転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/22UP! 毎週水・金曜更新

IT×国際協力で社会に貢献する【ITコンサルタント兼SE】

  • 正社員

株式会社TOKYO ◆東南アジアやアフリカ諸国の途上国でIT技術支援◆日本と海外の両方で活躍できる仕事をお探しの方必見◆働き方の自由度の高さが魅力!企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社TOKYOが、現在募集中の求人

株式会社TOKYOが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

国内で経験を積み、海外で成長できる環境!
SE兼コンサルとしてグローバルに活躍!

情報通信技術(ICT)を通して
世界の発展に寄与することを目指す当社。
メンバーの多くがSE経験者であると同時に、
途上国での長期ボランティア経験者であり、
「IT分野で発展途上国に貢献したい」
という想いのもとで活動しています。

【ITコンサルタント兼SE】は、
国内にいる間は一人のSEとして、
海外に行くときはITコンサルタントとして、
システム開発支援やIT人材育成業務をおこなっていただきます。

ITコンサルタント兼SEとして
グローバルな経験が積めることが最大の魅力!

SE経験を活かして世界に目を向けてみませんか?
あなたの技術を必要としている国が世界にあります!
日本にいる間はSEとして働いていただきます。
こちらから案件を紹介することもできますが、
自分で案件をとってきてもかまいません。
実際に大半のメンバーが前職の縁や経験を活かして、
得意な案件を獲得しています。

自己管理できることが前提なので、
やることをやっていれば、細かく管理はしません。
社員たちも自由にフレキシブルに働いています。

海外に行くときは、JICAと協力し、
ITコンサルタントとして途上国に行くことになります。
現地では、システム開発にかかわるプロジェクト管理や
IT人材育成などを任せます。

2年日本&2年海外を繰り返すパターンもあれば、
数ヶ月日本&数ヶ月海外のパターンなど、
その時々で異なります。

募集要項

現在、【ITコンサルタント兼SE】は、
20〜30代をメインに男女8名が活躍中!
普通のIT会社とは違って、
男女の比率は半々で、多くがSE経験があって
JICA青年海外協力隊の経験がある方たち。
つまり、「IT技術を持っていて、国際協力に興味がある」方たちです。

今回、近年のIT分野の国際協力案件の増加に伴い、
増員募集することになりました。

仕事の内容

国内では得意な分野の業務にかかわり、海外では技術指導、システム開発支援のコンサルを行います。

【具体的には】
■国内にいるときは…■
顧客先に常駐し、
情報システム開発に係わる助言や
プロジェクト管理をおこない、
システム開発業務の支援を行います。
案件は基本的にご自身で得意な分野や
経験を積みたい分野の案件を
獲得してきていただいて構いません。
実際に今活躍しているメンバーも大半が、
経験を活かして、自ら案件を取りに行っています。
案件が見つからない場合は、
メンバーが協力して案件を見つけてきます。
メンバーが従事している案件はさまざま。
それぞれ自分の得意な分野、
経験を積みたい案件を担当しています。

■海外にいるときは…■
東南アジアやアフリカ諸国など途上国における
ITコンサルタントとして、
現地でのシステム開発のサポートや技術の支援、
IT人材育成などに携わっていただきます。
どの国にいつ頃、どれくらいの期間行くのかは、
個別の案件ごとに決定します。
多くが途上国のため、活動上不便なこともありますが、
現地での生活と仕事が両立できるように、会社として全力でサポートします。

★自己管理が前提★
やることをやっていれば、会社が細かく管理はしません。
自分の裁量で仕事を進め、休暇も取得しやすい、
自由にフレキシブルに働ける会社です。

求めている人材

SE・プログラマ経験(IT技術)が3年以上ある方(プログラミング言語・分野不問)/高専卒・大卒以上

【具体的には】
<こんな方が活躍できます>
□基本情報処理技術者または応用情報処理技術者の合格者
□社内外の方と積極的にコミュニケーションがとりながら働ける方
□日本を飛び出して世界の技術力を向上させることに興味がある方
□英語(読み書き、会話)が得意な方歓迎

★海外に出なくとも、風通しの良い会社で働きたい方も歓迎します!

勤務地

東京都中央区日本橋小網町8-2 BIZMARKS 日本橋茅場町6F
※JICAとの連携により東南アジアやアフリカ諸国への派遣あり

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、東南アジア、その他の海外

【交通手段】
東京メトロ 東西線・日比谷線「茅場町駅」より徒歩3分
東京メトロ 半蔵門線「水天宮前駅」より徒歩5分
都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」より徒歩6分
東京メトロ 銀座線「日本橋駅」より徒歩9分

給与

月給:22万5000円〜40万円

【手当】
通勤手当(月5万円迄)
住宅手当(月1〜3万円)
資格手当
単身赴任手当
海外赴任手当
など

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
640万円/ITコンサルタント・37歳・入社9年(月給40万円+手当+賞与)
480万円/SE・30歳・入社1年(月給26万円+手当+賞与)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分

※常駐先による
(例)9:00〜18:00、10:00〜19:00など

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
祝日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・敷地内全面禁煙

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 約2年のSE経験の後、国際協力に興味があってJICAで海外協力隊として2年間、途上国でIT技術の講師をしていました。帰国後、今度は仕事として本格的に取り組みたいと思い入社。国内にいるときもそうですが、海外に行くときは特にコミュニケーションが重要。技術力よりもコミュニケーション力が鍵になると思います。

    ITコンサルタント兼SE・入社2年・男性

  • SE経験を積んだ後、JICAの海外協力隊として途上国に行きました。この仕事に向いていると思うのは自分から行動できる積極性がある人!国内にいる間は自分で仕事をとってくることもできて、ある程度好きにやらせてもらえるので、常に攻めの姿勢でいれる人ならきっとバリバリ活躍できると思います!

    ITコンサルタント兼SE・入社9年・女性

〜この仕事を通して身に付くこと〜

社員たちはみんな他社でSE経験があり、かつ「国際的に活躍したい」「発展途上国の支援に興味がある」という方たち。入社前に覚悟してほしいのは、発展途上国で仕事をすることへの先入観があると、理想と現実とのギャップを感じる可能性があるということ。発展途上国のIT技術はどこまで進んでいるのか、どうすればいいのか、課題意識も一緒に身につくはずですよ。将来に向けてグローバルに経験を積みたい方をお待ちしています!

採用企業情報

株式会社TOKYO

設立

2007年10月

代表者

代表取締役 桜井 人広

資本金

1500万円

事業所

東京都中央区日本橋小網町8-2 BIZMARKS 日本橋茅場町8F

業種

ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他IT・通信系

事業内容

■海外における情報処理システムの技術協力及びコンサルタント業務 ■情報処理システムのコンサルタント業務 ■情報処理システムの企画、設計、開発、管理運営に関する業務 ■情報処理に関するソフトウェア及びハードウェアの研究、開発並びに販売

連絡先

株式会社TOKYO(ホームページ
〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町8-2 BIZMARKS 日本橋茅場町6F
TEL:03-6403-3750/採用担当

IT×国際協力で社会に貢献する【ITコンサルタント兼SE】

株式会社TOKYO