転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/27UP! 毎週水・金曜更新

コンクリートの安全性を守る!補修工事スタッフ◎月給28万円〜

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

日本ロードサービス株式会社◎ウォータージェット工法によるコンクリート構造物の断面除去・コンクリートの打ち継ぎ面の処理・はつり施工に依頼増加。成長中の会社です。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

日本ロードサービス株式会社が、現在募集中の求人

日本ロードサービス株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

全国各地の現場は旅気分で毎回新鮮♪
完全個室、人間関係良好で居心地も◎

「身体を動かす仕事は嫌いじゃない」
「覚えやすくて安定した仕事がいい」
「安心でき居心地良い会社」

「そんな仕事あったらいいな」

あるんです。
当社の仕事。



■インフラを守る仕事です

当社は超高圧水発生装置により
超高圧水を噴出させ
コンクリート構造物の断面除去や
打ち継ぎ面の処理を行う技術を持っています。

お任せするのは
ウォータージェット工法による
高速道路の補修作業。

仕上がりの良さや
工事中の建造物への負担が少ないので
業界でも好評で
当社への依頼が絶えません。

また、高速道路を管轄する
NEXCO様のお仕事なので
業績も非常に安定しています。

各地の高速道路というインフラの安全を保つ
重要な仕事を任されているという
誇りもあります。

■先々の予定も立つ安定・安心感

高速道路の橋梁やトンネルの
コンクリート補修やはつり工事。
コンクリートの劣化を防ぐため
様々な工事の下処理をウォータージェットによる
施工を行います。

いつ、どこの道路の工事を行うか
計画が立てられているので
急に仕事がなくなったり
逆に立て込んだりということがありません。

一つの現場はだいたい1か月。
チーム体制で
予定の現場へ向かい
計画通りに工事を進めます。

■ちょっとした旅行気分も

仲間や協力会社の職人さんも
いつも同じ顔触れで
協力連携ばっちり。
人間関係も良好です。
暗くなったら作業はできないので
残業はほとんどなし。
出張が多いですが、
ご当地グルメを堪能したり
完全個室で自分だけの時間を
ゆったり過ごしたりできます。
週に2日は休みがあるので
家族持ちは家に帰ったり、
一人で過ごしたい人は残るとか自由。
「このペースが気に入っている」
という仲間も少なくありません。

■やる気があればOK

今回は育成前提の募集。
ウォータージェット工法というレアな技術なので
入社時に特別な知識は不要。
未経験のあなたを一から育てます。
仕事自体は1ヶ月もあれば
覚えられます。

ゆくゆくは管理の仕事へと
キャリアアップも可能!

「無理のないペースで仕事したい」
「先々も不安なく、安定した仕事をしたい」
「同じことの繰り返しじゃなく変化が欲しい」
そんな方にぴったりです。

まずは気軽に会社訪問してみませんか。

募集要項

<ウォータージェット工法とは>
従来の施工と比較して、
劣化部や脆弱部を確実に除去でき、
既設構造物に振動を与えないため、
微細なひび割れを発生させることが殆どないなど、
今注目の補修工事です。

お陰様で当社への依頼は絶えることがありません。
さらに多くのご要望にお応えしていくため
後進を採用していくことにいたしました。
みんなで大切に育てていきますので
どうぞ安心してご応募ください。

仕事の内容

主に高速道路の橋脚・橋梁・トンネルのコンクリートの補修工事業務(将来の管理職候補)

【具体的には】
各工事現場にて、
ウォータージェット工法による
作業を行なっていただきます。
準備、養生などから始め、
工事の種類を覚え、
その後の品質を確認など、
できることを増やしていってください。

<作業の種類>
・ウォータージェット工事によるはつり
・表面処理およびサンダーによるケレン作業
・チッピング工などの作業
ほか

<仕事の流れ例>
会社で中型自動車に
必要な資材や機材を積み込んで
現場へ移動。
作業自体は月〜金のみ。
明るいうちに終えるため
しっかり集中して行います。

職長さんの指示にしたがい、
超高圧水発生装置により超高圧水を
噴出させるため
水源の確保やホースの配置などを行います。
作業する順番なども
職長さんが決めてくれます。

声をかけ合い安全に留意しながら
チームワークで作業。

必要に応じて
使用機械のメンテナンスを
行います。
故障不具合の場合は
専門業者さんを手配します。

一通りの作業が終わったら
品質確認を行い、撤収。

帰社します。
自宅でくつろいでくださいね。


大手ゼネコンから依頼をいただいていますが
無理して何でも請けるのではなく
ウォータージェット作業に特化して請けているので
余分な工事や残業も殆どありません。

※作業に必要な法定講習を受講していただきます。
受講料はすべて会社負担です。

※1現場でかかる期間は平均1ヶ月。
1〜2日で終わる現場もあれば、1年近くかかるものもあります。

※協力会社は基本固定なので
同じメンバーで連携もバッチリ。
現場仕事のしやすさにもつながっています。

※ひと通り仕事を覚えるのには1ヶ月程。
先輩について現場へ赴き、
先輩の補助業務をしながら
仕事の流れを覚えたり
必要な資格を取得していただきます。 

慣れてきたら、
水圧を調整して塗装を剥がしたり、 
壁の洗浄などにもチャレンジ。 
できることが広がっていくと面白いですよ。

先輩の指示を聞いたり見たりしながら、
管理の業務も覚えて見てください。

分からないことや困ったことは
すぐ聞いたりできます。
この協力体制も当社の居心地の良さの一つです。

<職場の様子>
先輩は8人の男性。
みんな職長にキャリアアップし
30代〜60代まで幅広く活躍中です。
定着率が良く、辞める人は殆どいません。

職場はほぼ現場。
日本全国からの依頼に応えているので出張が多いです。
出張先のホテルは絶対1人1部屋で
プライベートは確保。
時にはみんなで食事することもありますが
つかず離れずの程よい距離感です。

求めている人材

学歴・経験不問 40歳以下の方(例外事由3号のイ)※要普通免許

【具体的には】
未経験者の方歓迎

中型免許、1級・2級土木施工管理技士など
業務に必要な資格は入社後でも会社負担で取得可能です。

<以下の方歓迎>
□コミュニケーションが得意
□適度に身体を動かす仕事がいい
□学ぶ意欲がある
□周囲と協力し合える
□新しいことにチャレンジしたい

学校で土木を学んだという方はなお歓迎!

勤務地

名古屋市緑区大高町字丸の内65番地の1
JR大高駅より徒歩15分
◎転勤なし
◎車通勤可(無料駐車場完備)
※全国への出張があります

→リクナビNEXT上の地域分類では……
名古屋市

給与

月給:28万円以上

※月給は経験により考慮いたします(応相談)

賃金締切日:毎月20日
賃金支払日:月末

【手当】
※規定あり
現場手当
特務手当
特別手当
資格手当
住宅手当

【昇給】
過去実績:0〜20,000円/月
平均実績:5,000円/月

【賞与】
年2回
◎手当込みの月支給額の2ヶ月分(昨年度実績)!

勤務時間

変形労働時間制
総労働時間(1年):2080時間00分

8:00〜17:00(休憩:60分)
時間外あり:月平均10時間

休日・休暇

週休2日制/日祝+その他
※年間休日カレンダーによる

【年間休日】
105日

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・夏季休暇
・年末年始休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3カ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

財形保険
退職金共済
退職金制度(勤続3年以上)
制服・その他ヘルメット、安全靴など支給あり

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 表に出ることはないですが、インフラ(高速道路)を支えている、
    橋の安全を保っているのは自分たち!という意識があります。
    自分たちが作業したところを通ったりすると、達成感ややりがいを感じます。
    目に見えてきれいになるので、より感じやすいですね。
    出張もその地場の美味しいものを食べたりとかで、楽しんでいます!

    工事スタッフ・職長
    20代 入社5年目
    前職:商社の営業

  • みんなそれぞれの現場へ散っているので、全員が集まることは少ないけど、
    電話で相談しあったり、仲の良い関係です。
    いったん入社すれば(病気とかで辞めた方はいるけど)
    人間関係で辞める人はいません。
    仕事面で大変なことを強いてあげれば、時々朝早いことくらい。
    それも遠方だと前乗りOKなんで、楽ですよ!

    工事スタッフ・職長
    20代 入社5年目
    前職:商社の営業

  • 職長になると、工事の実作業は殆どしませんが、
    自分の指示でみんなが動いてくれたり
    計画どおりに進むという別の醍醐味が味わえます。
    もちろん責任はありますよ。
    「ありがとう」と感謝されることもあり
    経験を重ねた分、自信がついてくるようになります。
    長く頑張れる仕事です。
    フォローするので、是非頑張ってください。

    職長
    40代 入社10年目
    前職:土木関連職

〜職場環境・風土について〜

当社が得意とするウォータージェット工事は
超高圧水発生装置により超高圧水を噴出させ、
コンクリート構造物の断面除去や
打ち継ぎ面の処理を行う新しい技術です。
補修の下地としての仕上がりの良さや
建造物への負担が少なく、細かいひび割れを発生させないなど
業界でも好評です。

当社は高速道路を管轄するNEXCO様の業務を担当しており
全国各地の高速道路というインフラの安全を保つ
重要な仕事を任されています。

採用企業情報

日本ロードサービス株式会社

設立

昭和56年11月2日

代表者

代表取締役 奥村 文洋

資本金

2000万円

従業員数

40名

事業所

名古屋市緑区大高町字丸の内65番地の1

業種

建築・土木・設計/その他不動産・建設系/運輸・倉庫/警備・メンテナンス・清掃/その他サービス

事業内容

◆ウォータージェット工事 ◆コンクリートの補強・補修工事 ◆道路維持・清掃業務 ◆貨物自動車の運送

連絡先

日本ロードサービス株式会社(ホームページ
〒459-8001 愛知県名古屋市緑区大高町字丸の内65番地の1
052-622-5958/採用担当

コンクリートの安全性を守る!補修工事スタッフ◎月給28万円〜

日本ロードサービス株式会社