転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2025/3/26UP! 毎週水・金曜更新

障がいのある方への求人/技術営業サポート(照明プラン作成等)

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

パナソニック株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

パナソニック株式会社が、現在募集中の求人

パナソニック株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

募集要項

ライティング事業部・技術営業部門のさらなる体制整備によってスムーズな業務推進を実現するため、技術営業サポートを担う人財を募集します。
◎地域限定社員としての採用です(転宅を伴う転勤なし)

仕事の内容

エンジニアリングセンターにおける技術営業サポートおよび一般事務、庶務全般

【具体的には】
●電気・照明、建築の知識を用いた技術営業のサポート業務(照明プラン作成や照明設計補助等)
・住宅、オフィス、店舗などの照明プランニングが主な業務です
・お客様のニーズやご希望を把握した技術営業とともに図面を確認しながら最適な照明器具の選択、設置個所の検討など照明プランを作成します
・技術営業が提案を行い、採用が決まればあなたの照明プランが実際に形となって空間を彩り、多くの人たちの豊かなくらしに貢献することができます
・専用のプランニングソフトが整備されており、使い方もしっかりと教えますので安心してください
●各種資料作成、備品発注、伝票処理、自部門の予算管理等

求めている人材

《障がいのある方への求人》障がい者手帳をお持ちの方

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

●必須
・基本的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excel、PowerPoint等)
・社内外の方とコミュニケーションをとりながら業務を進められる方
・素直で誠実、周囲に溶け込み周りと連携ができる方
・指示について正しく理解ができ、伝達ができる方
・新しい仕事に前向きに取り組めるタフな方

●歓迎
・一般事務または営業事務経験のある方
・照明プラン作成経験のある方
・電気・照明、建築の知識のある方
・技術系知識・スキルをお持ちの方

◎即戦力(ご経験・スキル、対応力等)大歓迎

勤務地

東京都(港区東新橋)
大阪府(大阪市中央区)
広島県(広島市中区)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区、大阪市、広島市

【交通手段】
東京都/JR新橋駅汐留口より徒歩約5分(マイカー通勤不可)
大阪府/JR京橋駅より徒歩6分(マイカー通勤不可)
広島県/JR広島駅南口より市内電車1号線(紙屋町経由 広島港・宇品行き)袋町電停を下車し東へ100メートル(マイカー通勤不可)

給与

月給:16万1100円以上

※手当、賞与は別途支給
※キャリア採用のため経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定

【手当】
通勤手当、超勤手当、育成補助給付金、リモートワーク手当 等

【昇給】
年1回
4月

【賞与】
年2回
7月、12月

勤務時間

勤務時間:8:45〜17:15

※上記勤務時間は大阪、広島
※東京は勤務時間:9:00〜17:30
※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分)
※リモートワーク制度適用(要事前相談)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)祝日

【年間休日】
126日

【有給休暇】
25日
※初年度のみ入社月に応じ付与
※入社半年後10日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

節目休暇・ファミリーサポート休暇等

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有

<制度>持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度 等
<施設>独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 今回は東京、大阪、広島での募集となりますが、いずれの拠点も多くの女性が活躍しています。また、ともに働くメンバーへの気配りや気遣いができる方が多く、アットホームな雰囲気の中で業務を行うことができると思います。受け入れ体制も整っていますので不安を感じることなく溶け込んでいただけるはずです。

    部長・藤田

  • 横の繋がりを大切に考え、さまざまな拠点・部署の方々が一同に会する工場見学会や懇親会など、組織を超えてコミュニケーションが図れる場を数多く設けています。また、障がいをお持ちの方がいつでも何でも相談できるよう設置された窓口もありますので、ぜひ積極的に活用していただきたいと思っています。

    人事・鶴川

〜職場環境・風土について〜

「ものをつくる前に人をつくる」。 
創業者・松下幸之助の言葉です。 パナソニックでは「人財」こそが成長の源泉と考え、育成に力を入れています。 入社時研修の他にも、日常的な議論の場や社内研修への参加なども多く、学ぶ意欲の高い方にとって恵まれた環境です。また、新人ベテラン関係なく柔軟に意見を取り入れる風土のため、中途入社者も前職経験を活かした意見を積極的に発信し、良い刺激を作ってくれています。

採用企業情報

パナソニック株式会社

設立

2022年4月

代表者

代表取締役 社長執行役員 CEO 品田 正弘

従業員数

94,000名

事業所

本社(東京都港区)

業種

総合電機【メーカー】/家電・AV機器・ゲーム機器【メーカー】/コンピュータ・通信機器・OA機器関連【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】

事業内容

家電・空質空調・食品流通・電気設備・デバイス等の開発・製造・販売

連絡先

パナソニック株式会社(ホームページ
〒540-6203 大阪府大阪市中央区城見2丁目1番61号 ツイン21 OBPパナソニックタワー3階
【採用事務局】パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社/問合せはE-mailにてお願いいたします。
rcc.challenge@kk.jp.panasonic.com

障がいのある方への求人/技術営業サポート(照明プラン作成等)

パナソニック株式会社