転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/3/22UP! 毎週水・金曜更新

次世代自動車・二輪車の組み込み・制御ソフトウェア開発

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

日立Astemo株式会社◆日立オートモティブシステムズ、ケーヒン、ショーワ、日信工業の経営統合により誕生◆出資比率:日立製作所66.6%、本田技研工業33.4%企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

日立Astemo株式会社が、現在募集中の求人

「レベル3」自動運転車の実現に貢献
世の中をリードする技術に携われます

◆運転自動化レベル3の実現に貢献したソフトウェア技術。

高速道における運転自動化レベル3を実現し、
話題となったホンダ 新型レジェンド。
運転自動化レベル3を実現するトラフィックジャムパイロット機能に
日立Astemoのソフトウェア技術が採用されています。

レベル3の実現には、きわめて高度な制御が必要とされます。
当社はネットワークを経由して車両制御ソフトウェアを
自動更新するAD ECU(自動運転 電子制御ユニット)や
更新データを受信・管理するOTA(無線通信)などの技術開発・製品開発で
レベル3の実現を支えました。

他にも、様々な自動車メーカーと先行開発段階から協業するなど
未来のクルマ作りを進めています。
◆社会に待ち望まれている技術を開発できます。
(ソフトウェア設計 Kaori 2019年入社)

主に先進運転支援システム(ADAS)の開発を担当しています。
システムの各機能を実現する制御アプリケーション開発と
そのアプリケーションとハードウェアをつなぐ基盤ソフトウェア開発に分かれ、私は基盤ソフトウェア開発の担当です。

ADASの開発領域は幅広いため
要素ごとの開発部門と協働して開発を進めています。
社内のチームはもちろん、お客さまや取引先と一丸となって、
自動運転の未来を拓いています。

前職は電機メーカーの車載機器(カーナビ)システム開発です。
この時に身につけた通信系の基礎知識が、今とても役に立っています。

募集要項

近年、自動運転へのニーズが高まる中、当社への期待が大きく、
その期待に応えるために、開発体制強化を目的とした増員採用を実施します。

仕事の内容

自動運転・先進運転支援システム・電気自動車、二輪車のソフトウェア開発

【具体的には】
自動運転・先進運転支援システム(AD/ADAS)、電気自動車・ハイブリット車(EV/HEV)、二輪車のソフトウェア開発。量産開発のみならず新規テーマの立ち上げにも携われます。

経験・スキル、希望業務・勤務地を考慮の上、下記領域の業務をご担当いただきます。

◆プラットフォーム
・AD/ADAS車両制御ソフトウェア設計
・AD/ADAS系コントロールユニット制御/ソフトウェア設計
・自動運転向けプラットフォーム協業開発

◆画像認識系
・AD/ADAS車載画像処理 BSWソフトウェア開発

◆BSW系
・AD/ADASシステム BSWシステム開発

◆ゲートウェイ系
・ゲートウェイECU/次世代統合ECUシステム・ソフトウェア設計開発

◆地図系
・AD/ADAS向け地図ユニット システム・ソフトウェア設計開発

◆次世代電動車開発・設計
・EV/HEV用ソフトウェアの品証業務
・EV/HEV用インバーターのインバーター/モーター制御・診断、機能安全設計

◆基盤開発・設計
・電動パワートレイン用組込ソフトウェア設計
・車載ソフトウェア基盤技術開発

◆二輪車開発・設計
・制御開発のプロセス構築/管理
・パワートレイン電子制御ユニットのソフトウェア設計
・検査装置組込用PCソフトウェア開発

求めている人材

高卒以上◎組み込みソフトウェア、制御ソフトウェアの設計・開発経験がある方

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

自動車業界未経験者、第2新卒者歓迎

◆必須:いずれかの経験
・制御ソフトウェアシステム設計
・組み込みソフトウェア開発

◆尚可:いずれかの経験
・高周波回路、Ether通信、画像伝送、マイコン開発
・ディープラーニング、AI、画像処理関連スキル
・C/C++言語、Python等のプログラミングスキル
・機能安全、サイバーセキュリティ、診断通信の知識
・慣性航法機能、自車位置の地図マッチング技術
・モーター制御設計、検証
・チームリーダー、マネージャー経験

勤務地

【希望勤務地考慮】茨城、神奈川、栃木、群馬、静岡、長野の事業所

佐和/茨城県ひたちなか市
横浜/神奈川県横浜市西区
栃木/栃木県塩谷郡高根沢町
群馬/群馬県伊勢崎市
袋井/静岡県袋井市
東御/長野県東御市

UIターン歓迎
車通勤可能※横浜を除く

→リクナビNEXT上の地域分類では……
茨城県、栃木県、群馬県、横浜市、その他神奈川県、長野県、静岡県

給与

月給:18万1000円以上

上記は最低下限額(2021年度初任給実績と同額※)
実際は経験・スキルに応じて決定致します。


高校卒:月給18万1000円 
大学卒:月給21万7000円
大学院了:月給24万1000円

【手当】
通勤手当
住宅手当
家族手当:扶養1万1000円/人(上限4名※子は上限なし)

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
780万円/エンジニア 主任クラス(月給36万円+賞与2回+各種手当)
580万円/エンジニア 担当リーダークラス(月給30万円+賞与2回+各種手当)
480万円/エンジニア 担当クラス(月給25万円+賞与2回+各種手当)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分

標準労働時間帯 8:50〜17:35
※労働時間帯は拠点により異なる

休日・休暇

完全週休2日制(土日)

年間休日122日(2021年度)

年次有給休暇24日(試用期間中は3日)
年3回の長期休暇(夏季・年末年始・GW)

ファミリーサポート休暇(出産、育児、介護、年次介護、子の看護、家族看護、配偶者出産、慶弔、不妊治療、配偶者海外転勤等)
キャリアサポート休暇(リフレッシュ、自己再開発、キャリア開発)

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

財形貯蓄
日立グループ社員持株会
団体保険
住宅支援(寮/社宅、住宅手当)
カフェテリアプラン制度
育児・仕事両立支援金

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 日立Astemoは合併前の4社が持つ高い技術力と多くのノウハウを持つ会社です。これまでの歴史の中でそれぞれの会社が数々の経験を積んでいます。生きた学びを糧に、これからも成長を続けていくと感じています。また、それらの情報は社内全体に展開され「経験から得た学び」を最大限に生かそうとする意識があります。

    エンジニア
    Kaori
    2019年入社

  • 前職でも自動車用のインバーター製品を扱っていましたが、トップレベルの車載製品を世の中に提供したいという思いが強くなり、当社へ転職しました。日立Astemoは自動車部品メーカーの中でもトップレベルの技術を持ち、日立製作所の研究開発部門と密に連携を取れる点に高い開発ポテンシャルを感じました。

    エンジニア
    Yunhai
    2019年入社

〜職場環境・風土について〜

素晴らしい製品を世に送り出すため、全員が同じ目標を掲げながら、経験・年齢関係なく、技術者同士がチームワークを大切にしながら仕事を進めています。また、統合により4社分の多様な知識・経験を吸収できるため、技術者として刺激に満ちた日々が過ごせることと思います。

採用企業情報

日立Astemo株式会社

設立

2021年1月1日

代表者

社長執行役員&CEO ブリス・コッホ

資本金

515億円

売上高

9875億円(2021年3月期、連結ベース)

従業員数

約9万名(連結)

事業所

■本店/茨城県ひたちなか市高場2520 ■本社/東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル ■工場/北海道、秋田、宮城、福島、茨城、栃木、群馬、埼玉、東京、神奈川、新潟、山梨、長野、静岡、三重、福岡

業種

自動車・輸送機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/半導体・電子・電気部品【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】/その他IT・通信系

事業内容

自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス

連絡先

日立Astemo株式会社(ホームページ
〒100-0004 東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル
日立Astemo 経験者採用事務局
hitachiastemo@rs-career.com

次世代自動車・二輪車の組み込み・制御ソフトウェア開発

日立Astemo株式会社