転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!

県内中小企業の経営の総合的な支援業務(主査職)

  • 正社員

公益財団法人神奈川産業振興センター(募集期間:6月21日(水)〜7月14日(金)中迄)企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

公益財団法人神奈川産業振興センターが、現在募集中の求人

公益財団法人神奈川産業振興センターが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

募集要項

当財団は、1953年8月に神奈川県によって設立され
県内の中小企業等が抱える様々な経営問題の総合的支援を行い
企業の育成と発展を図っています。

今回は、増員募集のため、若干名の採用を行います。

仕事の内容

神奈川県内の中小企業の経営を総合的に支援するお仕事です。

【具体的には】
・経営総合相談
・販路開拓支援
・設備導入支援
・経営情報提供
・経営革新支援(売上拡大、経営改善などの経営相談)
・創業、新事業支援
・海外進出支援
・事業継承支援(M&A、親族内継承など)
などの業務を行っています。

「中小企業の未来をともに切り拓く 信頼のパートナー」
〜トータルサポートにより神奈川の中小企業の「元気」をつくる〜
を経営理念に掲げ、支援に取り組んでいます。

当財団の経営理念に共感し、一緒に働いてみたいという方を歓迎します。
「神奈川県内企業の発展に貢献したい!」
その想いを、当財団で実現してみませんか! 

求めている人材

基本的なPCスキルは必須

【具体的には】
2022年10月入社時点で中小企業支援機関、民間企業等で以下の年数以上の経験を有する者
高卒後18年、短大卒後16年、大卒後14年

勤務地

1:神奈川県横浜市 

2:神奈川県海老名市

3:中国遼寧省大連市

→リクナビNEXT上の地域分類では……
横浜市、その他神奈川県、東アジア

給与

月給:28万9000円以上

※一律地域手当含む、
※上記は現行の給与規程で算定した場合

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:15

休日・休暇

完全週休2日制
祝日
年末年始
有給休暇等

待遇・福利厚生

【試用期間】
6ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

[諸手当]
通勤手当
扶養手当
時間外勤務手当
住宅手当

[福利厚生]
勤労者福祉共済・福利厚生サービス加入
退職手当(財団の給与規程に基づき支給)

採用企業情報

公益財団法人神奈川産業振興センター

設立

1953年8月

代表者

理事長 茂木 吉晴

資本金

基本財産:3億円

従業員数

143名

事業所

横浜市中区尾上町五丁目80番地 神奈川中小企業センタービル

業種

ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他専門コンサル/団体・連合会・官公庁・独立行政法人

事業内容

中小企業者等の経営基盤の強化や新規創業及び新分野進出促進に関する事業を総合的に実施■ワンストップ総合相談事業■販路支援事業■設備導入支援事業■海外展開支援事業■創業・ベンチャー支援事業■事業承継・企業再生支援事業■調査・情報提供事業■KIP会員事業■貸ビル運営事業、他

連絡先

公益財団法人神奈川産業振興センター(ホームページ
〒231-0015 横浜市中区尾上町五丁目80番地 神奈川中小企業センタービル5階
045-633-5000/総務部総務課 採用担当

県内中小企業の経営の総合的な支援業務(主査職)

公益財団法人神奈川産業振興センター