転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2025/3/21UP! 毎週水・金曜更新

ファッションビジネス科の講師/アパレル経験者歓迎!★土日祝休

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

★講師未経験の方でも挑戦できる⇒ファッション・アパレル業界、縫製企業経験者歓迎★学校法人ヤマト学園 ヤマトファッションビジネス専門学校【完全土日祝休み】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

学校法人ヤマト学園 ヤマトファッションビジネス専門学校が、現在募集中の求人

学校法人ヤマト学園 ヤマトファッションビジネス専門学校が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

縫製技術、ファッション業界経験がある方!
あなたのことを大勢の学生が待っています!

本校は栃木市を拠点に
地域のファッション産業の将来を担う学生を育てることを
理想として教育活動を行っています。

海外からの留学生に日本的な職業教育を施し、
地域の企業や地域住民の方々からのご理解のもと
地域経済・産業の活性化、並びに草の根レベルの国際化に繋げることを
教育理念としています。

技術の力でこれからの地方に元気をもたらす学生たちを
育てるのが私たちの仕事。
また、夢をもって来日している留学生を
これからの地域の将来へと橋渡しする、
これも専門学校講師の仕事です。

募集要項

本校は、財団法人の認可を受けて60年以上の歴史ある
ファッションビジネスの専門学校です。
平成25年には学校法人の認可を受け
着実に歩みを進めて参りました。

目指しているのは
“社会・企業に貢献できる国際感覚豊かな人材の育成”です。
これに向かって、学生と共に歩んでいける方を募集いたします。

指導経験がない方でも
ベテラン講師がサポートしますので、ご安心ください。
ご応募を心よりお待ちしております。

<職場環境>
30代〜70代のスタッフが20名在籍中。
男女比はほぼ半々です。
指導方法等、気軽に相談し合って働けます。

仕事の内容

ファッションビジネス科での講師業務

【具体的には】
講師として、留学生に対し
ファッションビジネスに関する教育を担当していただきます。

*留学生を担当していただきますが、外国語能力は不要です。
*最初は得意な分野からお任せし
 徐々に業務全体を覚えていただきます。
 教育に精通したベテラン講師が
 サポートしますのでご安心ください。
*職業用ミシン・工業用ミシンの実習が
 多く盛り込まれております。

<授業例>
■ファッション制作の実践を学べる授業
服飾造形、ファッション工芸(帽子、鞄等)、アパレルCAD

■服の素材加工〜販売の流れを知る授業
ファッションビジネス論

■日本で働くための日本語の授業
外国人向けの中級日本語教育
(講師経験や外国語能力は一切不問)

求めている人材

専門卒・短大卒以上 *ファッション・アパレル業界、縫製企業経験者歓迎! *講師未経験者歓迎!

【具体的には】
職種未経験の方歓迎

縫製技術をもっている方、ファッション業界経験を活かしたい方歓迎

*教員免許不要・外国語能力不要です
*教師・講師経験不問!無資格歓迎!
*男女とも活躍しています
*主婦・主夫歓迎!ブランクOK!
*子育て世代在籍中!

勤務地

【転勤なし】
栃木県栃木市柳橋町7-7

→リクナビNEXT上の地域分類では……
栃木県

給与

月給:20万円〜25万円

*経験・能力を考慮して決定します。

【手当】
・担任手当(5000円〜1万円)
・主任手当(1万円/勤務年数・能力による)
・時間外手当
・シフト手当
・交通費規定支給
└車の場合:1日1400円まで
└鉄道やバスの場合:実費支給/上限なし

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:00
(休憩時間 0時間45分)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)、祝日

【年間休日】
127日

【有給休暇】
10日
※入社6ヶ月後の付与日数
★有給消化率90%以上!
 私生活・経験・興味、全て大切にできます!

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・雇用保険
・労災保険
※健康保険、厚生年金保険は私学共済加入

【他】
・退職金制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 大手アパレルメーカーで5年以上販売職として勤務していたので
    その経験を活かせると思い、応募しました。

    講師になって良かったと思えたのは
    学生たちが笑顔に溢れており、教える私たちまで楽しい気分になれること。

    残業が無く、休日数も十分あるので
    家事や子育てと両立できるのがありがたいですね。

    講師
    中島
    入社5年目

採用企業情報

学校法人ヤマト学園 ヤマトファッションビジネス専門学校

設立

1953年6月

代表者

理事長 丸井 祐司

事業所

本校舎:栃木県栃木市柳橋町7-7

業種

教育

事業内容

◆社会・企業に貢献できる国際感覚豊かな人材の育成を目指して―。 ヤマトファッションビジネス専門学校では留学生の受け入れを積極的に取り組んでおり、国際感覚を養いながら学ぶことができる教育環境が整っています。社会に出てすぐに役立つ実践的技術の習得に注力しています。【学科・コース】ファッションビジネス科(2年)

連絡先

学校法人ヤマト学園 ヤマトファッションビジネス専門学校(ホームページ
〒328-0051 栃木県栃木市柳橋町7-7
TEL:0282-23-1211/学校法人ヤマト学園 ヤマトファッションビジネス専門学校 採用担当 平野孝展

ファッションビジネス科の講師/アパレル経験者歓迎!★土日祝休

学校法人ヤマト学園 ヤマトファッションビジネス専門学校