転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/9/27UP! 毎週水・金曜更新

大手企業の物流部門を担うルート営業◆年休120日以上

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

◆販促の総合物流ソリューションで成長を続ける安定企業◆埼玉県SDGsパートナー登録◆福利厚生充実【株式会社トモダ企画】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社トモダ企画が、現在募集中の求人

株式会社トモダ企画が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

その他の求人を条件から探す

「従業員も家族も幸せに」という
会社の温かさを実感!!

●会社の気遣いに妻も喜んでいます

入手が難しかった時に、少しですが
マスクや抗菌おしぼり、トイレットペーパーを、
最近は、物価高騰でお米等を…

困っているところに、
生活必需品を支給してくれるんです。

節分には恵方巻、土用の丑の日にはうなぎも、
社員に配ってくれるほど。

あとは、子どもが小学校・中学校に
入学するとお祝い金もいただけるんですよ。

家族も大切にしてくれる温かい社風です。


●信頼が積み重なる、
 ルート営業のおもしろさを知りました

前職は個人宅への訪問営業をしていました。
「次は法人営業に挑戦したい」と思い入社。

正直なところ最初は、
販促の営業ってどんなことをするのか、
よくわかっていませんでした。(笑)

メールの送り方も、エクセルの使い方も、
この会社に入って教えてもらったくらい。

楽しいと思うのはお客様と話している時。

こまめに顔を出して、進行中案件を確認。
雑談や息子の話なんかもします。

何気ない会話の中で、
「あっ、そういえば!」と
新しい案件の話をいただけることもあるんですよ。

お客様との長いお付き合いができ、信頼関係を築くことで、
他部署や新たな企業を紹介いただき、業績アップ。

あとは、自分が関わった掲示物やポスターを
店頭や展示場で見かけた時は、
陰ながら力になれているうれしさもあります。

<営業部 36歳 大手広告代理店担当・安藤>


●より働きやすい組織に
 
取引先は広告代理店、流通、メーカー等の大手企業。

物流という枠にとらわれず、多様な要望に対応。
高度な管理業務で信頼され取引先を増やしてきました。 

基盤を築き上げた今、
更に従業員や家族が幸せになれる会社を目指します。 

昔は正直なところ、残業も多かったですね。

今は“お客様のニーズに応える”という姿勢は守りつつ、
効率を上げ、残業をしない組織へと変化。

特に営業部は、自分の裁量で業務を調整しやすいので、
有給休暇も取りやすいと思いますよ。

今後は、家族の誕生日や結婚記念日を有給休暇奨励にしたい。

そわそわしながら
「実は今日、子どもの誕生日で…」と帰っていく社員を見ると、
「早く帰ってあげて!」と思っちゃいます。

更にみんなが休みやすい風潮を作りたいですね。

<取締役 友田>

募集要項

大手企業が手掛ける販促物の物流やマーケティングを支援。
創業から33年、着実に信頼を積み重ねてきました。

今後も取引先の業務軽減、コスト削減を実現し、
SDGs/ESG、CX/DXなど企業の変化にも適切に対応していく
人材をじっくり育て上げます。

仕事の内容

顧客と長く関われる!キャンペーン支援や梱包発送等の企画営業◆完全週休2日制◆残業少

【具体的には】
“安全に、効率よく運ぶ”という梱包発送の提案をする営業。

たとえば、広告代理店や流通業のお客様が制作した
チラシやポスターをお預かりし、
最適なかたちで各店舗に送るフローを考案。

「印刷会社から直接送ったほうが良いのでは?」
と思われるかもしれませんが、
あらゆる種類の販促物がバラバラと届くと、
店舗も混乱してしまいます。

当社が間に入り、一元管理することで、
取引先の業務がスムーズになるのです。

★“決まった商材を売る”というスタイルではありません。
お客様の課題やニーズにあわせて、
安全で効率の良い仕組みを提案できるのが当社の営業です。

―入社後のイメージ―

▼物流基礎知識と基本的仕事力を身につけるための研修

作業現場での実習などを通して、業務のフローを理解します。
また、情報セキュリティなどの研修も実施。
物流の知識がなくても、
2〜3ヶ月かけてしっかり基礎を身につけられます。

その後も、キャリアに合わせた学びの場があり、
着実にステップアップできますよ!

物流管理士補・ITパスポート・フォークリフトなどの
資格取得支援もしています。

▼先輩営業の同行

各種研修と並行して、取引先への同行も。
お客様とのコミュニケーションの取り方、
商談の進め方、メールのやりとりなど、
リアルな現場を経験することで営業のイメージを掴んでください。

▼入社半年後程度で、担当案件を

いよいよ営業としてお客様を担当。
最初は10件程度の配送といった案件からお任せします。
お客様へ送るメールや、
提案資料などは先輩が必ずチェック。
いきなり丸投げすることはないので、安心してください。

▼入社1年で複数案件を担当

営業に慣れてきたら、徐々に担当案件を増やしていきます。
お客様も顔なじみの営業担当には仕事を依頼しやすいので、
一度担当になると長いお付き合いできるのも
この仕事のおもしろさです。

求めている人材

《20代・30代活躍》業界知識は不問!第二新卒&営業未経験からのチャレンジも歓迎します◆定着率良好

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

―必須―

□要普免(AT限定可)
□短大・専門・高専卒以上

―下記にひとつでも当てはまる方は歓迎―

□人と話すことが好き
□フットワークが軽く、動くことが好き
□社内外問わず、人と協力して物事を進めるのが得意
□あれこれアイデアを考えることが好き
□学習し続ける人

★営業経験者ももちろん大歓迎!
 培ってきたスキルを活かしてください。

勤務地

《転勤なし》
東京もしくは埼玉のオフィス
※希望考慮

●営業本部/東京都新宿区水道町1-32 2F
(東西線「神楽坂駅」徒歩7分、有楽町線「江戸川橋駅」徒歩7分、
 大江戸線「牛込神楽坂駅」徒歩10分)

●本社隣接・226倉庫/埼玉県所沢市亀ヶ谷226-1
(JR「東所沢駅」よりバスで10分・自転車で15分)
※マイカー通勤OK/専用駐車場あり・ガソリン代支給〈当社規定による〉
※無料送迎バスあり/東所沢駅、または航空公園駅より運行
※希望者には駅とオフィス間で利用できる自転車も貸出/要自転車保険加入

→リクナビNEXT上の地域分類では……
埼玉県、東京23区

給与

月給:25万円〜40万円
※固定残業代を含む

※経験・スキル・前職給与を考慮のうえ決定

固定残業代:3万3000円〜5万3000円/20時間
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給する

【手当】
交通費支給
時間外手当
役職手当

【昇給】
年1回
評価による

【賞与】
年2回(夏・冬)※業績により決算賞与あり

【年収例】
400万円/経験2年・30歳(月給28万円+賞与+諸手当)
500万円/経験3年・32歳(月給35万円+賞与+諸手当)

勤務時間

勤務時間:9:00〜18:00
(休憩時間 1時間00分)

★月平均残業時間は20h程度

休日・休暇

★年間休日120日以上

完全週休2日制(土日休み)
祝日

【有給休暇】
10日
※入社6ヶ月経過後付与

《休暇制度》
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
3ヶ月
労働条件は本採用と同じです。

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【その他福利厚生】
・退職金制度(在籍3年以上)
・永年勤続表彰(10年を超えて5年毎)
・祝い金(結婚・出産・入学※義務教育)
・西武ライオンズBOXシート年間契約
・契約保養施設あり(クラブオフ加入)
・社内イベント(恵方巻の日・鰻の日)

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • 発送はA社、販促キャンペーンの事務局は
    B社に依頼していたお客様。
    当社なら、A社の業務もB社の業務も、
    一括して対応できることを伝えて、受注。

    「連絡が一本で済むようになったからありがたい」
    お客様の負担軽減に役立てたことがうれしかったですね。

    この案件をきっかけに、
    別の作業依頼もいただけるようになりました。

    営業部 係長 安藤

  • 事故ゼロで作業を進めてくれる事務や現場スタッフ。
    依頼を引き受けるために、
    時には難しいお願いをしなくてはならないこともあります。

    だからこそ、普段からお客様の想いを現場に伝える。
    思い入れが伝わると、より協力してくれますから。

    「○○さんが言うならやるよ」と現場から信頼されるのも、
    この仕事のやりがいですね。

    営業部 部長 木村

  • 当社のビジネスは“梱包の提案”。
    長年のノウハウや、
    すぐに動ける仕組みが強みだと思っています。

    取締役/事業統括本部 部長 友田

〜職場環境・風土について〜

2022年12月、『埼玉県多様な働き方実践企業』の
プラチナ認定をいただきました。

社員みんなが仕事と家庭を両立できるよう、
会社としてもさまざまなサポートを実施。
当社では、男性社員の育休取得実績もあります。

おかげさまで定着率が高く、勤続10年以上の社員が多数。
新しい制度を取り入れつつ、
働きやすい職場環境に整備しています。

採用企業情報

株式会社トモダ企画

設立

1990年8月14日

代表者

代表取締役 友田 恭一

資本金

1000万円

従業員数

149名

事業所

●本社・ロジスティックベース所沢/埼玉県所沢市亀ケ谷185-3 ●営業本部/東京都新宿区水道町1-32 2F ●168倉庫/埼玉県所沢市亀ヶ谷168-3 ●226倉庫/埼玉県所沢市亀ヶ谷226-1

業種

運輸・倉庫/広告・デザイン・イベント/印刷/その他サービス/その他業種

事業内容

■物品の仕分け、梱包および発送業務 ■倉庫業務 ■資材梱包の企画・制作 ■キャンペーンサポート業務 ■ステッカーを主とした印刷業務

連絡先

株式会社トモダ企画(ホームページ
営業本部/東京都新宿区水道町1-32 2F
採用担当

大手企業の物流部門を担うルート営業◆年休120日以上

株式会社トモダ企画