転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/22UP! 毎週水・金曜更新

メンテナンス◆20〜30代活躍中/土日祝休み/賞与約8ヶ月分

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

賞与約8ヶ月分!手当充実◆東証上場「荏原製作所」のグループ企業<株式会社荏原フィールドテック>企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

テクノロジーの進歩とともに会社も進歩。
半導体を取り扱う企業でキャリアも成長。

◆成長著しい半導体業界で、自身のキャリアも成長できる場所。

半導体業界は右肩あがり。急激に成長している産業です。
当社もその例にもれず、年20パーセント程度
売上・利益を成長させています。

そして、今後もより良いサービスを提供していくため、
売るだけではなくアフターサポートも大切にしていくためには、
もっと現場の第一線で活躍できるエンジニアが必要という結論に至ります。

言うならば、今回はもっとお客様に寄り添える体制をつくっていく
会社として次のフェーズへ行くための人材募集です。

今年の1月から1年間。
全国でおよそ30名を採用する予定で考えています。

経験あるなしに関わらず、
当社の考え方や将来性を魅力的に感じてくれる。
そんな人との出会いを大切に採用をしていきたいと考えてますので、
すこしでも興味があれば、
ぜひエントリーいただき、話を聞きに来て欲しいです。


◆「文系出身でもサポートできるの?」とよく聞かれますが…

半導体=理系。

そんな公式が皆さんの中では成立しているかもしれませんが、
「もちろんできます!」と当社では回答しています。

一人前に育てるまでのノウハウや制度が整っている。
そんな風に捉えていただくのが正しいかもしれません。

一人前になるまでは約3~5年。
最低2名1組で動くチーム体制の中で、
1年後にはサブとして動くことができ、
2年後にはメインとして活躍することができる。

製品の手順書や要領書が充実しているので
それらを見ながら作業や工具をおぼえ、自分の技術としていく。
そして、その技術をサポートや改良に活かしながら
スキルをブラッシュアップしていく。

そんなステップが踏める方なら
どなたでもキャリアアップできます。

ただ、ひとつ、ポイントもあります。

それは半導体が使われている完成物がイメージでき、
どう半導体が活かされているのか。
好奇心や興味を抱けることが
経験よりも大切なスキルだと考えています。

世の中に溢れているパソコンやスマホ、デジカメなどが
どうやって動いているのか。

興味をもって、先輩に質問をして、本を読み
情報へアクセスしていける人は、必ず成長できます。

好奇心を大切に、ぜひ当社の門を叩いて欲しいです。

募集要項

当社は(株)荏原製作所の半導体製造装置部門の急成長に伴い、
1997年にサービス部門を分離独立し、設立された子会社です。

今回は、業界や会社の成長の足並みにあわせ、
カスタマーサポートを担当するフィールドエンジニアを募集します。

常にテクノロジーの最先端に位置し、
エンジニアとしてより高いスキルアップを目指せるヤリガイのあるステージで、
あなたの可能性を最大限に活かしてみませんか。

仕事の内容

半導体製造装置や真空ポンプ等を使用されているユーザーをサポートするエンジニア業務全般

【具体的には】
◎半導体製造装置等の最終試験運転
◎顧客の工場に出向いての立ち上げ試運転
◎ドライ真空ポンプ等の設置、立ち上げ
◎点検調整・保守etc.

※納入先は主に国内の大手半導体メーカーです。


【1日の仕事の流れの例】ーーーーーーーーーーー

8時45分:事務所で朝礼後お客様工場へ

9時30分:お客様と打ち合わせ(作業内容の説明など)

9時30分:作業開始

12時00分:休憩

13時00分:作業再開

17時00分:作業終了。お客様へ作業結果を報告

17時30分:帰社して退社

求めている人材

文系出身者も活躍中◆未経験歓迎!◎モノづくりに興味がある方※要普通免許(AT限定可)

【具体的には】
例外事由3号のイ・35歳未満(キャリア形成のため 例外事由3号のイ)

業界未経験の方歓迎

◎大切にしているのはお客様との「Face to Face」のコミュニケーション

私たちが目指すものはお客様のニーズに沿ったサポート提供の実現。
荏原ブランドの製品を熟知している強みを生かし、既存サポートにとらわれない潜在的なニーズをつかむことで
満足度の高い提案をしていくことができます。
技術革新やコスト削減、生産効率アップなどの課題を抱えるお客様に寄り添い
体制を強化することにより、真のパートナーとして成長を支えたいと考えています。

勤務地

4拠点/広島県東広島市、長崎県諫早市、岩手県北上市、三重県四日市市
※I・Uターン歓迎
※「勤務地を限定」しての募集
※勤務地を問わない方は、転勤や海外勤務なども選択肢としてある働き方も考慮

→リクナビNEXT上の地域分類では……
岩手県、三重県、その他広島県、長崎県

給与

月給:22万8000円〜30万円

【手当】
食堂が併設されていない事業所は、食事手当 8000円が支給されます。

【昇給】
年1回
4月

【賞与】
年2回
6月、12月
前年度実績:年間7.5ヶ月分

勤務時間

勤務時間:8:45〜17:30
(休憩時間 1時間00分)

休日・休暇

完全週休2日制(土日祝)※会社カレンダーあり

【年間休日】
123日

【有給休暇】
6日〜19日
※試用期間終了後、入社月により規定日数を付与
※入社半年経過時点10日、2年目以降毎年1月に20日付与

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前・産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
・屋内全面禁煙
受動喫煙防止のため屋外に喫煙所あり

交通費支給(基本全額支給・マイカー通勤の場合は規程によりガソリン代支給)
退職金(勤続1年以上の場合、規定に基づき支給)
住宅手当 11,500円〜16,500円(※規定により支給対象者となった場合)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ■この仕事の魅力は?

    自分で原因を特定し、自分の手で直せるところです。そして、自分の作業や製品に対するお客様の感謝や要望もその場で得られるので、非常に充実感があります。また、デジカメや携帯電話などの身近な製品に使われている半導体が、自分達の手がけた装置からできていく喜びを感じられるのも魅力の1つです。

    フィールドエンジニア・20代

  • ■この仕事の難しかったところは?

    未経験だった自分にとっては「図面」というものが謎でした。「機械図面」もあれば「電気図面」というものもある。覚えるまでには1年ほどかかったと記憶しています。でも少しずつ、洗濯機がなぜ動くのか、カメラがなぜ動くのか。わかっていくと達成感も得られるので苦ではなかったです。

    フィールドエンジニア・20代

  • 当社は「チャレンジを応援する」会社だと思います。質問してくれる若手には、おしみなく教えますし、先輩も快く応えてくれる人たちばかりです。もちろん、困っている姿を見たらサポートもしてくれます。だからこそ、遠慮なくチャレンジをしてみて欲しい。そして、仕事の中で発見を増やしていって欲しいと思いますね。

    採用担当より

〜入社後の1ヶ月について〜

入社後は、本社にて製品知識をつけるための研修や安全のための基本研修から始まり、知識的なことをじっくり習得していってもらいます。その後は配属する拠点へ。先輩についていきながらOJTをとおして技術的なことを学んだり、Eラーニングを通して自習できるシステムもあるため、復習や予習をすることもできます。積極的に経験するチャンスを求めていけばいくほど、成長スピードは高められる環境です。

採用企業情報

株式会社荏原フィールドテック

設立

1997年

資本金

4億7500万円

売上高

345億円(2022年12月期)

従業員数

247名(2023年4月現在)

事業所

【本社】神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1【営業サービス拠点】北上、仙台、酒田、四日市、大阪、広島、長崎、熊本、大分【オーバーホール工場】藤沢、鈴鹿、熊本

業種

半導体・電子・電気部品【メーカー】/機械関連【メーカー】/プラント・設備【メーカー】/その他サービス

事業内容

(株)荏原製作所の精密・電子事業カンパニーで開発・製造・販売する半導体・LCD製造用各種機器・装置に関わる、据付・立ち上げ・保守サービスを含むカスタマーサポート全般。

連絡先

株式会社荏原フィールドテック(ホームページ
〒251-8502  神奈川県藤沢市本藤沢4-2-1(本社)
0466-83-9171/採用担当
ml-eftsomu02@ebara.com

メンテナンス◆20〜30代活躍中/土日祝休み/賞与約8ヶ月分

株式会社荏原フィールドテック