転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/22UP! 毎週水・金曜更新

生産設備・自動機・開発機の製造(組立・調整・設置)

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

三基エンジニアリング株式会社 「Challenge&Frontier」産業機械の各種自動機等の設計から製作まで一貫対応。経験と技術力でどんな業種にも対応します企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

三基エンジニアリング株式会社が、現在募集中の求人

三基エンジニアリング株式会社が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

装置は完成してからが“本当のスタート”。
製造に携わった分だけ達成感が味わえます。

ものづくりに関わる仕事がしたいという想いがあれば、未経験の方でも大歓迎。
半導体から航空機にいたるまで、幅広い分野での産業機械・装置を製造しています。

製造部では設計部が作成をした設計図の通りの組み立てをお任せします。
完成までには各部署での連携を取って製造を行う為、
経験よりも「コミュニケーションをとって協力しながら業務を進められる」方が活躍できる環境です。
一台毎に大きなやりがいを感じながら、勤務していただけます。

また、残業は月20h程度、土日休みと、無理なく続けられる環境。
裁量が高く、融通の利く働き方を実現することができます。
今後も拡大が見込まれている業界で、腰を据えて一から頑張ってみませんか。

募集要項

「三基エンジニアリング」は、生産設備・自動機・開発機を設計から製造まで一貫して手掛けてきました。
約10社の大手企業様とのお取引や、工場の自動化のニーズ増加により、業績は右肩上がり。

今後もスタッフが無理なく働ける環境を維持しつつ、
よりたくさんのご依頼を受けられる体制を整えるための増員募集です。

仕事の内容

生産設備・自動機・開発機の製造(組立・調整・設置)

【具体的には】
装置の製造組立、立上げ調整・設置、お客様指定場所への据付・立ち上げを担当。
サイズは、手のひらにのる物から数十メートルの大掛かりな物と様々です。

<楽しく物づくりしたい方に◎>
アイディアが図面となり、部品が組立てられて動き出す。
各装置とも1台1台はサイズや仕組みが異なるため、完成する毎にやりがいを感じます。
専門知識は業務を通じて覚えていけばOKです。

<協力が不可欠>
装置が正常に動くことはもちろん、安全に動作することが大切です。
そのため、機械設計・制御設計・製造の各部門のスタッフと協力し合い、装置の完成を目指します。

求めている人材

業界未経験歓迎/物づくりに興味がある方・組立て作業が得意な方歓迎

【具体的には】
業界未経験の方歓迎

未経験でも粘り強く努力できる方歓迎

◆以下の方歓迎
普通免許所持者
フォークリフトやクレーン操作経験がある方
機械関係の製造経験がある方
自動機の組立てや仕上げに関する知識がある方

勤務地

神奈川県海老名市本郷2298-21
JR相模線「門沢橋駅」徒歩18分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
その他神奈川県

給与

月給:20万円〜30万円

【手当】
通勤手当
超過勤務手当
役職手当

【昇給】
年1回
4月

【賞与】
年2回
7月・12月

【年収例】
620万円/経験15年 50代男性(月給41万円+賞与年2回+各種手当)
530万円/経験10年 40代男性(月給37万円+賞与年2回+各種手当)
330万円/未経験入社1年目 20代男性(月給20万円+賞与年2回+各種手当)

勤務時間

勤務時間:8:30〜17:15
(休憩時間 0時間45分)

◆残業は月平均20h程度
◆水曜日はノー残業デイ
◆慣れてきたら7:30〜16:15や8:00〜など、1時間程度の勤務開始時間の調整も可能です。
◆ある程度個人の裁量にお任せしますので、柔軟な働き方が可能です。

<出張あり>
納品の際は客先に訪問し、設置・微調整などもお願いします。
2泊3日〜1ヶ月程度で、最近は福島・愛知など。
※移動費・出張手当支給(ホテル代は実費支給)

休日・休暇

週休2日制
基本土曜・日曜休み
※祝日のある週の土曜日は出勤日になりますが、スケジュールが押していない限り、有給取得奨励日になります。

【年間休日】
118日(フレックス休暇5日含む)

【有給休暇】
10日

【休暇制度】
・GW休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇

年間フレックス休暇:5日

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

車・バイク通勤OK
財形預金
退職金共済
健康診断(年1回)
永年勤続表彰
提案報奨金制度
ビジネスマナー研修
技術研修

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • お客様が希望する装置イメージをもとに設計され図面にし、指定の部品をもとに組立てて完成。
    単純な流れですが、装置一つひとつはサイズも役割も違うので、毎回楽しく業務にあたっています。
    完成後もメンテナンスや修理などで長くお付き合いあるので、お客様先で装置が活躍している様子が伺えると嬉しい気持ちになりますね。

    物づくりの楽しさを感じられる仕事です。 30代・製造スタッフ

採用企業情報

三基エンジニアリング株式会社

設立

1976年10月15日

代表者

代表取締役社長:栗原 勝広

資本金

1100万円

従業員数

30名(技術系 機械10名 制御8名 製造6名)

事業所

神奈川県海老名市本郷2298-21

業種

半導体・電子・電気部品【メーカー】/自動車・輸送機器【メーカー】/精密機器・計測機器【メーカー】/医療機器【メーカー】/その他メーカー【電気・電子・機械系】

事業内容

産業機械の各種自動機等の設計・製作

連絡先

三基エンジニアリング株式会社(ホームページ
神奈川県海老名市本郷2298-21
046-237-3377/採用担当 <受付>8:30〜17:15(土日祝定休)

生産設備・自動機・開発機の製造(組立・調整・設置)

三基エンジニアリング株式会社