転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/29UP! 毎週水・金曜更新

電子顕微鏡による解析・調査・研究◎実務未経験者も大歓迎

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社 東海電子顕微鏡解析 ◆電子顕微鏡の受託解析を専門とするスペシャリスト集団。大学や各研究所はもちろん様々な企業から依頼を請け、技術開発に寄与しています。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社 東海電子顕微鏡解析が、現在募集中の求人

株式会社 東海電子顕微鏡解析が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

当社は電子顕微鏡解析を専門に
受託するサービス業です

当社の技術レベルの評価は高く
医学・生物学など様々な分野における
最先端の研究や開発に携わっています。

そもそも電子顕微鏡とは
光(可視光線)を使ってモノを見る光学顕微鏡に対し
電子顕微鏡では電子線を使うことで
可視光では観察できないレベルの
小さな領域を観察します。

特に生物系の解析を得意にしており、
観察に至るまでの試料作製の知識・技術や
「電子顕微鏡写真を読む力」に特化しています。

◆安定した経営

お客様は食品や化粧品、製薬分野など
幅広い産業のメーカーや大学、研究機関です。

依頼内容も多種多様で
特定の研究分野や企業に依存していません。
そのため景気変動や社会情勢の影響を受けにくいのも強みです。

◆当社への期待

当社の専門的な技術、ノウハウは
高度な研究機関でも持ち合わせていない場合が多く
高い評価をいただいた結果、
全国の大学や大手企業から直接依頼を受けています。

成果はすべてお客様にお渡しするため
論文や発表で名前が出ることは殆どありませんが
多くの研究や開発に携わり
お客様を電子顕微鏡技術でサポートしており、
あらゆる分野のお客様に
頼っていただける存在だと自負しています。



今回の募集は将来を中核となって担う人材を
当社の技術を余すことなく伝授し、
育てていくためのものです。

募集要項

今回は人手不足や欠員補充のための募集ではありません。
将来の主力になる人材を育成するための募集です。

是非、当社業務をHPも合わせてご覧いただき
ご理解の上、関心をもってご応募ください。

仕事の内容

電子顕微鏡による解析・調査・研究

【具体的には】
観察の目的によって有効な方法が異なり、
観察するための試料作製においても
様々な技法が存在します。
最適な方法を提案し、
経験や技術を駆使して、
高品質な電顕写真を提供します。

<仕事の流れ>
HP、紹介などによって依頼が来ます。
各大学や国立の研究所、医療機関はもちろん
食品、化粧品、製薬関連をはじめとする
大手企業からも依頼をいただいています。

何をどんな目的のために観察したいのかをヒアリング。
観察に用いる設備、技法について提案します。

サンプルを作製するための固定液を送り、サンプルを送ってもらいます。

サンプル到着後、観察するための試料を作製。

電子顕微鏡での観察、撮影。
最適な方法で解析・調査・研究を行います。

解析結果を報告書にまとめて提出します。

打ち合わせから報告書の提出、請求まで一人が担当します。

◎依頼者との打合せやアドバイスなどの業務もあるので、
コミュニケーション能力も求められます。

◎依頼者には世界の第一線で活躍する研究者も多くいます。
時には非常に難易度が高い依頼内容もあり、
論文を調べたり、実験を繰り返すなどして答えを模索することもあります。

◎電子顕微鏡解析は特殊な職人技と言われ、
技術の習得には長い期間が必要となります。
業務をマスターするには最低でも3年はかかります。

◎客先への出張や学会の出展などは年に数回あります。

求めている人材

30歳未満(例外事由3号イ)理系大卒以上、あるいは同等の能力を有する方※PC操作ができる方

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

<こんな方に期待>
□技術的な仕事に興味がある方
□陰ながらでも日本の最先端の研究に携わりたい方
□自ら手に職をつけ、専門技術を探求したい方
□ルーチンワークより常に新しいことに取り組みたい方
(積極性と応用力が必要です)
□試行錯誤を繰り返し、結果を出したい方
(好奇心の薄い方には不向きです)

◎熱意を持って取り組める方をお待ちしています。

≪特に歓迎する知識≫
細胞生物学、微生物学、植物科学、
材料、素材、機械設計、IT系、化学に関する学科全般

勤務地

≪転勤・出向なし≫
名古屋市天白区高島1-321
◎車通勤可

→リクナビNEXT上の地域分類では……
名古屋市

給与

月給+歩合給
月給:22万円

歩合給:
年収の大部分は歩合給と能力給になりますので、
技術スタッフの実際の年収は500万円から1000万円程度です。
能力給及び昇給については、各スタッフの実力を客観的に査定します。

【手当】
住宅手当: 1万円/月

【昇給】
不定期
◎年齢、学歴、経験による優遇は一切ありませんが、能力があればすぐに昇給します

【賞与】
決算賞与年2回:能力給+業績給/半期

【年収例】
550万円/26歳・入社2年目(月給22万円+歩合給+賞与)
1000万円/32歳・入社4年目(月給25万円+歩合給+賞与)

勤務時間

専門業務型裁量労働制
1日のみなし時間 8時間00分
勤務時間帯(目安) 8:30〜17:30

*繁忙期において一日あたり0.5時間から2時間程度の残業があります。
繁忙期は概ね秋から年度末まで、逆に4月から9月は仕事が少なく、
この期間は休暇を取りやすいです。忙しいときはとことん頑張り、
暇な時期は週休三日で定時帰宅、というようなメリハリのある働き方になります。

*休憩、中抜け、早退は各自の判断で自由にとれます。
実際に、就業中に歯医者に通ったり私用で買い物に行くスタッフもいます。

休日・休暇

週休二日制(土日)
※繁忙期において休日出勤は月に1,2回程度あり

【年間休日】
112日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

〜ここは覚悟してほしい〜
自分の裁量で進められる分、責任もあります。
「人生においてワークライフバランスを最優先にしたい(休みが多い仕事がいい)」という方より
「仕事でやりがいを感じたい・成長したい」という方の方が当社には向いています。

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

服装自由
昼食費半額補助/条件あり

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 以前はIT系に勤めていましたが、
    学生時代に電子顕微鏡を少し扱ったことがあり、
    この仕事に興味を持ちました。
    技術者として一人前になるまで、
    経験を重ねて感覚を養う苦労はありましたが、
    ウイルスから動物・植物、材料系まで
    幅広いサンプルを観察でき、日々好奇心を刺激されます。

    入社2年目・研究員 Iさん

  • 食品系からの転職だったので、いままで
    電子顕微鏡を扱ったことはありませんでした。
    何をするにも初めてのことばかりですが、
    試料作製や電子顕微鏡操作を繰り返すことで、
    徐々に身に付いているのが実感できます。
    普段は目にしないものが
    最終的に電子顕微鏡を通して見えるところが、
    他の仕事には無い面白さです。

    入社1年目・研究員 Tさん

〜職場環境・風土について〜

代表を含めて6名(男性4名、女性2名)。
平均年齢は36歳です。
小規模の会社ですが、特にアットホームな雰囲気もありません。
食事会や会社行事も最小限しかありません。

様々な業務を自社で完結しているため、
多くの業務を経験できますが、
装置の修理、HP作業、営業なども自社で行うため、
積極的姿勢が乏しく、自身の能力向上のために努力ができない人には
非常に厳しい職場です。
好奇心旺盛な方も歓迎します。

採用企業情報

株式会社 東海電子顕微鏡解析

設立

2007年3月

代表者

石原陽介

資本金

600万円

従業員数

5名

事業所

愛知県名古屋市天白区高島1-321

業種

その他専門コンサル/教育/その他業種

事業内容

電子顕微鏡の受託解析 ◆生物系に特化し、電子顕微鏡解析を専門に受託する電子顕微鏡のスペシャリストです。各大学や国立の研究所、医療機関はもちろん、食品、化粧品、製薬関連をはじめとする大手企業からも依頼を請け、技術開発に寄与しています。

連絡先

株式会社 東海電子顕微鏡解析(ホームページ
〒468-0022 名古屋市天白区高島1-321
052-799-4047/採用担当

電子顕微鏡による解析・調査・研究◎実務未経験者も大歓迎

株式会社 東海電子顕微鏡解析