転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2025/3/26UP! 毎週水・金曜更新

障がいのある方への求人/オープンポジション(事務・企画等)

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

パナソニック株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

パナソニック株式会社が、現在募集中の求人

パナソニック株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

募集要項

キッチン家電・調理家電、生活家電、美容家電・健康家電とそれらを活用したソリューションサービスで、より良いくらしを創造するくらしアプライアンス社。私たちの事業運営にとって不可欠なダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DEI)の更なる推進を実現するために新たな人財を募集します。

仕事の内容

社内各部門の事務・企画、事務サポートをお任せします

【具体的には】
オープンポジション(各部門の事務・企画、事務サポート)

●事務・企画
┗各部門の事務・企画業務をお任せします
対象部門:総務部門、人事部門、経理部門、技術部門、製造部門、CS部門等

●事務サポート
┗各部門の事務サポート業務をお任せします(資料作成、メール・電話での社内外調整業務、採用に関する手続き業務、来客対応、電話対応、備品発注管理、ファイリング業務、伝票チェック・入力、受発注業務等)
対象部門:総務部門、人事部門、経理部門、営業部門

求めている人材

《障がいのある方への求人》短大・専門卒以上/障がい者手帳をお持ちの方

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

●必須
・該当部門での業務経験
・基本的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excel、PowerPoint等)
・社内外の方とコミュニケーションをとりながら業務を進められる方

●歓迎
・弊社の商品・サービスにご興味をお持ちの方
・協調性があり、周りとコミュニケーションをとれる方

勤務地

・草津地区(草津工場)滋賀県草津市野路東2丁目3番1-2号
・彦根地区(彦根工場)滋賀県彦根市岡町33
・神戸地区(神戸拠点)兵庫県神戸市西区高塚台1-5-1
・目黒拠点(本社)東京都品川区西五反田3丁目5番20号

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、滋賀県、神戸市

【交通手段】
・草津地区:JR琵琶湖線南草津駅からバス10分
・彦根地区:JR琵琶湖線南彦根駅から徒歩7分
・神戸地区:地下鉄西神・山手線西陣中央駅からバス7分
・目黒拠点:JR・都営浅草線東急池上線五反田駅から徒歩7分、東急目黒線不動前駅から徒歩8分、JR・東京メトロ目黒駅から徒歩11分

給与

月給:18万3000円〜43万7700円

※上記は事務・企画の給与
※事務サポートは月給18万3000円〜25万円
※手当、賞与は別途支給(事務・企画、事務サポート共通)
※キャリア採用のため経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定(事務・企画、事務サポート共通)

【手当】
通勤手当、扶養手当、住宅手当、時間外手当 等

【昇給】
年1回
4月

【賞与】
年2回
7月、12月

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:30

※フレックスタイム制度:有(標準労働時間1日7時間45分)
※リモートワーク勤務・出社勤務の併用は業務内容及び業務繁閑により変わります

休日・休暇

完全週休2日制(土日)祝日

【年間休日】
126日

【有給休暇】
20日〜25日
※初年度のみ入社月に応じ付与
※入社半年後10日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

・生理休暇
・結婚休暇
・節目休暇
・ファミリーサポート休暇等

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有

退職金制度、厚生年金基金、確定拠出年金、社員研修制度、社宅、社員寮、カフェテリアプラン、保養所 等
<制度>持株制度、財形貯蓄制度 等
<施設>医療施設等完備

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • パナソニックでは共通の目的を持った有志による様々なERG(従業員リソースグループ)活動が行われています。ボトムアップの風土が根づき、多様な学びや知見を得られる場がこれほど数多くあるのは驚きましたし、そうした環境だからこそ私もアクセシビリティマッププロジェクトに参加してみようと思えたんです。

    生産管理課/糀谷

  • DEI・組織開発室の業務として男性の育休取得率改善に取り組みたいと糀谷さんが仰ったのは正直意外でした。でもそれは、障がいをお持ちの方には障がいに関わるテーマをお願いするものという私たちの固定概念なんですよね。その人の選択肢を狭めないよう、本来の個性を見つめる大切さに改めて気づかされた出来事でしたね。

    DEI・組織開発室 室長/小泉
    DEI・組織開発室/大美

〜職場環境・風土について〜

「ものをつくる前に人をつくる」。 
創業者・松下幸之助の言葉です。 パナソニックでは「人財」こそが成長の源泉と考え、育成に力を入れています。 入社時研修の他にも、日常的な議論の場や社内研修への参加なども多く、学ぶ意欲の高い方にとって恵まれた環境です。また、新人ベテラン関係なく柔軟に意見を取り入れる風土のため、中途入社者も前職経験を活かした意見を積極的に発信し、良い刺激を作ってくれています。

採用企業情報

パナソニック株式会社

設立

2022年4月

代表者

代表取締役 社長執行役員 CEO 品田 正弘

従業員数

94,000名

事業所

本社(東京都港区)

業種

総合電機【メーカー】/家電・AV機器・ゲーム機器【メーカー】/コンピュータ・通信機器・OA機器関連【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】

事業内容

家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイス等の開発・製造・販売

連絡先

パナソニック株式会社(ホームページ
〒540-6203 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号 ツイン21 OBPパナソニックタワー3階
【採用事務局】パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社/問合せはE-mailにてお願いいたします。
rcc.challenge@kk.jp.panasonic.com

障がいのある方への求人/オープンポジション(事務・企画等)

パナソニック株式会社