転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/29UP! 毎週水・金曜更新

マンション管理・フロント営業◆年休123日◆完全週休2日

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社(三井不動産グループ)企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社が、現在募集中の求人

三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

三井グループが誇る組織力とブランド力。
安定した会社で長期キャリアを築けます

三井不動産グループの一員として
広島・岡山エリアのマンション管理を行う当社。
グループ全体で約29万戸のマンションを
管理しています。

当社の質の高い管理サービスも評判を呼び、
三井不動産グループ以外のマンションデベロッパーや管理組合からも
順調に管理の依頼を頂いています。

抜群の働きやすさも魅力。
年間休日123日、完全週休2日制。
繁忙期以外は定時上がりも多々あります。
ワークライフバランスの整った働き方が実現可能です。

また、オフィスカジュアルも2023年4月から導入開始しました!

人が街で暮らす限りマンションは無くならないもの。
「安定した企業で長期キャリアを積み上げたい」
そんな方にはぴったりの会社です。
今回募集する【マンション管理・フロント営業】は、住民の皆さんが
満足して暮らせるように
管理組合の運営をサポートする仕事。

大切なのはマンションの住民の方と丁寧にお話し
日々のちょっとした要望や不安を聞き取ることです。

努力目標はあってもノルマはありません。
しかし当社社員は『三井ブランド』に誇りを持って働く人ばかり。
1人1人がひたむきに仕事をこなすため
刺激に満ちたよい環境です。

さらに、社内は技術・工事スタッフや事務管理スタッフ、
24時間体制コールセンターなど各部門が充実。
1つの案件に心強い専門スタッフと取り組めます。
働くうちに法律・建築・会計・保険など
幅広い知識が身に付くことも
この仕事の醍醐味です。

募集要項

三井不動産グループのマンションを企画・販売・管理する一体サービスを推進するため生まれた会社です。
広島・岡山エリアの管理物件数は順調に伸びており、安定した業績を上げています。
より高品質なサービスを安定的に提供するための増員です。

仕事の内容

マンション管理・フロント営業/マンション管理組合の運営をサポートするアドバイザーです。

【具体的には】
各マンションの管理そのものは
マンション所有者の集まりである「管理組合」が行います。
決定権はあくまで「管理組合」にありますが
私たちマンション管理スタッフは、管理組合に
三井不動産グループのサービスやプロのノウハウを生かした
管理・サービスの提案(営業)を行います。

・管理組合決算案・予算案の立案
・理事会、総会運営のサポート業務
・長期修繕計画作成のサポート業務
・住民の方が参加するイベント(防災訓練等)の
 企画・提案サポート
・ライフサポーター(管理員)の指導および
 マンションの設備管理業務のマネジメント
・マンション居住者からの問い合わせ対応


※夜間・休日の緊急受付は、原則として24時間体制のコールセンターが行います。

★1人あたり担当マンション数は7〜11棟程度
最初のうちは先輩について、日々の具体的な業務を学んで頂きます。
1日のうち約6割が資料作成等のデスクワーク、
4割がマンション訪問等のフィールドワークです。

マンション訪問中に偶然生まれる住民の皆様とのコミュニケーションは貴重。
マンション生活にご満足いただけているか、もっとこうなって欲しいご希望はあるか
雑談の中からヒントを頂きましょう。

スピーディーかつ丁寧な対応が信頼を勝ち取るカギです。
マンション管理は1年更新ですが、契約満了を迎えたときに
「来年もぜひよろしく」といわれたときには大きな達成感があります。

求めている人材

【大卒以上】未経験歓迎!快適な暮らしを支えるサポート役。誰かの役に立ち感謝されることに喜びを感じる方

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

◎人とコミュニケーションをとるのが好きな方
◎フットワーク軽く活動できる方
◎人の話に親身になって耳を傾けられる方
◎様々なことに興味を持ち、新しいことを学ぶ意欲の高い方
◎専門的知識を身に付けたい方
◎普通自動車運転免許

〜以下の方は優遇いたします〜
マンション管理業務の経験がある方
管理業務主任者資格をお持ちの方
※入社後の取得ももちろん可能ですが、即戦力としての活躍が見込めます。

勤務地

広電市内電車「袋町」電停下車 徒歩5分
※広島市中区中町
★基本的に転勤なし

→リクナビNEXT上の地域分類では……
広島市

給与

月給:22万円以上

※年齢・能力等を考慮し当社規定により決定

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

【年収例】
500万円/29歳 入社2年(月給26万円+賞与年2回+残業代月20h)
580万円/34歳 入社6年(月給29万円+賞与年2回+残業代月20h)

勤務時間

勤務時間:9:00〜17:30

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)

【年間休日】
123日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙

交通費支給(規定有) 
退職金制度 
提携施設での宿泊等格安利用制度 
「管理業務主任者」取得支援制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 前職で学んだ不動産の知識を活かそうと当社に転職しましたが、休日が多く休みも取りやすい環境に驚きました。閑散期やトラブルのない通常日は定時で上がれることが多く、ワークライフバランスの取れた働き方が実現できています。コールセンターや専門部署も充実しており、さすがの「三井ブランド」だと感じています。

    田中
    マンション管理スタッフ
    入社5年目

  • 不動産業界を牽引する三井不動産グループで働いてみたいという思いから転職。大手グループながらとてもアットホームな雰囲気にほっとしたことを覚えています。入社後分からないことだらけの私に上司先輩が気さくに話しかけ、さまざまなアドバイスをしてくれました。困ったことがあってもすぐ誰かが助けてくれる環境です。

    平松
    マンション管理スタッフ
    入社4年目

〜職場環境・風土について〜

三井不動産グループの特徴は、部署のみならず会社の垣根まで超えた人のつながりがあること。自分の知識で対応できない仕事があっても、グループ内で情報を共有することで協力を得られます。
ときには同ビル内の別フロアで働く社員同士、共通の趣味で遊びに行くことも。会社としても、三井不動産グループで定期的に集まる交流の場を設け、親睦を深めています。
広い人脈が築けるのも、規模の大きな三井不動産グループならでは。

採用企業情報

三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社

設立

1999年4月15日

代表者

代表取締役社長 松井 健

資本金

1億円

売上高

7億8,716万円(2022年3月実績)、6億5,899万円(2021年3月実績)

従業員数

112名

事業所

広島県広島市中区中町9-12 中町三井ビル4階

業種

その他サービス/その他不動産・建設系/住宅・建材・エクステリア【商社】/不動産/住宅・建材・エクステリア【メーカー】

事業内容

マンション管理・管理組合の運営補助業務 ●マンション管理は、いわばお客さま一人ひとりの大切な財産の管理です。私たちは「マンション管理サービスのスペシャリスト」として、“豊かで快適な生活づくり”をテーマに、常に新しい提案を行い、お客さまの暮らしをサポートし続けています。 ■免許/2023年6月2日 マンション管理業者登録 国土交通大臣(5)第072387号 ※三井不動産グループ

連絡先

三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社(ホームページ
〒730-0037 広島市中区中町9-12 中町三井ビル4F
TEL:082-240-1150/担当:清水

マンション管理・フロント営業◆年休123日◆完全週休2日

三井不動産レジデンシャルサービス中国株式会社