株式会社電力計算センター◆民間シンクタンク「一般財団法人電力中央研究所」の情報処理機関◆社会インフラをITの力でサポート企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社電力計算センターが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
事務 求人 事務に関連する求人情報から探す |
求人情報
社会インフラに関する研修等を
サポートしていくお仕事です。
当社は、電気事業におけるシンクタンクである
「一般財団法人 電力中央研究所」の
情報処理機関として1981年に設立。
電力・エネルギー・環境・安全・防災など
日本の社会インフラを、
「ITサービスの構築・運用」
「解析技術」
「ITソリューションによる業務革新」
によってサポートし続けてきました。
それらに付随する事業として、
主要なクライアントが毎年開催する
セミナーやシンポジウム、
講演会などの運営支援も行っており、
今回は、その部署のスタッフを募集します。
参加者30名ほどの研修・ワークショップから
毎年開催される300名ほどのものまで規模は様々。
主に対面での開催となりますが、
オンラインやハイブリッドでの開催もあります。
当部署がチームとなって
クライアントの希望に寄り添いながら、
運営を陰から支えます。
あなたにはイベント運営に向けて
実行力・連携力・折衝力を存分に発揮いただき、
研修という学びの場を支える存在として
ご活躍いただければと思います。
当社の次代を担う人材を採用・育成し、組織の活性を図ります。
仕事の内容 |
研修・ワークショップ等の運営業務を中心とした事務系総合職 |
---|---|
求めている人材 |
社会人経験が5年以上あり、研修などの事務局業務経験がある方 |
勤務地 |
【転勤なし/在宅勤務あり】
|
給与 |
月給:22万9500円以上
|
勤務時間 |
フレックスタイム制
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(土日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
入社直後のしばらくは、職場の雰囲気や人に馴染んで頂くことも含め、出社による研修を行っていきます。当社事業に関することをはじめ、具体的な研修・ワークショップ業務の流れなど、一つずつレクチャーしていきます。実務開始後もまずはデスクワークを中心とした基礎業務からお願いしていくので、安心して業務を覚えていけますよ。
株式会社電力計算センター
設立 |
1981年2月27日 |
---|---|
代表者 |
代表取締役社長 小島健二 |
資本金 |
3000万円 |
売上高 |
11憶9700万円/令和5年度(2023年度)実績 |
従業員数 |
132名(男性99名・女性33名) |
事業所 |
本社/東京都千代田区、狛江オフィス/東京都狛江市、我孫子オフィス/千葉県我孫子市、横須賀オフィス/神奈川県横須賀市 |
業種 |
ソフトウェア・情報処理/通信/インターネット関連/その他IT・通信系 |
事業内容 |
■電算機システム、ネットワークの運用および保守管理 ■技術開発、事務処理等に関連するソフト開発、計算・解析、調査・コンサルタント ■データベースの構築、運用管理 ■ソフトウェアの販売 ■コンピュータおよび周辺機器等の販売、レンタル ■セミナーおよび講習会の開催 など |
連絡先 |
株式会社電力計算センター(ホームページ) |
研修・ワークショップの運営業務/事務局スタッフ★土日祝休み
株式会社電力計算センター
求人情報