転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/22UP! 毎週水・金曜更新

<在宅勤務有>薬事申請・MW/経験者募集

  • 正社員

株式会社アールピーエム★WEB面接OK◆育休復帰率100%◆フレックス・時短勤務有★受託・派遣事業で幅広いプロジェクトを展開企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

何歳になっても、続けられる。
薬事申請・MW経験を活かす場所があります

実際に当社では、40代、50代、60代の転職者も数多く、
70代の方も活躍しています。
 
アールピーエムは、CRO事業を展開する企業。
2021年4月にグループ会社を吸収合併し、
更に多くの製薬メーカーの新薬開発を支援し続けます。

内資系・外資系など50社近くの医薬品・医療機器メーカーから
臨床開発業務の依頼をいただいており、 
その中から、ご経験を活かせるポジションや働き方を、
お一人お一人に合わせてご提案していきます。

年代や置かれている生活環境によって
ご希望の働き方も変わります。
また、定年退職をした後に、改めてまた仕事をしたいと
仕事探しを始められる方もいらっしゃいます。
そうした様々な仕事探しの背景を持つ
薬事申請やMWの経験者の方にとって、
活躍の場はますます広がっている状況です。

現在、薬の承認申請が早まる特例承認が話題になって以降、
様々な製薬メーカーで、早期の承認に向けてプロジェクトが加速しています。
社会的にも、ますます注目される仕事になってきました。

現職の勤務先から、新しい環境を探したいという方はもちろん、
ライフスタイルの変化に合わせて働き方を変えたい方、
ブランクから復帰したい方も、まずは一度お話ししてみませんか?

これまでのキャリアを活かして、臨床開発に貢献する。
次の働き方を、アールピーエムで見つけていきましょう。

募集要項

あなたにはアールピーエムの社員として
大手医薬品メーカーや医療機器メーカー等お客様の
薬事申請プロジェクトで就業していただきます。

入社時期や働き方などもご相談ください。リモートワーク案件有。

仕事の内容

【在宅勤務OKのプロジェクト有】製薬メーカーまたは医療機器メーカーの薬事申請・メディカルライティング

【具体的には】
臨床開発における薬事申請、メディカルライティング(MW)業務に関わる以下業務です。
申請必要な書類や報告書を的確にスピード感もって対応します。

【薬事申請業務】
・導入剤、新規開発剤の開発申請戦略における各種相談
・海外承認資料/試験報告書の評価
・申請時の照会事項の対応
・社内資料のレビュー
・各種申請書作成サポート
・各種専門機関との打合せ
・臨床試験実施支援
・海外上市支援
・添付文書作成

【MW業務】
・CTD申請資料の作成
(CTD2.7.1、2.7.2の作成、翻訳・CTD臨床パートのQC・CTD3.2.3の作成、
 翻訳、QC・CTD3.4.5の作成・CTDの和訳、英語翻訳※CMC関連の業務がメイン) 
・治験薬概要書の作成、翻訳、QC
・治験総括報告書の作成、翻訳、QC
・投稿論文の作成


<プロジェクト先について>
外資系製薬メーカー12社(大手9社)、内資系製薬メーカー13社(大手7社)、
医療機器メーカー、CRO等、プロジェクト数も豊富なため
稼働率はほぼ100%です。(外部就労先も含む)

求めている人材

【年齢不問】薬事申請・MWの経験をお持ちの方

【具体的には】
・薬事申請・MWの実務経験がある方(おおむね3年以上)
・コミュニケーションを大切にできる方
・スケジュール管理ができる方

◆以下の方歓迎
・CMC部門でのライティング、QCの経験がある方
・医薬品の添付文書作成の経験がある方

◎ブランクがある方も歓迎!
◎30代・40代・50代・60代と幅広い年齢層が活躍中

勤務地

【リモートワーク有/転勤なし】東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・神戸・京都にあるプロジェクト先
※転勤なし

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県、千葉市、その他千葉県、東京23区、その他東京都、横浜市、川崎市、その他神奈川県、滋賀県、京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、奈良県、和歌山県

給与

年俸:400万円〜1200万円

※上記、業界経験者の年俸額 
※年俸の1/12を毎月支給 
※残業代別途全額支給

【昇給】
年1回

【年収例】
800万円/メディカルライティング経験10年(年俸800万円(月額支給66.6万円)+残業代別途支給)
500万円/薬事経験5年(年俸500万円(月額支給41.6万円)+残業代別途支給)
400万円/メディカルライティング経験2年(年俸400万円(月額支給33.3万円)+残業代別途支給)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

※常駐先により異なる  

●フレックスタイム制度あり  
※コアタイム10:00〜15:00  
※標準労働時間8時間

休日・休暇

完全週休2日制(土日休み)、祝日

【年間休日】
125日

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

◎産休・育児・介護休暇制度を活用している方も多数!
育休後は100%復職しています。

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヵ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他の各種福利厚生】 
・交通費全額支給 
・出張手当 
・残業代全額支給 
・図書購入費補助制度 
・退職金制度 
・住宅補助制度※規定有 
・育児短時間勤務制度 
・延長保育補助金制度 
・定期健康診断制度(婦人科検診含む) 
・インフルエンザ予防接種補助金制度 
・TOEIC受験補助金制度 
・英語研修 
・導入研修 
・集合研修ほか 
・在宅勤務制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■まだまだ活躍できる現場がありました。
    前職の会社では約20年近く勤めていました。薬事としての実務からマネジメントまでを経験し、60歳で退職。まだ働き続けたいという希望があり、アールピーエムへと入社。メーカーへの派遣勤務をするプロジェクトで薬事として配属され、今までの経験を活かし、現役で働いています。

    薬事申請(61歳)

  • ■臨床開発にかかわり続けられるやりがい。
    今まで長年、メーカーの臨床開発職として勤務していました。今まで培った知識を後輩に受け次ぐために指導しています。仕事ももちろんですが、教えることの難しさや楽しさを実感しています。

    メディカルライター(53歳)

〜職場環境・風土について〜

平均年齢は38歳。新卒入社・第二新卒などの20代をはじめ、中途入社でも30代・40代・50代と幅広い年齢層の中途入社者に多くご活躍いただいています。製薬メーカー勤務の常駐型プロジェクト、社内勤務の受託型プロジェクトがあり、描けるキャリアプランが幅広いのも特徴です。産休・育休の取得をしている方や復帰をしたママさんも多く、男性・女性問わず長く働き続けたいという方が多いです。

採用企業情報

株式会社アールピーエム

設立

2008年05月

代表者

代表取締役:工藤 勝

資本金

9000万円

売上高

41億8700万円(2021年12月期実績)、15億2900万円(2020年12月期実績)、10億9500万円(2019年12月期実績)

従業員数

1157名(2022年12月現在)

事業所

<東京本社>〒160-0023東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス5階<大阪営業所>〒530-0012大阪府大阪市北区芝田1-12-7 大栄ビル本館4階

業種

医薬品・化粧品・バイオ【メーカー】/医療・福祉関連/医薬品・化粧品・バイオ【商社】/ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他サービス

事業内容

医薬品・医療機器の臨床開発、製造販売後業務受託事業/臨床開発、製造販売後業務における労働者派遣事業(厚生労働大臣許可:派13-303945)/第一種医薬品製造販売業者(許可番号:13A1X10122)■加入団体:大阪医薬品協会、日本QA研究会、日本CRO協会

連絡先

株式会社アールピーエム(ホームページ
【東京本社】東京都新宿区西新宿3-2-4 新和ビルディング5F 【大阪支店】大阪市北区芝田1-12-7 大栄ビル本館 4F
【東京本社】03-5325-5816 【大阪支店】06-6292-7351/採用担当

<在宅勤務有>薬事申請・MW/経験者募集

株式会社アールピーエム