<鹿児島県南部・沖永良部島東部 和泊町(わどまりちょう)>沖永良部空港・和泊港(フェリーが発着する)のある島の玄関口◆UIターン歓迎◆完全週休2日制(土日休み)企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
和泊町が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
教育 求人 教育に関連する求人から探す |
求人情報
ありのままの自然が残る島で、未来を創る◎
子どもたちに「島」の魅力を伝えるお仕事
鹿児島市から約540km離れた
奄美大島や徳之島の更に南に位置する沖永良部島。
島には2つの町があり、北東部に位置するのが和泊町です。
空港や、フェリーが発着する港もある島の玄関口であり、
沖縄に近いこともあり、交流は深く、生活文化面には琉球文化が色濃く残っています。
言葉では表現できない
キレイな白い砂浜と青い海
波に削られたサンゴ礁の海岸が広がる景色は迫力があります。
鹿児島県和泊町は
島に住んでいる一人ひとりが皆温かく
地域で子どもを育てる環境がある
ありのままの自然が魅力的な町です。
今回、島を題材に探究プログラムを届ける活動をコーディネートする
「しま知るプランナー(地域おこし協力隊)」を募集します。
▼特別なスキルや教員資格や経験は一切不問
これまでの経験・ノウハウを活かしながら
島の子どもたちのために何ができるか考えることがお仕事であり
教育や地域おこしに興味をお持ちの方は歓迎します。
「島の環境を楽しみ、その価値を子どもに伝えられる方」
「島のこどもたちと一緒に楽しめる方」
「子どもに寄り添い子どもの成長を喜ぶことができる方」にピッタリのお仕事です。
島の未来を創りだす「やりがい」ある地域おこしは他では経験できません。
車・借り上げ住居などバックアップ体制も整っており働きやすい環境も整えています。
ゆっくりとした時間の流れる和泊町で、新たなキャリアをスタートしませんか?
しま知るプランナーを募集します。
・完全週休2日
・家賃補助あり(借り上げ住居)
・公用車貸与(プライベート利用不可)
・昇給/賞与あり
安心して働ける環境をご用意してお迎えいたします。
仕事の内容 |
◆小学生〜高校生を対象とした探究プログラムをコーディネート◆学校と地域を結ぶコーディネーター業務 |
---|---|
求めている人材 |
【教育経験・資格不問】大卒以上/普通免許(AT限定可)/基本的なPCスキルをお持ちの方 |
勤務地 |
◆U・Iターン歓迎/マイカー通勤可◆
|
給与 |
月給:16万6000円以上
|
勤務時間 |
勤務時間:8:30〜17:00
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土曜日、日曜日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
和泊町に住んでいる子どもたちは高校卒業後、約9割が島外へ出ていくため、若者の減少が常態化しているのが課題です。この状況を変えるために、島を出た若者が島へ帰りたくなる(Uターン)環境づくりが必要であり、地域おこし協力隊「しま知るプランナー」としてプレイベントの計画・実施、各種コンテンツを活用した情報発信など、これまで培ってきたスキル・ノウハウを活かして活躍してください。
和泊町
事業所 |
鹿児島県大島郡和泊町和泊10 |
---|---|
業種 |
教育/団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他業種/その他サービス |
事業内容 |
和泊町は、花卉園芸を中心に生産性の高い農業に取り組むとともに、恵まれた地域資源を活用したタラソテラピー施設を整備し、『心と体と癒しの島』づくりにも取り組んでおります。そして『敬天愛人』の理念で培われた町民性は、人情味あふれる町としても知られています。「人と未来を笑顔でつなぐ、心豊かな和の町、 和泊町」を合言葉に更なる発展を目指しています。 |
連絡先 |
和泊町(ホームページ) |
鹿児島県・和泊町の探究コーディネーター【地域おこし協力隊】
和泊町
求人情報