓国のさまざまな文化を楽しむ若い世代、 女性を中心に連日大賑わいです。 業界誌『月刊食堂』でも2ヶ月連続で特集が 組まれるなど注目度は増すばかり。 既にFC加盟希望が殺到しており、 20店舗の出店が決定。 直営3店舗も準備中。 明確に掲げている事業計画は 最低限でも3年後の80店舗です。 【チャンス到来!】 ベンチャー気質そのままに事業は勢いづく 『ミリネヤンコプチャン』の店長。 0→1を体験し、 繁盛店をつくり出していく立場。 自身が事業拡大の主人公の一人。 そんな貴重で刺激的な日々が待っています! ノウハウや成功パターンは十二分に あるので、もちろん余すことなく伝授。 また正社員は30名ほどの少数精鋭。 だからこそ当業界で「飲食FC経営の神」と 称される代表や幹部と近い距離で学べる。 大きな期待を受けながら仕事ができる! いずれはSVとして店長と一緒になって 複数の繁盛店をつくり出したり、 店舗開発、ブランド開発などの ポジションで活躍することも大歓迎です! こんなチャンスはほかにありません。 年俸450〜600万円、前給与保証で お迎えするので心置きなく飛び込んで 来ていただければ嬉しく思います! - 具体的な仕事内容 - 2ヶ月間の研修で店長デビューできます! ●オーダー管理・調理 ●品質管理、売上ほか計数管理 ●スタッフ育成&マネジメント ●販売促進案の企画 ★将来的には自分自身がSVになったり、 トレーナー、店舗開発、ブランド開発などの ポジションで活躍することもできます。 もちろんFCとして独立開業もOKです。 ★ビジネスを仕掛けている代表はロジカルな 思考力と型にはまらない発想力を以て、 細部まで考え抜かれた業態・ブランド開発、 精度の高いマーケティングによる 出店・集客戦略を実行。 当業界で「経営の神」とも称され、 経営とビジネスを指南する数々の著書が ベストセラーにもなりました。 また代表には飲食業界の 経営者仲間がとても多く、 苦境に立たされていれば手を差し伸べる人。 飲食業界を支えることや 雇用を生み出すことにも使命感を持って ビジネスに取り組んでいます。 |
求める人材 |
求めている人材 【45歳まで 未経験・第二新卒歓迎】 (キャリア形成のため年齢制限) ※要普免 ※基本的なPCスキル必須 ★ビジネス志向と強い意欲があり、 代表とも積極的に話せる方なら どんどん成長できます。 ●人生を変えたい ●商売が好き ●タフ ●ポジティブ ●向上心がある ●成長意欲がある ●素直で謙虚 ●学ぶ姿勢がある ●エネルギーが溢れている ●自責 ●明るく元気な対応ができる ●積極的 ●スピーディに行動できる 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・35歳まで(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
2022年に開校した専門学校
勤務地 |
千葉県長生郡長南町米満101 学校法人帝南学園 |
---|---|
給与例 |
給与例 ・350万円/23歳/事務員(月給25万円+賞与2回) ・420万円/27歳/事務員(月給30万円+賞与2回) ・560万円/35歳/事務員(月給40万円+賞与2回) |
仕事の概要 |
仕事内容 ・生徒、保護者との電話や窓口応対 ・生徒情報の変更処理、書類作成と更新、ファイリング ・システムへのデータ入力 ・留学生関連書類対応(在留資格更新等) ・学費管理(入金管理等) ・各種書類申請対応 ・消耗品等の施設管理 など |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・基本的なPCスキル (Excel:四則演算・グラフ作成) (Word:差込印刷を利用した宛名ラベル作成) 【歓迎条件】 ・学校事務のご経験がある方 ・明るく元気なコミュニケーションが取れる方 ・自身のアイデアを活かして主体的に仕事に取り組みたい方 ・広い視野を持って仕事に取り組める方 |
学生を支えるサポート業務◆残業ほぼなし◆土日祝休み
勤務地 |
東京都豊島区東池袋3丁目6番1号 学校法人電波学園 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 医療・IT情報処理・電子電気の専門学校 『東京電子専門学校』にて、 学生サポートを中心とした 事務業務をお願いします。 <具体的には…> ■学生サポート全般 ・窓口対応 ・奨学金手続き など ■教務サポート 教員と連携して学生の学びをサポート ■各種申請業務 など ================== ★学生たちをサポートする事務職員! 学生や教職員とのコミュニケーションも 大切にしながら働ける方を歓迎します。 学生たちの未来を支える存在として やりがいを持って続けられる仕事です◎ 【本校について】 創立78周年を迎えた本校。 医療・IT・エレクトロニクスの3分野で 高度な専門教育を提供しています。 総務省・経済産業省・厚生労働省・国土交通省の 認定を受け、16種目の国家試験免除と受験資格が 取得できる専門教育を行っています。 【事業について】 医療・コンピュータ・電子の総合学園 ■「先端医療系」「ソフト情報系」「先端電子系」という、 医療・IT・エレクトロニクスの3分野に特化し、 高度な専門教育を提供する専門学校です。 創立から78年という歴史の中で、 4つの省(総務省・経済産業省・厚生労働省・国土交通省)の認定を得て、 16種目の国家試験免除・受験資格取得を実現するなど、 常に最新の設備とカリキュラムを導入し、 高い国家試験合格率を維持しています。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 ◆コミュニケーションを大切にできる方 ◆基本的なPCスキル(Excel・Word・PowerPointなど) 【歓迎スキル・経験】 ・学校事務の経験者歓迎 (専門学校総務事務、学校業務システムの導入などに携わったことがある方) |
海外旅行保険をはじめとした旅行保険商品を主な事業とする損害保険会社です。「人々をリスクから解放して幸せにする」という企業理念の実現に向け、自由闊達に意見交換をして目標達成に向け業務を推進しています。
勤務地 |
本社(東京都中央区) |
---|---|
想定年収 |
300万円〜408万円 |
仕事の概要 |
■概要:海外/国内の旅行傷害保険をメインとした保険商品における、ケガや病気、携行品の盗難や破損等に… |
求める人材 |
【必須】保険会社での損害査定の業務経験※生命・損保・少短など種目は問いません。【歓迎】保険金査定に… |
有名ブランド多数!食の総合企業で活躍!◆年休123日◆転勤無
勤務地 |
東京都中央区日本橋蛎殻町一丁目5番6号 株式会社JFLAホールディングス |
---|---|
給与例 |
給与例 800万円/50歳(月給66万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 \果敢な挑戦を続ける食の総合企業で活躍!法務部長として法務支援を中心にお任せ/ 私たちJFLAホールディングスは、生産・流通・販売を3つの軸に据えながら約40のグループ会社を抱えて成長を続ける食の総合バリューチェーンです。「食の創造の美しさや食の魅力を世界に伝え、お客様に安心と笑顔をお届けする」を経営理念に掲げ、外食店舗の運営、乳製品や伝統食品(味噌・醤油など)の製造、食材や飲料の輸出入、海外での販売事業まで幅広いビジネスを展開しています。 【具体的には】 法務部長として各子会社の法務支援業務や部下マネジメントをお任せします。 ■各子会社に対しての法務支援 ■(M&A発生時/割合少なめ)M&A関連業務 ■企業との業務提携・新規事業等の経営戦略に関わる法的支援 ■サービスの約款・利用規約の統合対応 ■各種契約書・サービスの約款・利用規約の定期的なチェック ■(ルーティン業務として)各種契約書のリーガルチェック ■部下3名のマネジメント ■各部署との連携 ■株主総会における対応 ■IR発表時の株主対応 ■弁護士対応 など ※ビジネス文書の作成など要PCスキル。 ※部長候補として部下3名の育成・マネジメントもお任せします。 <採用担当よりメッセージ> 「役員・他部門・各子会社といった多数の関係者と綿密かつ頻繁な連携が必要な業務ですので、周囲とのコミュニケーションを大切にできる方を求めています。誕生日休暇やメモリアル休暇といった制度をはじめ、オンとオフのメリハリを重視しながら心地よく働き続けられるような環境も整えています」 |
求める人材 |
求めている人材 《法務経験者/高卒以上》約40のグループ会社を抱えるホールディングスの中核企業で活躍!! 【具体的には】 <必須要件(下記いずれかに該当する方)> ◎企業法務の経験 ◎PCスキル:(ビジネス文書の作成が可能な方) ◎法務に関する幅広い知識・経験 ◎法学部で学んだ経験 ◎司法試験受験の経験 ◎海外法務に関する知見(海外子会社もあるため) <活かせる経験・スキル> ◎英語のスキル <求める人物像> ◇協調性やコミュニケーション能力を発揮したい方 ◇マルチタスクに抵抗がない方 ■即戦力であれば部長として採用 法務の実務経験・知識がある方は部長待遇でお迎えします。豊富な知見を活かして直接問題解決に動いていただきます。 |
2025年4月開始◆子育て世代活躍中◆
勤務地 |
東京都豊島区西池袋3-34-1 立教大学 池袋キャンパス |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 具体的には以下のようなお仕事をお願いします♪ ◆学生・教職員対応 窓口、メール、電話等 ◆授業運営補助 各種事務手続き、学生・教職員のサポート ◆留学生向けの行事補助 各種会議・イベント実施準備、当日対応 ※英語スキルを活かせる部署も募集中! ◆各種事務作業 Word、Excelでの事務作業、システムへの入力等 ◆庶務業務 伝票チェック・起票、各種資料コピー・ファイリング、郵便物対応等 ※その他、配属先部署の業務全般、入試業務、大学全体にかかわる業務など (変更の範囲)変更なし <募集の背景> 2024年に150周年を迎えた立教学院では、2025年4月1日付採用の有期契約職員(嘱託職員)を若干名募集します。 夏と年末年始に10日間〜2週間程度の長期休暇があり、ワークライフバランスは抜群です。 残業が少なく子育て世代が多いため、小さいお子さんがいる方も安心して働くことができます。 四季の移ろいを感じる美しいキャンパスで、自分らしく働いてみませんか? ※新座キャンパス(〒352-8558 埼玉県新座市北野1-2-26)の部署が募集する場合もございます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 現在活躍中のスタッフインタビュー Q.応募の決め手は何でしたか? Aさん(図書館学術資料課勤務) 介護のためのブランクを経て仕事を再開するにあたり、少しでも経験を生かした大学図書館勤務を希望しておりました。 立教学院嘱託職員の求人は、図書館に限らず事務業務全般でしたが、キリスト教に基づいた立教大学の教育理念に深く共感するところがあり、その空気の中で仕事ができればと思い応募を決めました。 また、ボランティアや趣味などプライベートとの両立ができる雇用形態も応募を決める上で大きなポイントでした。 Bさん(総務部総務課勤務) 子育てが落ち着いてきたので、これまでの職務経験を生かしながらフルタイムで働ける仕事を探していました。 大学事務は未経験でしたが以前から興味があり、HP からこちらの募集を拝見しました。 高校生の時に初めて訪れ、伝統ある美しい立教のキャンパスに感動したことを思い出し、ご縁があるならぜひこの環境の中で働いてみたいと思い応募しました。 長期休暇や時短勤務期間が多いワークスタイルも自分には合っていたと思います。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 Q.応募を検討中の方に一言ください! Aさん(図書館学術資料課勤務) 私は少しブランクがありましたので不安もありましたが、職場の方が丁寧、かつ、とても親切に教えてくださったので本当にありがたかったです。 また、理解が深まるまで質問できる環境、雰囲気がありますので、就業後のことは心配されずに応募していただきたいと思います。 他にも、昼休みのチャペル・コンサートや終業後の研究所や学部主催の講演会などに参加することもでき、職場が立教大学ならではの楽しみもあります。 季節休業も大きな魅力で、私は春季休業を利用し海外ボランティア活動にも挑戦することができました。 Bさん(総務部総務課勤務) 立教には蔦の絡まる本館をはじめ、素敵な建造物がたくさんあります。 それらを彩るように四季折々の樹木が構内に配されているため、都心にもかかわらず季節の移り変わりを楽しみながらキャンパス内を歩くことができます。 職場は穏やかな方が多く、初めてでも優しく教えてくださる環境が整っていますので、落ち着いた雰囲気で働きたい方にはお薦めです。ご一緒できるのを楽しみにしています。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
求める人材 |
求めている人材 <必須条件> ◆短大・4年制大卒以上 ◆基本的なPCスキル(Word・Excel等)のある方 ◆社会人経験をお持ちの方 <歓迎条件> ●一般事務経験者 ●大学事務経験者 ●英語スキル保持者 (目安:TOEIC700点以上) <こんな方におすすめ> ●プライベートも充実させたい方 17時定時退勤の部署が多く、お子さんのお迎えやご自身の活動に時間を充てられます♪ ●家族との時間を大切にしたい方 夏と冬には2週間程度の長期のお休みがあります。 (2024年度実績) 夏季の休業期間日数:お盆中心に12日間 冬季の休業期間日数:年末年始に14日間 また、8月上旬〜9月中旬にかけては、16時での退勤が多くの部署で認められています。 ●事務の経験を活かしたい方 大学の事務というと、学生対応を思い浮かべる方が多いですが、実際は一般的な事務業務が多い職場です。 そのため、業界未経験でも事務の経験がある方が、学内では多数活躍中です! |
日立グループの「人財育成」を担うコーポレートユニバーシティ
勤務地 |
東京都台東区東上野2-1-1 日立アカデミー 本社 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 700万円/34歳(月給40万円+賞与+時間外手当) 1000万円/40歳(月給58万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 日立グループ全体の人財育成に 興味のある方をお待ちしています。 人財育成へのニーズは年々高まっており、 サービス提供の体制を強化するため、 新しいメンバーを募集します。 【仕事内容について】 日立製作所や日立グループ会社の人財育成ニーズに対応した研修運営企画全般に関わって頂きます。 【具体的には】 【人事(企画・労務など)】採用、教育、労務、処遇、エンゲージメント向上施策まで幅広く挑戦 「高度な専門性を生かし、日立のコーポレートカルチャーの浸透と 優れた人財の育成を通じて社会に貢献する」ことをミッションとして掲げる日立アカデミー。 その中で配属となる管理本部・人事総務部は、 組織・人事、採用、教育、労務、処遇、総務、エンゲージメント向上、 さらにはHRシステム運用に至るまで幅広い業務を通じて、企業発展に貢献しています。 上司との距離も非常に近く、組織発展のためになることであれば積極的に提案することができます。 【 具体的には 】 ■人事勤労(ジョブ型など日立グループ全体が進める制度の企画運用含み、幅広く対応) ■労務業務(安全衛生含みこちらも幅広く対応) 上記を中心に経験の幅を広げながら将来的には採用(新卒・中途)や教育研修(人事関連諸施策に関する企画立案をはじめ、社内管理職との調整・折衝やヒアリング)を通じ、施策企画・立案等、人事総務部の未来を担う中核人財としての活躍を期待しています。 【 この仕事のポイント 】 少数精鋭の組織で、メンバー1人ひとりが幅広い業務に携わっています。 そのため「採用だけ」「教育だけ」ではなく複数の業務を並行して進めていく必要があり、 スケジュールを意識したタスクマネジメント力が求められます。 大変な面もありますがその分、全体像を理解した上で取り組めるということから、 HR担当者として広い視野を持って経験を積み、スキルUPすることができます。 【 この仕事の魅力 】 自ら新卒採用で採用した方が、新人教育や各種教育施策を経て 各部署でスキルアップしていく様子がわかるなど、 社員の成長や自身の貢献を肌で実感することができます。 まずはご自身が得意とする分野の業務を中心に担当し、少しずつ業務の範囲を広げていきましょう。 【社員の声】 日立グループ各社で企画される人財育成施策に従事できる、やりがいのある仕事です。 また、新型コロナウイルスなどの影響により働き方、学び方、自身の成長の仕方が大きく変革される中、 人財育成ソリューションに対しても大きな業務改革が求められる中で、業務改革の推進者として活躍できます。 (研修運営担当) 【職場環境・風土について】 社内研修が受け放題です。申請すれば高額な社外研修を受けさせてもらえることもあります。 研修によっては、有名コンサルタントや転職サイト社長など、著名な外部講師に来ていただくこともあります。 また、積極的に発言すれば、年齢に関係なく誰でも新しいことにチャレンジできる環境です。 グローバルでも通用するスキルが得られるとともに、 日立の案件理解を通じて経営やビジネス感覚、人財育成企画力が習得できます。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ●大卒以上 ●人事業務に関する基礎的な業務知識 【歓迎条件】※下記いずれかをお持ちの方歓迎 ●TOEIC650点程度の英語力をお持ちの方 ●衛生管理者のご経験 ●産業カウンセラー、キャリアコンサルタントのご経験 ●自身の意見を積極的に発 ◆求める人物像 ・課題に対して臆することなく、自ら率先して課題解決を遂行できる方 ・新技術の情報収集や活用、ビジネススキルの修得など、成長意欲の高い方 ・関係するステークホルダーとのコミュニケーションを取り、信頼関係の構築を図れる方 |
【業界No.1を目指すオープンハウスのグループ企業】日本一の不動産デベロッパーを目指し、不動産業界30万社中今年度売上高4位まで成長を続けているオープンハウスの100%子会社。販売後のサポートにより注力するため2021年に新設!
勤務地 |
新東京ビル(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
351万円〜420万円 |
仕事の概要 |
■グループ会社の株式会社オープンハウスで住宅をご購入いただいたお客様の住宅ローンの入力業務、審査業… |
求める人材 |
【必須】■銀行等金融機関での事務のご経験(目安3年以上)をお持ちの方 |
医療業界から世の中に貢献!日本の医療をサポートしませんか?
勤務地 |
東京都千代田区九段北4-2-28 NF九段2階 一般社団法人日本不整脈心電学会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \事務作業が中心/学術大会および研究会の運営サポートや、資格試験および認定試験の運営サポートをお願いします。 【具体的には】 事務全般ですが今回の募集は主に下記の仕事内容になります。 ・資格試験および認定試験の受験者のデータ管理 ・WEB管理およびメルマガの配信(いずれも専門的な知識は必要ありません) ・学術大会の準備および運営における医師、企業担当者、会場担当者との応対 ・プログラム抄録集などの制作 ▼入所後の流れ まずは同僚が行っている業務を手伝い、学会の仕事を理解していただきます。 OJTを通して業務フローを学び、人とかかわり成長できます。 努力次第で多くの仕事に従事できるため、短期間の間で充足感を得ることが可能です。 積極的に仕事を覚えようという強い気持ちが大切です。 【当社からのメッセージ】 医師、研究者、臨床工学技士、臨床検査技師、看護師、診療放射線技師といった医療のエキスパート12,000名を支えます。 学会運営業務は、会員管理から学術大会の運営、試験の運営、臨床試験のサポートなど様々です。 データ管理をはじめとする事務作業、ポスター制作、出版物制作、WEB管理などこれまでに培ったスキルは業務で必ず役立ちます! それが学会運営業務の特徴で、多職種出身者が活躍しています。 医療業界は日進月歩であり、かつグローバルです。 私たちは、不整脈診療・治療法の最新知見などを世界に発信する医療従事者と共に日本の医療推進に貢献しています! 世の中の為に役立ちたい、充実感が欲しいという方の応募をお待ちしています! 【社員インタビュー】 明るく風通しのよい職場環境のため、働きやすいと思います。 医療界にかかわることで、人のためになっているという充足感を得ることができます。 学術大会の準備・本番、試験の準備・本番などで忙しいときも多い一方、感謝の気持ちをダイレクトに伝えられるなど、刺激を感じます。運営サポート(30代女性) |
求める人材 |
求めている人材 \業界・職種未経験可/人物重視の採用です◎ 【必須条件】 ・基本的なPCスキル 【こんな方歓迎】 ・英語のスキルがある ・明るく誠実な対応ができる ・コミュニケーションを取るのが得意 ・スケジュール管理など細かい作業が得意 ・新しいことに進んでチャレンジできる ・臨機応変な対応ができる ・積極性がある |
東北電力グループ/未経験歓迎/20代30代・女性活躍中
勤務地 |
宮城県仙台市青葉区五橋一丁目5番3号 東北電力トランスコスモスマネジメントパートナー株式会社 |
---|---|
給与例 |
給与例 入社時の想定年収:300万円〜440万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 東北電力人財部のバックオフィス担当として、給与業務をサポートしていただきます。 \安心して長く働けます/ ◎転勤なし ◎完全週休2日制(土日祝) ◎年間休日124日 ◎賞与年2回 ◎産前産後休暇あり ◎交通費支給あり - 具体的なお仕事 - ・給与厚生業務 ・従業員からの問い合わせ対応 ・各種申請書の受付、登録 ・各種規定やマニュアルの周知 など \研修充実!/ ◎会社研修 まずはビジネスマナー、会社の特徴、社内規則などを学び、スムーズに仕事をはじめるための土台を築きます。 ◎現場研修 実務に関連する基礎知識やスキルを身につけるための研修です。仕事の流れや用語、業務ソフトの使い方などを学びます。 ◎OJT あなたスキルや経験に合わせて、できるところからお任せします。未経験の方は、未経験の方は、先輩社員の補佐や基礎業務からスタート。 \私たちはこんな会社です/ 東北電力トランスコスモスマネジメントパートナー株式会社は、東北電力とトランスコスモスの合弁会社。東北電力の総務・人事労務・経理・資材調達などの間接業務を担当する会社として、2023年に設立されました。将来的には東北電力のみならず、東北エリアの企業の間接業務もサポートし、地域の活性化に貢献していくことを目指しています。 |
求める人材 |
求めている人材 ◎未経験の方歓迎 ◎高卒以上/第二新卒歓迎 ・変化や例外に対して柔軟に対応できる方 ・チームワークを重視し、他のメンバーと協力して業務を進められる方 ・自分の業務に責任を持ち、最後までやり遂げる意識が高い方 ・エクセルの基本操作ができる方(入力作業ができる程度でOK) ・東北エリアを盛り上げていきたい方 |
【未経験歓迎】オープニングスタッフ/土日祝休/残業なし!
勤務地 |
東京都江東区青海2-7-4 the SOHO 江東区青海の新設オフィス |
---|---|
給与例 |
給与例 ・312万円/25歳 2年目(月給26万円) |
仕事の概要 |
仕事内容 【オープニング募集】 新設オフィスでの第一期スタッフです 全員同期で職場を盛り上げていきましょう! 未経験・ブランク有の方でも大歓迎です。 ●企業向け荷電(1日160件ほど)※リスト有 ●ノルマはありません ●実践的なトークスクリプトを完備 ●アドブルー他商材に関する架電 【アドブルーとは】 ディーゼルエンジン車が排出する有害な窒素 酸化物を無害化するための高品位尿素水。 「尿素SCRシステム」で使用され、 排出ガスによる大気汚染を低減する為に必要 不可欠な製品です。 【お仕事の流れ】 ◆企業様への荷電 ↓ ◆お客様と会話した内容をPC入力 ↓ ◆アポが取れたら上長に判断を仰ぎ、 営業にパス …以上の繰り返しになります。 【企画営業のお仕事もできますよ】 車の掲載広告等の企画・サポート等にも 携わることが可能です。より広い業務で 活躍したい方にお勧めです。 ◆広告を必要としている企業様へご連絡 ↓ ◆クライアントから広告依頼、受注・制作 ↓ ◆自身の作成した広告の掲載状況の確認 ↓ ◆掲載終了後は広告を回収! 【20代〜40代の男女が活躍中です】 テレアポ未経験スタートの方はもちろん、 しばらく仕事から離れてブランクがある方も 歓迎いたします。ビジネスマナーの基本が ある方、相手の話をよく聞ける方はぜひ! 「アポ取りが上手くいかない…」なんて 悩むことはありません!気持ちを切り替えて どんどん架電するのがご成約への近道です。 困った時や悩んだときは、先輩や上長に アドバイスを求めるのもいいですよ。 |
求める人材 |
求めている人材 【未経験歓迎/ブランクOK】 *第二新卒歓迎 *基本的なビジネスマナーのある方 *相手の話をよく聞ける方 *人と話すのが好きな方 *気持ちの切り替えがうまい方 *コミュニケーションをとるのが好きな方 *人とかかわる仕事をしていた方 *管理職・ マネジメント経験のある方は特に歓迎 ※既存オフィスでは 20代〜40代の男女が活躍中です! |
【業界No.1を目指すオープンハウスのグループ企業】日本一の不動産デベロッパーを目指し、不動産業界30万社中今年度売上高4位まで成長を続けているオープンハウスの100%子会社。販売後のサポートにより注力するため2021年に新設!
勤務地 |
新東京ビル(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
351万円〜420万円 |
仕事の概要 |
■グループ会社であるオープンハウスで住宅をご購入いただいたお客様の住宅ローンの入力業務、審査業務、… |
求める人材 |
【必須】■金融業界での就業経験(事務/営業/受付等) ■入力、チェックなどの事務能力が高い方 |
業界の未来を切り拓くお仕事!年休125日◎前年賞与5か月分
勤務地 |
東京都中央区日本橋3-14-1 新々会館9階 一般社団法人 全国中小建設工事業団体連合会 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収536万円〜+(交通費上限3万円/月) ⇒月給28万円+職務手当5万円+賞与2回(前年度 計5か月分)+(交通費上限3万円/月) |
仕事の概要 |
仕事内容 ◆課長職として 組織の運営を支える業務の総括をお願いします。 □お仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・業務全体のマネージメント ・業務指示 ・進捗状況の確認 ・書類の確認 ・対外接触業務 ・来客対応 ・電話対応 ・理事会、総会等会議の準備運営管理 ・各種事業の業務  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎これらの業務を通じて、 円滑な運営を支え、業界の発展に 貢献していただきたいと考えています。 < 事業内容 > メイン事業は外国人技能者支援です。 その他、建設キャリアアップシステム登録代理申請、 各種保障制度(保険)、講習会などを行なっています。 < 会社の特長 > 建設業界の深刻な人材不足の解消を図るため、 一般社団法人建設技能人材機構(JAC)の正会員として、 国が進める特定技能外国人の受け入れを積極的に支援しています。 |
求める人材 |
求めている人材 <必要条件> □パソコン入力(Word・Excel)が可能な方 <歓迎条件> □管理業務・マネジメント経験あり 《求める人物像》 ■成長意欲のある方 ■コミュニケーションを大切にし、組織横断的な連携ができる方 ■課題発見・解決を得意とする方 ■従業員同士、目的のために話し合える方 ■即戦力として幅広い業務に従事できる方 ■柔軟な変化に対応し、周囲との協力を惜しまない方 一緒に働くあなたへ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 働き始めてから 「思っていた環境と違った」という状況を つくらないためにも、ぜひ気になることや 不安なことは遠慮なくご質問くださいね。 私たちも、「ここで働けて良かった」と 思ってもらえるような環境づくりをして お待ちしています! |
《実働7時間未満の時短勤務》全社まるごとDXで売上12.7億増!年休120日以上!福利厚生充実!
勤務地 |
埼玉県八潮市大字2-1010‐1 株式会社リノメタル |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 当求人をご覧いただきありがとうございます! 組織体制強化のための新しい仲間を募集しています! ぜひ最後までお読みいただき、 私たちの考え方や思いに共感してくれた方に リノメタルの仲間として加わってもらえると嬉しいです! ★…━━━━━━━━━━ 当社のアピールP O I N T ━━━━━━━━━━…★ □ 会社まるごとDXで昨年度売上12.7億増の45億達成! □ フレックス制度導入など働き方改革中! □ 業界高水準の年間休日120日! □ 透明性のある人事評価! □ 食事補助(弁当・食事補助金) □ 企業型確定拠出年金制度(企業型DC) □ 職場積立NISA制度 □各種お祝い金制度(自動車購入・自宅購入・結婚・出産) □ 子供扶養手当 □ 近距離住宅手当 □ エキスパート手当 □ チームビルディング手当 □ タバコ吸わない手当 □ 会員制リゾートホテル(エクシブ) □ 部活補助 ★…━━━━━━━━━━ 数字で見るリノメタル ━━━━━━━━━━…★ 創業 :1955年(2025年で創業70年) 売上高 :46億4,700万円(2024年3月期) 従業員数 :97名 社員の平均年齢:42歳 男女比 :男性82% 女性18% 年間休日数 :120日 ※上記数値は令和6年3月時点 ★…━━━━━━━━━━ 当社の強み ━━━━━━━━━━…★ ◎高度なプレス加工技術で月間150種・800万個もの製品を生産 国内全自動車メーカー、BMW・アウディ・ポルシェなど 世界主要自動車メーカー17社の自動車に搭載されています。 (主要取引先:NSKワーナー株式会社、株式会社デンソー…など) ◎世界でも珍しい最新鋭のプレス機を保有。 新設した工場内には明るい色を採用するなど、 従業員が楽しく働けるような環境づくりにも取り組んでいます。 ◎最新のITツールを積極的に取り入れながら「DX」を推進 品質向上・生産性向上・業務効率化・コミュニケーション 活性化などに取り組んでいます! 2023年度は全社まるごとDXで約12.7億円の売上増! ↓↓【DXセレクション2024】準グランプリの動画↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=1Hup3i6rGw ◎充実の研修制度 「楽しく働くための対人関係能力・チームビルディング能力」 を学ぶ場として、「リノメタルアカデミー」を設け、 プレゼンテーションやチームビルディングを始めとした 研修を提供しています。 当社ウェブサイトにて「当社の思い・企業理念・経営ビジョン」 や「ヒトづくり・モノづくり」に関する詳細内容を掲載しております。 ぜひともご覧ください! □ウェブサイトはこちら□ http://www.rinometal.com (←を選択し”リンクを開く”を押してください) 当社の思いや取り組みに共感いただける方 ご応募をお待ちしております!! ★…━━━━━━━━━━ 社長室の使命 ━━━━━━━━━━…★ ◆社長の「側近」として 各組織が会社の描く未来に向かって確実に進めるよう支援する ◆「魅力の創出・発信者」として 組織・人が育つ土壌づくりを進めると同時に、リノメタルの魅力を発信し世の中に価値を認めてもらえるよう力強く働きかける 【仕事内容】 社長や役員の業務サポートを中心に、スケジュール管理や調整、資料作成などを通じて会社の成長を支えます。臨機応変な対応力が求められるポジションです。 ・スケジュール管理・調整 社長や役員のスケジュール調整、出張や会議の準備・進行を担当します。 ・役員の業務サポート ・役員が関わる外部パートナーや顧客対応のサポート ・社内外の関係者や他部署との連携調整 ・突発的な依頼や緊急対応への柔軟なサポート ・社長向け資料・レポート作成支援 プレゼン資料や報告書の作成支援、会議用資料の準備支援や情報整理を行います。 ・突発事項対応 社長や役員からの急な依頼や臨機応変な対応が必要な場面でサポートします。 <〜1日の流れ〜(例)> ▼09:00〜 清掃:気持ちよく仕事を始められるように、毎朝約10分間、事務所の掃除を行います。 清掃時間は事務所に設置してあるルンバが活躍しています! 朝礼:昨日あった嬉しかったこと(プチハッピー)を共有したり、業務連絡の伝達を行います。 1日のスケジュール・タスク確認:自分のスケジュールやタスク確認はもちろん、社長のスケジュールを確認し、調整が必要な会議がないか、急な予定が入っていないかを最終確認します。 メールやビジネスチャットツールの確認と対応:前日の業務終了後〜業務開始前までに届いているメールなどを確認し、対応をします。 ▼10:00〜 来客対応:お客様を会議室へご案内し、お茶出しをします。お客様がいらっしゃるまでに会議室を整えて、会議室の温度が適温かも確認をしています! スケジュール調整:「リノメタルアカデミー」で行う研修や、行っているプロジェクトのスケジュールの調整をします。 手配業務:お客様にお渡しする手土産や、従業員が使用する名刺などの手配をします。季節に応じて、お中元やお歳暮の手配も行います。 ▼12:00〜 昼休憩:会社には福利厚生の1つとして100円でお惣菜などが買える「オフィスおかん」があります。お昼は気分によって「オフィスおかん」を購入したり、会社のお弁当を購入します。 ▼13:00〜 情報収集:新しい福利厚生の導入に向けての情報を収集します。 ▼14:00〜 今年度の目標取り組み:各部署には「今年度の目標」があります。それを達成するための具体的な活動を行います。今私がやっているのは、人事関係の施策で、従業員の皆さんにどう定着させていくかというのを考えながら取り組んでいます。 ▼15:00〜 打合せ:業務進捗の確認会やアイディア出しなどを行います。 明日のスケジュール確認:仕事を終える前に、明日の自分のスケジュールや社長のスケジュールを確認しておきます。 ▼16:00〜 退勤 ──────────────────────────────── |
求める人材 |
求める人材: 【応募条件】 □過去1年以内に当社に応募したことがない方 ●専門能力・技術・知識・経験 □日本の大学での短大卒以上 □秘書検定2級を是非ともとりたいと思っている人 ●ビジネススキル □ITツール理解力、調整力、資料作成力 ●人柄・性格 □責任を持って業務を遂行できる □周りに対する気配りができる □仕事に対し自分なりに考えて提案することが好き ●対人関係・チームワーク □当社の行動指針に共感できる 【その他 歓迎要件】 □子育てが落ちついて仕事復帰を考えている主婦(夫)の方 □ママさんが数多く活躍中です □必要に応じて周囲の力を借りながら業務を進めることできる □マルチタスクが得意 □先回りして考えられる □フットサル部・野球部を応援してくれる人大歓迎 □相手に伝わるコミュニケーション力を身につけたい(研修制度あり) □プレゼンテーションスキルを身につけたい(研修制度あり) |
NTTデータグループの特例子会社!未経験OK!正社員登用あり
勤務地 |
東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル18階 株式会社NTTデータだいち |
---|---|
給与例 |
給与例 【収入例】 1年目→年収268万円(月給22万円+賞与) 4年目→年収400万円(月給24万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 多様性社会の実現を!! 障がい者が活躍できる社会づくり! 社会課題解決に向けて貢献しませんか? <お仕事内容> 障がい者が自立して業務ができるようになるためのサポートをお任せします! 作業場所への帯同(電車移動あり)や共同作業(簡易清掃や軽作業、郵便物の集配送など)をお願いします。 ・面接時、職場見学OK♪ ・雇用:年度1年更新(毎年4月) ・正社員登用あり ※4月入社の場合、最短1年での登用実績あり 当社は、(株)NTTデータグループ<現社名>の特例子会社として平成20年に設立されました。 障がい者の雇用を促進する会社として主にNTTデータおよび国内グループ会社の業務を受託し、障がい者に配慮しつつ、働きやすい職場の環境構築に取り組んで参りました。 障がい者メンバーと共に力を合わせて、お客様に満足して頂けるサービスの提供を目指しています。 経験が無くても気持ちがあれば大丈夫♪ご応募お待ちしています! |
求める人材 |
求めている人材 ・未経験OK (障がい者就労支援の経験がある方歓迎) ・障がい者就労サポートへの思いのある方 ・基本的なPCスキル(Word、Excel、Outlookなど)のある方 |
【安定と挑戦が両立できる環境】日本のキャッシュレス化を推進する決済サービスを展開/経済圏が広がり続けるソフトバンクグループの決済業務を担うと共に導入実績は22万店舗以上/新たな金融テクノロジー(FinTech)を担う事業会社
勤務地 |
本社(東京都港区) |
---|---|
想定年収 |
627万円〜702万円 |
仕事の概要 |
決済サービス導入後のモニタリング・不正対策がメインミッションとなるポジションです。業界未経験、決済… |
求める人材 |
【必須】・基本的なPCスキル(Excel、Word、Powerpoint)・周囲とコミュニケーションを取りながら主体的… |
土日祝休!年休125日!賞与年2回!設立50年の安定企業
勤務地 |
栃木県鹿沼市武子1088-10 三協ゴム 鹿沼工場 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 ■完全週休2日制(土日)+祝日休み ■年間休日125日 ■月給22〜24万円 ■昇給・賞与年2回有 ■未経験でもキャリアップを目指したい方なら大歓迎! 当社は設立から50年以上の ゴム原料販売会社です。 私達が扱うゴム原料は タイヤ・車の窓枠・ ゴム手袋・靴のソールなど 日常生活の様々なシーンで 役に立つ製品に加工されます。 日本国内はもちろん アジア・ヨーロッパ・ アメリカといった世界中に 取引企業が多数ある 業界屈指の安定企業です! ―――――【具体的には】――――― 一般事務業務 ・電話、来客対応 ・備品管理、勤怠管理 ・各種資料作成 ・その他の庶務的業務 工場事務業務 ・在庫管理補助 ・日々の実績などの入力 それ以外の業務 ・社用車にて来客送迎(1〜2回/月程度) |
求める人材 |
求めている人材 Excelをスムーズに操作できる方 メールを使える方 ※事務未経験でもキャリアップを目指したい方なら大歓迎 ※他部署とのやりとりが多いので、 コミュニケーションスキルのある方歓迎! 業界・職種未経験歓迎! しっかりと指導していきますし、 必要に応じて外部の研修や 資格取得の機会をご用意しますので、 キャリアアップを目指していただけます! 第二新卒歓迎! 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・45歳未満(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
杏林大学勤務の事務スタッフを大募集!今までの経験を活かしステップアップしませんか? 安定した会社で長く働ける環境です
勤務地 |
東京都三鷹市新川6-20-2 学校法人杏林学園内 株式会社KRL |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ■勤怠管理 ■給与計算 ■社会保険手続き など ※社内ローテーションあり |
求める人材 |
求める人材: 専門・短大卒以上、第二新卒OK! 経験者・有資格者歓迎、未経験者は意欲重視。 【具体的には】 ・スキル向上に意欲的な方 ・丁寧な応対ができる方 ・パソコンの基本的な操作(Excel・Word)ができる方 「今までの経験を活かしたい」 「安定企業で長く働きたい」 「経験に不安があるけど頑張りたい」 …皆さん大歓迎です! 特に労務事務の経験者は即戦力としてお迎えします 経験を活かして活躍いただける環境です |
勤務地 |
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁(中央合同庁舎第4号館7階) |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 【職務内容】 消費者庁総務課情報セキュリティ係では、消費者庁における情報セキュリティに関する企画・立案・推進に関することを所管事務としています。 今回募集する職員は係長級職員として、主に以下の業務を行います。 (1)情報セキュリティ分野 ・内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)等関係政府機関との調整 ※ ・情報セキュリティポリシーその他関連規程類の見直し、対策推進計画の継続的な見直し、情報セキュリティの対策基準等作成 ・情報セキュリティに関する職員の自己点検、内部及び外部監査に関する企画立案等 ・情報セキュリティインシデントへの対応、インシデント対応チーム(CSIRT)の体制確保・運用、運用方針の検討、サイバー攻撃の防御・訓練 ・情報システムのセキュリティに関する観点からの構築支援 (2)人材育成 ・情報セキュリティ・IT人材の育成(職員の教育・情報リテラシーの向上・訓練) (3)情報セキュリティ推進に関する指導・助言、PMO関連業務 (4)情報セキュリティ対策に係る予算要求、予算執行管理、他課室の支援 (5)その他情報セキュリティに関する業務等 ※ 政府機関の情報セキュリティ対策については、「政府機関等のサイバーセキュリティ対策のための統一基準(令和5年度版)」等をご覧ください https://www.nisc.go.jp/policy/group/general/kijun.html 【雇用期間】 令和7年4月1日から1年間を予定(採用日については応相談) なお、必要に応じて、採用日から5年を超えない範囲内において任期の更新がありえます 【応募書類】 (1)応募書類 (応募書類は返却いたしません(責任廃棄)) @履歴書(市販の様式で可、顔写真添付(6か月以内、カラー)) ・高校卒業以降から現在までの学歴及び職歴を月単位で全て記入してください。また、取得している資格や応募条件に合致する実績等があれば記入してください ・「内閣府事務官(消費者庁総務課情報セキュリティ係長)志望」と必ず明記してください A職務経歴書(様式任意、A4版) ・これまでに従事したことのある職務の内容を具体的に記述してください ・研究経験がある方は、上記に加えて研究業績(著書・論文等)を添付してくだ さい B志望理由書(様式任意、A4版2000字以内) ・志望理由を記述してください (2)提出方法 電子メール又は郵送 @電子メールの場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに消費者庁政策立案推進担当メールアドレス(caa-seisakuritsuan■caa.go.jp)宛に御送付ください ・迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変更しています。「■」を「@」に置き換えてください ・メールの件名は、「【応募書類提出】内閣府事務官(消費者庁総務課情報セキュリティ係長)」としてください A郵送の場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに下記の送付先に御郵送ください ・封筒表面に「任期付職員応募書類(消費者庁総務課情報セキュリティ係長)在中」と朱書きしてください 〔送付先〕 〒100-8958 東京都千代田区霞が関3−1−1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁デジタル・業務改革推進室 (3)提出締切 令和7年2月6日(木)必着 ・応募書類の提出状況に応じて、締切前であっても二次選考(面接)を随時行わせていただきます |
求める人材 |
求めている人材 次のいずれかの要件を満たすこと(年齢不問) (1)各省庁または企業等の情報セキュリティ対策をとりまとめ、情報セキュリティポリシーの策定、プライバシーマーク/ISMS/JIS Q 27001等の認証取得業務に携わった実務経験を有すること (2)情報セキュリティに関する知見を有しており、情報セキュリティに関連した製品の開発、サポート業務、販売業務のいずれかの経験を通算9年以上有すること (3)「職務内容」に記載されている業務と同様または類似の経験を有すること (4)独立行政法人情報処理推進機構が行っている情報処理技術者試験のうち、情報セキュリティマネジメント試験に合格し、その試験に期待される技術水準に応じた実務経験を有すること。 または、同等の資格もしくは能力を有すること なお、以下(5)〜(7)に該当する方は、応募できません (5)日本国 籍を有しない者 (6)国家公務員法(昭和22年法律第120号)第38条の規定により国家公務員となることができない者 ・禁錮刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者 ・一般職の国家公務員として懲戒免職の処分を受け、その処分の日から2年を経過しない者 ・日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者 (7)平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている者(心身耗弱を原因とするもの以外) |
「相互扶助」の組合理念のもと、西日本地区の中小企業様や個人事業主様を対象に、自動車共済を提供してきた当組合。今回は社内の体制強化に向けた、職員の増員募集を実施いたします!
勤務地 |
高知県支部(高知県高知市)、香川県支部(香川県高松市)、愛媛県支部(愛媛県松山… |
---|---|
想定年収 |
390万円〜476万円 |
仕事の概要 |
自動車事故に関する査定業務をお任せします。事故車両の損傷状況や修理費用を算出、保険金の算定等を行い… |
求める人材 |
★未経験歓迎★自動車共済・保険に関連する経験・知識は入社後に研修等で身につけていただきます。【歓迎… |
□東京都設立の財団法人□社会に貢献□入団当初から有給使用可
勤務地 |
東京都新宿区西新宿2-4-1新宿NSビル8階 公益財団法人 東京都つながり創生財団 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 □事務の経験者歓迎! □ボランティアや地域活動の支援、 多文化共生に関心のある方を歓迎します! □都庁前駅徒歩3分♪新宿駅徒歩7分♪ □始業時間を選べるフレキシブル勤務 □勤務地への出勤が基本ですが、 状況に応じてテレワークも可能! □土日祝休・有休20日・夏季休暇もあり □賞与あり・各種手当・福利厚生充実◎ ================= □【東京都つながり創生財団とは】 「多文化共生社会づくり」と 「共助社会づくり」を通じて、 人と人とのつながりを創り、 地域コミュニティの活性化を図ることを 目的とした財団です。 東京都民一人ひとりが輝く、 社会の実現に貢献します。 ================= □【今回募集するお仕事】 契約職員(事務・主事級)の募集です。 以下【1】・【2】・【3】のいずれかで契約を行います。 【1】共助社会づくりに関すること (共助推進課の業務) ●ボランティア活動の推進 …東京ボランティアレガシーネットワークの運営等 ●地域コミュニティの活性化支援 …区市町村と連携した町会・自治会活動の支援等 【2】多文化共生社会づくりに関すること (多文化共生課の業務) ●在住外国人向け情報発信 …東京都多文化共生ポータルサイトの運営等 ●多文化共生関連団体間の連携促進 …国際化市民フォーラム inTOKYOの運営等 その他各種事業あり 【3】財団運営に関すること (総務課の業務) ●総務 …給与、勤怠管理、文書、安全衛生、ICT、広報 等 ●経理 …予算・決算、契約、会計 等 ※応募の際に希望する業務内容がある場合はご記入ください。 ※各事業の詳細は財団HPも参照願います。 ※今回の契約期間中、所属課の変更はありません。 □【サポート体制充実】 入社後は新任者向け研修を実施◎ 日々の業務は上司や同僚が OJT形式で丁寧にサポート。 疑問点や不安があれば その場で解決できる環境です! 部署内では5名程度のチームで 業務を分担しています。 職場全体では約50名が活躍しており 困ったときには気軽に相談できる雰囲気。 チームワークを大切にしながら働けます。 ================= 【雇用期間】 令和7年4月1日から令和8年3月31日まで (採用予定日:令和7年4月1日) 【契約の更新について】 契約更新は勤務成績等に基づき判断します。 契約の更新上限は原則1回ですが、 今後の事業の状況や業務上の必要に応じて 最大4回まで更新の可能性があります。 ※ただし、財団の規程に基づき、 満60歳に達する年度の3月31日を超えての 契約更新は行いません。 ※契約期間は4月1日から翌年の 3月31日までを基本とします。 ================= 財団HPに募集要項も掲載しています。 |
求める人材 |
求めている人材 □経験者歓迎/ブランク歓迎/無資格OK □学歴不問/第二新卒歓迎 □男性・女性ともに活躍中 □年齢不問/20代・30代・40代が活躍中 □未経験OK 【共通事項】 ●職務に対する熱意があり、積極的にチャレンジできる方 ●協調性と行動力があり、周囲と円滑なコミュニケーションがとれる方 (東京都の政策連携団体として行政機関や団体等との調整が多くあります。) ●PCの基本的な操作が可能な方(word、excel、power point、outlook、teams、zoom等) ●文書作成、資料作成、プレゼンテーション等が得意な方歓迎 □以下は、各課の特性上歓迎する項目です。 【1】共助推進課 ・現場に出向いて活躍したい方歓迎 …ボランティア団体や町会自治会の 活動場所を訪問する機会が多くあります。 【2】多文化共生課 …オンラインによる会議や研修の 運営ができる方歓迎 【3】総務課 …財団法人等における総務事務や 会計事務、補助金等公金の経理事務の 経験がある方歓迎 □当財団の業務に 関わりのある職歴・学歴などがある方、歓迎! |
【病院の医療事務】第2・4土曜、日、祝休みで長期休暇あり/経験者・未経験歓迎
勤務地 |
千葉県八街市八街千葉県八街市八街ほ386 医療法人甲辰会 海保病院 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 医療事務の正社員スタッフ募集。 日勤&日祝休みで福利厚生も充実。 (第2・4土曜日休み、第1・3・5土曜は午後休) 若手から主婦・中高年世代まで活躍しています。 職場見学もお気軽にお問い合わせください。 入社日は相談可能です。 即日勤務開始も4月1日から勤務開始もOK! 当病院ホームページ http://med.kaiho.jp/ 【主な仕事内容/正社員/医療事務】 ・受付(新患・再診・会計・ご案内) ・電話対応 ・保険情報・患者情報の登録や確認 ・診療費計算 ・レセプト作成、点検、請求 【新卒・第二新卒の方も大歓迎】 経験や資格は問いません。 20代で未経験スタートの方も活躍中です。 新卒や第二新卒で手に職を付けたい方、 スキルを身に着けたい方にもおすすめ。 まずは簡単なお仕事からスタートして徐々に慣れていきましょう。 【中高年世代の方は経験を活かせます】 病院・クリニック・介護施設等での 医療事務実務経験者の方なら、 その経験を大いに活かせます。 ブランクがある方もOKです。 もちろん、経験者だから仕事を任せっぱなし、 なんてことはないのでご安心を。 不明な点はいつでも先輩スタッフに聞いてください。 【こんな経験も活かせます】 医療事務・受付事務・クリニック・ 調剤薬局事務・美容クリニック・歯科医院 【医療事務/正社員の働き方】 第2・4土曜日&日祝休みで長期休暇もあります。 (第1・3・5土曜も午後休) 【出産育児休暇制度】 産前休暇:6週間 産後休暇:8週間 育児休暇:満1歳の誕生日の前日迄 【職場環境】 ・職員食堂完備(昼食代300円/1食) ・職員用のお茶・珈琲・紅茶サーバー無料 ・1Fリハ室に設置してある職員用のウォーターサーバーが無料 ・オフィスコンビニサービス 飲料自販機で軽食が買えるサービス、「ボスマート」を設置。 夜勤者に好評です。 お支払いは、現金・クレジットカード(NFC)・電子マネー・QRコード決済がご利用できます。 ・職員用無料Wi-Fi完備 全館どこでも無料で利用ができます その他、健康保険に加入している方には、 健保組合で契約している健康増進・保養施設を特別料金で利用することができます。 【スポーツクラブ】ルネサンス・RIZAP等 【宿泊】東急ホテルズ等 【レジャー】東京ディズニーリゾート・マザー牧場・乗馬クラブ等 【応募の流れ】 応募確認後、当院よりご連絡 ↓ 面接(履歴書をお持ち下さい) ※人柄を重視して面接致します。 ↓ 内定(面接後2〜3日以内) お電話でのご応募可能です。 電話 043-443-1101 |
求める人材 |
資格・経験 未経験可 |
《令和7年4月1日採用予定》事故調査室の課長補佐業務
勤務地 |
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収約840万円 ※上記は、月給51万円で、賞与を含め、超過勤務手当、通勤手当、住居手当、扶養手当を除いた場合の想定年収です。 |
仕事の概要 |
仕事内容 事故調査室の課長補佐としての業務を担当していただきます。 『消費者安全調査委員会』(審議会)の庶務、消費者事故の原因調査、報告書の作成、再発防止策の提言等に関する業務が私たちの仕事内容です。 『消費者安全調査委員会』とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 消費者安全調査委員会は、事故から教訓を得て、事故の予防・再発防止のための知見を得ることを目的に、消費者安全法に基づき平成24年10月に設立。 「誰が悪い」ではなく、「なぜ事故が起きたのか」「どうすれば同じような事故が防げるのか」を消費者の視点に立って調査し、再発防止策を関係行政機関に意見しています。 また、意見具申で終わりではなく、原則、報告書公表から1年後に意見先の関係行政機関からヒアリングを行い、取組状況の把握もしています。 なお、これまでに調査委員会が実施した調査については、消費者庁ウェブサイトに掲載しています。 https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report 応募要件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■法曹資格を有し、3年以上の 実務経験のある方 もしくは 企業における勤務経験の合計が 15年以上ある方 ※ただし、企業における勤務経験の うち3年は、「製品安全に関連する分野」 「役務安全に関連する分野」「事故調査に 関連する分野」「社会調査に関連する分野」 のいずれかの分野で、部下のマネジメント に従事した経験があること。 ■大学卒業又は同等以上の学力 ※詳しくは、求める人材の 【必須条件】をご確認ください 応募について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■応募書類提出締切 令和7年1月31日(金)必着 ■採用予定日 令和7年4月1日 ※採用日については応相談 ■任期 令和8年3月31日まで ※必要に応じて、採用日から 5年を超えない範囲内において 任期の更新がありえます。 具体的な業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・端緒情報の収集・分析 ・調査(現地調査、ヒアリング調査、 意識調査、法令調査等)計画の立案 ・調査の実施(外部委託による場合含む) ・有識者及び関係省庁等との連絡調整 ・調査委員会への報告資料等の 作成及び説明 ・調査委員会が調査報告書を公表し、 関係行政機関の長に対し意見を 述べた後の意見先行政機関の 取組状況及び同種類似の事故の 発生状況の確認 ・班長として部下職員のマネジメント 一次選考(書類審査)について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ========================= WEB上の応募ボタンのクリックだけでは、 応募完了とはなりません。 下記『(1) 応募書類』をご提出いただき、 応募完了となります。 《提出締切》令和7年1月31日(金)(必着) ========================= (1) 応募書類 1. 履歴書(市販の様式で可、顔写真添付(6か月以内、カラー)) ・高校卒業以降から現在までの学歴及び職歴を月単位で全て記入してください。また、取得している資格や応募条件に合致する実績等があれば記入してください。 ・「内閣府事務官(消費者安全課事故調査室課長補佐)志望」と必ず明記してください。 2. 職務経歴書(様式任意、A4版) ・これまでに従事したことのある職務の内容を具体的に記述してください。 ・研究経験がある方は、上記に加えて研究業績(著書・論文等)を添付してください。 3. 志望理由書(様式任意、A4版2000字以内) ・消費者事故の調査を志望する理由について記述してください。 ※なお、応募書類は返却いたしません(責任廃棄)。 (2) 提出方法 電子メール又は郵送 1. 電子メールの場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに消費者庁消費者安全課事故調査室総括担当メールアドレス(g.jikocho_sokatsu■caa.go.jp)宛に御送付ください。 ※迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変更しています。「■」を「@」に置き換えてください。 ※メールの件名は、「【応募書類提出】内閣府事務官(消費者安全課事故調査室課長補佐)」としてください。 2. 郵送の場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに下記の送付先に御郵送ください。 ※封筒表面に「任期付職員応募書類(消費者安全課事故調査室課長補佐) 在中」と朱書きしてください。 〔送付先〕 〒100-8958 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁消費者安全課事故調査室 (3) 提出締切 令和7年1月31日(金)(必着) ※応募書類の提出状況に応じて、締切前であっても二次選考(面接)を随時行わせていただきます。 ※一次選考(書類審査)を経て、二次選考(面接)を行うこととなった方に対してのみ、二次選考の日時・場所等を御連絡します。提出締切後2週間以内に連絡がない場合は、書類審査不合格となります。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 「仕事内容」に記載の業務を的確に行うための知識、経験を有する方 以下の1もしくは2、及び3から6の条件を 満たす方を募集対象とします。 1. 法曹資格を有し、3年以上の 実務経験を有すること。 2. 企業における勤務経験及び これと同程度の社会人経験の 合計が15年以上あること。 ただし、このうち3年は、 以下のいずれかの分野での 業務で指揮監督業務 (部下の マネジメント等)に従事した 経験を有すること。 ・製品安全に関連する分野 ・役務安全に関連する分野 ・事故調査に関連する分野 ・社会調査に関連する分野 3. 大学卒業又は同等以上の学力を 有すると認められる方 4. 消費者問題に関心がある方 5. Outlook、Word、PowerPoint、 Excelを使用した文書等の作成、 データ整理等ができる方 6. 協調性を有し、チームの一員として 責任感を持って業務を遂行できる方 |
「相互扶助」の組合理念のもと、西日本地区の中小企業様や個人事業主様を対象に、自動車共済を提供してきた当組合。今回は社内の体制強化に向けた、職員の増員募集を実施いたします!
勤務地 |
島根県支部(島根県松江市)、岡山県支部(岡山県岡山市北区)、広島県支部(広島県… |
---|---|
想定年収 |
390万円〜476万円 |
仕事の概要 |
自動車事故に関する査定業務をお任せします。事故車両の損傷状況や修理費用を算出、保険金の算定等を行い… |
求める人材 |
★未経験歓迎★自動車共済・保険に関連する経験・知識は入社後に研修等で身につけていただきます。【歓迎… |
土日祝勤務可能な方!未経験者大歓迎!賞与年2回有り♪
勤務地 |
北海道札幌市厚別区厚別中央一条5丁目2-20 公益財団法人札幌市生涯学習振興財団 札幌市青少年科学館 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 学芸課展示係 ・実演業務(サイエンスショーなど(アウトリーチ含む)) ・実験教室・講座・特別展に関する業務の補助 ・展示物の解説および維持管理 ・その他、係の業務の補助 展示物の解説やサイエンスショーの実演など、様々な業務に携わることができます★ 先輩たちがこの仕事を選んだきっかけは「子どもに関わる仕事がしたい」「文化施設で働いてみたい」など様々。 ★試験の方法及び内容 □ 第1次試験(書類選考) 受験申込者全員について実施いたします。 □ 第2次試験(面接試験) 第1次試験の合格者についてのみ実施します。 ・実施日 :第1次試験通過者に連絡を行い、随時実施 ・面接会場:札幌市青少年科学館(札幌市厚別区厚別中央1条5丁目2番 20 号) ★受験申し込み手続き □ 受付 当館HP内募集要項をご覧いただき、下記提出先まで履歴書をメール(PDF添付)で送付または郵送してください。 □ 提出書類 ● 履歴書 様式は問いません。写真を貼ってお申込みください。 □ 申込受付期間 随時受け付けますが、予定採用人数に達し次第、締め切りとします。 □ 提出先 メールの場合: job-ssc@slp.or.jp 郵送の場合::〒004-0051 札幌市厚別区厚別中央 1 条 5 丁目 2-20 管理課 職員採用担当 ◆採用ホームページ:https://www.ssc.slp.or.jp/recruit/ 北方圏の拠点都市を目指す札幌市の特色を踏まえ、「宇宙・北方圏・原理応用」をテーマとして理工系の科学館として1981 年に開館しました。 展示物大規模リニューアルおよび改修工事のため、令和 4 年 8 月 22 日から令和 6 年 3 月末までの間休館しておりましたが、令和6年4月1日にリニューアルオープンしました。 夏冬の特別展、実験教室、工作教室等の他、移動天文台、天体観望会、プラネタリウム投影など子どもからお年寄りまで科学する心を育てる場として利用されています。 |
求める人材 |
求めている人材 *高卒以上*科学に興味がある、子どもや一般市民への科学普及に熱意がある方 □ブランクOK □業界未経験者歓迎 |
レア求人!寮あり!未経験・異業種から始められるお仕事です!
勤務地 |
北海道新冠郡新冠町大狩部駅364-2 トド岩銀河農場物語株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 門別競馬場の敷地内の整備業務及び、北海道競馬開催日はレースの補助業務をしていただきます。 本番のレースで使用するだけでなく競走馬のトレーニングや調教なども同時に行える施設のため、 維持管理をする場所や業務が多岐にわたります。 ◇冬季シーズン(11月〜3月) ・走路整理 ・厩舎周りの除雪 ・馬道、練習場整備 ・重機を用いた整備など ◇夏季シーズン(4月〜10月) ・ゲートへの馬入れ(発送練習などもお願いします。馬を扱う経験は不要です) 〇コース内の馬場整備業務(門別競馬場) ・馬の練習用走路、ゲート、坂路の整備業務 ・走路、馬道の散水業務 ・牧柵等の整備・補修 ・その他上記に付随する業務全般 ・競馬場内(走路含む)・施設内の草刈など(休催日) 【こんな方におすすめ】 ・未経験から社員として活躍したい方 ・異業種から挑戦したい方 ・広大な自然の中で伸び伸び働きたい方 ・競馬が好きな方 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ・普通自動車免許 【歓迎条件】 ・何事も素直で前向きな方 ・柔軟性のある方 ・大型免許、大特、けん引、車両系建設機械の免許や資格、経験をお持ちの方 |
実働7時間・完全週休2日制◎1食150円の昼食補助あり♪
勤務地 |
東京都品川区北品川1-28-15 公益財団法人河野臨牀医学研究所 |
---|---|
給与例 |
給与例 400万円/35歳(月給30万円+賞与) |
仕事の概要 |
仕事内容 ★年間休日120日 ★完全週休二日制(木・日・祝) ★残業20時間/月以内◎ ★退職金制度有(勤続3年以上) ★未経験も大歓迎! ★あなたにお任せするお仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■人事・総務業務 □採用業務 □教育・研修 □人事制度構築・改変 □社会保険手続き □給与計算業務 □経営資料作成 □看護師寮の管理をはじめとする福利厚生業務 □データ入力などのパソコン業務(Word・Excel・PowerPoint) ”地域医療を支える現場と医療スタッフが「いい職場」だと安心できる環境を作る。” それが私たちの役割です。 ★公益財団法人河野臨牀医学研究所について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちは、平成25年4月に内閣府から認定を受けた公益財団法人です。 今回募集する「総務・人事」は、当法人が運営する各医療現場の運営において なくてはならない重要なポジションです。 医師・看護師・職員が安心して働けるよう 給与や福利厚生などの制度を整えたり、 かけがえのない人材の採用活動を行うバックオフィス業務がメイン。 事業拡大と地域医療の充実に向け、職場環境を整えることは必須。 そのための体制強化に向け、縁の下の力持ちのようなポジションで ご活躍いただける方を募集します。 業務の幅は広いですが、職場環境を作り、各病院・施設運営を支える醍醐味と、 やりがいを得られる仕事に取り組みませんか。 ★先輩社員インタビュー(人事・総務担当)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 相談を受けたことがきっかけで職場の環境課題がクリアになったり、 改善できたときはやはり嬉しいです。 簡単に解決できることばかりではないですし、時間がかかることもありますが、 それでも真摯に向き合い、自分を含めた職員みんなが効率よく、 気持ちよく働ける環境を作っていきたいと思っています。 私と同じような思いの方と働きたいと思っています。 |
求める人材 |
求めている人材 <必須となる条件> ・専門・短大卒以上 ・基本的なPC操作ができる方 ・状況に応じた臨機応変な行動ができる方 上記に当てはまれば未経験者の方も歓迎します! <次のような経験・知識のある方歓迎> ・採用業務経験 ・教育・研修経験 ・人事制度構築経験 ・コンプライアンス関連の知識・実務経験 ・書面のリーガルチェックなどリーガル関連の知識・経験 ・病院の行政への対応経験 ・法律に関する何らかの資格 ・病院での勤務経験 ・文書作成経験・スキル <歓迎するタイプ・人物像> ・コミュニケーション力が高い方 ・周囲の状況に合わせた柔軟な対応ができる方 ・自分の頭で考えて行動ができる方 ・長く腰を据えて働きたい方 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・60歳未満(定年のため)) |
地方公共団体金融機構(JFM)は、地方公共団体金融機構法に基づき、全ての地方公共団体の出資により設立された"地方共同法人"です。地方公共団体に対して長期かつ低利の資金を融通し、資本市場からの資金調達等に関して支援を行っています
勤務地 |
地方公共団体金融機構(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
467万円〜 |
仕事の概要 |
金融機関事務職(公的金融機関における業務全般)をお任せします。【具体的には】■経営企画■管理業務■貸… |
求める人材 |
【必須】■4年制大学以上の卒業者■会社等法人の事務職としての実務経験が5年程度以上ある方※金融機関… |
内閣府認定法人/イベント運営経験者歓迎/男性活躍中
勤務地 |
東京都豊島区目白1-4-23 公益財団法人日本郵趣協会 |
---|---|
給与例 |
給与例 時給1350円×1日7時間×週5日(月21日)勤務で…月収例19万8450円 |
仕事の概要 |
仕事内容 -勤務1年を目安に正社員登用あり- 切手博物館内にある日本最大の切手愛好家の 会員組織です。公益財団法人の事務局で働き ませんか? これまで運営を支えてくれていた 男性スタッフの退職に伴い後任の募集です。 あなたにお願いしたいのは、協会の運営に 関わる事務業務全般です。具体的には… ●イベントの運営 ●文書作成 ●各種連絡業務 ●会議の運営 他、電話対応や来客の対応・接客なども お願いします。 パソコンおよびSNSスキルに自信のある方は 大歓迎です |
求める人材 |
求めている人材 ◆基本的なPC操作ができる方 SNSに明るい方は大歓迎です! ◆ねばり強く、コツコツと お仕事に取り組んでいただける方 ◆笑顔でお客様と接していただける方 |
人口減少・過疎化に負けない、暮らしたくなるまちづくり
勤務地 |
北海道寿都郡黒松内町字黒松内392-2 黒松内町教育委員会 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 人口減少・過疎化に負けない、暮らしたくなるまちを一緒につくりましょう! 【具体的には】 黒松内町が進める生涯学習の推進のため、本町の各種施設、 自然資源、体験活動を有効に活用した事業を行い、誇れる地域づくり、 魅力ある人づくり活動業務を行っていきます。 【採用担当より】 今年度の黒松内町の地域おこし協力隊募集は、他の職種も合わせて大募集を行っています。 各分野で活躍くださる方を多数お招きし、町の観光や産業を担っていただくとともに、町全体が活性化することを期待しています。 同期入社の仲間もいますので、みんなで黒松内町を盛り上げていきましょう! 【募集委託先】 委託先:合同会社 machi cen (マチ セン) 〒078-2203 雨竜郡沼田町本通3丁目4-34 担 当:昇(ノボリ) 電 話:070-8319-0380 (平日 9:30~17:00) E-mail machisen.nobori@gmail.com |
求める人材 |
求めている人材 未経験者歓迎◆普通免許保持者 【具体的には】 業界・職種未経験の方歓迎 ・都市地域又は政令指定都市に居住し採用決定後に黒松内町に生活拠点を移せる方 ・地域住民と共に地域活動に取り組む意欲と実行力があり、採用期間終了後に黒松内町に定住する意欲のある方 ・地域おこしに興味がある方 |
17時台退社可能★土日祝休み★出産・育児支援制度有★未経験・ブランク歓迎!
勤務地 |
大阪府大阪市中央区島之内1-3-33 株式会社三共消毒 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: >>>>> ここがPoint! <<<<< ◆家庭と両立する30〜40代が活躍中! ◆社員に寄り添った嬉しい休暇・福利厚生あり! ◆設立100周年を迎える老舗企業! ◆正社員登用制度あり! >>>>>>>> <<<<<<<< ■電話応対(お客様からのお問い合わせ) ■入力業務(専用システムへの受注内容入力) ■ファイリング(顧客情報ファイルの作成) ■作業指示書の作成、発行 ■報告書作成(現場作業報告書のデータ化) ■請求書、領収書の発行及び発送 ■月末締め処理 ■備品管理・発注(庶務業務) など ※変更の範囲:その他当社関連業務 |
求める人材 |
求める人材: ・業界・職種未経験OK ・ブランクOK ・学歴不問 ・基本的なPC操作ができる方(タッチタイピング、Excel操作など) ※契約の更新 有(契約期間満了時に判断) 《こんな方に、ぜひ!》 ・コミュニケーションが得意な方、好きな方 ・テキパキ仕事をするのが好きな方 ・職場復帰してまた頑張りたい方 |
地方公共団体金融機構(JFM)は、地方公共団体金融機構法に基づき、全ての地方公共団体の出資により設立された"地方共同法人"です。地方公共団体に対して長期かつ低利の資金を融通し、資本市場からの資金調達等に関して支援を行っています
勤務地 |
地方公共団体金融機構(東京都千代田区) |
---|---|
想定年収 |
467万円〜 |
仕事の概要 |
金融機関事務職(送金事務、デリバティブ、債券管理に係る業務をはじめ、当機構の業務全般)をお任せします。 |
求める人材 |
【必須】■4年制大学以上の卒業者■銀行、証券会社等で3年以上の勤務がある方で、送金事務等に携わった経… |
年間休日125日以上&安定した環境で幅広いチャレンジできる♪
勤務地 |
東京都八王子市南大沢1-1 東京都立大学南大沢キャンパス 東京都立大学南大沢キャンパス |
---|---|
給与例 |
給与例 【初年度支給額例】 □大卒 24万5300円+諸手当 □院了 25万7700円+諸手当 ※博士前期課程、修士課程修了者の場合 |
仕事の概要 |
仕事内容 大学・高専運営における『プロ職員』 として、一緒に働いてくださる方を 募集します! ─────魅力ポイント───── □住居手当あり♪ □年間休日125日以上! □平均有給休暇取得日数15.3日 □月平均残業20時間以内 □休暇制度充実◎ □資格手当&支援制度でキャリアップ可能♪ □大学法人なので安定した収入◎ ────やりがいポイント──── □学生や教員と直接関わって働ける □自分の仕事が誰の役に立ったか、 どんな教育や研究・取り組みを 支えているか実感できる □学生が日々成長していく姿を 見られる □世界的な研究成果が世に出ていく シーンに携われる ───────────────── □仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1.企画 2.総務 3.財務 4.教務 5.学生支援 6.産学公連携 7.国際化推進 8.社会貢献 など・・・ 多岐にわたる業務があります! □こんな方におすすめ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □安定した収入を得たい方 □教育・研究を支えたい方 □ワークライフバランスを大事にしたい方 □ジョブローテーションを通じてスキルアップをしたい方 □教育体制あり  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 先輩職員がチューターとしてつきます。 不安なことや分からないことがあれば 気軽に相談することができます。 □正規職員に期待されること  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 正規職員は、法人運営全体を視野に入れ、 各部署において主に、企画・調整・指導的 役割を担い、法人運営の中核となることが 期待されています。 公立大学法人として、法人経営ができる ようになったため、業務内容も多岐に わたり、様々な専門知識やスキルを持った 人材が活躍できます! □配属先  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ※以下記載のすべての配属先に勤務する可能性があります。 □東京都立大学 └南大沢キャンパス 東京都八王子市南大沢1-1 └日野キャンパス 東京都日野市旭が丘6-6 └荒川キャンパス 東京都荒川区東尾久7-2-10 └晴海キャンパス 東京都中央区晴海1-2-2 └丸の内サテライトキャンパス 東京都千代田区丸の内1-4-1 (丸の内永楽ビルディング18階) └飯田橋キャンパス 東京都千代田区飯田橋3-5-1 (東京区政会館3階) □東京都立産業技術大学大学院 └品川シーサイドキャンパス 東京都品川区東大井1-10-40 □東京都立産業技術高専専門学校 └高専品川キャンパス 東京都品川区東大井1-10-40 └高専荒川キャンパス 東京都荒川区南千住8-17-1 □法人統括部門 └新宿事務所 東京都新宿区西新宿2-3-1 (新宿モノリス26階) └南大沢キャンパス 東京都八王子市南大沢1-1 |
求める人材 |
求めている人材 □未経験大歓迎 □業界経験不問 □学歴不問 【歓迎条件】 ・顧客折衝経験をお持ちの方 ・大学法人事務経験者 年齢の条件と理由:あり(例外事由3号のイ・平成7年4月2日以降に生まれた方(長期勤続によるキャリア形成のため)) |
《令和7年4月1日採用予定》事故調査室の政策調査員
勤務地 |
東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁 |
---|---|
給与例 |
給与例 年収約580万円 ※上記は、日給1万7300円で、賞与を含め、超過勤務手当、通勤手当を除いた場合の想定年収です。 |
仕事の概要 |
仕事内容 事故調査室の政策調査員としての業務を担当していただきます。 『消費者安全調査委員会』(審議会)の庶務、消費者事故の原因調査、報告書の作成、再発防止策の提言等に関する業務が私たちの仕事内容です。 『消費者安全調査委員会』とは  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 消費者安全調査委員会は、事故から教訓を得て、事故の予防・再発防止のための知見を得ることを目的に、消費者安全法に基づき平成24年10月に設立。 「誰が悪い」ではなく、「なぜ事故が起きたのか」「どうすれば同じような事故が防げるのか」を消費者の視点に立って調査し、再発防止策を関係行政機関に意見しています。 また、意見具申で終わりではなく、原則、報告書公表から1年後に意見先の関係行政機関からヒアリングを行い、取組状況を把握もしています。 なお、これまでに調査委員会が実施した調査については、消費者庁ウェブサイトに掲載しています。 https://www.caa.go.jp/policies/council/csic/report 応募要件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■大学卒業又は同等以上の学力 ■行政機関または民間企業等における 実務経験もしくは大学等の研究機関における 研究経験が通算して5年以上あること。 ※利害関係を有する職業との兼業は不可 応募について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■応募書類提出締切 令和7年1月31日(金)必着 ■採用予定日 令和7年4月1日 ※採用日については応相談 ■任期 令和8年3月31日まで 具体的な業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (1) 消費者安全調査委員会 事務局としての業務 ・端緒情報の収集・分析 ・調査(現地調査、ヒアリング調査、 意識調査、法令調査等)計画の立案 ・調査の実施(外部委託による場合含む) ・有識者及び関係省庁等との連絡調整 ・調査委員会への報告資料等の 作成及び説明 ・調査委員会が調査報告書を公表し、 関係行政機関の長に対し意見を述べた後の 意見先行政機関の取組状況及び同種類似の 事故の発生状況の確認 ・その他調査委員会運営業務 (各種事務手続、会議運営) (2) その他、消費者安全課事故調査室長が 必要と認める業務 一次選考(書類審査)について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ========================= WEB上の応募ボタンのクリックだけでは、 応募完了とはなりません。 下記『(1) 応募書類』をご提出いただき、 応募完了となります。 《提出締切》令和7年1月31日(金)(必着) ========================= (1) 応募書類 1.履歴書(市販の様式で可) <カラーの顔写真貼付。職務経歴書(期間、勤務先、職種、雇用形態(正社員・契約社員など)、1週間の勤務日数、1日の勤務時間、業務内容等を記載したもの)添付> 2.「求める人材」本文の要件を満たすことを証明できるものの写し (卒業証書(院卒の場合は大学及び大学院の卒業(修了)証明書)、認定証等) 3.小論文(様式任意、A4版800字程度) 消費者事故の調査を志望する理由について (氏名を記入してください) ※応募書類は返却いたしません。 責任を持って廃棄いたします。 (2) 書類提出先 1.電子メールの場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに消費者庁消費者安全課事故調査室総括担当メールアドレス(g.jikocho_sokatsu■caa.go.jp)宛に御送付ください。 ※迷惑メール防止のため、メールアドレスの一部を変更しています。「■」を「@」に置き換えてください。 ※メールの件名は、「【応募書類提出】消費者庁政策調査員(消費者安全課事故調査室)」としてください。 2.郵送の場合 応募書類を作成の上、「(3)提出締切」までに下記の送付先に御郵送ください。 ※封筒表面に「消費者庁政策調査員(消費者安全課事故調査室) 在中」と朱書きしてください。 〔送付先〕 〒100-8958 東京都千代田区霞が関3-1-1 中央合同庁舎第4号館7階 消費者庁消費者安全課事故調査室 (3) 提出締切 令和7年1月31日(金)(必着) ※応募書類の提出状況に応じて、締切前であっても二次選考(面接)を随時行わせていただきます。 ※一次選考(書類審査)を経て、二次選考(面接)を行うこととなった方に対してのみ、二次選考の日時・場所等を御連絡します。提出締切後2週間以内に連絡がない場合は、書類審査不合格となります。 |
求める人材 |
求めている人材 【必須条件】 ■大学を卒業した者 又はこれと同等以上の学力を 有すると認められる者 ■行政機関又は民間企業等における 実務経験若しくは大学等の研究機関に おける研究経験が通算して5年以上あること。 ※利害関係を有する職業との兼業は不可 ■一般的なパソコン操作 (Excel、Word、PowerPoint等 による資料作成)ができること。 ◎年齢は不問です。 |
土日休&残業ほぼナシ!20代30代活躍中!事務デビューOK♪
勤務地 |
茨城県那珂郡東海村765番地1 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 |
---|---|
給与例 |
給与例 【月収例】 15万4000円(日給7700円×月20日) 【期末手当あり】 6月と12月に期末手当が支給されます。 約22万5000円/年 【他、諸手当】 *超過勤務手当 *交通費支給あり(規定) |
仕事の概要 |
仕事内容 *完全週休二日制(毎週土日・祝日休み)! *年休123日&夏季・年末年始に長期休暇! *残業ほぼナシ!(月平均残業5時間) *20代30代のスタッフが多く活躍! *最寄り駅(東海駅)から徒歩5分の立地! −−・・−−・・−−・・−−・・−−・・−−・・−− 〜初めての”事務仕事デビュー”でも大丈夫〜 「Word・Excel・PowerPoint」が使えれば 特別な経験やスキルは必要ありません! 国立の研究機関で事務として働きませんか? 【具体的な仕事内容】 以下の庶務業務補助をお任せします。 (1)パソコン等による文書作成、データ入力 (2)電話対応及び来客対応 (3)ファイリング、備品管理 等 *20代30代のスタッフが多数在籍! 入社後は先輩スタッフのサポートを受け、 少しずつ業務に慣れてもらえれば大丈夫! 何かわからないことがあれば、 すぐに質問できる職場環境ですので、 ご安心ください! |
求める人材 |
求めている人材 【必須】 (1)高等学校卒以上の者 (2)各種アプリケーションソフト (Word、Excel、PowerPoint等)の 基本操作ができる 〜初めての”事務仕事デビュー”でも大丈夫〜 特別な経験やスキルは必要ありません! 国立の研究機関で事務として働きませんか? −−・・−−・・−−・・−−・・−−・・−−・・−− *業界経験不問・業界未経験者歓迎 *専門的な経験や理系の知識など一切不問 *第二新卒歓迎/異業種からの転職歓迎 *主婦・主夫歓迎/フリーター歓迎 【こんな方にオススメです!】 *内勤の仕事に興味がある *事務の経験を活かして働きたい *退勤後や土日休みは自分の趣味や大切な人 との時間を大切にしたい 【下記の経験があれば歓迎します!】 一般事務、受付事務、経理事務、 データ入力、販売事務、庶務、総務事務 などの事務職経験者歓迎! ※前職の雇用形態(正社員、派遣社員、 契約社員、アルバイト・パートなど)は 問いません。 |
この企業の類似求人を見る
■消費者志向型の新たな金融サービスを提供するネット銀行。日本初の24時間365日取引システム連続稼働を実現。 ■成長をリスク管理の側面から支える/チームワーク・働き方◎ ※「PayPay」関連の取り組みも多くなっています。
勤務地 |
本社(東京都新宿区) |
---|---|
想定年収 |
560万円〜1080万円 |
仕事の概要 |
カードローンの申込受付から契約後のアフターサービスを担っている部署にて下記業務を担当頂きます。 |
求める人材 |
【必須】■金融機関等でローンに係わる業務経験もしくは知識がある方 ■金融機関等で、顧客対応・後方事… |
大和ハウスグループで安定基盤/昨年度賞与7.8か月分/年間休日123日/
勤務地 |
東京都港区港南東京都港区港南1-8-27日新ビル9F 大和ハウスパーキング株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
■仕事内容 \事業拡大に伴う募集です/ 大和ハウスグループの一員として、コインパーキング事業を手掛けている当社。不動産業界のノウハウを強みに、より収益が見込める土地活用の提案でお客様の役に立っています。近年では、収益を大幅に上げるなど事業としても成長中です。今後ともより多くのご依頼に応えるべく、今回は会社を支える人事を募集する運びとなりました。 【具体的には】 <人事> ・採用業務 ・入退社手続き ・労務問題対応 ・労務業務(勤怠管理/給与-賞与計算/社会保険関連) ・人事制度の改定等 当社で活躍する社員の採用や、働く環境を守る仕事です。 <総務・庶務> ・備品発注、管理 ・ファシリティ管理 ・車両管理 ・安全衛生関連業務 ・就業規則管理 ・社内規程整備、管理等 人事・総務・庶務・労務など幅広い業務を経験することができます。 ■仕事の特徴 駅チカ・駅ナカ 即日勤務OK 主婦・主夫歓迎 フリーター歓迎 学歴不問 資格不問 |
求める人材 |
■求める人物像・資格 高校卒以上 / 経験者のみ募集 【応募資格】 ・総務または人事での業務経験(3年以上) ・基本的なPCスキル(Excel、Word) 【こんなひとには向いてます】 ・社員と明るくコミュニケーションが取れる ・人と接するのが好き ・プライベートを大切にしたい ・チームで働くことが好き ・会社をよくするためのアイディアだしができる |
練馬駅直結のビルです(都営大江戸線)
勤務地 |
東京都練馬区練馬1−4−1 ユニティフォーラム8階 (株)サトウ巧材 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: 電話・FAXにより、お客様(企業)から注文をいただき その後、注文内容をPCに入力する業務です。 *未経験者の方、歓迎いたします。 *入社後は、商品知識をゆっくりと学んで頂きます。 一通り、業務ができるようになるまでは 先輩社員がお客様との電話を同時に聞いています。 困った場合は、いつでも電話を代わってもらえるので、ご安心下さい。 先輩社員が丁寧にサポートします。 |
求める人材 |
求める人材: 明るく元気に電話に出られる人が、お客様から好まれています。 他部署や同僚との連携、協力、助け合いが必要な仕事です。 1人前になるまでには数年掛かりますが、それまでは先輩、上司がしっかりとサポートいたします。 年齢制限 あり(30歳以下) 年齢制限該当事由 キャリア形成 (長期勤続によりキャリア形成を図るため 職業経験不問) |
未経験大歓迎★飛込み・訪問ナシの提案型完全反響営業スタイル
勤務地 |
熊本県熊本市東区月出5丁目1-6 株式会社マエムラ |
---|---|
給与例 |
給与例 ・入社2年目(40歳)/年収539万円 ・入社6年目(29歳)/年収699万円 □平均年収677万円 |
仕事の概要 |
仕事内容 お客様のニーズに沿った新築建売住宅を販売して頂く、営業スタッフを募集します! 土地付き新築建売住宅の用地仕入、企画、販売、不動産にまつわる幅広い業務をお任せ。 オープンハウスにご来場いただいたお客様へ、住宅ローンのご提案、住宅設備のご説明など接客・購入までのサポートを行っていただきます。 訪問販売、飛び込みの営業は一切行わずに、CM・HP・チラシを見たお客様のお問い合わせに対応する反響営業のみです。 働きやすい職場環境整備にも取り組んでおり、営業活動には社用車(AT車)を1台ずつ貸与します。 □飛込み・訪問ナシの完全反響営業 当社は、CM・HP・チラシを見たお客様のお問い合わせに対応する反響営業のみです。 訪問販売、飛び込みの営業は一切行わずに、オープンハウスのご来場者がお客様です。 ・新築住宅のご案内 ・住宅ローンのご提案 ・ご契約〜お引渡し ・アフターフォロー 上記を中心にお仕事に携わって頂きます。 TVCMやチラシの他にも、情報誌、各種メディア広告などで あなたの頑張りを報われやすいように、環境を整備してサポートしています! □在籍社員の9割は未経験からのスタート 「家を売るってなんだか大変そう...。」 「実際は違うんでしょ??」 と思う方も心配しなくて大丈夫です! 在籍している先輩達も9割が未経験から始めています。 仕事を通して不動産のスキル向上ができる環境を整えています。 入社後の研修で住宅に関する知識、お客様対応など、マニュアルに沿って基本から丁寧に学ぶことができます。 分からないことは何でも相談してください! □入社後すぐに高収入も可能! 当社では「出来高給与制度」があります。 頑張った分、収入に反映させて頂きます! 「あんなに頑張ったのに、この程度か」このような経験はありませんか? 社歴や年齢に左右されない平等な職場で一緒に働きませんか? 当社の収入事例です。 ・入社2年目:年収539万円(40歳) ・入社6年目:年収699万円(29歳) 「あなたの頑張り次第」で高収入も目指せる環境です! ※平均年収:677万円 □安定した基盤を持つ住宅会社 昭和52年創業より建売住宅の販売を手掛け49年になります。 宮崎・熊本エリアで、年間350棟成約の確かな基盤を築いております。 「お客様第一主義」を基本理念に掲げ、企業として社会の一員であることを自覚し、 お客様に有用な価値を提供することにより人々の暮らしに貢献していきます。 当社が提供しているのは、「高品質で低価格の住宅」です! <売上実績> ◎令和4年7月期 売上高:53.5億 経常利益:3.0億 ◎令和5年7月期 売上高:47.9億 経常利益:2.5億 [社員インタビュー]  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社10年目 Nさん 前職は携帯電話の販売をしており、全くの異業種でしたが、自分のキャリアアップの為に一念発起。 業界未経験の自分が通用するのか不安でしたが、勇気を出して飛び込みました。 反響営業であることと、競合他社に比べて業界でも安価でご提供できることも企業の強みであり、 入社後1ヶ月目でもご成約に至ることができました! 競合に対する当社の強みも活かして、年間27件のご成約が自己ベスト記録です!! 住宅は高額なものだからこそ販売には大きな責任が伴いますが、 当社では土地の仕入れの上流部分から携わることもできますし、 物件の仕入れからお引渡し後のアフターフォローまで、 一連の流れを経験できるので、営業職として成長できる環境であると実感しています。 特に最初から最後まで携われることは、お客さんの不安を取り除き、喜んでもらえ、当社のファンになって いただけるお客さんとの信頼関係を築いていけるので、自分自身のやりがいにも繋がっています! 収入面としても、基本給と別に出来高制のインセンティブもあるので、頑張った分だけ自分に還元される ことが営業職としても醍醐味として感じています。 |
求める人材 |
求めている人材 ・高卒以上 ・要普通自動車免許(AT限定可) ・未経験者歓迎(入社の9割が未経験者の為、個人レベルに合わせた研修を実施) ・U・I・Jターンも歓迎 *男女ともに活躍中! *努力次第で管理職へのレベルアップも可能です! 年齢の条件と理由:あり(例外事由1号・64歳以下(65歳定年のため)) |
チームワーク抜群の職場/未経験歓迎!/賞与年5ヵ月分
勤務地 |
東京都中央区京橋3丁目12番7号 京橋山本ビル2階 クムホタイヤジャパン株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 \ □この求人のポイント□ / ・━・□・━・□・━・□・━・□・━・□・━・□・ □未経験からでも安心のサポート体制◎ □年間休日120日以上 □賞与年5ヵ月分支給! □アクセス抜群! (都営浅草線、銀座線、JR線利用可) ・━・□・━・□・━・□・━・□・━・□・━・□・ □お仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆電話応対 ・取引先からの在庫確認 ・価格、納期の確認 ・受注 ◆出荷作業 ・システムへのオーダー入力 ・出荷〜受上処理 ◆付随業務 ・注文確認書、納品書のFAX ・請求書の発送 ・配送状況の確認 など 毎日ルーティーン業務が決まっています。 忙しい時には頼れる先輩が、 いつでも助けてくれます! □グローバルタイヤメーカーでのお仕事  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ クムホタイヤは韓国の企業で、 世界180カ国以上で販売されている グローバルタイヤメーカーです。 お客様は、北海道から沖縄までの 全国のタイヤショップや部品商様 他多数 今回、日本市場の更なるシェア拡大の為、 サポート役として必要な コールセンターの増員をします。 |
求める人材 |
求めている人材 ◆高卒以上/知識・経験不問! ━━━━\必要なスキル/━━━━━ □基本的なパソコン操作ができること (システム入力・Excel入力等) □明るく丁寧な対応ができること (電話・チャットにてお客様対応有) ━━\こんな方は活躍できます/━━ □人とのコミュニケーションが得意 □細かい作業をすることが好き □スケジュール管理が得意  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
未経験者活躍中!安定企業で事務に挑戦しませんか?
勤務地 |
東京都豊島区西池袋5-5-21ザ・タワーグランディア3306 日建管財株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容 未経験者活躍中!安定企業で事務に挑戦! 17時半退社、残業ほぼなし、土日祝休み  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ あなたにお任せしたいのは事務業務中心に スタッフのサポートなど。 4ヶ月前に事務未経験で入社したスタッフも 今ではほとんどの業務を任せられるほど 成長・活躍しています。 なので業界・業種未経験の方も大歓迎! 「経験はないけど事務として活躍したい」 という意欲を重視します。 少数精鋭の会社のため 自ら仕事を探したり、 分からないことは積極的に 質問していく姿勢が大切です。 最初は分からないことの方が多いと思いますが、 気さくなスタッフばかりなので、 遠慮なく周りを頼ってください。 ビル総合管理から国土維持事業まで 幅広く受託している当社。 東京都財務局・建設局・各区役所 並びに諸官庁との取引もあり 業界内で高い知名度を誇っています。 仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・電話やメールでの問い合わせ対応 ・書類の作成サポート ・小口現金/簡単な経理業務 ・現場の作業表作成/作業管理・シフト管理 などの一般事務・営業サポート業務をお任せします。 入社後は1ヶ月程度かけて 仕事を覚えていきましょう。 外出するスタッフが多いので、 オフィスには1〜2人になることもあります。 【仕事の流れ】 インターネットによる取引先(官公庁)の公示確認のうえ 上司に案件内容を報告 案件選定後に申込の作業をしていきます。 |
求める人材 |
求めている人材 20代女性活躍 未経験歓迎! 基本的なPCスキル 【成長意欲を重視!下記の方を歓迎します】 未経験からキャリアをスタートさせたい方 自ら進んで仕事を見つける方 コミュニケーション力に自信のある方 人をサポートすることにやりがいを感じる方 自分の考えを提案出来る方 年齢の条件と理由:あり(35歳迄(長期キャリア形成の為)) |
Excel/Accessでの実務経験者募集!保険業界の経験不問◇残業ほぼなし&年間休日123日◇正社員登用制度あり
勤務地 |
沖縄県那覇市3-1-15 大同生命那覇ビル5階 Chubb損害保険株式会社 那覇コンタクトセンター |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: ≫≫≫アピールポイント≪≪≪ ・業界経験不問!交通費全額支給など諸手当充実 ・残業ほぼなし!年間休日123日!有給消化率100%! ・産休/育休の取得率100%!復帰時のフォロー体制も整っています! ・管理職の女性割合30%以上!年齢や性別問わず活躍可能です ・弊社は『琉球ゴールデンキングス』のオフィシャルパートナーです! □□□ 事業好調につき拡大・増員!□□□ 当社那覇コンタクトセンターにて、 各種データ管理(顧客情報など)の管理・集計をお任せする リストプランナーを募集いたします。 <具体的には> ・セールス部門のスタッフが架電する顧客データの集計・加工 ・クライアントへの報告データの集計・加工(Excel、Access等を使用) ・集計仕様の検討(社内外との打ち合わせ等) など 将来的にはデータ集計のスペシャリスト、リサーチャー等での キャリアアップを目指せます! <一日の流れ> @業務開始〜午前中 ・クライアント様への日次・週次・月次報告、納品報告 ・セールス部門スタッフへのKPI報告 A午後〜就業 ・架電リスト作成準備 ・ツール開発・改修 Bその他 ・管理者とセールス部門担当者と打ち合わせ ------------------------- 【雇用形態】 契約社員 ※契約更新前提での募集です ※正社員登用の公募制度あり (試用期間3ヶ月後から応募可能!) ------------------------- 【給与】 月給:25万〜(基本給) ※スキル・経験を考慮のうえ相談させていただきます。 □昇給あり □交通費全額支給(社内規定あり) <想定年収> 300万円〜350万円(諸手当込み) |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・ExcelやAccessでのデータ加工(資料作成など)のご経験 ※業界未経験OK! <こんな方が活躍できるポジションです!> ・ExcelやAccessのメニューバーにある機能はだいたい理解している(用途に合わせて最適な機能を選べる) ・関数を使ってデータのあたりをつけられる。 ・データを用いて社内でのコミュニケーションを円滑に行うことができる |
移住者増加中!未経験OK!求められる存在へステップアップ!
勤務地 |
北海道天塩郡豊富町6丁目 豊富町 |
---|---|
給与例 |
給与例 【年収例】 300万円/1年目(月給18万8000円+各種手当+賞与年2回) |
仕事の概要 |
仕事内容 各種手続きや申請、問い合わせなど 町民の方々の日常的に利用する町役場業務 ・窓口受付 ・申請手続き ・データ入力、事務関連業務など ※配属先による *ー 【豊富町へどうぞ!】 大自然と日本海を眺めながら北海道天塩郡豊富町で、 <行政職員><地方公務員>として働きませんか? 役場と言う立場もあって、たくさんの方と出会います。 日々の積み重ねで気づけばみんな顔見知りに(笑) アットホームとはまさにそんな雰囲気をさすのではないでしょうか。 語弊があるかもしれませんが…自然に囲まれ、時間の流れを感じながら、 ゆったりと働ける環境です。 役場職員は、地元の方と地元外の方が半分。 中には北海道外の方で、豊富町の環境や湯治に魅せられて移住!という方も。 町を好きになってくれるのは嬉しい限りです。 面白く、わくわくできる、何よりあなたが楽しめる、そんな目標で一緒に働きましょう! *ー はじめまして。豊富町役場の採用担当です。 *豊富町を紹介しますー 人口約3600人の豊富町は、 北海道の最北端から南に40km。 日本最北の温泉郷である豊富温泉をはじめ、 利尻・礼文・サロベツ国立公園、 どこまでも続く原野や多くの牧場などがあり、 全国各地からたくさんの観光客が訪れる 自然豊かな町です。 【湯治の町*豊富町】 豊富町と言えば牛乳!と思われる方が多いのですが… 実は、日本最北の温泉郷で、豊富温泉を有する豊富町。 そこには、全国でも希少な湯治療養施設があり、 全国各地から観光目的の旅行客の他、湯治目的の方がたくさん来町します。 温泉利用型健康増進施設の認定を受けている施設は、全国でも21施設。 そのひとつが北海道の豊富町、豊富温泉。 町として、誇りを持って運営している温浴施設なのです。 魅力溢れる町 豊富町でのんびり、非日常を味わいながら暮らし、働いてみませんか? *成長と活躍を手厚くサポートしますー 入職後は気さくで面倒見の良い先輩たちが、 業務の進め方や注意点など必要なことを、 一つひとつ丁寧に教えていきます。 >>>資格・経験不問!! 新しい事にチャレンジしたい!新しい土地で新たな一歩を踏み出したい!など そんな方は大歓迎! 行政機関での経験がない方も、この機会に是非チャレンジしてください! 未経験から挑戦できるように、バックアップ体制も整っています。 実績を積みながら、町民から必要とされる存在になっていきましょう! 採用後は正規の役場職員として、 豊富町に居住していただき、行政職員として活躍していただきます。 Iターン・Uターンの方大歓迎! *職員インタビュー ずっと都会で仕事をしていましたが、「のどかな田舎に移住したいな」と思ったのが転職のきっかけ。 通勤の満員電車、ビルの照り返しで熱いアスファルト、せかせかと忙しい街並み…そんな毎日から逃げ出したかったんですかね(笑) 離島や田舎で暮らしている人って、時間に追われることがなくのんびり過ごしているイメージですよね。 僕は都会で仕事をしているとき、〆切に追われて常に時間を気にしているのがストレスでした。 豊富町は湯治が有名で、疲れたときはよく浸かりに行っています! 観光客の方も多いですし、新しい出会いもあって毎日楽しいですよ。 牛乳が好きなので、牛が見える場所で過ごすって夢のようです。 在籍しているのは20〜40代の職員が中心で、都会から移住してきた人も多いです。 わからないことや困ったことがあれば、遠慮なく質問してください! /30代/本州より移住転職/男性 |
求める人材 |
求めている人材 【2025年4月行政職員定期採用】 資格・経験不問、未経験OK! 豊富町を支える「行政職員」 ・・・ゆくゆくは町の顔に! 【必須】 ・高等学校卒業以上、若しくはこれと同等と認める学校等を卒業した方 ・豊富町を、大自然を好きになれる方! ・普通免許 ・ワード、エクセル、メール等のパソコン操作ができる方 *ー ・業界未経験の方歓迎! ・Iターン・Uターン大歓迎 ・チームワーク・コミュニケーションを大切にする方 ・採用後、自然あふれる豊富町内に居住可能な方 *多世代の職員が活躍中! *豊富町職員としての詳細規定有(委細面談) *ー 温泉好きな方には、特にオススメ!! 豊富町は「湯治」で国家認定施設がある希少な町です! 牛乳やチーズなど乳製品がお好きな方にもオススメ! 某有名コンビニのオリジナルソフトクリームの原材料は、なんと豊富産! >>>遠方の方には住居の斡旋・手配もいたします! 豊富町の環境や湯治に魅せられて移住!という本州からの移住者も! 7年前には、沖縄の方の採用、誘致にも成功した実績あり!! 都会の第一線で働いていたけど… 「人間らしく生きたい!」と、イチから豊富町の職員として活躍中の方* 澄み切った空、キレイな空気を感じられる自然豊かな豊富町だからこそ、 「子育てに最適!」と、ご家族で移住される方など それぞれ理由は違えど、豊富町という町に魅力を感じた方々が移住してくださっています! だからこそ、町全体が新しく移住して来てくれる方は常にウェルカム!!! 魅力溢れる町 豊富町で、私たちと一緒に街を盛り上げませんか?? 昇給や賞与、休みなども充実。安定して暮らしていけます! |
勤怠管理と給与計算と人事業務経験者の募集/マイカー通勤可能/残業なし・昇給・賞与あり
勤務地 |
大阪府枚方市茄子作南町茄子作南町1312 幸福米穀株式会社 |
---|---|
仕事の概要 |
仕事内容: □<アピールポイント>□ □マイカー通勤間可。無料駐車場あり □単身者社宅あり。築6年、駐車場付きで家賃3万。 □近場・地元の方が多く働いている会社です! □創業50年以上!経営基盤安定! □残業はありません!プライベートとの両立可能! □社員食堂にてご飯とお味噌汁が無料! □自社商品(お米等)格安価格にて購入可能! □<企業紹介>□ 幸福ホールディングスの一員として、 米穀の卸を主軸とし小売事業やスイーツ店の運営、 穀物を使用したオリジナルブランドの展開、 店舗プロデュースなどを行なっております。 <ホームページ> https://www.e-komeya.co.jp/ <地元に愛される店舗も運営> ・スイーツショップ Chateraise ・あったか食堂 まいどおおきに食堂 https://www.e-komeya.co.jp/store/ -------------------------------- □【募集背景】□ 〜地元・近場で働きたい方必見〜 《給与計算事務スタッフ》募集! □【仕事内容】□ 給与計算業務、労務手続きをお任せします。 <一覧で見る業務内容> 入退社処理。マスタ登録と社労士への手続き依頼。 勤怠管理(休暇申請などの登録、マスタ管理など) 給与計算(勤怠システムと連動して給与計算) 社内の社保関係の受付。届出業務は社労士に依頼します 年末調整 健康診断の手続き 中退共の手続き など ※社労士事務所といつでも連携が取れる環境のため 安心して取り組むことができます。 【求める人物像】 ・コツコツと仕事を進める方 ・新しい事柄に対して積極的に挑戦が出来る方 □□<地元に根付いた安定企業です>□□ 弊社は地元の方であれば聞いたことがある、 そんな知名度がある企業となります! 働く方も地元の方が多いので、 近場でお仕事をお探しの方にピッタリです! 自転車〜車通勤もOK! 無料駐車場も完備しております。 通勤のストレスを抱えることもございません! -------------------------------- <最短1分で応募完了> 『電話応募』もしくは、 画面下の『応募画面へ進む』ボタンを押してカンタン応募。 -------------------------------- |
求める人材 |
求める人材: <必須条件> ・給与計算と労務業務の経験 <このような方にオススメ> ・プライベート優先で近場で働きたい方 ・通勤時間は省きたい地元の方 ・子どもを預けてすぐ出勤できる職場をお探しの方 |
勤務地で絞り込む
こだわり条件で絞り込む
他の職種から探す