転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/5/31UP! 毎週水・金曜更新

未経験から◎残業ほぼなし◆建築の花形職人に!測量(墨出し)

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

\未経験から“職人”の道を目指す/正社員デビュー応援企業◆月給25万円以上◆GW・夏季・年末年始の長期休暇有◆一生モノの技術が身につく【有限会社中山工務店】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

有限会社中山工務店が、現在募集中の求人

有限会社中山工務店が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

企業名から探す
職種から探す

建築・土木技術職 > プランニング・測量・設計・積算 > 測量

建築・土木技術職 > プランニング・測量・設計・積算 > 設計【建築】

業種から探す

不動産・建設系 > 建築・土木・設計

経験/スキルから探す

測量士 / 測量士補 / 技能工【建築・土木関連】

勤務地から探す

東京都 > 板橋区

関連する求人を探す

測量 求人 測量に関連する求人情報から探す

詳細な条件から探し直す

月給25万円〜◆重労働なし◆女性活躍中!
経験ゼロから少数精鋭、技術集団の一員に。

一般的にあまり聞き馴染みのない「墨出し」というお仕事。
どんなことをするのか、イメージが湧かないかもしれません。
しかし、建築では欠かせない、骨格のような重要ポジションです。


\★徹底解説:墨出し職人★/
墨を染み込ませた糸を床や壁にピンと張り、
両端を押さえて糸を引っ張り、パンッと勢いよく弾く。
すると、床や壁に直線の墨の跡が残ります。

この墨跡を「基準線」と言い、
建物を作る上で欠かせない生命線になります。
これが墨出しというお仕事。

もちろん、やみくもに糸を張るわけではありません。
墨出し職人は「測量機器」という機械を使い、
設計図に基づいて「どこに線を引くか」を正確に測定します。
要するに、設計図に書いてある線を
原寸大(リアルの現場)で描き出すのが、
墨出し職人の役割なんです!

「線を引くだけなら簡単そう…」
そう思われるかもしれませんが、
意外と奥深いのがこのお仕事。

もし、我々の墨出し(基準線)が曲がっていたら、
建物全体が傾いたまま完成してしまったり、
ドアや窓の位置がズレてしまったりと、とにかく大変なことに…。

完成度の高い建物を手掛けるためには、
高度な技術と正確さを身につけた「墨出し職人」が必要不可欠。

専門的なお仕事ですが、
“希少価値の高い一生モノの技術”であり、
建築現場の縁の下の力持ちとして頼られる存在なんです。

「職人」としての新たなキャリア、当社で歩んでみませんか。

募集要項

☆★リクナビNEXT初掲載企業★☆

まもなく創業50年を迎える中山工務店。
創業以来、「墨出し」のプロフェッショナルとして、
これまで様々な建築物を手掛ける工程の一翼を担ってきました。

「当社が培ってきた技術を“次世代”へ継承したい」
そんな想いで今回、新たなメンバーを募集することになりました。

□◆抜群の待遇をご用意◆□

◎未経験でも「月給25万円」からスタート
◎ほぼ残業なし&直行直帰でプライベートも充実
◎建築業界だけど重労働なし!女性も活躍中

現在、東京支社では15名の職人が活躍中!
ベテランが多く、丁寧に教育していきますので、
未経験の方も安心してご応募ください。

仕事の内容

<墨出し職人>残業ほぼなし&基本直行直帰!プライベートも充実♪

【具体的には】
マンション、オフィスビル、道路などの建築・土木現場で、
施工に欠かせない「墨出し・測量」をお仕事をお任せします。

◆入社後は?◆
現場先は、主にマンションやオフィスビルの建築現場。
まずは現場に慣れながら、先輩のサポートから始めていきましょう!

慣れてきたら、測量機器の使い方や、
墨出しのやり方を学んでいただきます。

シンプルな業務に見えますが、
一人前になるには5〜6年程かかると言われるこの仕事。

ベテランの先輩が優しく教えますので、じっくりプロの技術を身につけて、
職人としての自己成長を目指してください♪

求めている人材

【学歴・経験・性別不問】経験者は優遇★現場へは基本電車で行くので自動車免許も不要です♪

【具体的には】
社会人・職種・業界未経験の方歓迎

◎こんな方を歓迎します
・コミュニケーションを大切にできる方
・わからないことを主体的に聞いて成長できる方
・専門的な領域で手に職つけて長く働きたい方 等

勤務地

★基本直行直帰★
<東京支社>東京都板橋区本町31-1 L-Flat板橋本町303号
※実際に働く現場は東京都内が中心です

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

【交通手段】
都営三田線「板橋本町駅」より徒歩6分

給与

月給:25万円以上

※経験・スキルを考慮して決定します
★墨出し・測量のご経験がある方は優遇します!

【手当】
★交通費全額支給

【年収例】
576万円/47歳(月給48万)
300万円/19歳(月給25万)

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:00
(休憩時間 1時間00分)

★残業ほぼなし!

◆時期や工程によって早出勤務も◆
施工作業のあらゆる工程に必要とされる当社の仕事は、
時にどんな業者よりも先に作業を求められることも。
そのため、場合によって早出勤務もありますが、
実働時間は変わらずなので、昼過ぎに退勤ができて
その分プライベートの時間も確保できますよ♪

休日・休暇

日曜日・祝日
他、会社カレンダーによる

【長期休暇】
・GW
・夏季
・年末年始

【有給休暇】
10日

待遇・福利厚生

【試用期間】
なし

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他】
・制服貸与

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ◆頼られる墨出し職人を目指しませんか◆

    私たちが携わる現場は、現場監督をはじめ、
    様々な業者の方と連携をしながら作業を進めていきます。

    自分たちの工程だけを考えるのでなく、
    常に次の作業者のことを意識しながら業務を進めていくことで、
    現場全体の一体感や、信頼感が芽生えていきます。

    採用担当

  • こうしたまわりへの気配りや
    コミュニケーションも大切な業務のひとつ。

    まわりを巻き込んで一体感を作れる職人は、
    どんな現場でも頼られ、求められる貴重な人材です。

    最初から目指す必要はありませんが、
    大きな目標のひとつとして、
    “頼られる墨出し職人”を目指して日々成長を積み重ねてほしいと考えています。

    採用担当(続き)

〜将来あなたに期待したいこと〜

墨出し職人としての技術はもちろん、
現場スタッフとの連携、外部業者との関わり方などで
職人としての評価も変わってきます。

当社の職長(チームリーダー)として活躍すると、
ご依頼をいただく大手ゼネコン様から「優良職長」に認定されることも。

現在活躍中のメンバーも数人「優良職長」として選抜されています!
こうした先輩を目指して、職人として、ゆくゆくは職長として
ご活躍いただけると嬉しく思います。

採用企業情報

有限会社中山工務店

設立

昭和51年3月1日

代表者

中山 栄蔵

従業員数

33名

事業所

<本社>茨城県北相馬郡利根町羽中1402 <東京支社>東京都板橋区本町31-1 L-Flat板橋本町303号

業種

建築・土木・設計/その他不動産・建設系

事業内容

建築墨出測量工事/土木墨出測量工事

連絡先

有限会社中山工務店(ホームページ
<東京支社>東京都板橋区本町31-1 L-Flat板橋本町303号

未経験から◎残業ほぼなし◆建築の花形職人に!測量(墨出し)

有限会社中山工務店