株式会社アスピカ ■創業以来の会員数実績は40万人以上 ■岐阜県、福井県で冠婚葬祭事業を幅広く展開企業ページ
こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。
企業名から探す |
|
---|---|
職種から探す | |
業種から探す | |
経験/スキルから探す | |
勤務地から探す | |
関連する求人を探す |
流通 求人 流通に関連する転職情報から探す |
求人情報
社会機能を支える仕事なら
一家も支えられる。
私たちの仕事は医師、看護師と同じく
社会に必要不可欠な仕事=エッセンシャルワーカーに
分類される仕事。
感染症が広がる中でも
葬儀をしないという方はいないため
仕事がなくなることは
ありませんでした。
これまでも、これからも
社会に求められる仕事。
安心して働くことができます。
【接客経験が活かせます】
仕事柄、元気な挨拶、笑顔は
あまり必要としません。
お客様のしぐさや表情から
「悩みごと」「困りごと」を察知し
気遣いができるかどうかが
葬祭ディレクターに
求められる資質になります。
飲食業、観光業、小売業等の
接客経験がある方、歓迎いたします。
【一人ひとりの声で会社が作られています】
核家族の増加、
インターネットの普及、
感染症の拡大等々
葬儀を取り巻く環境は変化しています。
昔からの慣習を残しつつ
「人」「モノ」へのアプローチで
アップデートできるものは
更新していきたいと考えています。
そこで大切になるのは
現場で活躍するメンバー1人ひとりの声。
実際、これまでにメンバーのアイデアで
「オンライン参列」
「新ホールのプロデュース」等の
取り組みをしてきました。
ひと通り葬儀の流れを把握すると
「こうしたらどうだろう?」
という気づきがでてくるはずです。
そんな時は、ぜひ発信してほしいと思います。
よいアイデアは反映させていきます。
【新規ホールのオープンに向けての増員】
岐阜県内12軒目の葬儀ホールが
8月にオープンします。
それに向け内部体制を強化したいと考えています。
今後も岐阜県では新たな施設展開を考えているため
2023年までに10名の増員を予定しています。
仕事の内容 |
葬祭ディレクターとして葬儀の進行管理をお任せします。 |
---|---|
求めている人材 |
高卒以上、要普免(AT限定可)、接客業経験者歓迎 |
勤務地 |
【転勤なし】
|
給与 |
月給:20万7060円〜30万450円
|
勤務時間 |
勤務時間:8:00〜16:40
|
休日・休暇 |
月8〜9日(シフト制)
|
待遇・福利厚生 |
【試用期間】
|
【支配人と若手の中間ポジションを】
現在、36歳の支配人の下が
20代前半から27歳のメンバー
という組織。
距離感があるため
近い将来は支配人と若手を繋ぐ
中間ポジションを
担っていただきたいと考えています。
若手の教育とともに
組織が円滑に回るように
潤滑油としての役割を
お願いしたいと考えています。
【社内異動も可】
各種冠婚葬祭事業、
営業としての仕事があります。
希望があれば、将来的には社内異動も可能です。
株式会社アスピカ
設立 |
昭和44年2月 |
---|---|
代表者 |
代表取締役 渡辺 恒治 |
資本金 |
5000万円 |
従業員数 |
700名 |
事業所 |
■本社/福井県福井市二の宮4丁目6-16 ■岐阜本部/岐阜県岐阜市六条南2丁目6-21 ■グループ企業/株式会社吉川家(料亭) 株式会社ノアの杜(ペット葬儀) |
業種 |
冠婚葬祭業/フードサービス・飲食/その他流通・小売/医療・福祉関連 |
事業内容 |
■冠婚葬祭互助会(経済産業大臣許可第5019号)■総合結婚式場■総合貸衣裳■レストラン■商品流通■葬儀全般■介護福祉【施設】■結婚式場/福井(2)岐阜(2)■葬祭式場/福井(30)岐阜(12)■料亭/福井(1)岐阜(2)■衣裳店/福井(2)岐阜(1)■介護施設/福井(2)■ペット葬儀/岐阜(1)【組織体制】アスピカ事業部・はくれん事業部・流通事業部・介護福祉部・平安閣部・総務部・海外事業部 |
連絡先 |
株式会社アスピカ(ホームページ) |
【社会に必要不可欠な仕事】未経験OK 葬祭ディレクター
株式会社アスピカ
求人情報