転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/10/4UP! 毎週水・金曜更新

NEXCO西日本グループ★未経験歓迎★【高速道路の交通警備】

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

西日本高速道路パトロール九州株式会社≪西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)のグループ企業≫企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

西日本高速道路パトロール九州株式会社が、現在募集中の求人

西日本高速道路パトロール九州株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

未経験入社99%⇒定着率98%!!
働くあなたと家族を会社が全力で守ります!

高速道路や一部の自動車専用道路を管轄している『NEXCO西日本』。
当社はそのNEXCO西日本100%出資のグループ会社として、
2006年に設立されました。

高速道路の九州エリアをNEXCO西日本が担っていると言えば、
この規模と安定性を分かっていただけるはず。
当社は、安定グループの一員として≪交通管理事業≫を手掛けています。

高速道路の<安全を守る>のが社員の役目なら、
会社の役目は、安心して働けるよう<社員を守る>こと。
労働環境や福利厚生の整備に力を入れ高定着率を実現!
当社自慢の“働きやすい環境”を“数字”でご紹介します!


★100%
入社の際、転居が必要な場合は引越し費用を全額負担!
転勤時の宿舎、引越し費用や制服等の業務に必要な物も全額負担。

★100%
当社では残業そのものがほとんど発生しません。
もし残業をした場合は、残業代を全額支給!

★98%
当社の定着率です。
運転ができれば大丈夫!入社後の研修でイチから丁寧に指導します。

★50%
借上社宅制度では、家賃と駐車場代の約半分を負担します。

★90%
有給休暇の取得率です。
公休と合わせて【5日以上の連休】を取る人もたくさんいますよ。
(年最大20日付与/未消化分翌年持越しOK)

★113日
たっぷりの年間休日をご用意。
もちろん、この日数と有給休暇は別です◎

★2人1組
パトロール業務はペアで取り組みます。
先輩と一緒なので、安心して働けますよ。

★4.3ヶ月分
年2回支給している賞与の昨年度実績です。

★2.7%
当社の離職率です。
日本企業全体の平均離職率が約15%(厚生労働省/平成30年度)なので、
この圧倒的な数字の低さに驚いていただけるはず。

★120%
「社員とその家族を大事にするぞ!」という決意。
(本当は120どころか150…いえ、200%くらいの熱い気持ちです)
休暇や手当、職場環境を充実させるだけでなく、
困ったことが起きたときはスグに言ってください!
遠慮なんていりません、それも会社の大切な仕事です。


こうした心強い数字が揃っているので、未経験の方でも不安なく安心して働けます。
日本のインフラを支える安定企業で、イチからキャリアをスタートしませんか?

募集要項

NEXCO西日本グループの一員である当社。
東九州地域の高速道路の開通や、観光客の増加、物流業界の拡大など
高速道路を利用するお客様も年々右肩上がりで増え続けています。

主に九州エリアを中心とした安全の為、パトロール業務をしています。
今後も万全の状態でパトロール業務にあたれるように、
新たな人材を増員募集することにいたしました!

仕事の内容

【専門知識は不要/交通警備】2人1組での高速道路の交通管理業務、交通管制業務、法令違反車両取締りなど

【具体的には】
◆交通管理業務◆
2人1組でパトロールカーに乗り、定期的にパトロールを実施。
道路上に落下物があったり、
事故等が発生した場合、迅速に対応します。
事故現場での交通整理や警備、レッカーや修理業者の手配支援も行います。

◆交通管制業務◆
道路の交通情報や気象情報を、高速道路を利用する方へ発信。
緊急ダイヤルが入った際は、応対業務もあります。

◆法令違反車両取締り・警備◆
重量違反車両や、積載不適当車両への指導・警告を行います。

★落下物の発見★
様々な車両が行き交う高速道路上では、
ビニール袋やタイヤ、木材、プラスチックなどの、
落下物が確認されています。
どれほど小さな物であっても、放っておくと
重大な事故に繋がる可能性があるんです。
安全を十分に確保し、先輩と一緒に落下物を迅速に回収します。

★事故車両の対応★
エンストやタイヤのパンク、衝突事故などが発生したら
スグに現場へ駆け付けます。
更なるトラブルの原因にならないよう、発煙筒などで規制をかけての交通整理や警備、
お客様を安全な場所への誘導・レッカー車や修理業者への手配などを行います。

◎事故などの緊急対応が発生しない限りは、
シフト厳守で働いていただきます。
また、リフレッシュもできるようにお休みもしっかり確保しています。

≪スケジュール例≫
月:日勤
火:夜勤
水:明け休み(夜勤明けから休み)
木:公休
金:日勤
土:日勤
日:夜勤
月:明け休み
火:公休
水:公休

求めている人材

【経験不問/第二新卒歓迎】要普免(2年以上) AT限定解除可能な方 29歳以下(キャリア形成の為)

【具体的には】
29歳以下(キャリア形成の為)

業界・職種未経験の方歓迎

交通インフラを維持するために、
積極的に責任感を持って取り組める方を歓迎します。
決まったことを忠実に実行できる方も歓迎です。
「まぁいいか」で済まさない
勤勉さや几帳面さがある方が活躍できる仕事です。

未経験からのスタッフが99%占めており、
活躍できるステージは整ってます。
分からない事はすぐに聞ける環境で、
フォロー体制は万全の状態でお待ちしております。

勤務地

★NEXCO九州支社内の各交通管理基地隊/マイカー通勤OK(駐車場あり)

福岡県/北九州基地・久留米基地・久留米車限基地・九州通信基地
佐賀県/佐賀基地
長崎県/長崎基地
大分県/大分基地
熊本県/植木基地・熊本基地
宮崎県/宮崎基地・えびの基地
鹿児島/鹿児島基地

→リクナビNEXT上の地域分類では……
北九州市、その他福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県

給与

月給:20万4900円以上

<月収例/23万以上も可能>
月給20万4900円+各種手当/入社1年目

【手当】
一律手当合計金額 3万9000円(固定給に含む)
通勤手当
単身赴任手当
扶養手当(配偶者:月1万2000円、子1人につき:月6000円)
時間外手当(100%)

【昇給】
随時

【賞与】
年2回
(昨年度実績:4.3ヶ月分)

【年収例】
570万円/41歳・入社12年目(月給39万円+各種手当+賞与)
480万円/36歳・入社10年目(月給30万円+各種手当+賞与)
400万円/22歳・入社1年目(月給21万円+各種手当+賞与)

勤務時間

変形労働時間制
週実働 平均40時間

日勤/8:50〜17:20(実働7時間30分)
夜勤/16:50〜翌9:20(実働15時間)
※日勤・夜勤の交替制 
※シフト厳守で残業月10時間程度◎

休日・休暇

月8日以上(シフト制)

【有給休暇】
10日
年最大20日付与/未消化分翌年持越しOK
取得率90%…公休と合わせ5連休以上を取得する人も多数!

待遇・福利厚生

【試用期間】
4カ月
月給19万6200円以上

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

◆制服貸与
◆退職金(勤続1年以上)
◆健康診断
◆インフルエンザ予防接種

選択制福利厚生サービス(年額4万円)
★引越費用負担
…転居が必要な場合は全額会社が負担
★借上社宅制度
…アパート等を社宅借上契約(家賃・駐車場の約50%を負担/規定有)
…独身/45平方メートル上限、配偶者有:80〜90平方メートル上限

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 前職は営業。土日休みのはずが、ほぼ毎週休日出勤をしていました。
    家族との時間が取れず、「もっと子どもの成長に寄り添える生活を送りたい」と
    転職を決意。
    当社は勤務時間がきっちり管理されており、有給も取りやすいので、5連休を取ったことも!
    これまでの時間を取り戻すように、毎週家族サービスに励んでいます(笑)。

    交通管理スタッフ
    (29歳/入社2年目)

  • 去年までパトロールカーに乗り、高速道路のパトロールをメインに担当。
    「成長の為に他の業務もしてみたい」という思いを、上長に提案してみたんです。
    すると、面談後に部署間異動が実現しました!
    社員の「やりたい」という声が通りやすい職場なんです。
    そういう環境が、離職率の低さや働きやすさに繋がっているんですね。

    交通管制スタッフ
    (33歳/入社5年目)

  • 当社はNEXCO西日本グループのため安定性が抜群。
    実際、辞める人の方が珍しいほど定着率が高いんです。
    社員とその家族を守るための環境整備も万全で、
    コンプライアンスにもしっかり注意を払って対応しています。
    何かあったときは、気軽に私に連絡してください。
    社員を守るのが私の仕事なので、すぐに対応しますよ!

    人事担当者

〜入社後の1ヶ月について〜

入社して3日間は、会社のことや仕事の意義などを講習します。
その後は先輩と3人1組で1ヶ月ほど実務に取り組んでいただきます。
毎日、様々なことが起こる高速道路。道路上の落下物の処理や事故の対応、取り締まりなど、
この期間でひと通りのことを経験できるはずです。
以降は、通常の2人1組体制となりますが、研修が充実しているのはもちろん、
先輩たちも未経験入社でしたから丁寧にフォローしてくれるので心配いりませんよ。

採用企業情報

西日本高速道路パトロール九州株式会社

設立

平成18年10月2日

資本金

2000万円(株主 西日本高速道路株式会社)

従業員数

348名(令和4年4月1日現在・役員5名含む)

事業所

福岡市博多区春町2丁目1番5号

業種

警備・メンテナンス・清掃/その他サービス/その他業種

事業内容

◆交通管理業務(定期的に高速道路を巡回し、道路状況・交通状況・気象状況などを道路管制センターに通報連絡します)◆交通管制業務(巡回車からの無線、お客様からの非常電話、携帯電話などからの情報を収集。道路情報板やアイハイウェイなどを通じ、お客様に提供しています)◆法令違反車両取締等業務(大型貨物やトレーラーなどの積載重量違反・高さ違反などの取締りと、積載不適当による積荷落下防止指導を行っています)

連絡先

西日本高速道路パトロール九州株式会社(ホームページ
福岡市博多区春町2丁目1番5号
092-575-1062/採用担当

NEXCO西日本グループ★未経験歓迎★【高速道路の交通警備】

西日本高速道路パトロール九州株式会社