転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/5/26UP! 毎週水・金曜更新

生産管理・メンテナンス/年休120日/20代〜30代活躍中!

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ【世界最先端の研究を支えるセルソーター(解析・分離装置)技術で、上場を目指すバイオベンチャー/社員19名中7名が博士号】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズが、現在募集中の求人

株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

あなたが調整した解析・分離装置が、
人類の未来を切りひらく研究を加速させる。

ゲノム技術、再生医療、創薬、発酵食品の開発…。

先端の研究を成功に導くためには、
特定の細胞・微生物を解析・分離する
プロセスが欠かせません。

バイオベンチャーである当社は、
世界に先がけてマイクロ流路チップを使った
細胞解析・分離装置を開発し、
国内はもとより、バイオテック分野を牽引する
北米マーケットでも高い評価を獲得。
2026年の上場を見すえて、
積極的に事業拡大を図っています。

今回人材を募集する「製造部」は、
オリジナリティに富んだ当社の製品づくりを
縁の下から支える存在。
ファブレスメーカーという立場から、
協力工場と連携した生産管理から
出荷後の点検・メンテナンス・修理までを
オールインワンで担っています。
応募にあたって実務経験は不問。
入社後の伸びシロや意欲を重視し、
大学・大学院で理系を専攻していた方を
広く対象としています。

事業規模が年々拡大する当社では、
組織・業務の進め方ともに
未整備の部分がたくさんあります。

これから仲間になる方には、
経験・社歴の垣根を超えて意見を出し合い、
製造の合理化を図る取り組みを
積極的に推進してほしいと思います。

2019年には米国に子会社を設立し、
今後は海外事業も強化する予定。
将来的には機械の調整で海外出張に行く
機会も増えるかもしれません。

デスクワークの生産管理のみならず、
外に出向いてアクティブに仕事をする。
そんな働き方を楽しめる方をお待ちしています。

募集要項

細胞解析・分離装置(セルソーター)の
製造・販売実績が対前年で150%以上に伸びる中、
製造部体制のより一層の強化を目的に
新たにメンバーを募集することになりました。

[セルソーターとは]
高速度で流した細胞などの微粒子にレーザー光を照射し、
散乱する光やあらかじめ蛍光物質を標識した
微粒子が発する蛍光や散乱光をリアルタイムで解析し、
特定の微粒子を仕分けする装置を指します。

当社のセルソーターは、
細胞研究に関わるさまざまな課題を解決する
交換型マイクロ流路チップを世界に先駆けて採用しました。

仕事の内容

自社分析装置の生産管理・出荷・納品後のトラブル対応・メンテナンスなどをお任せします。★出張あり

【具体的には】
開発部員から装置の仕様に関する依頼を受け、
量産化の生産管理から出荷、納品後のトラブル対応、
メンテナンスまでを行います。

[具体的な業務内容]
◎協力工場(群馬)への発注
 …仕様の伝達、台数の発注、部品の調達・支給を行います。
※当社はファブレス(自社工場を持たない)メーカーです。
◎組立品チェック・調整
 …品質および動作確認・最終調整を行います。
◎製品の出荷(国内外)
 …出荷先に応じて輸送業者の手配を行います。
※関東近辺の場合は、製造部員が車で製品を届けています。
◎納品後のトラブル対応・メンテナンス(出張)
 …装置の状態を確認した上で適宜対応を行います。

[現場と社内をつなぐ役目も]
例えば「どんな実験で不具合が起きたのか?」など、
お客様の声を積極的に社内にFBしながら、
より良い製品づくりに活かしています。

[入社後のステップ]
まずは部品の調達・支給からスタートしますが、
中長期的には1人で上記業務をすべて
1人で完結できるようになるのが理想です。
適性によっては管理職をお任せする可能性もあります。

求めている人材

未経験スタートの20代・30代活躍中◆大卒以上(理系専攻必須)/第二新卒者大歓迎!/要普免(AT可)

【具体的には】
未経験者の方歓迎

<以下のいずれかに該当する方は尚可>
◎工学系(特に機械)、バイオ・生物系を専攻していた方
◎理化学機器の販売・メンテ・修理等の経験がある方

<こんなあなたにピッタリです!>
◎機械をさわるのが好きな方
◎社会の役に立つ製品のものづくりを支えたい方
◎業務の合理化・仕組みづくりにも携わってみたい方
◎先端の研究・実験に関心を持てる方
◎会社と一緒に成長する醍醐味を味わいたい方

※必須条件を満たしていれば、後は伸びシロ・適性を重視しています。経験に自信がない方も奮ってご応募ください!

勤務地

■本社:東京都小金井市中町2-16-17
JR「東小金井駅」より徒歩12分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他東京都

給与

月給:38万円〜40万円

※学歴・スキルを考慮

【昇給】
年1回

【賞与】
年1回
計 1.5ヶ月分(前年度実績)
※会社への貢献と業績に応じる

【年収例】
493万円/30歳 製造部・経験3年(月給34.4万円+諸手当+賞与51.6万円)

勤務時間

フレックスタイム制
1日の標準労働時間 8時間00分
コアタイム 10:00〜16:00

残業月平均10h以内

休日・休暇

完全週休2日制(土日)
祝日

【年間休日】
120日

【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・敷地内全面禁煙

・ストックオプション制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◎社会的な意義を知ると、仕事のやりがいにさらに深みがでます。
    例えば製薬メーカーで分析装置を使う方の実験内容を知ると、「こんな薬の開発につながるんだ!」と知的好奇心が刺激されます。出張でお客様と直接話をしたり、開発・営業がしている話を横で聞いていると、自分が調整している装置が果たす役目を実感しますね。

    製造部
    山下(中途入社)

  • ◎心がけているのは、開発者の視点も併せ持つこと。
    製品の仕様を決めるのはあくまで開発部の人たちですが、仕様の中身やその仕様に至った根拠などを理解することで、より一層ものづくりの精度を高めることができます。だからモノを生み出すことに興味があると、組立のみの業務では味わえない面白さもあると思います。

    製造部
    佐藤(中途入社)

〜職場環境・風土について〜

製造部で活躍する3人は、いずれも工学系やバイオ系といった理系の学問背景を持っている面々です。また他部門には博士号として学会で発表する者も多く在籍しているため、専門分野に興味がある方だとさらに刺激を受けるはず。小さな組織で部門間の垣根もあまりないので、積極的にコミュニケーションをとってほしいと思います。またロジカルな発想をする人が多いので、合理化の意見・アイデアも受け入れられやすい職場環境です。

採用企業情報

株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ

設立

2005年4月

代表者

代表取締役社長 小林雅之

資本金

1億円

売上高

5億円(2021年度実績)

従業員数

19名内 博士7名(2022年10月現在)

事業所

〒184-0012 東京都小金井市中町2‐16-17

業種

医薬品・化粧品・バイオ【メーカー】/精密機器・計測機器【メーカー】/半導体・電子・電気部品【メーカー】/その他専門コンサル/その他サービス

事業内容

マイクロ流路方式のセルソーターを用いた細胞・細菌の解析・分離装置の開発・製造・販売及び上記装置を用いた創薬技術・診断技術の開発

連絡先

株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ(ホームページ
〒184-0012 東京都小金井市中町2-16-17
採用担当

生産管理・メンテナンス/年休120日/20代〜30代活躍中!

株式会社オンチップ・バイオテクノロジーズ