Job Gallery
物流管理
インタビュー くわしく見る
物流管理はメーカーと顧客を結ぶ潤滑油だ 鈴木 純子 さん(仮名)
PROFILE 鈴木 純子 さん(仮名)
年齢 29歳
学歴 政治経済学部政治学科卒業
住まい 都内一軒家(実家暮らし)
趣味 旅行、ドライブ
職歴 貿易会社6年→精密機械製造メーカー1年
座右の銘 神様は試練を望む人間に試練を与える
血液型 A型
星座 天秤座
職場の雰囲気は? 文化系 理科系 体育会系
あなたのタイプは? 文化系 理科系 体育会系 【年収】550万円
どんな仕事?
工場から顧客へ。スムーズな製品の流れを作る
物流管理を簡潔に表現するなら、「製品の流れを管理する」仕事のこと。つまり、顧客からの製品受注や製造工場への製産発注と、商品が顧客の元へ届くまでの流通工程のすべてに携わる。外資系の精密機械メーカーで物流管理として勤務する鈴木さんに、仕事の流れを聞いてみた。

「まずは顧客から直接、製品受注を受けて、最終的な納期の交渉をします。そこで決定した顧客との納期をもとに、製造工場のオペレーターに製品製産の発注をして、納期を決めるんです。私は現在、5種類の製品の担当をしているのですが、1製品につき、だいたい常時10〜12社ほどの顧客のスケジュール調整をしています。ベテランになると、20種類の製品を同時に担当することもあるんですよ。また、私の会社は、すべて海外に工場があるので、交渉はすべて英語。とはいえ、現地に行くことはほとんどなく、基本的にはオフィスで電話やメールでのやりとりなので、読み書きの言語能力は重要なスキルなんですよ」

工場から顧客へ円滑な製品の流れを作る。「その流れに関わるすべての人の調整役」という鈴木さんが一番苦心していることは?

「私たちの仕事は、決定したスケジュールを滞ることなく、進めていくことなんです。そのためには、納期を守ってもらうことが大事。もちろん、納期が遅れそうな発注先の工場には厳しいことも言います。とはいえ、そこは人と人のお付き合いです。ただ苦情を言うのではなく、誠心誠意、事情を説明して気持ち良く仕事をしてもらう交渉術も必要なんですよ」
「職業病だなぁ」と思うとき
細かなスケジュール調整をしてしまう
細かなスケジュール調整をしてしまうイラスト
友達と遊ぶときでも、「12時集合で12時20分にお店に…」と、ついつい頭の中で細かなスケジュール調整をしちゃいます
求められる能力は?
事前にトラブルを予測する想像力。それを養う考える力が必要
扱っている製品や専門的な知識は、入社後に学ぶこと。それよりも「一歩二歩先を考えることができる想像力が大事」と鈴木さんは話す。

「商品出荷までのスケジュール管理だけの仕事ならば、想像力は必要ないかもしれません。私たちはそのスケジュールを組み立てて管理するのが仕事。組み立てるスケジュールは、顧客への最終納品日、工場への製品納期日の設定だけでなく、輸送や一時保管する倉庫の手配まで含まれます。しかも、1製品につき10社を同時に動かしますので、さまざまなトラブルを想定してスケジュールを組める力が必要なんですね。よくあるエクスキューズは、工場から『納期までに商品が完成しない』というもの。この場合は、工場サイドへ事前に伝える製品の納期日を、彼らには内緒で、顧客納期より余裕を持たせたスケジュールにするのがコツ。もちろん、こういう駆け引きをするには経験も必要ですが、常に先を読むことを心がけていなくてはいけないんですね」
この想像力を養うためには、「考える」ことが大切だという。

「例えば、『明日の9時に納品』という要請があり、事前の情報では製品も揃っている、という状況だとします。一見、何も問題ない感じですが、ここで即決してはいけないと思っています。まず考えてみる。すると、『製品の輸送は大丈夫?』『納品する製品数はあってる?』といったいろいろな問題点が浮かんでくるんですね。こういう問題点をひとつずつ想像して、丁寧に解決策を模索していきながら、スケジュールを決めていくんです。だから、想像力を活かすための冷静な判断力、客観的に物事を見ることができる能力も必要なんですよ」
この仕事のやりがいは?
顧客から「ありがとう」の言葉を聞けたときは、最高の喜びです
「仕事のやりがいは?」の問いに、「う〜ん」と難しそうな顔をする鈴木さん。その真意は?

「仕事をしていて一番嬉しいのは、自分が立てたスケジュール通りに、顧客へ納品できたときなんです。普通に考えると、すごく当たり前、言い方を換えると、常識ですよね。でも私にとっては、当たり前のことを当たり前にできることが喜びであり、物流管理としてのやりがいなんですね。というのも、事前に立てたスケジュール通りに物事が運ぶことはほとんどありませんし、スケジュールは日々変化するもの。そういう困難を乗り越えて、顧客への納期を守れたときは、ホッとすると同時に次の仕事への意欲になるんです」
この仕事を 漢字一文字で表現すると…
流
よどみなく工場から顧客へ製品の流れを作ることが仕事の喜び。でも、いろんな障害物があって、なかなか思うように流れてくれないんですよ(笑)
さらに意欲をかき立てる「ご褒美」もあるという。

「顧客と直接、お話しすることが多いので、納品後に『納期通りに搬入してくれて助かったよ。ありがとう』というような言葉を聞くことができるんです。今までの苦労もこれで吹き飛びますし、人と仕事をしている喜びを実感できる瞬間でもあります。もちろん、顧客と直接、やりとりしていますから、クレームの言葉も聞くこともありますけど(笑)」
FAQ 鈴木 純子 さんへの一問一答
Q1.この仕事に就いた(転職した)動機は?
A 英語に携われる仕事がしたいと思っていたので、外資系への就職を考えました。物流管理への配属については、前職で貿易事務の仕事をしていたこともあって、そのスキルを活かせる仕事だと思って志望したんですよ。
Q2.この仕事に就いて(転職して)よかった?
A 志望動機でもあった日常的に英語を使えることがひとつ。それと自分が立てたスケジュール通りに仕事が進んだときの「快感」を体験できたことですね。言葉では言い表せないのですが、心の中でガッツポーズしちゃってますね(笑)。
Q3.この仕事、どんな人に向いている?
A いろんな人とコミュニケーションを取る仕事ですので、「人と話をするのが好き」というのは大事だと思います。また、焦ることが多い仕事(笑)ですので、物事を客観的に見られて、冷静な判断を下せる人は向いていますね。
Q4.これからこの仕事を目指す人へアドバイス
A 物流管理という仕事がなければ、製品が市場に出ることはありません。それぐらい重要なセクションですし、自覚を持って働くことが大切だと思ってます。また、英語のスキルは必要だと思いますので、しっかり勉強してください。
物流管理の 求人を探してみる
物流管理に関連したキーワードから求人を探す
海外 交渉能力 想像力 英語
物流管理を くわしく見る

「今すぐ転職」にも「いつかは転職」にも即・お役立ち!リクナビNEXTの会員限定サービスに今すぐ登録しておこう!

1転職に役立つノウハウ、年収・給与相場、有望業界などの市場動向レポートがメールで届きます

2転職活動をスムーズにする会員限定の便利な機能

・新着求人をメールでお届け

・希望の検索条件を保存

・企業とのやりとりを一元管理など

3匿名レジュメを登録しておくとあなたのスキル・経験を評価した企業からスカウトオファーが届きます

会員登録し、限定サービスを利用する

※このページへのリンクは、原則として自由です。(営利・勧誘目的やフレームつきなどの場合はリンクをお断りすることがあります)