株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社【東証プライム市場上場・業界売上シェア第1位】テクノプロ・グループ売上1787億円達成◆在宅勤務OK◆全国に案件豊富企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
企業名から探す |
|
---|---|
職種から探す |
ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) > システム開発(Web・オープン・モバイル系) > Web・オープン系 SE【アプリケーション設計】 ITエンジニア(システム開発・SE・インフラ) > ネットワーク・サーバ設計・構築(LAN・WAN・Web系) > ネットワーク設計・ネットワーク構築 |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
設計 求人 設計に関連する求人情報から探す |
求人情報
ニーズが急増している地方自治体のIT化に
自治体職員だった知見が、戦力になっている
【「IT未経験OK!」が背中を押しました】
〜45歳:入社2年目/Nさん〜
地方自治体に20年以上在籍していた私。
ジョブローテーションをしながら
情報システム業務に関わった際に
強い興味を持ったことから転職を考えました。
40代で初めての転職でしたし
『民間企業に需要はあるのか』『畑違いかも…』と思いつつ
当社の求人で、
「あなたの業務経験・知識が地方自治体のIT化を解決します!」
という言葉にワクワクしながら
思っていることを話をしたら、
自治体の業務や課題を知っていることが
高く評価されたんです。
今まで培ってきた
ビジネススキルやヒューマンスキルも
活かすこともできるし、
システムを極めたかった私にとって
願ってもいない場所でした。
【お客様からの信頼が大きなヤリガイです】
〜36歳:入社4年目/Oさん〜
新卒から中小のソフト会社で
自治体のシステムに関わってきた私。
そのキャリアやスキルを高く評価され、
そのまま活かせる当社の環境に魅力を感じて転職しました。
ひとつの自治体のプロジェクトに長くいればいるほど
自治体で働く職員さんに過去の変遷や、
システムの全体像を詳細に説明できることから
「あなたがいないと困るよ」と
頼られると感無量ですね。
■「人にしかできない仕事」がある
ペーパーレス化や脱ハンコなどを含め
目的を知っていれば、手段も伝えやすい。
例えば
・マイナンバー関連
・介護福祉関連
・税収関連
・自治体の職員向けシステム
・自治体インフラ
など、
「どの分野」で「どの業務」の「どの箇所」を
デジタル化するにはどんな課題があり、
どんな解決が必要か。
行政や自治体ならではの業務の何たるかを知っていれば
DX推進でも大いに活躍していけます。
■学びなおして、ワンランク上のキャリアを手に
住民情報系を中心として
自治体や大手ベンダー経験などをもとに、
業務最適化を担い、スキルを磨き
活躍している20〜60代転職者多数!
今までの業務経験や希望勤務エリアを考慮の上、
キャリアプランに応じた業務と
教育メニューでフォロー・サポートします。
※技術的なことのみではなく、
ヒューマンビジネス研修やマネジメント系
PMP等にも力を入れていますので安心してご応募ください。
自治体システムの共通化やクラウド化の対応、
法改正や制度改正への対応など遅れている自治体のデジタル化。
当社は今までもメガベンダー・地域ベンダーの取引にて
公共系案件で400名以上のエンジニアが携わってきましたが、
行政事務のデジタル化だけでなく
サービス向上、医療、交通、地域経済など
様々な分野でのデジタルを活用した変革の一助を担う組織として
より“専門性に特化”にした
「公共ソリューション事業部」を2021年7月に発足しました。
※現在約60名が活躍中
私たちが目指す未来に
自治体、または大手ベンダー等で
あなたが培ってきた知見が大いに活かせます。
当社で「ITエンジニアの専門スキル」も身につけて
行政と一緒に自治体のデジタル化を進めませんか。
仕事の内容 |
【公共のIT化を目指すプロへ】地方自治体の業務最適化システム導入、運用・保守などを担うITエンジニア |
---|---|
求めている人材 |
学歴不問◆地方自治体に関する知見や知識を活かし公共ITに貢献したい方◆ITエンジニア未経験OK |
勤務地 |
【希望勤務地を最大限考慮/UIターン歓迎】全国31拠点
|
給与 |
月給:20万5000円〜50万円
|
勤務時間 |
勤務時間:9:00〜18:00
|
休日・休暇 |
完全週休2日制(基本土日)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
自治体システムに関する強い興味とエンジニアとしての向上心を持っている方であれば刺激的な環境です。当社には自治体関連の幅広い領域のITを15年以上携わっているエンジニアも多く、基幹系業務の有識者やインフラ系の有識者、グループウエアの有識者、内部情報系の有識者など専門知識や経験を持つ先輩が、業務上でもビジネススキルやヒューマンスキル含めて的確なアドバイスや課題解決へのフォロー・サポートを行っています。
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社
設立 |
1995年8月 |
---|---|
代表者 |
浅井 功一郎 |
資本金 |
1億100万円 |
売上高 |
395億円(2023年6月期)、321億円(2022年6月期)、286億円(2021年6月期)、263億円(2020年6月期) |
従業員数 |
5862名(2023年6月末現在) |
事業所 |
■本社、及び31拠点(2022.9)札幌、仙台、土浦、千葉、柏、埼玉、東京、八王子、横浜、厚木、静岡、名古屋、刈谷、金沢、富山、京都、大阪、神戸、岡山、広島、高松、松山、福岡、熊本■開発センター9ヶ所 |
業種 |
ソフトウェア・情報処理/インターネット関連/その他IT・通信系/通信 |
事業内容 |
■各IT技術分野のトータルエンジニアリングサポート■通信事業者、SIer、電気機器事業者、製造業者をはじめとしたあらゆるお客様へサービスを提供※テクノプロ・グループは技術者派遣業界(上場企業)において業界売上シェアNO.1!※派遣番号/(派)13-305617◎エンジニアは下記いずれかの就業形態となります。1/自社開発センターでの勤務※受託契約 2/クライアント企業での勤務※構内請負契約/派遣契約 |
連絡先 |
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社(ホームページ) |
自治体業務経験歓迎★自治体のデジタル化を支えるITエンジニア
株式会社テクノプロ テクノプロ・IT社
求人情報