転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2025/3/21UP! 毎週水・金曜更新

障がいのある方への求人/技術職(生産技術、サポート)/PEC

  • 正社員

パナソニック エナジー株式会社企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

パナソニック エナジー株式会社が、現在募集中の求人

パナソニック エナジー株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

《障がいのある方への求人》です。
新たなチャレンジを始めませんか。

私たちは障がいのある方を積極的に雇用しています。
職場で障がいのある方に活躍いただくことで
さらに、ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DEI)を推進していきます。

現在、パナソニックグループ全体で950名超の障がいのある社員が活躍中です。
障がいの有無に関わらず同じ人事制度、処遇制度で障がいのある方の採用を行っています。
仕事内容も障がいのある方に限定、固定されたものはなく
他の社員と同様に業務をご担当いただきます。
障がい内容や必要な配慮内容も勘案した配置・育成を進めています。

長く働き続ける方が多く、在宅勤務も進んでいます。

募集要項

更なるダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン(DEI)を推進するため

【パナソニックグループが考えるDEI】
https://holdings.panasonic/jp/corporate/sustainability/diversity-equity-inclusion.html

仕事の内容

技術部門における技術職業務(生産技術、商品設計等)ならびに技術サポート事務業務

【具体的には】
技術職業務
・商品設計、材料開発、生産プロセス開発、生産設備設計、生産技術、品質管理 等
技術サポート事務業務
・実験・分析・解析補助、データ・技術文書整理、関連部門への
連絡・確認、PC操作等事務業務

求めている人材

《障がいのある方への求人》4年制大学卒業以上/障がい者手帳をお持ちの方 ※詳細以下

【具体的には】
★必須経験・スキル
・メーカー(特に、自動車関連、電池、材料系 他)での技術業務経験(3年程度)と
業務に必要な知識・スキルを備えた方
・チャレンジ精神旺盛な方
★歓迎スキル
・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint等)
・語学スキル(英語、中国語等)

◎以下経験も歓迎
材料・機構・回路・機械・組込ソフト・設備制御ソフト等の設計、
分析・解析装置やCAD操作 等

勤務地

大阪市住之江区、大阪府貝塚市、大阪府守口市、兵庫県淡路市、兵庫県洲本市、和歌山県紀の川市、徳島県板野郡

→リクナビNEXT上の地域分類では……
大阪市、その他大阪府、その他兵庫県、和歌山県、徳島県

給与

月給:24万円以上

※手当、賞与は別途支給
※経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定

【手当】
通勤交通費全額支給

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
7月、12月

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:30

※拠点により8:30〜17:00の勤務あり
※フレックスタイム制あり(標準労働時間 1日7時間45分/コアタイム なし)
※配属職場によって異なります

休日・休暇

完全週休2日制(土日)祝日

【年間休日】
126日

【有給休暇】
10日〜25日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

節目休暇・ファミリーサポート休暇等

★男女を問わず勤務年数が長いのが特長です。
様々なライフイベントを経て働き続ける方が数多く在籍しています。

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

《在宅勤務制度あり》

<制度>持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度等
<施設>独身寮・社宅・保養施設・医療施設等

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 「ものをつくる前に人をつくる」という言葉を掲げてきたパナソニックグループでは、人に重きを置いて育成する風土が受け継がれ、実践されています。多様な人材が活躍することで、よりよいくらしとよりよい社会の実現を目指すだけでなく、障がいの有無に関わらず全ての社員が働きやすい制度や環境の整備に努めています。

    人事担当

採用企業情報

パナソニック エナジー株式会社

設立

2022年4月

代表者

社長執行役員 只信 一生

従業員数

19,100名(2024年4月1日時点)

事業所

本社(大阪府守口市)

業種

半導体・電子・電気部品【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】

事業内容

リチウムイオン電池、蓄電モジュール、蓄電システム、乾電池、リチウム一次/二次電池、ニッケル水素電池の開発・生産・販売

連絡先

パナソニック エナジー株式会社(ホームページ
〒571-0057   大阪府門真市元町22番6号   Panasonic XC KADOMA 2階
【採用事務局】オペレーショナルエクセレンス株式会社 リクルート&キャリアクリエイトセンター

障がいのある方への求人/技術職(生産技術、サポート)/PEC

パナソニック エナジー株式会社