国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 【農研機構】 ◆週休二日制(土日祝)企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
IT 転職 ITに関連する転職情報から探す |
求人情報
農業の未来開拓に“あなたのチカラ”を。
情報システムの最適化で研究業務を支える。
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
(農研機構)は農業・食料・環境に関する研究開発から
成果の社会還元までを担う中核的な機関であり、
先導的・基盤的な研究開発による「食と農のイノベーション」を通じて
社会の発展に貢献しています。
様々な職種の職員がその使命を共有し、
プロフェッショナルとしての役割を果たしながら、
研究開発から品種・技術の普及まで幅広く推進しています。
今般、業務に係る専門的な知識経験を有する方を対象に
即戦力として活躍できる職員を募集します。
日本の食と農の未来を創る
農研機構の基盤を支える人材を求めています。
あなたの経験や知識・スキルを活かし、
即戦力として活躍しませんか。
仕事の内容 |
【情報化推進】業務効率化推進及び情報システムの管理・運用体制構築など |
---|---|
求めている人材 |
高校卒業以上/情報システム全般の設計・構築・運用・保守等の業務経験が3年以上ある方(詳細下記) |
勤務地 |
管理本部情報統括部
|
給与 |
月給:18万3792円以上
|
勤務時間 |
勤務時間:8:30〜17:15
|
休日・休暇 |
週休2日制(土・日)、祝祭日
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
設立 |
2001年4月 |
---|---|
代表者 |
理事長 久間 和生 (きゅうま かずお) |
従業員数 |
3,264名(正職員:2022年4月現在) |
事業所 |
本部(茨城県つくば市観音台3-1-1)、研究センターなど(北海道、岩手県、茨城県、埼玉県、広島県、熊本県ほか) |
業種 |
団体・連合会・官公庁・独立行政法人/その他業種 |
事業内容 |
農研機構は、農林水産省が示す5カ年の中長期計画に沿って研究開発を行っています。令和3年度から次の3つの目標を掲げ、農業・食品分野でイノベーションを創出し、政府が掲げる超スマート社会Society5.0の深化と浸透をめざして、新たな体制で研究開発に取り組んでいます。(1)食料自給力向上と食料安定保障(2)農産物・食品の産業競争力強化と輸出拡大(3)生産性向上と環境保全の両立 |
連絡先 |
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構(ホームページ) |
農研機構の情報システムを支える【任期付職員(情報化推進)】
国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構
求人情報