株式会社フラット・フィールド・オペレーションズ(FFO)【残業ほぼなし/月8日休/月給27万円〜/勤務地考慮/入社3ヶ月で店長実績有】全国90店舗以上展開中企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
株式会社フラット・フィールド・オペレーションズが、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
企業名から探す | |
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
ホール 転職情報 ホールに関連する求人情報から探す |
求人情報
がむしゃらに働くのをやめたら、
新しい幸せが見えてきたんです。
ホテル内の料理長として
やりがいある毎日を送っていたのですが、
長時間の立ち仕事で腰を痛めたり、
残業の多さや休みが取れないことで
家族との時間が確保できなかったり…。
飲食の仕事自体は大好きでも
ずっと続けていくことが
難しくなってきたのが転職の理由。
確かに年収は下がりましたが、
幸福度はかなり上がっています。
店長になれば月給も30万円ですし、
残業はほぼなく、休みも月8日。
頑張りに見合った待遇で
安心して続けることができる環境です。
家族も喜んでくれているのが一番嬉しいですね。
あなたも早朝から深夜まで続く
長時間労働を卒業しませんか?
限られた時間でも、
十分なやりがいを得られますよ。
大好きな飲食業を楽しみましょう!
◆ 安定した経営で業績も好調 ◆
「おふろの王様」が働く場所。
温浴施設内にある飲食店という
ニッチな分野を極めているので、
競合も少なく安定した業績が特徴。
現在も新店オープンが続いています。
それに、店舗には大きな裁量があり
会社も意見を吸い上げてくれるので、
頑張りは昇格や昇給でしっかり評価。
入社スグで店長を目指すことも可能です!
また、遠方への転勤がなく
家族と地元で生活しながら
しっかり稼げるのも嬉しいポイント。
実際、居酒屋のホールや
三ツ星シェフの下で働いていた方など、
様々な飲食業態からの転職者が活躍中です。
そうそう、仕事終わりには
無料で温泉に入れるのもココならでは。
あなたものびのびと頑張ってくださいね。
創業46年。
郊外型店舗と温浴施設内店舗を中心に
全国90店舗以上を展開。
飲食事業の他に
ホテル・旅館事業、公共施設の管理運営の
3つの柱で安定の経営基盤を築いています。
仕事の内容 |
オープニング店舗あり!温浴施設内に展開する飲食店のホール・キッチンスタッフ ◎施設内で残業少なめ |
---|---|
求めている人材 |
飲食経験者大歓迎!※アルバイト経験・未経験・第二新卒もOK |
勤務地 |
転居を伴う転勤なし/希望考慮
|
給与 |
月給:27万円〜40万円
|
勤務時間 |
シフト制
|
休日・休暇 |
月8日(シフト制)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
温浴施設内ということで
営業時間やお客様が安定しているのが強みです。
料理人として技術を極める難易度はありませんが、
季節メニューを考えたりと裁量があります。
完全なオペレーションではなく
お店づくりをしたい方には最適な環境です。
また、飲食経験者や店長を目指す方は
スキルが見合えば、早期キャリアアップも可能。
スタート給与や希望勤務地なども話し合えます。
まずはお会いできるのを楽しみにしています。
株式会社フラット・フィールド・オペレーションズ
設立 |
1984年10月(創業/1977年5月) |
---|---|
代表者 |
平野 誠 |
資本金 |
3375万円 |
従業員数 |
1950名 |
事業所 |
【本社】大阪府泉大津市我孫子【横浜支社】横浜市青葉区青葉台【店舗(一部)】本家さぬきや、よ志のや、花しょうぶ、湯上り茶屋一休など全国90店舗以上展開中 |
業種 |
フードサービス・飲食/ホテル・旅行/その他専門コンサル/広告・デザイン・イベント/その他サービス |
事業内容 |
飲食事業/FC本部事業/ホテル・旅館事業/公共施設管理事業【関連会社】(株)平野屋、(株)マルフードサービス、はやぶさ国際観光バス(株)、(株)フラット・フィールド・ロジ、(株)フラット・フィールド・タウン、秀英産業(株)、(株)西萩、ホテルクリーンサポート(株)、(株)Renaissance du Japon、(株)遊心、(株)クリフフィールド、(株)イシンオペレーションズ、(株) 紀州パドマ |
連絡先 |
株式会社フラット・フィールド・オペレーションズ(ホームページ) |
お風呂屋にある飲食店のホール・キッチンスタッフ【社】全国募集
株式会社フラット・フィールド・オペレーションズ
求人情報