次世代グリーンCO2燃料技術研究組合<raBit>企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
次世代グリーンCO2燃料技術研究組合が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
品質管理 求人 品質管理に関連する採用情報から探す |
求人情報
2024年11月に誕生した最先端新施設で
「これから」に無くてはならない研究を推進
いま、世界的な課題になっているカーボンニュートラル。
政府が目標とする「温室効果ガスの排出量から吸収量を差し引いて合計を実質的にゼロにする」社会の実現に向け、2022年7月にENEOS株式会社、スズキ株式会社、株式会社SUBARU、ダイハツ工業株式会社、トヨタ自動車株式会社、豊田通商株式会社によって組合が設立され、2023年3月にマツダ株式会社の参画によって計7社が企業の枠を超えた研究を進めていきます。
今回は、双葉郡大熊町が整備を進めている工業団地内で、2024年11月に竣工した「バイオエタノール生産研究事業所」の立ち上げメンバー募集をおこないます。
共に地球の未来を守る仕事に挑戦してみませんか?
増員募集
仕事の内容 |
カーボンニュートラル燃料製造研究事業所での生産技術・製造・品質管理に関わる業務 |
---|---|
求めている人材 |
高卒以上/UIJターン歓迎◎家賃手当あり◎WEB面接可 |
勤務地 |
■次世代グリーンCO2燃料技術研究組合 研究施設
|
給与 |
月給:25万円〜35万円
|
勤務時間 |
勤務時間:8:00〜16:45
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土、日、他)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
次世代グリーンCO2燃料技術研究組合
設立 |
2022年07月 |
---|---|
代表者 |
理事長 中田浩一(トヨタ自動車株式会社) |
事業所 |
【本社】福島県双葉郡大熊町下野上字清水230(大熊町インキュベーションセンター内)【研究設備】福島県双葉郡大熊町大字大川原字西平294-5(大熊西工業団地) |
業種 |
化学・石油・ガラス・セラミック・セメント【メーカー】/電力・ガス・水道・エネルギー関連/自動車・輸送機器【メーカー】/医薬品・化粧品・バイオ【メーカー】 |
事業内容 |
カーボンニュートラル技術の効率向上研究〜バイオ資源の活用、グリーンCO2燃料を「つくる」技術のイノベーションで、持続可能なカーボンニュートラル社会の実現に貢献していきます〜 |
連絡先 |
次世代グリーンCO2燃料技術研究組合(ホームページ) |
技術者/生産技術・製造・品質管理◎年間休日120日
次世代グリーンCO2燃料技術研究組合
求人情報