転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/10/4UP! 毎週水・金曜更新

日清食品の商品生産の中核を担う技術者(生産マネジメント職)

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

日清食品株式会社(東証プライム上場の日清食品グループ)★完全週休2日制(土日祝)★賞与最大8ヶ月/年(昨年実績)★引越代実費補助、新生活支援金20万円(規定有)企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

日清食品株式会社が、現在募集中の求人

募集要項

“夢のあるおいしさ”を世の中に届ける日清食品。
当社製造部門の中核を担う技術者(生産マネジメント職)を募集します。

国内外からの増え続ける需要に応えるため、
積極的な設備投資を行っており、
全国各地の工場に生産ライン新設を計画中。
日清食品の商品づくりの要として、活躍を期待しています。

仕事の内容

★生産マネジメント職/新工場・新生産ライン立ち上げ、製造計画策定、生産工程改善、生産管理など

【具体的には】
◎国内・海外の新工場立ち上げ
◎各工場での新ライン・新機能立ち上げ
◎生産計画策定・生産管理
◎品質管理や生産作業の標準化
◎新製品の生産立ち上げ(全体で年間300製品以上!)
◎海外現地法人の製造責任者
◎生産力向上・コスト削減に向けた生産工程改善
...etc

入社後、まずは即席麺の製造および工程管理等を経験し、
製造の一連の流れや、設備・機械に関する知識を習得。
※日清食品では、役員・管理職を含め
 全員が製造現場を熟知することから
 キャリアをスタートしています。

その後、適正や希望に応じて上記のような業務を担当しながら、
本社統括部門(生産部)や、工場長といった
重要なポジションへのステップアップを目指していただきます。

求めている人材

★大卒以上 ★製造、機械関連の業務経験がある方

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

工場での機械オペレーター、メカニック、メンテナンス等の経験がある方。
★他業界出身者も活躍中。生産管理、生産プロセス開発などの経験がある方も大歓迎です。

<このような方、歓迎します>
◎製造・機械に関する経験を活かしてステップアップしたい方
◎生産ライン立ち上げという大きな仕事に携わりたい方
◎ライン全体を俯瞰して改善点を発見し、周囲を巻き込んで
 改善策を実行していくリーダーシップがある方
◎一拠点で得た技術・ノウハウを他拠点に展開できる実行力・思考力がある方


※食品業界での製造経験をお持ちの方は優遇いたします。

「食品メーカーに入社したものの、希望通りの仕事ができず悩んでいる」
「現在はオペレーターをしているが、より広い視点で生産工程全体の改善や新設に挑戦したい」
「国内市場が縮小する中、設備拡充の見込みがなく活躍の幅が広がらない」
・・・などの想いを抱いている方も大歓迎。
技術者として、大きく飛躍できる舞台があります。

勤務地

関東/静岡/関西/滋賀/下関工場
【マイカー・バイク通勤可能(駐車場完備)】
★その後、国内・海外工場へ転勤あり

<関東工場>
茨城県取手市清水667-1/JR常磐線「取手駅・藤代駅」車8分

<静岡工場>
静岡県焼津市相川17-2/JR東海道本線「藤枝駅」車15分

<関西工場>
滋賀県栗東市下鈎21-1/JR琵琶湖線「草津駅」車5分

<滋賀工場>
滋賀県栗東市下鈎140-1/JR琵琶湖線「草津駅」車5分

<下関工場>
山口県下関市小月小島1-1-12/JR「小月駅」徒歩8分


※移住の方には、引越代の実費補助に加え
 新生活支援金として20万円を支給。
 (通勤時間が1時間以上で、転居が伴う主たる生計者の場合)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
茨城県、静岡県、滋賀県、山口県

給与

月給:21万5000円以上

※上記金額はあくまで最下限給与表記となります。
 経験・能力・年齢等を考慮し、最終的な給与額を決定いたします。

【手当】
・住宅手当
・家族手当
・資格手当

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回
※昨年実績計6か月

【年収例】
800万円/係長クラス(月給33.3万円+残業20h+各種手当+賞与)
700万円/主任クラス(月給28.3万円+残業20h+各種手当+賞与)
535万円/入社1年目(月給21.5万円+残業20h+各種手当+賞与)

勤務時間

シフト制
1日の実働時間 7時間40分

◎シフト例
 日勤/8:00〜16:40
 夜勤/16:20〜25:00

※深夜~朝方にかけてのシフトもございます
※シフトは週ごとに固定のため、
 夜勤と日勤が連続することはありません。

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)

【年間休日】
122日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

・振替操業あり

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内喫煙可能場所有
工場内に喫煙所を設けています。

・交通費支給
・団体保険
・共済会
・従業員持株
・財形貯蓄
・退職金制度/勤続2年以上
・食事補助
・社員食堂
・持株制度
・健康診断

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■“人”のメンテナンスも大切です

    長い歴史と、日本有数の規模を誇る商品メーカー日清食品。設備や制度も整っている為、休日出勤や長時間の残業といった、負荷が生まれない環境です。「完全週休二日制度(年間休日122日)」や、「残業月20h以下」など、ライフワークバランスを保った働き方が可能です。

    人事担当

  • ■世の中の「食」を支えている実感

    扱っているのは、誰もが知っている商品ばかり。「あの商品はこうやって作られているんだ!」という発見や驚きも大きい仕事です。また、小さなカイゼンであっても、評価が得られれば、国内外の他工場に展開されることもあり、世の中の「食」を支えている実感を持って働けます。

    製造技術者(工場総合職)/中途入社

〜職場環境・風土について〜

昨年度、日清食品の時価総額はついに1兆円を突破!
従来の商品の販売拡大はもちろんのこと、
「食」の未来を創造する、新たな挑戦を行っています。

”好きなものを、好きなときに、
 好きなだけ食べても大丈夫”をコンセプトにした「完全栄養食」、
東京大学と共同で研究を進めている「培養ステーキ肉」など、
”世界初”を目指すプロジェクトが多数進行中。

世界の「食」をリードする日清で、ぜひ活躍しませんか?

採用企業情報

日清食品株式会社

設立

2008年10月(創業1948年9月4日)

代表者

代表取締役社長 安藤 徳隆

資本金

50億円(日清食品ホールディングス 251億2200万円)

売上高

5,697億円 (連結・2022年3月期通期)

従業員数

1万4633名 (日清食品グループ連結)

事業所

●本社/東京、大阪 ●支店/札幌、仙台、名古屋、広島、高松、福岡 ●営業所/全国33拠点 ●研究開発拠点/八王子 ●工場/茨城、静岡、滋賀、下関 ●海外/アメリカ、中国、香港、ブラジル、ドイツ、他

業種

食料品【メーカー】

事業内容

■即席麺の製造および販売 ■チルド食品の製造および販売 ■冷凍食品の製造および販売 ■菓子、シリアル食品の製造および販売 ■乳製品、清涼飲料、チルドデザート等の製造および販売

連絡先

日清食品株式会社(ホームページ
〒160-8524 東京都新宿区新宿6-28-1
生産部門・採用事務局
nissinfoods@saizou.com

日清食品の商品生産の中核を担う技術者(生産マネジメント職)

日清食品株式会社