転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

ボランティアや住まい支援などを手掛けるNPO団体◆生活相談員

  • 契約社員
  • 未経験者歓迎

災害復興支援をはじめ、さまざまな支援事業を展開◆賞与4.5か月分◆年休110日◆残業月平均10h◆正社員登用制度あり◆【特定非営利活動法人ワンファミリー仙台】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

特定非営利活動法人ワンファミリー仙台が、現在募集中の求人

特定非営利活動法人ワンファミリー仙台が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

5年、6年と長く活躍できている理由は
安定した組織体制と助け合う仲間がいるから

私たちは、2002年に
『世界はひとつの家族』
という想いをこめて
任意団体として設立されました。

助成金・補助金に頼らずに
独立して組織を運営できるよう
社会福祉住居施設の経営など
様々な活動を行っています。

その安定した組織体制のおかげで
社員達の日頃の頑張りに
昇給や賞与で還元できています。

またチームで仕事をするので
職場はとてもアットホーム!
皆で助け合っています。

◆声を届けて、行政を動かす
この活動のやりがいは
現場の声を行政に届ける事で
新しく制度がつくられるところ。

支援が必要な方へのお手伝いは
日々の積み重ねが大切です。
できる事は小さくとも
積み重ねることで
社会を明るく変えていく。

そんな活動を一緒に始めませんか?

募集要項

私たちは2006年にNPO法人格を取得し
2020年には東北初となる
日常生活支援住居施設を開設しました。

現在は、地域清掃のボランティア活動や
シェルターや住まいの支援など
様々な活動を行っております。

仕事の内容

活動を通して支援が必要な方の自立を目指す◆生活相談員《残業少/賞与4ヶ月分支給※2021年度実績》

【具体的には】
私たちが契約しているアパートを利用する
住居のない方たちが
自立する為に必要な支援を行います。

・日々の安否確認、通院の同行など生活支援
・生活保護、年金や障がい手帳の
 申請に伴う各種手続支援
 ※収入申告、水道料の申告など


◆入社後の流れ
同じチームの先輩と一緒に部屋を訪問し
日々の安否確認などからお任せします。
各種手続きの方法なども教えていきますので
未経験の方も安心して始められる環境です。

求めている人材

要普通免許◆学歴・年齢・資格不問◆20代〜60代の幅広い年齢層が在籍◆男性・女性が活躍中

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

・チームで協力し活躍したい方
・人と人のふれあいを大切にしたい方

<様々な業界からの転職者>
サービス業の接客や事務員など
未経験で入社した方が活躍しています。

◆ソーシャルワーカー、相談業務などを
経験したことのある方は、その知識が活かせます。

<下記の資格取得者は優遇>
看護師、社会福祉士、精神保健福祉士
保健師、介護福祉士、障がい者サービス管理責任者
相談支援専門員、社会福祉主事任用資格

勤務地

地下鉄「勾当台公園駅」徒歩10分◆仙台市青葉区二日町4-26
仙山線「愛子駅」徒歩3分◆仙台市青葉区愛子中央6-3-21
宮城交通バス「東勝山中央」徒歩4分◆仙台市青葉区東勝山2-30-20

※将来的に連携団体への出向(宮城県内の転勤)の可能性有

→リクナビNEXT上の地域分類では……
仙台市

給与

月給:17万円〜18万円

【手当】
時間外勤務手当
宿直手当/1回:7000円
家族手当/税法上の扶養家族 配偶者:月2000円、子1人:月2000円(上限2人)
通勤手当/公共交通機関の通勤定期代1か月分相当の金額

【昇給】
年1回
4月/月2500円〜5000円

【賞与】
業績により支給/2021年度実績 4ヶ月分

勤務時間

シフト制
1日の実働時間 7時間45分

勤務時間◆1/7:30〜16:30◆2/9:00〜18:00◆3/10:00〜19:00 
 (休憩時間 1時間15分) 

※時間外勤務/月平均10時間程度
※宿直勤務あり/月2〜4回程度
 宿直の場合、男性は1名、女性は2名で担当

休日・休暇

シフト制
※1週間のうち1〜2日/月8〜9日が休日となります。

<休日は録画したドラマを見ながらのんびりリフレッシュ>
残業も少なく、休日をしっかり確保できるから
プライベートの時間も充実させることができています。
無理せず続けられるから、仕事にも集中できますよ。

【年間休日】
110日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇

【有給休暇】
法定通り。入社6ヶ月後に10日付与

<20棟のアパート、約100部屋と契約>
現在、20名が在籍。
4〜5名のチームを組み、3つのルートに分け
毎日、各部屋を訪問できるようにしています。

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

交通費支給※規定あり
正社員登用制度有
資格取得支援制度有
退職金制度/正社員登用後

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆「見て見ぬふりはしない」「困った時はお互い様」

    私たちは設立時から受け継がれてきた、この精神を大切にしています。誰かの為になりたい!そんな気持ちのある方は、特別な知識や経験がなくとも、ご活躍頂けます。また、そうした想いを持ったメンバーは、皆、思いやりのある人ばかり。きっとすぐに馴染んで頂けますよ。

    生活支援員

採用企業情報

特定非営利活動法人ワンファミリー仙台

設立

平成14年2月

代表者

理事長 立岡 学

事業所

宮城県仙台市青葉区二日町4-26 リバティーハイツ二日町102 ※地下鉄「勾当台公園駅」徒歩10分

業種

団体・連合会・官公庁・独立行政法人/医療・福祉関連/その他サービス/教育/その他業種

事業内容

「世界は一つの家族(ワンファミリー)」を理念に、人や人生の懸け橋となり、誰もが生きていて良かったと思える支援を行っています。 ■住まい支援 ■立ち直り支援 ■障がいのある方の支援 ■絆づくり支援 ■自死対策の相談 ■食糧支援 ■なんでも相談 ■地域・まちづくり支援 ■クリーンボランティア530活動 ■災害復興支援

連絡先

特定非営利活動法人ワンファミリー仙台(ホームページ
〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町4-26 リバティーハイツ二日町102

ボランティアや住まい支援などを手掛けるNPO団体◆生活相談員

特定非営利活動法人ワンファミリー仙台