転職なら社会人のための転職サイト【リクナビNEXT】|求人、転職に関する情報満載!  2023/5/31UP! 毎週水・金曜更新

電気設備部品交換・溶接・塗装他/立体駐車場の改修工事スタッフ

  • 正社員
  • 未経験者歓迎

株式会社 大沢電装【17:30頃には仕事終了!の働きやすい会社】【大手企業とも直取引。立体駐車場、電気設備の保守・保全工事で案件増加中!】企業ページ

こちらは、 過去にリクナビNEXTに掲載されていた、募集が終了している求人情報です。

株式会社 大沢電装が、現在募集中の求人

株式会社 大沢電装が、現在募集中の求人はありません。
右の「気になる」ボタンを押していただくと、この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。

1日体験入社有・資格取得も!制御や溶接、
左官と幅広く、飽きずに長く働ける仕事です

“いろいろやるから飽きずに続けられる”
と言う先輩多数の当社。
長く働く社員が多い秘訣を先輩3人が語ります!

●こんな工事の仕事です

星野(入社25年・48歳)
「機械式駐車場の改修工事。
立体駐車場と言った方が分かりやすいかな。
チェーンを大型モーターで動かして、
それを制御するマンションやビルにある駐車場。」

海老原(入社17年・43歳)
「けっこう覚えることが多い工事だけど、
それがやりがい。どんどん幅が広がって
自分に力がついたと思えるよ。」

鈴木(入社2年・22歳)
「私も元警備員で全くの未経験でした。
“この作業やってみて”と教えてもらいつつ
溶接工事、電気工事の基礎を学んだ感じ。
今では溶接資格も取得しました。」
星野「溶接、玉掛、クレーン等々、
みんながいろんな資格を持ってる。
自分は飽きっぽいし、
いろいろやれるから長く続いてるんだと思う。」

●仕事は豊富!

星野「私は同業界から転職。
長く働くには仕事が途切れない事も重要!」

(突然ですが)大澤代表
「うちは立体駐車場の製造販売で 
日本トップクラスのシェアを持つ
IHI運搬機械とのお取引が30年以上。
経営は非常に安定しています。」

●何でも話せる先輩揃い

鈴木「先輩たちがしっかり仕事を教えてくれます。」

海老原「重い部品を持ったりするし
危ない時は大声出すけどね。」

星野「まずは先輩の作業補助で学ぶんだけど
話しやすい人ばかりで教え合う風土がある。
だから安心して来て欲しいね!」

募集要項

★改修工事スタッフを2名急募!★
立体駐車場の製造販売で日本シェアトップクラス:IHI運搬機械と30年以上お取引を継続中。
当社はその立体駐車場の点検・改修工事で安定した事業基盤を築き上げてきました。

今回は大手企業との取引増加による増員募集です!

仕事の内容

立体(機械式)駐車場の補修工事/電気工事、溶接、塗装、電動機据え付け等を行います★3〜5名のチーム制

【具体的には】
●立体駐車場とは?
モーターや油圧機構等で、
自動車を載せる台を動かし、
駐車場に搬送するものです。

当社の点検結果から、
駐車場の改修工事を行います。
・大型モーター・部品交換等の電気工事
・亀裂補修、レールの新規設置等での溶接工事
・制御機器の入れ替え工事
・塗装・左官工事


※部品交換量等により
1日の現場もあれば1週間の現場も。
3〜5名のチームで担当します。

●未経験でも大丈夫!
日給8500円支給の1日体験入社で、
仕事や社内の雰囲気を確認できます。
もちろん“合わないな”と思えば、入社しなくてもOK! 
(社員のほぼ全員が体験後に入社を決めています)

入社後は、まずは先輩に同行し、点検業務や、
改修工事の先輩補助、手元作業からはじめましょう!
溶接、ガス切断、電気工事、
塗装、重量物運搬、電動機据え付け等の
幅広いスキルが身に付きます。

【入社5年・未経験入社の先輩より】
「新卒で全くの未経験で入社しました。
私は長めに2年間、先輩同行させてもらいました。
同行の合間には社内や外部の講習にも参加して、 
メンテナンスの機械の仕組み、
溶接、グラインダー、ガスの説明…等々、
電気や機械の専門知識を一から学ぶことができました。
今ではリーダー補佐として、
チームの1日の業務のふりわけや現場確認等も行っています。」

求めている人材

学歴不問、要普免 ★男女未経験者歓迎 ★20代〜40代活躍中!第二新卒、工事経験をお持ちの方も大歓迎

【具体的には】
業界・職種未経験の方歓迎

●技術、資格を取得したい未経験者大歓迎! 

●土木工事、溶接工、工場、機械設置、 
プラント設備、産業機械メンテナンス、 
重機取扱い、とび職、鉄筋工、ボイラー設備、 
建設現場荷揚げ、電気工事、クレーン保全、 
インフラ設備保全等 
1ヵ月でも経験なさっている方なら 
主任候補として採用します! 

以下の資格・技能講習取得者歓迎(必須ではありません) 
・アーク溶接技能講習 
・ガス溶接技能講習 
・クレーン技能講習 
・玉掛技能講習 
・電気工事士 
・低電圧取扱い技能講習 

※普免はAT限定可

勤務地

練馬区桜台(本社)/転勤なし、自転車・バイク通勤OK

●西武池袋線「桜台駅」徒歩5分・「江古田駅」徒歩8分
●西武有楽町線「新桜台駅」徒歩3分

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区

給与

月給:22万1000円〜50万円

※年齢、スキル、経験を考慮

●月収例
入社1年目(電気工事士、既婚・1子)
月収30万8000円(月給22万1000円+各種手当)

【手当】
●各種手当別途支給!
早めの集合の際は早出手当を支給、
残業手当も全額支給します。
・資格手当:二種電気工事士5000円、一種電気工事士1万5000円 他
・住宅手当:1万円+配偶者1万5000円、子一人5000円
・休日出勤手当、残業手当、早出手当 他
・交通費月3万円迄支給

【昇給】
年1回

【賞与】
年2回

勤務時間

勤務時間:8:00〜17:30
(休憩時間 1時間30分)

※1日体験入社も同様

休日・休暇

週休2日制(交替制月6日〜8日休)、祝日
※希望を考慮、土日祝出勤あり
※土日祝、年末年始出勤時は別途手当支給

【年間休日】
110日

【有給休暇】
10日
※入社半年後に10日付与します。

【休暇制度】
・年末年始休暇
・慶弔休暇

待遇・福利厚生

【試用期間】
2〜3ヵ月
※試用期間中は契約社員
(未経験者日給1万円〜、経験者日給1万2000円〜)

【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

【受動喫煙体制】
屋外喫煙可能場所あり

社員旅行(隔年1)
退職金(勤続3年以上)
制服貸与
資格取得制度

リクナビNEXTの取材から

〜同僚の皆さまに聞いてみました〜

  • ●仕事のやりがい

    工事終了後の、終わった!やり切った!と思う時に、やりがいを感じます。駐車場のチェーン交換のみといった小さい工事から、レール自体の組み換え等の大きい工事等、改修工事も様々。それを2〜6名のチームで行います。20代、30代の同世代もいるし、かしこまらずに仕事ができるのがいいですね。

    入社2年
    改修工事スタッフ
    鈴木(前職:警備員)

  • ●実は、近所の会社ということで入社

    自宅から自転車で5分くらい(笑)。もちろんそれだけでなく、デスク仕事より体を動かしたいと思って当社を選びました。この仕事は部品を交換して機械を直すだけでなく、レールを溶接したり、100キロ位のモーターを下したり。いろいろできることで力がつく。それを実感できますよ!

    入社17年
    改修工事スタッフ
    海老原(前職:フランチャイズ営業)

〜職場環境・風土について〜

●コミュニケーションを大事にしています

私のこだわりは給与を手渡しすること。そこで直接社員から相談事が聞けるからです。
会議でも社内改善の場を設け社員の皆さんに耳を傾けます。
数ヶ月に1回はおつかれ会をしたり、
隔年1回の社員旅行には社員のほとんどが参加!(2019年は沖縄)
レクリエーションは都度いろいろと考えています。
そうやってコミュニケーションを取っているのですぐに馴染めますよ。
(代表:大澤)

採用企業情報

株式会社 大沢電装

設立

1965年4月

代表者

代表取締役社長 大澤 正拓

資本金

7000万円

売上高

3億円(2019年7月期)

従業員数

25名 ※現場社員22名(電気工事士13名)、事務3名

事業所

本社/東京都練馬区桜台1-22-5 倉庫/東京都練馬区桜台1-20-1 ■主要取引先:IHI運搬機械株式会社

業種

建築・土木・設計/プラント・設備関連/その他不動産・建設系/その他業種

事業内容

デパート・テナントビル・MS等の立体駐車場・電気設備の保守・点検および保全工事・機械据付け ◆建設業許可/東京都知事 許可(般一27) 第30626号

連絡先

株式会社 大沢電装(ホームページ
〒176-0002 東京都練馬区桜台1-22-5(本社) ※道に迷ったらご遠慮なくお電話してください。ご案内します。
03-3992-6586(受付時間9:00〜17:00)/採用担当

電気設備部品交換・溶接・塗装他/立体駐車場の改修工事スタッフ

株式会社 大沢電装