転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/22UP! 毎週水・金曜更新

【完成車メーカーの制御設計】◆年間休日121日◆土日休み

  • 正社員

【株式会社サンスタッフ 豊田自動織機エンジニアリング】豊田自動織機100%出資のグループ会社として、トヨタ車の開発・設計に携わっています。企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

エンジニア(機械・電気・電子・半導体・制御) > 制御設計 > 自動車・輸送機器関連 制御設計

業種から探す

サービス系 > 職業紹介・人材派遣

経験/スキルから探す

C、C++ / Python / マイコン制御

勤務地から探す

愛知県 > 豊田市

関連する求人を探す

自動車 求人 自動車に関連する求人情報から探す

詳細な条件から探し直す

実際に目でみて触れて、動きを確認しながら
プログラムを組めるのが面白い。

前職でやっていた制御設計は、
言っちゃえば”伝書鳩”のような仕事。

すでに仕様は決まりきっている状態で、
上からきた指示通りに
プログラムを書いて、
動作確認をして納品。

もっと自分が主体となって仕事をしたい、
そう思って転職をしました。

色々な会社を受けた中で、
「サンスタッフ」を選んだのは
面接での対応が好印象だったから。

面接官だって、その会社で働く人。
そこが良いならきっと
良い会社だろうという魂胆です(笑)。

実際、社長や上長との距離も近く、
すぐに意見も言いやすい風土。
「これがやりたい!」
という意思が強い僕にとって
すごく働きやすい環境です。

もちろんそれだけじゃなくて、
豊田自動織機100%出資のグループ会社だから
プロジェクトの第一線で活躍できる
というのが一番の決め手。

今はメーカーからの要望や
他部署からの要望を受けて、
それらを実現するには
どんなプログラムを組めばいいか、
自分が主体となって考える立場になりました。

前職と比べて良いなと思ったのが、
動かす対象のモノが近くにあること。

エンジンなどが社内にあって、
自分が組んだプログラムで
どう動くかその場で確認することができるんです。

やっぱり頭の中で想像するだけより、
仕組みが理解しやすいですし、
アイデアも思いつきやすい。
より感覚的に設計に取り組めるようになりました。

現在は、センター長を任せてもらっていて、
メンバーの教育や面談なども行っています。

それから、「サンスタッフ」の社員で
ランニングクラブというのを最近作って、
運動不足のエンジニア達と共に
休みの日に走ったりしてます(笑)。

配属先が違うので、
仕事での関わりは少ないですが、
スタッフ同士の仲は良いですね。
だから辞める人も少ないのかなと思います。

今後は制御設計のメンバーを増やして、
各配属先にリーダーを配置し、
横のつながりを強くしたいと構想中。

それによって技術の共有がしやすくなり、
より効率的に仕事に取り組めるのでは
ないかと考えています。

そのためにも、新しい制御設計の
技術者が来てくれると嬉しいです。

もっと上流工程の仕事がしたいという方には
最適な職場だと思います!

(入社13年目/39歳/制御設計)

募集要項

私たち「サンスタッフ/豊田自動織機エンジニアリング」は
豊田自動織機100%出資のグループ会社です。

グループの一員だからこそ、
新型モデルの設計など
重要なプロジェクトの依頼が多いのが特徴。

今回は業務拡大に伴い、
設計者を増員募集します。

・もっと上流工程に携わりたい
・成長を感じられる環境で働きたい
・スキルを磨きたい

そんな方をお待ちしています。

自分の経験・スキルが活かせるか不安な方も
まずはお気軽にご応募ください。
あなたにお会いできるのを
楽しみにしています。

仕事の内容

自動車、産業車両、各種部品などの制御設計をお任せします。

【具体的には】
*自動車、産業車両、車載用エンジン、コンプレッサー、インバーター、コンバーター、FCユニットなどの制御設計
(組込ソフトウェア設計、ハードウェア回路設計/アナログ・デジタル、シーケンス制御設計等)

<その他プロジェクト例>
◆トヨタ車(ハリアー、RAV4等)の設計
◆産業車両の電子基板設計・開発
◆自動車用ディーゼルエンジンの設計
◆カーエアコン用コンプレッサーの開発・設計
◆FC(燃料電池)フォークリフト、トーイング車両の開発設計
◆フォークリフトや建設機械など産業用エンジンの設計
◆フォークリフト先端部分のカスタマイズ設計

<使用する言語>
・C/C++
・VBA
・Python など

◎メーカーなどからの要望に対して、
 コスト面も意識しながらプログラムを組みます。

◎1プロジェクトあたり1〜5年ほどの長期間携わります。

◎いきなりプロジェクトに手放しで配属ではなく、
 配属先に応じて説明会を実施しています。

◎企画にイチから携われるのも、当社ならではの強みです。

求めている人材

高卒以上/制御設計の実務経験者(3年以上)/完成車メーカーで活躍したい方/UIターン歓迎!

【具体的には】
<以下の方にピッタリ!>
◆自分が主体となって開発に携わりたい方
◆プロジェクトの第一線で活躍したい方
◆より成長できる環境で働きたい方
◆スキルを磨きたい方

勤務地

【愛知県内の技術センター】
刈谷市、大府市、高浜市、
安城市、碧南市、半田市、豊田市

※基本的に豊田自動織機の各事業所内当社技術センターでの勤務です。
※構内請負または派遣就業
※勤務地は希望や経験などを考慮し決定します。
※転居を伴う転勤はありません

◎UIターン歓迎
◎車通勤OK

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他愛知県

給与

月給:21万2000円〜33万7000円

+各種手当

◎給与は年齢・経験を考慮して決定致します。
※無期雇用派遣

【手当】
・時間外手当(100%支給)
・休日出勤手当
・役職手当
・食事手当
・深夜勤務手当
・交通費支給※規定あり

【昇給】
年1回
(4月)

【賞与】
年2回
(7月・12月)※前年度実績:4ヶ月分

【年収例】
648万円/42歳・制御設計(月給35万8000円+各種手当+賞与年2回)
550万円/36歳・制御設計(月給31万3000円+各種手当+賞与年2回)
450万円/31歳・制御設計(月給25万1000円+各種手当+賞与年2回)

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

◎残業は月10〜40時間程度で、配属先により異なります。(残業代は別途全額支給致します)
◎ノー残業デーの取り組みを実施中!
◎配属先により、フレックスタイム制あり(1日の標準労働時間:8時間)

休日・休暇

完全週休2日制(土日)

【年間休日】
121日

【有給休暇】
10日
※年次有給 ※入社半年後付与

【休暇制度】
・GW休暇
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

※各連休9〜10日

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・社会保険完備(豊田自動織機健康保険組合加入)
・交通費支給※規定あり
・引越し補助(転居費・運搬費の補助)※規定あり
・退職金制度
・慶弔金制度
・永年勤続表彰制度
・マイカー通勤可・駐車場完備
・資格取得支援制度(対象資格の合格祝い金を支給)
・役職者研修

<豊田自動織機グループの待遇!>
・グループ団体保険
・グループイベント参加
・会員制リゾートクラブ(シャインズなど)
・保養所あり(健保連保養所・トヨタグループ保養所)
・教育施設あり(技術技能ラーニングセンター)
・豊田自動織機主催のスキルアップ教育(任意・無料で受講可能)
・グループ合同の通信教育カリキュラム
(ビジネス教養、技術など約100コースを任意で受講可能)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 各国の法律の改正などにより、
    エンジンシステムの改修が入ることが多いです。

    国それぞれの法律に準じて
    システムを作っていくので、量も膨大。
    チームで協力して全員で切磋琢磨しながら
    プロジェクトに取り組んでいます。
    大変な分、やり遂げた時の達成感も大きいです!

    入社13年目/39歳/制御設計

  • 最近は産業車両を手掛けています。
    産業車両って、基本的に一般車両の
    システムが先行してあって、
    それを流用するような形で進めていくのですが、
    この前は一般車両の方が間に合わなく、
    産業車両用のシステムを
    イチから新しく組むことに。

    まっさらな状態でやるのは
    あまり経験してこなかったので、
    貴重な体験でした。

    入社13年目/39歳/制御設計

  • メーカーや他部署からの要望に対して、
    実際に検討した時、
    よりコストを削減できる案が思いつけば
    自分で提案ができるのがいいですね。
    採用されるとやっぱり嬉しいですし、
    自分が手掛けたという実感も大きいです。

    今何のためにやっているか、
    全体像がしっかり把握できているので
    モチベーションも高く取り組めます。

    入社13年目/39歳/制御設計

〜職場環境・風土について〜

豊田自動織機グループならではの
労働環境と福利厚生が整備されている当社。

サービス残業なし・年間休日121日に加えて、
有給休暇も気兼ねなく取得可能。

また、各種手当や保険など、
豊田自動織機と同等の福利厚生が
揃っているのはもちろん、
グループの従業員とOB、
その家族が利用できる福利厚生施設
「シャインズ」では、
和食・洋食・鉄板料理などを
リーズナブルに利用できる特典も。

安心して長く続けられる環境です。

採用企業情報

株式会社サンスタッフ 豊田自動織機エンジニアリング

設立

1990年11月/2003年豊田自動織機エンジニアリング設立

代表者

代表取締役社長 丸山 恭一

資本金

2000万円(株式会社豊田自動織機100%出資)

売上高

39億4200万円(2022年3月期実績)/34億5000万円(2021年3月期実績)

従業員数

838名

事業所

●本社/愛知県刈谷市若松町1-95 名鉄刈谷ビル3F ●各技術センター:刈谷技術センター、共和技術センター、長草技術センター、高浜技術センター、エンジン技術センター、安城技術センター ●テクノクラフト

業種

職業紹介・人材派遣/その他メーカー【電気・電子・機械系】/自動車・輸送機器【メーカー】/機械関連【メーカー】/半導体・電子・電気部品【メーカー】

事業内容

◆総合人材サービス(人材派遣、業務受託、人材紹介、技術者派遣・請負、翻訳・通訳) ◆人材育成(新入社員などの階層別教育、専門教育) ◆現場改善 ◆IP(知的財産、特許などの調査・出願) ◆緑化(工場緑化、芝生管理など) <許認可>労働者派遣事業・派23-110005/有料職業紹介事業・23-ユ-110006/一般建設業許可(造園工事業)・(般-19)第57714号/第一種貨物利用運送事業者

連絡先

株式会社サンスタッフ 豊田自動織機エンジニアリング(ホームページ
〒448-0858 愛知県刈谷市若松町一丁目95番地 名鉄刈谷ビル3F
TEL/0566-62-5395/採用担当
Email/info@tje.jp

【完成車メーカーの制御設計】◆年間休日121日◆土日休み

株式会社サンスタッフ 豊田自動織機エンジニアリング